したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Yahoo!知恵袋 名Q&A集

492Hart Bel:2025/01/13(月) 22:36:17

Q:
英語長文が早く正確に読めるようになったコツや読み方・意識していることはありますか。
たくさんのご回答お待ちしております。


A:
1150953109さんも仰っておりましたが、英語長文を早く正確に読めるようになるには、最初に「精読」を徹底することが重要です。逆説的ですが、速く読もうとするよりも、一文一文を丁寧に理解することで、結果的に読むスピードが上がります。

例えば、とあるサイト(makki-english.moo.jp/4reading4B.html )のように「スラッシュリーディング」や「直訳」を使った速読をしても、雑に読み進めるだけでは深い理解につながりません。それよりも、英語を英語のまま理解する力を養うことが重要です。そのためには、以下のポイントを意識して練習しましょう。

1. **精読を徹底する**: 一つの文を徹底的に理解し、文法構造や単語の意味を正確に把握します。特に難しい文では構造を解析し、どう訳されるかを確認しましょう。

2. **英語の語順を意識する**: 日本語訳に頼らず、英語のまま意味をつかむ練習をします。主語、動詞、目的語といった語順を意識しながら読むと効果的です。

3. **速読の準備として音読を活用**: 英文を声に出して読むと、英文のリズムや構造に慣れることができます。音読と精読を繰り返し行うことで、英語を英語のまま理解する力がつきます。

4. **単語力を鍛える**: 単語の意味や使い方を暗記だけでなく、実際の文脈で覚えましょう。

最初は時間がかかるかもしれませんが、これらの練習を重ねることで、早く正確に読む力が身につきます。


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10309367725


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板