レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
超音波検査情報交換所
-
Re: 消化器問題
ちこさん
ありがとうございます…!そういえば、そんな問題あったなあと思い出すことができました…!
なんとなく、悩んだものばかり記憶に残ってて苦笑
> > 消化器の問題で、何か覚えてらっしゃる方いたら、教えてもらえると幸いです(;o;)
> > 今日の朝の投稿で20問くらいは思い出せたのですが(答えは悲しいことに分からないものばかりです)、残りが思い出せず…
> > 6割の壁が思った以上に厚いです…
>
> 覚えている限りの問題と選択肢を・・・
> 選択肢の組み合わせは間違っているかもしれませんが。
>
> 1:右季肋部の解剖 間違い1つ→右肝静脈、下大静脈、右肝動脈、
> 2:肝細胞腺腫の特長→繊維性皮膜を持つ、境界凹凸、
> 3:胆嚢周囲の肝実質画像→限局性低脂肪域、
> 4:肝腫瘤の造影→HCC、FNH、
> 5:肝血管腫の特長 間違い1つ→フィルインパターン、ブライトループパターン、カメレオンサイン、
> 6:膵尾部腫瘍2つ→SPT、膵管癌、IPMN、pNET、MCN、
> 7:肝臓の造影→肝膿瘍、転移性肝癌、管内胆管癌、
> 8:胆嚢壁肥厚画像→ADM、石灰化乳胆汁、
> 9:肝ドーム下の大きい腫瘤→モザイクパターン、ブルズアイパターン、
> 10:脾梗塞の原因→
> 11:下血の左側結腸の壁肥厚2つ→薬剤性出血性大腸炎、潰瘍性大腸炎、虚血性大腸炎、クローン病、大腸憩室炎
> 12:心窩部の画像→幽門肥厚狭窄症、急性胃粘膜病変
> 13:心窩部横走査画像→ナットクラッカー同様の原因、腹腔動脈の分岐角度による、空腸の拡張、
> 14:AS引いた胆嚢画像→磁器様胆嚢、胆石充満
> 15:胆嚢周囲の肝臓低エコー画像→胆嚢癌、胆嚢周囲嚢胞
> 16:腸重積について間違い→腫瘍が原因、肛門側が口側に嵌入、カニの爪状、
> 17:胆嚢底部の腫瘍性画像→胆嚢癌、分節型ADM、底部型ADM、
> 18:肝臓の解剖?→層構造の見え方、静脈管索は出てきたような・・・
> 19:脾の高エコー腫瘤→リンパ管腫、脾血管腫、
> 20:脾静脈逆流の原因→門脈の腫瘍塞栓、
> 21:文章問題→虫垂炎検査時は押してダメ、直腸の走行、
> 22:胃の飲水画像 2つ→腹水、胃壁前壁にある、粘膜下層に病変の首座、腫瘤境界は明瞭、
> 23:肝臓の連続性高エコー画像→胆道気腫、肝内胆管結石、門脈ガス
> 24:腹水の採血結果 間違い1つ?→高アンモニア血症、高ビリルビン血症、PT時間延長、血小板減少、
> 25:C型肝炎での高エコー腫瘤像→HCC、血管腫、
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板