したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Yahoo!知恵袋 名Q&A集

172Hart Bel:2024/03/07(木) 09:17:25
Q:
Improving English Pronunciation

「あなたは、放課後何をしますか。」
これは 「あなたは、放課後何をしていますか。」とは違って その日の放課後の予定を尋ねる場合が多いかと思います。
そこで、↓の動画の 1:24頃をご覧ください。

www.youtube.com/watch?v=kMOAPjVUZ44

この動画は 日本語→英語の形式になっていますが、
「あなたは、放課後何をしますか。」は “What are you going to do after school?"と訳さなければ ならないことの方が多いはずです。
それに、これって、「小学生にもわかる英文法」と銘打っていますが、小学生にこんな教え方じゃ ダメですよね。小学生なら きれいなネーティブの発音を耳から覚えるのに絶好な時期なのに、こんな発音じゃ お手本にもなりませんよね。
みなさんは どう思いますか?


A:
文法の説明がメインなのだろうけど、確かに日本語英語の発音ですね‥

でもネイティブの人の中は「日本の人は日本語訛りがあって当然。そもそも国によって発音が違うからね」って言う人もいますけど、教える立場ならもうちょっと発音に気をつけた方がいいかも知れませんね。


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11293996076


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板