レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ9
-
立花孝志は長時間の事情聴取を受けたようだけど、今日は身柄拘束されていないみたいね
週明けは仕事納めも控えているから、逮捕があるとしても年明けかもしれないね
-
神戸市の公立中学校で部活終了 教員の長時間労働解消するため、2026年夏めどに
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900014843.html
毎日延々と働く状態は解消しないとね
「参院も与党過半数割れ」目指す 国民玉木代表、野党戦略に言及
https://nordot.app/1242072012273009244?c=302675738515047521
他力本願だから何でも言える
立憲と国民の候補者調整が遅れ、越年か 来夏の参院選北海道選挙区で
https://news.yahoo.co.jp/articles/792a9fe650fb690511a0e967fbdf5597cc50fa03
揉めてるみたい
自公国幹事長、「103万円の壁」で協議継続を確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200W20Q4A221C2000000/
民民は自分から席を立ったのによく席につけるね
公明の誘い水のおかげか
離党理由に公認料返還を要求
国民千葉県連が80万円、異例
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1612835
また民民の不祥事
-
【軍師に聞く】国民・榛葉賀津也氏、玉木雄一郎氏の不倫報道に愕然も「信じる力は負けない」/2
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202412220000906.html
玉木代停は実質的に役職停止されていないと榛葉幹事長が認める
-
民民も玉木個人崇拝の独裁政党になりつつあるな
党首選がまともに機能してるのは自民と立憲だけであとは独裁もしくは実質独裁ばかり
-
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20241220/8010022373.html
高知県議会、補正予算は全会一致なのか…
-
高知県議会に於いて補正予算の争点は議論の結果解消されたんだろうね
その結果の全会一致かと思われる
-
【速報】元長野県議の丸山大輔被告に「懲役19年」の有罪判決 妻殺害事件の裁判 求刑は懲役20年 長野地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/839a1c4ead88eb3b08be4dad2d091a8568b9ab61
-
>>156
死刑にするべきなのに甘すぎる
-
石丸伸二氏の新しい地域政党、年明けに詳細発表 来夏の都議選向け設立へ
https://www.sankei.com/article/20241223-526X2W4AAFPS7ESTRYCSOXZAKE/
この人は結局何をやりたいんだろうか
-
国民民主党、政党支持率14%で2位 立憲民主党抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2111A0R21C24A2000000/
この民民支持層を切り崩して立民支持層へ変えるような要素を出せないと
立民中心の連立政権樹立は難しそうね
西村康稔・元経済産業相、自民執行部を批判 衆院選対応
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20DP90Q4A221C2000000/
禊は済ませた筈なのに一体何故と言いたいらしい
田崎史郎氏、「モーニングショー」で「103万円の壁」見直し協議で「国民民主党」税調会長の「退席」に見解「勇み足…いかがなものか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e34af132d38fe2852f989028fded6f55f13fee5b
日本テレビか何かが、自民は140万の腹案を用意してたって報じてた気がする
だから、そいつを引き出さずに打ち切り宣言しちゃった古川元久君は交渉下手
【独自】ホンダ主導で日産と2026年経営統合へ 新たな持ち株会社社長はホンダが指名 「事実上ホンダへの吸収だ」日産関係者から落胆の声
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1634509
そりゃ対等合併じゃないんだからそうなるでしょ
-
>>158
自分の政治家経歴キャリアアップ狙いじゃないかな
だから、気が付いたら地域政党もポイ捨てしてそう
-
立憲は能登復興予算1000億や政治改革関連法とか実を取ってるけどポピュリズムとは対極だからなあ
-
ひどいw
岸和田市長、議会解散の意向固める 自身の性的関係めぐり不信任可決
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDR3CB4SDROXIE009M.html
大阪府岸和田市の永野耕平市長が、市長の不信任決議を可決した市議会を解散する意向を固めたことがわかった。辞職または失職を選ばず、まずは議会を解散したうえで、選挙を経た市議会に再び不信任かどうかを問いたい考えとみられる。24日に記者会見を開き、説明する予定。解散した場合、市長と議会との対立がいっそう深まりそうだ。
-
>>162
議会解散を選ぶのはいいけど、市長派の候補者揃えることができるのか?
解散後の議会構成一緒だと新議会で再び不信任されて終わるだけだが
-
>>163
維新の地元大阪だから、不信任是非を争点にすれば市議会維新の勢力を増やせると見込んでいるのかもね
分の悪い賭けにしか見えんがね
-
国民・玉木氏「一議員」でも存在感 「処分の意味が」党内から疑問も
https://mainichi.jp/articles/20241223/k00/00m/010/190000c
玉木代停悲報
国民・古川氏、「103万円の壁」巡り増税に言及 火消しに躍起
https://mainichi.jp/articles/20241223/k00/00m/010/252000c
こんな人でも地元は鉄板
「鴻海による買収」回避のためホンダとの経営統合に動く日産、だが鴻海からみれば「むしろ好都合」?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5de899e38e7c493bebb2458dea5b593ebd48a85
ホンダと日産の経営統合が上手くいかなかった時が、ホンハイの出番ということらしい
その時にホンダが日産を切り捨てられなかったら、まとめてホンハイに買われてしまいそうね
-
【独自】政府、「AI推進法案」を来年の通常国会に提出へ 偽情報は“罰則なし”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1637149
立花孝志等は規制されないのか
-
自民や警察は何か弱みでも握られてるのかな
維新は自分たちの味方だと思ってるだろうけど
-
小川立民幹事長の評判が意外といいみたいね
-
「このまま放置はできない」製薬会社が立憲・原口一博衆院議員を提訴へ 新型コロナ「レプリコンワクチン」を「生物兵器」と中傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81169a7ab18c088bb0b0b8a9fad2950e33fbb6a
原口一博の議論は非科学的なのか否かはハッキリさせた方がいいからね
だから提訴は良いんじゃないかな
-
維新・吉村氏、選択的夫婦別姓に「賛成の立場」 公約変更は「しっかり議論」
https://www.sankei.com/article/20241225-BOXSIS7XWFOYZPHHT5BDHPKEAQ/
立民との一致点が増えてた
-
来夏の参院選鹿児島選挙区、自民の足並み早くも乱れ 県議団推薦の議員が公認得られず反発、本人「無所属で出馬も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc12f7f224f5a3c475218422fd8e5567bd2bd48
立民が参議院過半数を本気で狙うなら、こういう自民の揉め事に付け入ることが必要
-
国民・玉木氏をじわじわ追い詰める自民の戦略 対自民の「戦略」「党内ガバナンス」欠如に不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/40009da52f1f8d810e6f9ac479f3a7fe2c855e7f
古川代表代行はただの交渉係で、玉木代停が気に入らない案はちゃぶ台返ししちゃうからね
党内ガバナンス欠如はその通りだな
-
韓国野党、首相弾劾案を提出 憲法裁人事で対立
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM255R80V21C24A2000000/
早く大統領選挙をやらせろ、それまで弾劾訴追案連発するわ…って意味に聞こえる
こういうやり方が上手いとは思えないがね
-
対日強硬派の韓国野党代表「日本に対する愛情がとても深い」日本大使と面会も「過去一時期、日本に敵対感」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9702bcac38c355295053828e9f2807987b72dc?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241226&ctg=wor&bt=tw_up
日本にも急にすり寄ってるしなりふりかまってられないんでしょうね
個人的に反日云々よりウクライナなポーランドと取り決めしてた武器の輸出とか反故にされないか心配ですな
-
韓国からポーランドへの武器輸出は流石に履行されるんじゃないかな
その一方で、ウクライナはアメリカからの支援を打ち切られて、継戦出来なくなる可能性があるからどうなるか
この点はトランプじゃない方が良かった
-
【独自】トランプ次期大統領と安倍昭恵さんの面会に“同席者” 麻生元首相の側近・薗浦健太郎元衆議院議員の同席が判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d67cb8e81cda57db3b832b71375494d91140b37
-
<独自>自民・足立敏之参院議員、訪問先のモルディブで死去 70歳 海難事故か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c847c7797c802995e97941898bf97311637793f
-
急にこんなの発表するってことは、兵庫県知事選でデマ流した連中がまとめて捕まる可能性あるってことかな
あと、ヘイト発言してる芸人を抱えてる企業が万博にパビリオン出すのも筋悪いし
ほんこんとかおとなしくなるかも
吉本興業がSNSポリシーを策定 差別的発言や情報漏洩など10項目を「禁止行為」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/776419ce9aef315d8d4f3d96db2b8d30b7a97751
-
石破首相、予算案否決なら「解散あり得る」 不信任可決でも、野党けん制―内外情勢調査会で講演
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122700727&g=pol
維新を切り崩したから予算成立に自信があるのかな
韓国 大統領職務代行 ハン首相の弾劾議案可決 副首相が代行へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681081000.html
大統領兼首相ってドイツの総統みたい
-
「最低のクリスマスプレゼント」 学習指導要領の改訂諮問に島根知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/3644f200fedb30ad164bbcdf2212a448d0c37fe9
はい。知事が仰る通りですね
-
【速報】石破首相は読売テレビ番組で衆参同日選について「やってはいけないとの決まりはない」と述べた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122800173&g=flash
民民にキャスティングボートを持たせたままでいいのか否かを争う衆参同日選あると思います
-
与党からこのような案がでてくるということは、やはり石丸や国民民主党や斎藤元彦&立花孝志のような選挙戦術はうっとうしいということだろう
業界団体、宗教団体の組織票を束ねる旧来型の選挙戦術が野良犬に食い散らかされる
<独自>違法選挙動画で金もうけダメ 収益支払い停止、自民がSNS対策で法改正検討(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a438f74675f303c294811e5c5d54464ebdd315
自民党が、選挙期間中に交流サイト(SNS)上で誹謗(ひぼう)中傷や偽情報と思われる発信が相次いでいる問題を受け、SNSを運営するプラットフォーム事業者が動画投稿による収益の支払いを停止できるようにする法改正を検討していることが28日、分かった。収益化を目的に真偽不明の情報が拡散され、選挙に影響を及ぼしかねない事態となっていることから対策強化を図る。複数の関係者が明らかにした。
-
鬱陶しいというか普通に害悪だしな
これは与野党関係なく縛り入れるべき
-
立花孝志みたいな選挙戦術でYouTubeの収益も出るとか無茶苦茶だからな
自主規制で良心に委ねてこうなるんだから、法規制導入も仕方ないね
-
アゼルバイジャン旅客機墜落でプーチン大統領が謝罪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014682091000.html
旅客機墜落 アゼルバイジャン航空は攻撃受けた可能性示唆
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681651000.html
無人機と民間機の区別がつかんのか
おっかない話
-
韓国南西部の空港で旅客機事故 85人死亡、181人が搭乗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM290EK0Z21C24A2000000/
着陸中の低高度でバードストライクを喰らったのではないかと見られているね
だから燃料を捨てる時間すらなく、胴体着陸成功率を上げるのが難しかったのかもしれないね
(-∧-)合掌・・・
-
カーター元大統領死去
享年百歳
https://x.com/cnnbrk/status/1873480968855584916
-
ほんこんさんどうすんのこれ…
吉本興業がSNSポリシーを策定 差別的発言や情報漏洩など10項目を「禁止行為」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/776419ce9aef315d8d4f3d96db2b8d30b7a97751
差別的発言の禁止
国籍・人種・性別・出身地等その他あらゆる差別的な投稿等をすること。
名誉毀損・侮辱行為の禁止
第三者の名誉を毀損し、または侮辱する内容を投稿すること。なお、たとえ投稿の内容が事実であっても名誉毀損行為や侮辱行為に該当する場合がありますので十分留意してください。
真偽不明な内容の流布の禁止
意図的なデマ情報の流布はもちろんのこと、内容の真偽が未確認であるにもかかわらず、断定的な表現を用いて投稿をすること。
https://www.yoshimoto.co.jp/policy/sns
-
>>187
地味に超長生きだった
-
韓国合同捜査本部 内乱容疑で尹大統領の逮捕状を請求=憲政史上初
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1324a7bad1202a9f6c9c3d2584056977a01d54c
尹大統領側 逮捕状請求は「捜査権ない機関によるもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6756625c0acfb74c2d4069afeda3082aeb33d46
取り調べに応じないんだから逮捕状取られても仕方ないんじゃないの
捜査に協力的であれば在宅起訴で済んだだろうが、そうした選択肢は無かったんだろうね
-
アゼルバイジャン大統領、旅客機墜落の責任認めるようロシアに促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3dd22fcd459a71914bed829808e6c9f0104e46
ロシアと政治的距離があるから言いたいことが言えるね
-
赤旗に経団連幹部降臨
https://x.com/kadohara/status/1873888456327549190
-
シリア過激派が解散の意向 指導者、穏健姿勢を強調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB292WH0Z21C24A2000000/
政治的勝者が過激派姿勢を打ち出しても仕方ないからね
周りと上手くやるために穏健派へ転向するのは違和感がない
最低賃金、職種で差別化を 運転手や介護「高水準に」 新浪代表幹事
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e23c8aa400d59c0481caf36316836945c5d3b3b
そうすべきだと言うのはわかるが、運転手の賃金を上げるためには運賃の値上げ、介護業界の賃上げには介護報酬の引き上げが必要になるよね
最低賃金の引き上げだけでなく、車の両輪となる要素まで弄れる社会なのか否か
-
>>187
十分に長生き
この人の年齢まで生きられる男性はそうそういない
自分も十中八九無理
🙏🏼
>>192
限定的範囲であっても一致できる要素があるなら連帯する用意があるという感じか
-
東海村がやられたら関東終わるから狙われるわな
英紙 “ロシア 日本と韓国の原発など攻撃対象リストを作成”
それ以外は民間のインフラで、日本では山口県と福岡県を結ぶ関門トンネルや茨城県東海村の原子力関連施設、韓国ではともに南東部のポハン(浦項)の製鉄所やプサン(釜山)の化学工場などが主に巡航ミサイルによる攻撃の対象になっているとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250101/k10014683781000.html
-
石破首相「大連立も選択肢」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010100242&g=pol
民民への牽制球かな
-
>>196
亀井静香と石破が会話していて大連立を進めていたらしい
ただし亀井が言うところの大連立は立民じゃなくて玉木首相の自公国の大連立らしいので
連立先政党がどこかは最後の方まで立民国民維新を天秤にかけるつもりだろう
-
アメリカ ニューオーリンズ 群衆に車突っ込み10人死亡30人けが、「テロ攻撃」との情報も
https://www.youtube.com/live/RhG1-YgoQYk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250101/k10014684071000.html
-
>>195
ロシアの巡航ミサイルを9割方迎撃できたとしても、残りが原発にたどり着いたら大惨事だからね
事実は小説よりも奇なりな架空戦記的展開が世界で起きてるから、正直怖い流れだわ
-
イスラエルのガラント前国防長官、国会議員を辞任
https://jp.reuters.com/world/mideast/Y7T5D6P25BO43DRR6VMDCYAGCE-2025-01-02/
議院内閣制の国で国会議員を辞めるってのは、首相ポストへの道を歩くのを辞めるってのと同義
現職首相が荒らしたパレスチナ情勢収拾とかやれないわってことかな
火事場泥棒的にシリアにも首突っ込んだ現政府だから、後始末もめんどくさいことになりそう
-
羽田衝突事故から1年 海保機の人的ミスとの見方強まる
https://nordot.app/1247456574827004023?c=39550187727945729
何故このようなミスが
衆院選で自民倒し2勝、立民にまたとない追い風吹くのに…参院選候補擁立は出遅れ 鹿児島選挙区
https://373news.com/_news/storyid/206881/
立民はこうした1人区を1つでも多く取れるように早く決めないとな
複数人区で2人通すのと1人区をひとつでも多く積上げてこそ、参院与野党逆転が見えてくると言うもの
-
>>200
ハマスの奇襲攻撃を許した責任者なので引責辞任は残念でもないし当然なんだけど
国防相が議員辞職なら首相も議員辞職か首相退任するべきと言われるだろうな
-
「テーブルに着かない人を待っても仕方ない」少数与党だけど…個別協議で野党を切り崩しへ 駆け引き激化か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/377094
民民は既に与党のまな板の上に載っているからね
それに対して維新が別のまな板の上に載る話
-
韓国大統領警護庁 VS 高官犯罪捜査庁、5時間半の攻防で尹氏拘束の執行断念 憲法裁の第1回弁論は14日に決定
https://www.tokyo-np.co.jp/article/377191
大統領の内乱罪での訴追は先送りにして、弾劾裁判で地位を剥奪から改めて内乱罪適用ルートかな
今、強引に身柄拘束しようとすると、警備部隊が発砲して内戦になりはしないかと
米新議会招集 共和党の下院議長再選も議会運営に不安か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250104/k10014684831000.html
与野党伯仲議会すき
-
元検事が裁判所の令状無視とかトランプでもやらないようなことをよくもできるもんだ
そのトランプも閣僚陣すら長持ちしないだろうって言われてるところに下院も怪しいか
-
参院選で「与党過半数割れに」
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202501/0018509125.shtml
その為には1人区の話を早く決着させないとね
-
マスク氏、英国に解散総選挙を訴え-ドイツに続く同盟国への介入発言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-02/SPGQXMT1UM0W00
国務省の仕事を無駄に増やしそう
-
「給料払い続けられない」 経営者が悲鳴、補助金に不備も 最低賃金、大幅上げの徳島
https://news.yahoo.co.jp/articles/1512bef7e8f4a0941db503bb3cd86336fff3858c
石破政権が目標とする2029年までに最低賃金時給1500円を達成するには、この記事にある話を全国的に体験することになるからね
現政権が倒れれば軌道修正されるであろう方針でもあるがね
-
カナダ首相、党首辞任の意向 支持率低迷で退陣圧力―報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010600377&g=int
どんなに長期政権でも退陣の時は来るってこと
-
自民党の義家弘介元副文科相(53)は6日、政界を3月末で引退することを支持者に伝えた。
「ヤンキー先生」として知られているが、党派閥の裏金事件に関与し、2024年10月の衆院選では比例重複立候補を認められず落選していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21b83d0a6b8f1549d803ce8a9852c0eb2286cf4e
-
カナダのトルドー首相、辞任の意向表明 「党内抗争」理由に9年間の政権に幕
https://www.bbc.com/japanese/articles/c89x4pq2glqo
まだ53歳だから年齢的には再登板出来そうだが、長く政権の座に居たし政治生命的にはそうでもないのかも
-
【速報】石破内閣の支持率41.4% 前回調査より0.7ポイント下落 1月JNN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf0b4f72b609ca3abf8d9a3118df34be0d75a9e
少数与党政権の割には高い支持率だな
-
多くの国で物価高によって現職の指導者に逆風が吹いてるな
-
尹大統領の逮捕状が失効したので「大統領代行の副首相を告発します」「公捜処トップは弾劾します」 気に入らない相手は全て告発・弾劾する共に民主党【1月7日付社説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab41fc0264220629bb8e119623be3ba1eb6fab70
もし、大統領を罷免に追いやり選挙に持ち込めたとしても
こうも議会の権力を乱用されては民主党候補が勝てないとかありそうね
ここでもタマ不足を指摘されてたけどさ
-
維新の支持率がれいわ以下になったと話題に
https://x.com/miraisyakai/status/1876029018652504361
-
参院選で維新と民民の獲得議席が逆転したりしてな
それが実現しなかったら民民ブームも息切れではないかな
-
立憲民主党内に「消費税減税論」、野田代表は慎重な立場…党内対立の火種になる可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/425410f71b91fc85a4f441fbb1f4af35c05f466d
消費税減税をやらない姿勢を貫ければ、民民と適切な間合いを取れそう
横浜市長インタビュー 「持続可能な敬老パスに」 無償化実現は明言避ける
https://www.tokyo-np.co.jp/article/377936
今年は横浜市長選か
-
トランプ次期米大統領、グリーンランドとパナマ運河の支配めぐり脅し強める 「カナダ合併」にも言及
https://www.bbc.com/japanese/articles/c99xee700r2o.amp
グリーンランドとパナマ運河支配のための軍事力行使の否定を断言できず
カナダはアメリカの州であるべきだ
メキシコ湾をアメリカ湾に
連邦議会議事堂襲撃にヒズボラ関与
今後4年間どうなるんだよ…
-
あんまりやりすぎると任期まっとうできずに○されそう
すでに何度も狙われてるんだし
-
公明 山口元代表 衆参同日選挙 “望ましくない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250108/k10014688011000.html
公明の言い分に対して、自民はわかりましたと素直に呑むのか否か
20年以上一緒に政治をやってる腐れ縁だからね
自民 森山幹事長「103万円の壁」“財源確保策あわせ議論必要”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250108/k10014687821000.html
トラス政権は反面教師らしい
山梨信用金庫 支店の職員を“着服”で懲戒解雇 上司も処分へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20250107/1040025419.html
これはひどい
メタがファクトチェック廃止 トランプ氏接近へ方針転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DAQ0X00C25A1000000/
権威主義の足音が聞こえる
マスク氏の「口撃」を欧州首脳らが批判、24時間で4カ国から異議
https://www.bbc.com/japanese/articles/cn0x0lrp271o
スポンサーマネーを持ちつつ、公職に就こうという人間が他国の内政云々を論ずるのはちょっと
公職と距離があるなら評論家面も許容しないと言論の自由に反するだろうがね
-
>>218
これはひどいと思うような話ばかりだけど
連邦下院が与野党僅差だからトランプの重要政策で共和から造反が出て一定の歯止めが効いたりして
>>219
なんせ銃器大国だもんな
-
病死ですら暴発しそうな連中抱えてるわけだからそれは避けてほしいね
見るも無残に失敗するまでは共和党がトランプ路線を捨てられないだろうし
-
BBCニュース - 【解説】 なぜマスク氏は各国の政治に介入しようとしているのか
https://www.bbc.com/japanese/articles/c20evv9yzndo
-
米長官、トランプ氏批判 グリーンランド購入否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/437b263fee8536fd7b2be61b4aa4dcfe6ae4975b
アメリカは帝国主義国家ではない…と現職閣僚に言われても
次期大統領が領土欲をむき出しにしたらロシアと似たもの同士に見えるんよ
-
維新の前原誠司共同代表、参院選滋賀選挙区「嘉田由紀子氏で一本化したい」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1401851
維新に言わせれば、ここと奈良と和歌山はこっちに寄越せかな
立民がそれを呑むなら、他1人区は立民でも良いと考えていたりしてな
米を民間輸入 卸「関税払ってもペイする」 背景に深刻な不足感
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250108-78742.php
関税込で輸入米に値頃感が出てきてるとなればね
この流れを変えるには国が備蓄米を放出するしかないでしょ
-
>>223
マスクが民民推しとか言い出したら怖い
本邦に興味なしであることを願うわ
-
残念ながらあのSNS中毒は日本のコンテンツにも
繰り返し反応しているわけだが
-
柏崎刈羽原発の再稼働、新潟県知事の判断「あまりにも時間長い」 柏崎市の桜井市長が改めて不満示す
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/537066
新潟県知事が態度表明に踏み切るのか否かで時間がかかっているんだな
電機連合、参院選で組織内候補擁立へ 国民民主から比例出馬目指す
https://mainichi.jp/articles/20250109/k00/00m/010/313000c
民民ブームが参院選まで持続しているのか否か次第ね
-
【速報】三反園訓氏 自民党入党へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1658979?display=1
少数与党だから背に腹はかえられぬ感じね
-
>>218
北米の呼び名を「メキシカン・アメリカ」にとメキシコ大統領 メキシコ湾の名称変更唱えるトランプ氏に逆提案
https://www.bbc.com/japanese/articles/c3vrv1yrd5do
トランプの挑発的な戯言にはこの程度で十分
しかし正式に大統領就任したらやりたい放題なんだろうな
-
仏独、トランプ次期米大統領に警告 グリーンランド支配の発言めぐり
https://www.bbc.com/japanese/articles/cwyxyplzwwjo
NATOの結束をトランプが破壊しかねない状況だからね
あんなに好条件だったのに…「日本製鉄に買収してほしい」USスチールの従業員たちがそう切望する本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ff6f2b198858b23d724cea6f039600fdcddc7b
組合が買収に反対、現場レベルでは賛成ということらしい
セブン&アイMBOに米アポロが出資検討、最大1.5兆円規模=ブルームバーグ https://jp.reuters.com/markets/japan/75B3RITNN5PFPM7JJYAFCAGNBA-2025-01-10/
やっぱり投資ファンドの資金力が頼りなんだな
-
石破首相「中選挙区連記制」を意識 衆院選挙制度、各党協議へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010901098&g=pol
民意の集約である小選挙区を止めるのであれば、与党第一党と野党第一党の勢力が分裂するかもしれないね
あと、野党共闘に拘る必要性が薄れる
-
「島根県でも同じ状況になると思うと黙っていられない」丸山知事が能登半島地震への政府対応に苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c9625292185bca86eaebb960153382afc1a4ea
そうだ
「年収の壁」財源は中長期で 国民・古川代表代行インタビュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/454d159040eb13838f59e46c1ebf1bc1da6ac37e
玉木代停にちゃぶ台返しされたりして
-
トランプ氏に刑罰科さず 異例の判断 有罪のまま大統領就任へ
https://mainichi.jp/articles/20250111/k00/00m/030/055000c
有罪判決を受けた米国史上初の大統領か
-
ドイツなど60超の大学・機関がX中止 「価値観相いれず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB111J70R10C25A1000000/
そらそうよ
-
旧Twitterの経営陣がもうちょっとうまくやってればこんなことにならなかったのに
SNSは影響力でかいから経営者が頭おかしいと社会への悪影響も甚大だ
-
そうだ!
-
〈独自〉尾辻秀久参院議員の秘書で三女の朋実氏、参院選鹿児島選挙区に無所属で出馬 立民県連は推薦方針
https://373news.com/_news/storyid/207330/
これはどういう風の吹き回しなんだろう....
しかし推薦する立憲は普段から世襲批判してるのが仇にならないか
党支部を引き継いだ訳じゃないから世襲には当たらないと弁明しても
選挙区自体は一緒な訳でねえ
-
【中学生2人殺傷】SNSでデマが拡散 福岡県警は会見で否定 専門家に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fbe6badfbcaafaaacdee5222691199fa54868a3
■藤代教授
「残念ですが、SNSのリテラシーというのは、もう無理なんです。運営している企業がお金もうけを優先して、偽誤情報、フェイクニュースの対策もやらないという方針にかじを切っているので。(SNS上で)事実を探すというのは、もう本当に砂漠から何かを拾うような作業になってきている。」
-
>>238
中村勇太は立民推薦を受けていないから、それを物差しとすると参議院鹿児島の話は踏み込んでいるね
と言うか三木武夫の孫にも公認出してるから、ブーメランは飛んで来ないかも
それよりも気になるのは尾辻三女も自民公認漏れで無所属で出るんだから、当選した暁には立民会派入りしてもらわないと自民転向がチラつくね
-
>>239
これはコメントの通りだね
ネットで真実に簡単に転んでしまいかねないから、一次ソースを調べる努力をしないといけない
根拠があやふやだと怪しい口コミに過ぎない
-
まあTwitterとかでも長いこと見てると
ある程度信用できる人とそうじゃない人は何となくわかってくるよ
とりあえず知らない人のことは信じない方がいい
-
例えば 定期的に「STAP細胞の特許をハーバード大学が取得した」というデマが亡霊みたいに
定期的にxに上がってバスってる つい最近も出てきた
ネットで真実というのは本当に危うい
-
>>242
でもインフルエンサーがリポストして拡散したりするんだよなあ
一番有名なところではイーロンマスク
日本で言えばひろゆきとかか
-
>>244
もうその辺は学校でメディアリテラシーの教育して
あとは自分で真贋見極めるしかないね
とりあえず有名人だからといって正しいことを言っているとは限らないと
最初に念を押さないといけないw
-
>>238
尾辻娘は立民党籍あるらしい
ソースは鹿児島読売テレビ
-
>>245
メディアリテラシー教育は大事だが、学生生徒は兎も角成人はどうするよって話でもあるね
-
>>241
ネットの情報も大元を辿れば既存マスコミか何処の馬の骨だか分からない投稿のどちらか
自分の専門分野とかでない限りSNSは最小限にして既存マスコミを頼る(≠無批判に受け入れる)方が良いと思うな
>>247
個々人のリテラシー頼りじゃ到底無理だから結局プラットフォームが責任持って対策しないといけないね
X・Youtube・TikTok等で政治ネタ検索してみるとまぁ…うん…
-
>>239
Twitterなら数億の投稿が毎日されていて検閲するべき情報の物量が多すぎるし
特定のコミュニティでしか通用しない隠語や独特の用語や方言も多いから難易度も高い
SNS運営者に対して偽情報対策をしろというが物量の面で不可能に思える
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板