[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Yahoo!知恵袋 名Q&A集
54
:
Hart Bel
:2023/04/05(水) 10:27:08
Q:
今海外ドラマで英語の勉強してて、初めに字幕なしでみて、次に字幕つけてわかんないフレーズとかを調べるっていうのをやって、また字幕付きでもう一度見たりとかしてやってます
でもおなじのみるのってちょっときついし(別に見れないことはないし、何回か見てもある程度は楽しい)、なんかあんまり伸びてる気がしません。
そこで、字幕をつけて1回見たらそれで終わりっていう方法にしようと思うのですがやめたがいいですか?この方法のデメリットとして、フレーズなどの知識は身につきにくくなるとおもいます。でも全体的に会話を聞き取ることは沢山こなすことによって上達すると思います。日本人の英語の問題として、書き起こされれば理解できるのに聞き取れない、知ってる単語なのに聞き取れないって言うのが多くあると思います。だから知ってるものを聞き取れるようになるほうが、新しく知識を入れるよりもより大事で、これからの上達も早くなると思うので、この新しい学習方法にしようと思うのですがどうですか?
ちなみに字幕をつければ、楽しめる程度には理解できます
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239071929
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板