したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

超音波検査情報交換所 2

110消化器受験:2022/11/29(火) 17:16:03
長文失礼します。

2022年度第37回超音波検査士試験(消化器領域)
※出題順ではありません
設問→各選択肢

1.focal spared areaが発生しにくい部位
→肝右葉後上区域/尾状葉/胆嚢周囲/左葉外側上区域/肝鎌状部位

2.(画像)陶磁器様胆嚢像、正しいの2つ
→壁石灰化/リン酸カルシウム/癌発生率50%/壁は正常/他

3.C型肝炎の新規患者で注意すべき、2つ
→肝細胞癌/肝内胆管癌/血管筋脂肪腫/他

4.膵SPN
→好発年齢/腫瘤内の壊死や出血/石灰化はみられない/被膜はもたない

5.特発性門脈圧亢進症、正しいのは
→癌の発生母地になる/肝静脈狭小化/中年女性に多い/他

6.総胆管結石、誤りは
→無症状は治療対象にならない/胆嚢結石よりも有症状率高い/急性膵炎の原因になる

7.消化管エコーで必要な設定、誤りは
→ダイナミックレンジは下げる/ゲイン下げる/THI使う/浅部に設定

8.(画像)自己免疫性膵炎との関連疾患、2つ
→ 硬化性唾液腺炎/後腹膜繊維症/原発性胆管炎/Sjögren症候群/他

9.(画像)80代男性、発熱と下痢あり
回盲部の腸管壁肥厚(粘膜下層優位?)像
→キャンピロ/クローン/他下行結腸好発病変

10.(画像)血管腫のサイン、正しいのは
→marginal strong echo/wax and wane/他

11.(画像)肥厚性幽門狭窄症、当てはまらないもの
→masking sign/target sign/他

12.(画像2枚,パルスで拍動性)限局性過形成結節
→中心性瘢痕/経口避妊薬はリスクファクター/若い女性

13.(画像)下部胆管閉塞像
→膵頭部癌/遠位胆管癌/胆管結石他

14.(画像)心窩部縦走査:左葉の肝細胞癌
→膨張性/多結節複合/RFA対象/他

15.(画像)膵体尾部低エコー腫瘤像(膵管途絶像あり?)
→膵癌/他膵腫瘍性病変

16.(画像2枚)30代女性、膵尾部嚢胞性病変
 心窩部走査:嚢胞内隔壁様構造(膵管との連続あり…?)
 左季肋部走査:カラーで隔壁に血流なし
→MCN/分枝型IPMN/他


レスに続きます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板