したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第25回参議院議員通常選挙総合スレ5

1無党派さん:2018/11/01(木) 05:32:42 ID:l0nlg3mo
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1536589000/

954無党派さん:2019/02/26(火) 10:07:14 ID:UKxD.gHo
昨日の報道1930によると、自民党本部は三択案をまとめて全市町村参加を決めた照屋氏に逆ギレしてるみたいだなw
やっぱりボイコットでよかったってw

955無党派さん:2019/02/26(火) 11:41:17 ID:0zDtKInE
沖縄で撒かれているデマビラ(怪文書)は複数の宗教団体が絡んでいるというお話
統一教会、幸福、生長の家原理主義者…
http://uyouyomuseum.hatenadiary.jp/entry/2018/09/08/194912

956わにくん:2019/02/26(火) 18:19:28 ID:Czud43JU
野党筆頭に自由・森氏=参院予算委
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019022600915&g=pol

957無党派さん:2019/02/26(火) 18:34:03 ID:SWxIgs3w
>>956
適任だけど、なかなか思いきったね
民民自由の合流も意外とうまくいくのかな

958無党派さん:2019/02/26(火) 20:23:16 ID:87OjuIOs
東京新聞:「統計委員長 国会に協力しない」 総務省、無断で文書作成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019022602000147.html

役所が個人の意思を捏造する文書を作成するとか凄いな。
第2アルゼンチンへの道まっしぐらだわ。

959無党派さん:2019/02/27(水) 01:20:58 ID:NRn1F2nQ
沖縄県民投票現地レポ〜辺野古移設賛成派はなぜ壊滅したか「沖縄デマ」の限界〜
古谷経衡 | 文筆家/著述家
2/26(火) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20190226-00116147/

960無党派さん:2019/02/27(水) 06:43:49 ID:sFHXyK1Q
さて、今日は米朝首脳会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828741000.html

双方のカードがまとめてある
どっちがどこまで出すか

961無党派さん:2019/02/27(水) 06:46:19 ID:sFHXyK1Q
>>959
>今後、ネット右翼やそれと結託する中央の保守論壇の数的趨勢は変わらないかもしれないが、少なくとも「沖縄攻撃」という前線の選択肢は消えつつある。その分水嶺が「2・24県民投票」であったと思う。

これは少し楽観的かなと思う
沖縄ヘイトをしてる複数の宗教は、それによって何らかの利権をゲットしてるから
コザの生コン会社の社長が某宗教の信者となっていたり

962無党派さん:2019/02/27(水) 07:20:51 ID:PhJwKbYk
東京新聞記者に菅官房長官「あなたに答える必要はない」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2V5CLLM2VUTFK00M.html

これもうさすがに一線越えてるだろ
どんだけ余裕ないんだよ

963無党派さん:2019/02/27(水) 08:59:05 ID:K4ITbjLA
いまだにこんなベタな嫌がらせやるとこあるんだな


女性市議、ポスター次々はがされる 140枚中119枚
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2V32SHM2VUDCB006.html

964無党派さん:2019/02/27(水) 09:01:20 ID:K4ITbjLA
統計の信頼性回復のためには、政府と与党はまず「不都合な事実」に向き合え
上西充子
https://hbol.jp/186676?display=b

意見陳述の詳細

965無党派さん:2019/02/27(水) 09:11:48 ID:K4ITbjLA
 立憲民主党は26日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表にいずれも新人で行政書士の深貝亨(ふかがい・とおる)氏(65)、弁護士の落合洋司氏(54)、ルポライターの小俣(おまた)一平氏(67)、整形外科医の塩見俊次氏(69)を擁立すると決めた。参院選青森選挙区(改選数1)に新人で弁護士の小田切達(おだぎり・さとる)氏(61)を擁立することも決定した。https://www.sankei.com/politics/amp/190226/plt1902260041-a.html

966無党派さん:2019/02/27(水) 11:10:53 ID:cuBENduE
ANN世論調査(2/23~24日)

政党支持率

自民 44.2% +0.6
立民 9.9% +2.8
共産 4.6% +0.5
公明 4.5% -0.6
維新 1.6% +0.2
社民 1.4% ±0
国民 0.8% -0.4
自由 0.2% -0.3
希望 0% -0.2

安倍内閣発足6年で賃金が上がっていると感じるか

感じない 65%
感じる 22%

967無党派さん:2019/02/27(水) 13:04:06 ID:gDCO1Em6
大阪府議選、公明現職に刺客 維新、元衆院議員を擁立へ

 大阪維新の会は、4月の統一地方選にあわせた大阪府議選に維新所属の前衆院議員の擁立を内定した。大阪府高槻市・三島郡選挙区(定数4)で、公明党府本部幹部の現職に「刺客」を立てる。大阪都構想をめぐる公明との交渉が難航する中、決裂に備えて議員選挙への準備を本格化させた格好だ。

 維新が擁立を内定したのは、松浪健太前衆院議員(47)。同じ選挙区には維新現職のほか、公明現職の林啓二・府本部幹事長(66)が立候補する予定。林氏は維新側との交渉の中心役を担っている。このほか、共産党の現職や自民党、立憲民主党の新顔も立候補する見通し。維新は高槻市を地盤に国会議員を5期務めて知名度のある松浪氏を2人目の候補として立てることで、公明に圧力をかける狙いだ。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2V5JMWM2VPTIL019.html

968わにくん:2019/02/27(水) 15:22:20 ID:/N.lUfgo
都議会本会議代表質問中継
ttps://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/plenary-session.html

都議会も面白くなってきたか?

969無党派さん:2019/02/27(水) 15:26:29 ID:n1KWJv1w
>>968
築地の件で小池がグダグダしとるから、都ファがさらに割れるかもね

970無党派さん:2019/02/27(水) 16:34:12 ID:LGwyVKZg
次スレです

第25回参議院議員通常選挙総合スレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1551252798/

971無党派さん:2019/02/27(水) 18:39:17 ID:fNRoGFYM
田畑が辞表出したって速報きたね。

972無党派さん:2019/02/27(水) 18:40:23 ID:GmYk8b1w
>>971
マジか
細野オワタ/(^o^)\

訴えられた件もだが、文春ネタもガチだったんだな

973無党派さん:2019/02/27(水) 18:46:25 ID:j.SrjGnA
当時16歳の彼女と関係をもったとすれば、東京都の青少年保護育成条例に、時効(3年)とはいえ、明確に違反している。さらには強制性交等罪(5年以上の懲役)にもなりうる行為だ。こちらは時効(10年)にもなっていない。
http://bunshun.jp/articles/-/10876?page=1

田畑捕まるわw

974無党派さん:2019/02/27(水) 18:47:14 ID:fNRoGFYM
田畑衆院議員が辞職願提出
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022701112&g=pol

975無党派さん:2019/02/28(木) 05:49:29 ID:RH5m8dak
首相が各種団体会合に奔走 特定枠導入で参院比例競争激化
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190226/k00/00m/010/246000c.amp

>参院自民党を仕切ってきた吉田博美参院幹事長は長野選挙区から立候補せず、比例に回るか引退するかを検討中。
>比例で処遇する場合、自民党は有力支持団体を吉田氏につける方針で、票の差配はさらに難しくなる。

976無党派さん:2019/02/28(木) 07:55:36 ID:6FHZm.ms
はい893

街宣車8台が県議につきまとう 軍歌・進軍ラッパで県民投票呼びかけ妨害
2/28(木) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00390493-okinawat-oki

977無党派さん:2019/02/28(木) 08:03:57 ID:/B7mzGzU
今日発売の新潮では、田畑のレイプ揉み消しに中村格が動いていると報道
こいつは山口敬之のレイプを揉み消したクズ

同じく文春では、新たなレイプ疑惑を報道

身から出た錆ですな
嫁さんが弁護士らしいが、色んな意味で詰んでるわ

978無党派さん:2019/02/28(木) 09:04:55 ID:6FHZm.ms
辺野古移設 県民投票「無視」でも安倍政権にとって重荷になる理由
https://dot.asahi.com/aera/2019021900073.html?page=1

県民投票の結果に法的拘束力はない。これは過去に各地で実施された住民投票も同様で、あえて強調するまでもない。今回重要なのは、埋め立ての承認や撤回は知事の裁量行為であるという点だ。武田教授は言う。
「知事が反対多数の民意を尊重して埋め立て承認を再度撤回すれば、工事の中止という法的効力が生じます」

「県民投票の結果、圧倒的な『反対』の民意が示されれば、国は今後予見される裁判で不利な要素が増すことを知るからこそ、『法的拘束力はない』とか、投票結果にかかわらず工事は進めると繰り返し、反対の民意が顕在化しないよう印象操作をしているのです」(武田教授)

979無党派さん:2019/02/28(木) 11:36:53 ID:dEjNHOSY
山本太郎氏、日本母親連盟を支持者の面前でぶった斬り!
https://hbol.jp/186874

昨日、かなり話題になってた
この記事も現在Twitterトレンド入り
やはり山本太郎はガチの人

980無党派さん:2019/02/28(木) 15:49:32 ID:6FHZm.ms
米朝会談 非核化で合意に至らず ホワイトハウス発表
2019年2月28日 15時42分

アメリカのホワイトハウスは今回の首脳会談でアメリカと北朝鮮は非核化などで合意に至らなかったと発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190228/k10011831261000.html

981無党派さん:2019/02/28(木) 16:01:42 ID:AXXe2qpw
>>980
北は核開発再開かな。

982わにくん:2019/02/28(木) 19:17:30 ID:4aq8ycxk
NHK「拉致問題が議題に」
共同通信「拉致問題発言なし」
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1101035837351817216


大本営発表+捏造のNHKここに極まれり

983無党派さん:2019/02/28(木) 19:27:31 ID:TnM8jZOM
>>982
岩田明子が「トランプは拉致問題を必ず議題にあげる、なぜならシンゾーがそう望んでいるからだ、言っています」とかコメントしてて爆笑した

984無党派さん:2019/02/28(木) 20:33:52 ID:6FHZm.ms
大阪知事と市長、8日に辞職表明で調整 公明と決裂なら
https://www.asahi.com/articles/ASM2X4FSYM2XPTIL00G.html

クロス選とかほんとくだらんわ

985無党派さん:2019/02/28(木) 20:35:52 ID:6FHZm.ms
>>982
ここ最近のNHKは本当にひどい
政権に都合悪いことは徹底してとりあげない
テレ朝もどんどん悪化してるし、消去法でTBS見てる

986無党派さん:2019/02/28(木) 21:59:18 ID:LTfQuIbA
米朝よりもマイケルコーエンだね
アメリカの主要トピック

987無党派さん:2019/02/28(木) 22:08:03 ID:msvvs0ko
大阪クロス選挙なら立憲や共産はどう対応するのかね
自公は対立候補ぶつけるつもりのようだが
自公と組んだら反自民色が薄れてしまうし、維新に乗るわけにもいかないだろうから難しい所だな

988無党派さん:2019/02/28(木) 22:14:11 ID:YCgXmO2o
大阪の公明は日和見せずに自民に付くのかな?
立民はどうか知らんが共産は反維新で自民に付くのでは。

989無党派さん:2019/02/28(木) 22:24:03 ID:msvvs0ko
大阪自民は公明も巻き込む方針のようだけどね
まあ仮に公明が日和ってもこれまでの選挙で公明支持者は大半が反維新につくだろうが
過去のダブル選で維新が強いのは公明が日和ったせいというより、半数近い自民支持層が維新に流出したから

990無党派さん:2019/03/01(金) 06:56:09 ID:RWwASaq2
正式決定

嘉田前知事を擁立へ 野党、参院選・滋賀に

今夏の参院選滋賀選挙区(改選数1)に、野党4党が嘉田由紀子・前滋賀県知事(68)を統一候補として擁立する見通しになった。立憲民主と国民民主が28日、嘉田氏を擁立することで合意し、両党幹部が両県連に伝えた。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13914376.html

991無党派さん:2019/03/01(金) 08:31:09 ID:HV6RGg7A
関西経済界からセブン本部批判「自分ならこんなことで」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000091-asahi-soci

992わにくん:2019/03/01(金) 08:37:31 ID:WeFX0vtg
3月3日投票
豊能町長選・町議補選(大阪府)


統一地方選2019 選挙一覧
ttps://seijiyama.jp/elections/2019toitsu.html
大阪府知事・大阪市長もほぼ確定
立憲にとっては橋頭堡を確保するための戦い、共産にとっては試練の選挙

993無党派さん:2019/03/01(金) 08:38:40 ID:c/epuXXU
>>991
そりゃまあこう言うわ
コンビニは供給過剰で、都心だとバイトは外国人ばっかり
これで現場をいじめても破綻するだけ

994無党派さん:2019/03/01(金) 09:28:41 ID:qNVvCfyI
セブンムカつくな。きょうセブンで個人的に腹立つ事があったからさらに増幅したわ。
だいたいコンビニが人口二千数百人に一軒もあるなんて多すぎるだろ。半分以下で充分だ。
ドラックストアとも喰い合う時代になってきてるのに。

995無党派さん:2019/03/01(金) 09:47:25 ID:aJbPJsLM
ファミマ→24時間営業を止める店舗があってもいいんじゃね?実験中

ローソン→深夜は自販機ロボ活用して店員ゼロでもいいんじゃね?実験中

セブンイレブン→契約だから何があっても24時間営業しろよ、できなきゃ訴訟

996無党派さん:2019/03/01(金) 10:07:08 ID:3F88dOK2
ファミマやローソンもたいがいだけどセブンがトンデモ過ぎて相対的にホワイトに見える不思議

997無党派さん:2019/03/01(金) 10:10:12 ID:btgmcR4c
>>996
ほんこれ
コンビニFCはどこもアレだけど、ファミマ、ローソンはセブンより柔軟性ある

998わにくん:2019/03/01(金) 10:18:51 ID:DbR1M1lQ
テレビや一般紙の報道は、やっぱり歪んでいると思う。
肝心なことが見逃されている��

◆最終合意には至らなかったが、協議は生産的で前進した。
◆1年前よりずっと近づいており、最終的には(一致に)到達できると思う。
◆ロケットや核兵器の実験をしないと約束した。

記事は「赤旗」から。
ttps://twitter.com/MasikoMm1nn1/status/1101258497881042944/photo/1

合意はされなかったがある程度前進はあった、と

999無党派さん:2019/03/01(金) 13:58:26 ID:7soLQg8Y
国民民主党内に強まる「小沢色」 メディア露出増、“壊し屋”に不信感も
https://mainichi.jp/articles/20190228/k00/00m/010/234000c.amp

1000無党派さん:2019/03/01(金) 15:57:31 ID:CZ4vPOec
次スレいきましょうか

第25回参議院議員通常選挙総合スレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1551252798/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板