[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
超音波検査情報交換所 2
179
:
<名無し>
:2022/12/02(金) 15:18:44
胆嚢内の隆起性病変と低エコー 除外できるものを選ばせる問題。
胆嚢結石/胆嚢腺筋腫症/胆泥/胆嚢癌/胆嚢ポリープ
これは結局正答は何でしょうかね?背側に溜まっていたコロコロしたAS伴わない高エコーは黒色石の可能性が高く、否定できない。
また腹側にぶら下がっていた比較的大きめの有茎性の隆起性病変はポリープ、癌の否定ができない。
体部には明らかなRASを伴う限局的な壁肥厚を認め、分節型の腺筋腫症を疑いました。
胆泥にしては、溜まっているものの表面がボコボコしていて砂状、泥状のものとは言い難いと思い胆泥を選択しました、みなさんはどう考えましたか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板