レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
超音波検査情報交換所
-
健診
健診で追加で思い出した問題です。
・検診について誤りはどれか。感度、特異度、有効度、偽陽性率、、
→特異度は低い方が良い、が誤り
・肝臓の門脈付近の血流が乗った脈管?のような写真は何か。門脈走行異常、門脈塞栓、肝門部胆管癌、、
→肝門部胆管癌に伴う側副血行路?
・肝臓で表面凹凸あり肝硬変?っぽい写真の問題ありました。カテゴリーか判定区分かの問題
・脾臓の左肋間走査の写真で脾臓の上に重なるように乗っているもの?は何か。
→肝臓左葉?異常なし?
・膵臓の疾患の問題で正しいのはどれか
→神経内分泌腫瘍は境界明瞭な低エコー像を示す?
・膵臓の血流のった低エコー像の写真で、関連する検査は何か
→神経内分泌腫瘍かと思い、神経ホルモンの測定、下垂体腫瘍の検査?にしました…
・膵臓の部分に太い低エコー像?ソーセージ様に見えるような写真?は何か。自己免疫性膵炎、膵癌、後腹膜腫瘤(?)
→膵実質には見えず、後腹膜なんとかにしました…
・馬蹄腎の写真の問題もありました
後は今は思い出せず…(><)
次回受ける方の参考になれば幸いです。
そういえば頸動脈の問題無かったですね。
問題集には消化管の問題も載っていましたが、今回は無かったですね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板