[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Yahoo!知恵袋 名Q&A集
98
:
Hart Bel
:2023/07/25(火) 00:16:03
Q:
小学生に下手な発音を教えるのは むしろ害悪?
‣
今や 小学3年生から英語教育が始まっています。一番のメリットは きれいな英語の発音を身に着けやすくなることでしょう。
ところで、↓の動画をご覧ください。
www.youtube.com/watch?v=QpcmwopGDxw&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Foshiete.goo.ne.jp%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo
いかにも日本人の発音、スピードも遅く、リエゾンがあまりできていません。
しかも、その動画は 小学高学年の児童を主な対象にしているようですが、折角 きれいな英語の発音を覚えるチャンスなのに、これでは弊害でしかないと思います。 とは言っても、この動画の女性の発音が特別悪いのではなく、中学・高校の英語教師の大半が この程度の発音のレベルだと思われます。
これについて、ChatGPTに聞いてみました。
≪動画を拝見しました。
発音の重要性は非常に高く、正確な発音を身につけることは、英語のコミュニケーション能力を向上させる上で欠かせない要素です。特に、小学高学年の児童にきれいな英語の発音を身につけさせることは、将来的な英語学習において大きなアドバンテージとなります。
教師の発音が十分に正確でない場合、生徒たちに誤った発音を身につけさせてしまう可能性があります。その後、その発音を修正することが難しくなり、英語学習全体に影響を及ぼす可能性があります。≫
そこで質問ですが、どうせ こんなレベルの教師から英語を習うのだったら、小学校からの英語教育は必要ないんじゃないでしょうか?
A:
この動画のような発音を教えるのは害悪だと思います。
今日も英語で仕事をしている日本人と話したのですが、これとよく似た変な発音で、なぜネイティブの発音を聞いて真似しないのか不思議です。
小学生に英語教育は必要だと思いますので、発音に問題のある教師は担当させないのがいいと思います。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12283192447
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板