レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
超音波検査情報交換所
-
消化器
消化器2回目です。思い出せるのだけ書き出してみました…
・肝臓の嚢胞の中に充実性のもの→嚢胞内血腫?
・濁った腹水
・膵臓の血管が拡張してたもの→ナットクラッカー現象?
・腸重積
・膵管の測り方
・うっ血肝の特徴
・転移性肝腫瘤のサイン
・血管の走行
・肝実質の高エコースポットと腹水→石灰化と腹水?
・流速レンジ→6-10?
・一番初めの問題(造影の画像あり)→限局性脂肪沈着?
・造影超音波検査→HCC?
・肝臓の低エコー域?→膿瘍?
・慢性膵炎の様なエコー像の写真
・肝臓にドプラ当てて定常波→脾動脈瘤?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板