したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

超音波検査情報交換所

62ABCP:2016/02/09(火) 13:51:52
Re: 認定試験 消化器
> 認定試験 消化器、答え合わせをお願いします。
>       答え  問
> 1Inferior ----- fissure  左葉の矢状断像
同意します!

> 2胆嚢癌 コレステロール結石にしては、アコースティックシャドウが弱く、径が11-12mmあったため。
⇒コレステロール石はAS弱くて良いのでそれにしました。色素石にしてはAS弱すぎます。

> 以下順不同
> 3FNH 、後血管相が均一に染まってたやつ、クッパー細胞のあるものを選んだ
同意します!

> 4胆嚢癌 肝浸潤しているように見えた。
記憶無いです

> 5胆のう腺筋症、comet echoとRASがあった。
記憶無いです

> 6IgG4?? 膵のびまん性腫大
同意します!

> 7転移性肝癌、右葉に高エコー腫瘤があり、内部が低エコーのやつ
記憶ないです

> 8脾リンパ腫と脾臓転移、脾臓の多発する低エコーな腫瘤
⇒MLとリンパ管腫にしました。無エコーと考えるとそれかと思い。

> 9膵神経内分泌腫瘍と腎癌の脾転移、脾臓尾部のカラーある低エコーな腫瘤
同意します!

> 10門脈塞栓症
記憶ないです

> 1115-30秒(動脈相)HCCで背景肝とコントラストのもっともつくもの
同意します!

> 12胃癌、胃痛で来院、心窩部の矢状断像
同意します!

> 13大腸炎、粘膜下層の肥厚、(小腸炎の選択枝あり)
⇒小腸にしました。SMのリンパ腫大が見えるので(パイエル板?)

> 14脂肪腫、粘膜下層から発生する腫瘤は?
⇒神経なんちゃらにしました。粘膜下層に神経組織があるので。

> 15虚血性腸炎と偽膜性腸炎、左側結腸の肥厚
⇒自分もこれにしましたが、虚血性は直腸まれなので多分UCと思います。。。

> 16肝血管腫  marginal??storing??echo あり
記憶にないです

> 17多脾症、副脾が沢山ある。自身なし。
⇒多脾症は内臓が左右対称に形成される臓器錯位症候群の一つです。どれ選んだかは忘れました

> 18転移性肝癌、ターゲット サイン
⇒自分もこれ選びました。penetrating duct signは自己免疫性膵炎ではなく腫瘤形成性膵炎。

> 19乳頭粘液産生癌、EUSの写真で膵管拡張あり。
同意します!

> 20日本住血吸虫症、ネットワーク パターン
同意します!

> 21肝硬変、脾の石灰化が多数あるが、アコースティックシャドウなし。
記憶に無いです

> 22横隔膜下膿瘍、十二指腸穿孔保存的治療中で肝の右腹側の楔状の混合エコー帯
同意します!

> 23膵管拡張と膵頭部嚢胞
⇒これはIPMCにしたような気がします。


> 24尾状葉、上腸間膜静脈(左腎静脈?)心窩部の矢状断像
⇒SMAじゃ無くて腹腔動脈と思います。SMVは多分あってます。

> 25男性に多いとあと1つ? MCN
⇒最後の造影でしたかね?MCNはほぼ全例女性と膵体尾部に多い。

> 26膵胆管合流異常あり。胆嚢内腔の不整で発見される。先天性胆道拡張症
同意します!

> 27ステント挿入と乳頭切開、胆管気腫ができるもの
同意します!

> 28肝膿瘍、cysticなareaを有する混合エコーな腫瘤
同意します!

> 29B型肝炎  肝癌リスクのあるもの。
同意します!

皆様どうでしょうか??






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板