したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Yahoo!知恵袋 名Q&A集

435Hart Bel:2024/12/30(月) 15:14:16
Q:
英語教育の中で、日本では「和訳」に特に重点が置かれることが多くあります。教師にとっては、問題を作成しやすく、生徒の理解度を細かく評価するのに便利だからです。
しかし、和訳、特に直訳にこだわる方法にはさまざまな問題が潜んでいます。特に、↓のサイトの主は 和訳、しかも 直訳に異常な拘りを持っています。

makki-english.moo.jp/1howtotranslate.html

しかし、次のような問題点があります。

① 日本人にしか テストできない。

② 日本人でも 海外帰国子女のように 英語のできる子が逆に不利になることも多々ある。

③ 模範訳と違う場合、採点が教える側の裁量に大きく委ねられる。

でも、英語は母語としている人も多いし、英語を外国語として学習しているのは日本人だけじゃありません。

それでは、視点を変えてみましょう。私たちが 外国人の日本語力を測るにはどうしますか?

英語圏の人なら、日本語を英訳させることも出来ますが、英語力は向こうの方が上なので、私たちよりも上手に英訳することもあるでしょう。また、英語圏以外の人にはテストできません。でも、日本人の立場で 公平にテストする方法はありますよね。

まあ、英語は漢文とは違うわけです。漢文とは中国語の古文を書き下し文にするプロセスこそが重要なのです。ですから、中国語の得意な人なら、現代中国語に訳す方法もあるのですが、これでは 漢文とは呼べないわけです。

余談ですが、↑のサイトの主は「日本人の為の英語」に徹するあまり、日本人にしか通じないような英語を書くこともよくあります。同じサイトの違うページ(makki-english.moo.jp/notes.html )からの引用です。自己紹介の文です。

≪Self-Introduction:
Hello! My name is Makki. I used to be a cram school (Juku) English teacher.
I 've been making this site and videos for English learners since 2012.
My YouTube videos feature "English speaking exercises", because I found many Japanese students are so shy that they seem to hesitate to speak in English.
I hope my homepage and videos will help you learn English.≫

ここで、塾は和英辞典には cram schoolという訳語が載っていることが多いですが、通じないことが多いです。あと、塾の先生は tutorとかinstructorです。teacherとは 教員の資格を持った 小中高の学校の先生のことです。↑のサイトの主は 高卒らしいですが、本当は teacherになりたかったんでしょうね。↑のサイトの主は高校を卒業した後も独学で英語を勉強したらしいですが、やはり、大学でしっかり英語を勉強しないとダメですね。どうしても、日本人英語から脱却できないようです。

eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46467/#:~:text=%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%80%81cram%20school%20%E3%81%AF,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

それと、Jukuというように Jを大文字で書いたら、固有名詞と思われるでしょうね。それから、siteもhomepageも普通、websiteと呼びます。確かに、siteにも「サイト」という意味がありますが、siteだけでは意味が漠然としていて、日本語で言えば掲示板のことを「板」と呼ぶ感覚に近いかもしれません。また、homepageとは 英語圏では 所謂トップページのことしか指しません。

eikaiwa.weblio.jp/column/knowledge/unnatural_english/home-page-is-japlish

みなさんは どう思いますか?


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13308411808


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板