したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

超音波検査情報交換所

328めー:2017/02/05(日) 19:16:58
循環器
今年初めて受験しました。
周りから、循環器は難しいときいて必死で教科書読み込んで取り組みました。
全部が難しい訳ではなく、問題読んですぐ分かる問いも多かったかなという印象です。難しいところはみんなできないと思って、基本を押さえてれば合格出来るような難易度だったと思います。熊本の地震で肺塞栓が話題となっていたのも関係あるのか、思っていた通り右心系多かったですね笑

・HR90、LVOT2.0cm、VTI30cm(←値は怪しいです)で最も考えられにくい疾患は?肺動静脈瘻、貧血、甲状腺機能亢進症、ビタミンB1欠乏症、肺塞栓症
・胸部大動脈から直接分岐してるものは?左総頸動脈、左鎖骨下動脈
・VSPの写真
・psの問題
・肺塞栓症の種類?
・MRの評価で必要でないもの
・心サ症
・TOFのオペ後の写真で当てはまらないもの。
・区分診断法

S/D>1が答えの問題忘れちゃいました:;(∩´?`∩);:
思い出せるのはこれくらいです。






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板