[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Yahoo!知恵袋 名Q&A集
503
:
Hart Bel
:2025/01/17(金) 08:00:45
Q:
共通テスト英語リーディング90%以上取れた人は、どんな英語長文問題集やったんですか?
A:
共通テスト英語リーディングで90%以上を取った人は、ただ単に問題集をこなしただけではなく、**英語を読む力を徹底的に鍛える**ことに注力しています。例えば、スラッシュリーディングや直訳で英文を解読する段階では、共通テスト英語リーディングで高得点を取るのはかなり厳しいです。実際、あるサイト[makki-english.moo.jp/4reading4B.html ]で紹介されているような方法では、問題文の一語一語を逐語的に訳すアプローチにとどまってしまいますが、この段階ではリーディングのスピードや文脈理解が不十分です。
そのため、高得点を目指すためには、**英文を速く、そして正確に理解する力を養う**必要があります。具体的には、以下のような方法が有効です:
1. **速読練習**:
英語の長文を読むときに、最初に意味を大まかに把握し、その後詳細を確認する方法を実践しましょう。特に、英文の**要点を素早くつかむ練習**をすることが重要です。
2. **精読と多読のバランス**:
単語や文法の理解を深めるために、難しいテキストを精読しつつ、簡単なものから多く読むことでリーディングスピードを高めることができます。
3. **問題集選び**:
高得点者が使用している問題集には、**共通テストに特化した問題集**や、実際のテストに近い形式の長文問題集が含まれています。たとえば、「速読英単語」や「大学入試 英語長文問題集」など、質の高い問題集を繰り返し解くことが効果的です。
最終的には、単に解読して終わるのではなく、**文全体の流れや意図を理解する**力を養うことが、共通テストで高得点を取るためには不可欠です。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10309092975
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板