したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Yahoo!知恵袋 名Q&A集

499Hart Bel:2025/01/16(木) 07:10:45
Q:
英語の勉強法について質問です。

21歳社会人です。

英語が話せたり聞き取れるようになりたいです。どのような勉強が必要でしょうか。
ちなみに私は基本から出来ておらず、主語動詞なども全然覚えていません。
こんな私でも英語が出来るようになる勉強法をどなたか教えて下さい。

ご意見沢山頂けると嬉しいです。


A:
英語学習のスタートラインに立つあなたにおすすめの学習法を以下にまとめました。主語や動詞といった文法の基本を知らなくても、しっかりと学べる方法です。モチベーションを維持しながら楽しく進めていきましょう。

---

### 1. **リスニング力を鍛える**
英語が「聞ける」ようになることは、話せるようになるための第一歩です。以下を参考に、耳を英語に慣らしていきましょう。

- **初心者向け教材や音源を利用**
- 日本語訳付きの英語リスニング教材やポッドキャストがおすすめです。
- 「英語耳を育てるには、本物の英語発音を聞くこと」が大切です。
**注意:** 日本人特有の英語発音で教える動画(例: [こちら](www.youtube.com/watch?v=KpnYLPefqKY))は避けて、本場の英語に触れる機会を増やしましょう。

- **聞き流し+集中リスニング**
- 通勤中や家事の合間に英語を「聞き流し」ましょう。初めは内容が分からなくても、耳を英語に慣らすことが大事です。
- 短い文章を何度も聞き直す「集中リスニング」も行いましょう。

---

### 2. **スピーキングの練習**
英語を話すことに抵抗感をなくすため、声に出す練習が重要です。

- **簡単なフレーズを覚える**
- 最初から文法を完璧にしようとせず、「Hi, how are you?(こんにちは、調子はどうですか?)」や「I’d like coffee, please.(コーヒーをお願いします)」など、旅行や日常会話で使えるフレーズをそのまま覚えましょう。

- **シャドーイングを取り入れる**
- リスニングした文章を声に出して真似する練習方法です。発音やリズムが自然に身に付きます。

- **オンライン英会話**
- 安価で気軽に始められるオンライン英会話を活用し、実際に英語を話す機会を作りましょう。間違いを恐れずに話すことが大切です。

---

### 3. **文法と単語をバランスよく学ぶ**
文法が苦手でも、基本的なルールを少しずつ学びながら単語力をつけていきましょう。

- **簡単な文法書を使う**
- 分かりやすい文法解説が載った初心者向けの教材を選びましょう。毎日少しずつ取り組むのがおすすめです。

- **覚えた単語を使う練習**
- 暗記だけで終わらせず、覚えた単語を実際に文章で使う練習をしましょう。例えば、「dog(犬)」を覚えたら「I have a dog.(私は犬を飼っています)」と短い文章を作ってみます。

---

### 4. **モチベーションを維持する工夫**
英語学習を継続するためには、楽しさを感じることが重要です。

- **好きな映画やドラマを英語で観る**
- 初めは日本語字幕付きで、少し慣れたら英語字幕を試してみましょう。

- **英語で趣味を楽しむ**
- 英語の歌を歌ったり、簡単な英語の本を読んだりして、好きなことを英語学習に結びつけましょう。

- **学習記録をつける**
- 学んだことや成長をメモしておくと、達成感が得られて続けやすくなります。

---

### 5. **毎日少しずつの積み重ね**
一気に全てを完璧にしようとせず、コツコツと進めることが成功の鍵です。特に初心者の段階では「続けること」自体が最大の目標です。

---

英語学習の道のりは長いですが、一歩ずつ進めていけば必ず成果が出ます。焦らず楽しみながら学習を続けていきましょう!


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13309110653


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板