レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Japanese Medieval History and Literature
-
成田氏
>忍城主の成田氏が、この無礼者め、とガクト謙信に鞭でひっぱたかれてました。
どなたかフォローしてくださることを期待しつつ。
成田長泰が上杉政虎(謙信)に打ち据えられた話は、『関八州古戦録』に載っている話だそうで有名な話なのでしょうが、「成田氏が八幡太郎義家にも下馬の礼を取らなかった。」ということで、どれほどの名門なのかと思ってしまいました。http://www.digistats.net/clan/na/narita2.htm
ネット検索では、藤原北家基忠流とあります。源義家の生年は、1036年〜1106年、藤原基忠の生年は、1056年〜1098年で、ほぼ同年代であり、成田氏が成立しているとは思えないのですが、あるいは、基忠と義家の関係を下馬の礼を取らないことを許されたとしているのでしょうかね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板