レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
超音波検査情報交換所
-
Re: 消化器
> > > Bモードで胆嚢腺筋腫症かなと思ったんですが、血流がピューンと入ってる問題。なんですかね?
> > > 意地悪だなぁと思う問題、主訴が書いてないから悩んだものがたくさんありました。
> >
> > twinkling artifactといって石灰化を表すサインになります。
> > 音響陰影が見られない場合でも、小さな石灰化をみつけれます。
> > なので胆嚢腺筋腫症にしました。
> 勉強になりました。そして、間違いました。Bモードだけで判断すればよかった(T-T)
> ちなみにその、サインって、20mmくらいの石灰化や結石でもでる、サインですか?じつは、患者さんで結石と思っていて、カラーのせたら、激しいシグナルのりビックリしたんです。その方は壁の不整な肥厚もありました
結石でもでるサインになります。
カラーを出来るだけ上げて、石灰化部分を確認すると後方にモザイクがあるように見えます。
大きな石灰化なら、あまりカラーを上げなくてもこのサインは見えるかと思います。
私はよく腎臓の結石や石灰化を見つけるために使っています。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板