したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第25回参議院議員通常選挙総合スレ6

1無党派さん:2019/02/27(水) 16:33:18 ID:LGwyVKZg
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1541017962/

2無党派さん:2019/02/28(木) 05:50:03 ID:RH5m8dak
>>1


3無党派さん:2019/03/01(金) 06:59:00 ID:r/ftOzoY
おつ

4無党派さん:2019/03/01(金) 13:22:49 ID:zeblaMy.
おつ

5無党派さん:2019/03/01(金) 16:18:35 ID:CZ4vPOec
表現規制派だらけの自民から


自民、参院比例に山田氏を公認
2019年3月1日 14:05

自民党は1日、夏の参院選の比例代表に元参院議員の山田太郎氏の公認を決めた。
4月7日投開票の神奈川県知事選で現職の黒岩祐治氏、島根県知事選で新人の大庭誠司氏をそれぞれ推薦した。大庭氏は県連の支援体制が強まったと判断し、支持から推薦に格上げした。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41908850R00C19A3EA3000?s=1

6わにくん:2019/03/01(金) 17:19:58 ID:49ATWOx2
いち乙

3月3日投票
豊能町長選・町議補選(大阪府)


統一地方選2019 選挙一覧
ttps://seijiyama.jp/elections/2019toitsu.html
大阪府知事・大阪市長もほぼ確定
立憲にとっては橋頭堡を確保するための戦い、共産にとっては試練の選挙

7無党派さん:2019/03/01(金) 19:06:29 ID:uaq2BxaE
>>1


セブン、短縮営業で実験=「24時間」見直しの是非探る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000112-jij-bus_all

8無党派さん:2019/03/01(金) 20:35:09 ID:cP/fINeo
こんなもん完成するはずない


 岩屋毅防衛相は1日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、埋め立て工事で地盤改良が必要となる水深は最大で約70メートルになると述べた。

 沖縄県が国土交通省に提出した意見書は、防衛省沖縄防衛局の報告書を引用する形で軟弱地盤は水深90メートルに及ぶとしているが、これを修正した形だ。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030101163

9無党派さん:2019/03/02(土) 07:54:47 ID:2.gfoYPE
山田太郎元参院議員へのエール
https://note.mu/miunet/n/n1e036f722d7c

山田が自民から出ることがいかに間違ってるかという、オタク視点からのまとめ

10無党派さん:2019/03/02(土) 08:03:40 ID:ZXFxopOs
所詮売名だよこいつも

11無党派さん:2019/03/02(土) 14:56:27 ID:FYFOA5aM
乙安二郎

12無党派さん:2019/03/02(土) 16:13:07 ID:UVxMMjmQ
菅野完事務所
@officeSugano
足立康史に関しては、「あそこまで熱心な創価学会の信者なんだから、公明党から出させたったらよろしいやん」って質問に対し、某創価学会幹部が「我々は、子供の頃から観察してますからねぇ」と答えたというエピソードが、全てを物語ってると思う
https://mobile.twitter.com/officeSugano/status/1101740430381670400?s=19

13無党派さん:2019/03/03(日) 08:03:45 ID:FaA6Bf7k
自民党は2日、調整を進めていた参院選の広島選挙区(改選数2)の2人目の公認候補として広島県議の河井案里(かわい・あんり)氏(45)を擁立する方針を固めた。今月上旬にも決定する。すでに現職の溝手顕正元国家公安委員長(76)を公認しており、2議席独占を目指す。

 河井氏は河井克行党総裁外交特別補佐の妻。名前が挙がっていた無所属の薬師寺道代参院議員(54)=愛知選挙区=は、衆院愛知2区を地盤とする田畑毅氏が女性問題で自民党を離党の上、衆院議員を辞職したことを受けて、同区を含めた衆院選へのくら替え出馬の可能性を探る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000504-san-pol

14無党派さん:2019/03/03(日) 08:09:39 ID:JYlHzKzQ
都構想 大阪ダブル選へ…知事・市長 統一選に合わせ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190303-OYT1T50046/

公明党府本部は2日に幹部会合を開き、維新から求められていた知事・市長の任期満了(知事11月26日、市長12月18日)までに住民投票を実施する案について、対応を協議。公明関係者によると、「住民投票の実施時期ありきの要求には応じられない」として、要求を拒否する方針が決まった。支持母体の創価学会の了承も得ているという。

15わにくん:2019/03/03(日) 08:57:39 ID:V8QNdNrc
>>13
これ自殺行為なんじゃ…
溝手は高齢だし次の6年は無理だろう…

16無党派さん:2019/03/03(日) 14:07:11 ID:s4/uB/YI
自民党則で総裁任期は連続3期9年までだが、同党の加藤勝信総務会長は27日の講演で、
「国民から『さらに』という声がでてくればそういう状況は生まれるかも」と4選の可能性について言及している。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM2X55Q4M2XUTFK011.html

三期での改憲が無理そうだからな

17無党派さん:2019/03/03(日) 14:24:36 ID:IiM335iw
>>16
つまり、安倍ちゃんの生命線である自公維衆参3分の2維持が難しいと見られてるからこその予防線か。
だから、衆参同日選も囁かれるわけだ。

18無党派さん:2019/03/03(日) 14:25:38 ID:KBmMW2fA
わにくん、足立が「共産党は破防法の監視団体」ってデマとばしたのは把握してる

19無党派さん:2019/03/03(日) 14:26:11 ID:KBmMW2fA
>>18は「?」が抜けてた

20わにくん:2019/03/03(日) 17:20:28 ID:W/SSSTvY
>>18
把握している。
噴飯もののデマを垂れ流すとかふざけすぎてるだろ、それだけ余裕がないということだろうし

21無党派さん:2019/03/03(日) 19:48:36 ID:FaA6Bf7k
なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主
Mar. 03, 2019, 09:00 AM
https://www.businessinsider.jp/amp/post-186111?__twitter_impression=true

22無党派さん:2019/03/03(日) 20:57:06 ID:4kXs9kc2
>>15
自殺行為もへったくれもなにも、ちかごろの自民党(地方選挙)は分裂選挙ばっかりだ。
逆から見れば、野党がなめられきってるんだな、これは。

23無党派さん:2019/03/03(日) 21:07:32 ID:4kXs9kc2
>>16
長期政権が終わったあとには、短命政権が連続し、党勢が徐々に衰えだし、野党が伸張していく。
それが自民党の法則。
たとえば、佐藤栄作の4選後(角福戦争)みたいな、血みどろの党内抗争への不安があるのかもよ彼らは。
歴史は二度繰り返すというが、仮に4選が実現したとして、二度目はどうなるか? ちょっとわくわくします。

24無党派さん:2019/03/03(日) 21:12:33 ID:4kXs9kc2
>>17
長期政権が終わったあとには、短命政権が連続し、党勢が徐々におとろえだし、逆に野党が息を吹き返す。
それが、自民党の歴史。
たとえば4選した佐藤栄作の退陣後に起きた血みどろの党内抗争(角福戦争)みたいな不安を感じているのかも。
でも安倍は、佐藤とちがって、後継者の育成には不熱心だ。だから、ちょっとワクワクします。

25無党派さん:2019/03/03(日) 21:17:14 ID:4kXs9kc2
>>18
足立は目立ちたがりだ。それと、自民党からも公明党からもリクルートされなかった、一種の問題児。
たぶん、地元・大阪9区の情勢がよろしくないのではないかと。あまり気にすることではないよ。
そうでなければ、大阪府知事・市長選挙を(繰り上げ辞任することによって)統一地方選にぶつけるお家の事情か?

26無党派さん:2019/03/03(日) 21:18:18 ID:4kXs9kc2
>>24
あらダブった。これは失礼

27無党派さん:2019/03/03(日) 23:14:21 ID:TBCKMvEQ
「クロス選」に続き「スライド選」も?焦点は公明の動向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000037-asahi-pol

樽床は公明と繋がっていたのか。
細野と同じで野党側に居場所無いもんな。

28無党派さん:2019/03/03(日) 23:39:02 ID:4kXs9kc2
>>27
大阪12区はグチャグチャしてるけど、それとこれとは別。
だって樽床は日本新党→新進党で当選しているから、創価学会とはそれ以来の昔なじみだ。
立民・国民でも裏で票を回してもらう関係の者は何人もいるし、あまりきついことは言えない。
(そして創価が樽床支援を打ち切りだしてから、樽床の連続当選が途切れたようだ)

補選の自民の対立候補は(もし当選すれば)北川家で3代世襲になってしまう。(比当を含めて)
おまけに選挙区で最大の人口を抱える市長まで北川一族でしょ。創価だって嫌になるときは嫌になる。
でもあそこはマヌーバーだ。自民も旧民主も維新も手玉に取って、自由自在に票を横流しする、嫌な連中。
勝負は、最後の最後までわからんよ。

(あと、樽床-小沢ラインはまだ生きてるのかな?小沢系が民主党代表選に樽床を一度擁立していたが)

29無党派さん:2019/03/04(月) 08:38:23 ID:PA71dprk
産経新聞は今年の新卒採用は二人、来年はゼロとのこと
さらに180人の希望退職者を募ってる

30無党派さん:2019/03/04(月) 12:37:12 ID:ETTbzoZE
東電、東海第二支援1900億円 安全対策3000億円に膨張 再稼働見通せぬ中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000002-asahik-soci

ふざけた話だ

31わにくん:2019/03/04(月) 12:57:34 ID:lRGHsCXk
ttps://twitter.com/u1_ikegawa/status/1102412946460688384
「都政の基本方針」は身内だけで作って幹部にも口頭でしか知らせず公的文書としては存在しない…
とかぶったまげるわ、ふざけてんのか!と

32無党派さん:2019/03/04(月) 13:22:30 ID:m23eMZDY
勤労統計と手口ソックリ 安倍政権から膨れたGDPのカラクリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246916
「毎月勤労統計」で火がついた「不正統計」問題が、ついにGDPの数字にまで拡大し始めた。
以前から、専門家は指摘していたが、4日の国会で、不自然なGDPの伸びが取り上げられた。
「勤労統計」同様、アベノミクスが成功しているように装うために計算方法を変えていたのだ。

33無党派さん:2019/03/04(月) 15:20:06 ID:S.D8LQLQ
福岡知事選 3区・古賀氏も現職の小川知事支援
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000015-mai-pol

知事選を巡っては、自民党が元厚生労働官僚で新人の武内和久氏(47)の推薦を決定。麻生太郎副総理兼財務相(同8区)ら麻生派の国会議員や自民県連が武内氏を支援する一方、武田良太衆院議員(同11区)ら二階派の国会議員3人らが小川氏支持を打ち出しており、党内でも対応が分かれている。

34無党派さん:2019/03/04(月) 15:27:35 ID:S.D8LQLQ
次期衆院選は野党大躍進? 衆院選まとめ
https://ameblo.jp/sgn-networks/entry-12443870518.html

フォローしたブログの更新情報を、ここからまとめて確認できます。

2019-03-02 15:45:26
次期衆院選は野党大躍進? 衆院選まとめ

野党が奪還する可能性がある選挙区
北海道2区、北海道4区、北海道5区、北海道9区、北海道10区
宮城1区、宮城2区
秋田1区、秋田2区、秋田3区
山形2区、山形3区
福島4区
茨城1区、茨城5区、茨城6区
群馬1区
埼玉1区、埼玉3区、埼玉4区、埼玉7区、埼玉8区、埼玉10区、埼玉14区、埼玉15区
千葉1区、千葉5区、千葉6区、千葉8区、千葉9区、千葉13区
東京2区、東京3区、東京5区、東京8区、東京9区、東京10区、東京11区、東京14区、東京15区、東京16区、東京19区、東京22区、東京23区、東京24区
神奈川1区、神奈川7区、神奈川14区、神奈川16区、神奈川17区
静岡1区、静岡3区
長野4区
新潟6区
石川3区
愛知1区、愛知4区、愛知6区、愛知8区、愛知9区、愛知10区、愛知15区
三重1区
岐阜4区
滋賀1区、滋賀4区
京都1区、京都4区、京都6区
大阪16区
兵庫1区
奈良1区
香川1区
福岡2区、福岡9区、福岡10区
長崎4区
大分1区
鹿児島3区
沖縄4区

35無党派さん:2019/03/04(月) 18:26:06 ID:ogG2859U
>>27-28
へー、樽床と公明がつながってたのか
喜四郎みたいな関係性だね
公明ついたら意外とわからんね補選も

36無党派さん:2019/03/04(月) 19:00:32 ID:vjCWnAvI
自公は恐々 森ゆうこ参院予算委・野党筆頭理事氏の破壊力
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248696

37わにくん:2019/03/04(月) 19:29:31 ID:hf20lsns
>>36
それに共産党の調査能力も兼ね備わるから自公はどう立ち向かうか

38無党派さん:2019/03/04(月) 21:12:17 ID:YSB.Gj.s
自民・二階幹事長、小池知事の支援表明 次期知事選

自民党の二階俊博幹事長が4日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が次期知事選に立候補した場合、「全面的に協力する」と表明した。小池氏は都議会の運営などで自民都連と対立関係にあり、二階氏の意向が党内で反発を呼ぶことは必至だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000057-asahi-pol


こんなもん自民都連が納得するはずないだろ
細野の件といい、二階はちょっとボケてきてる

39無党派さん:2019/03/04(月) 21:49:51 ID:S.D8LQLQ
逃亡してるなこれw

参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
久しぶりの予算委員会質問。応援ありがとうございました!
統計不正の問題から始めようと準備をしていましたが、なぜか参考人が次々に体調不良などで欠席。姉崎元統計部長の代役だった審議官も今朝4時ごろから腹痛で出席不可。
お大事に・・・
参院予算委は始まったばかり。まだまだこれからです。
https://mobile.twitter.com/moriyukogiin/status/1102533413364330497?s=19

40無党派さん:2019/03/04(月) 22:17:31 ID:ReC10A.M
>>34
最大限楽観的に考えたらこうなりました、ってことですかね?
首都圏でオセロゲームを実現できれば、夢にだいぶ近づけるだろうけど、
カラオケばかりに興じている枝野が寝技おぼえてくれるのかしら?

41無党派さん:2019/03/04(月) 22:28:42 ID:Im20gcKA
今日の森ゆう子の質疑はすごかったね
森ゆう子こええと思ったw

42無党派さん:2019/03/04(月) 22:53:48 ID:ReC10A.M
>>38
寝業師・二階の面目躍如だ。
細野を取り込み、小池も取り込み、旧希望の党票を可能な限り回収したいんでしょう。

自民党東京都連はきっとはらわたが煮えくりかえると思いますよ。
でもね、五輪成功を都政の最優先課題にすえるなら、そのほうが合理的なのは確か。
東京都知事の任期は2016年7月31日-2020年7月30日まで。
そして東京オリンピックは2020年7月24日-8月9日、
東京パラリンピックは2020年8月25日-9月6日。
五輪開催直前のこんなときに政治決戦やって五輪が大失敗したら、元も子もなくなる。

あと、都知事退任後の小池を衆院自民党にすぐ復帰させたくない(安倍おろしに荷担するかもしれん)
のだろうし、小池には五輪後に発覚確実な大赤字の政治責任を取らせるという意図もあるだろな。

43無党派さん:2019/03/04(月) 22:57:04 ID:ReC10A.M
>>39>>41
途中まで聴いていたけど、ポイントはこつこつ稼ぐしかないのだろうね。

こんな時には粘り強い働き者の新潟女は実に役に立つ。いつか報われる日が来るさ。

44無党派さん:2019/03/04(月) 23:20:13 ID:ReC10A.M
ミスター二階は大阪にもちょっかいを出す。大阪自民党は二階が牛耳っているしな。
しかし府知事選・市長選に擁立する候補者の名前を出せなかったのは物足りない。

自民 二階幹事長 大阪府知事ら思い上がっているのでは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190304/k10011835781000.html

自民・二階氏、大阪の入れ替えダブル選「いささか思い上がり」
https://www.sankei.com/politics/news/190304/plt1903040018-n1.html

45無党派さん:2019/03/05(火) 06:45:08 ID:KwQfL93U
二階は東京も大阪も意図的に官邸と逆のことを言って、政局にしようとしてるよな

参院選一人区はかなり厳しいという情報しか出てきてないし、幹事長としてはかなり焦ってるんだろう

大阪で維新を潰して、東京で小池取り込みと

46無党派さん:2019/03/05(火) 07:03:08 ID:KwQfL93U
食のテーマパーク→会議場 小池氏「趣旨変わってない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000033-asahi-pol

さすがにこの言い訳は厳しいなw

47わにくん:2019/03/05(火) 07:13:33 ID:KaWH9neU
>>45
維新潰しが来たら大阪は自公立共もありうるか

48無党派さん:2019/03/05(火) 08:07:15 ID:LLfTzbb.
「賛成意見を水増し」DL違法化、専門家が文化庁を批判

文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。

 慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3351BKM33UCVL007.html

49無党派さん:2019/03/05(火) 10:01:23 ID:nJQmVFiQ
>>46
テレ朝モーニングショーの築地特集見た。すがすがしいまでに何も決まってないことに感動した。
通常、あの規模の再開発事業は(底地を都が所有するとしても)国際コンペで案をつのるはずだ。
いくら都庁の役人が机上で考えたって良い知恵がでてくるはずがなかろう。

どうしても都民ファーストしたかったら、コンペ参加条件は都民に限って、その他ネガティブリスト
(なんらかの形で築地を活かすこと等)を公示して、さっさとコンペティションを始めればよかろうに、
と地方民は考えた。

50無党派さん:2019/03/05(火) 10:03:35 ID:nJQmVFiQ
>>47
前回の大阪W選とちがって、今回は参院選が控えてるから、呉越同舟策はむずかしいんでないの?

51無党派さん:2019/03/05(火) 10:49:21 ID:dSKdK14I
二階は敵を攻め落とすのではなくて、無駄な闘いを減らす方法。
小池の対抗馬を擁立するのはまたそれなりの政治的コストがかかると思ったんだろう。
それよりも小池を懐柔するほうが容易いと判断したのではと想像。
小池は当初の勢いからしたら腰砕け気味ではあるが致命的なミスはしてないのでそうなると現役の首長を倒すにはほどの材料にならない。

52無党派さん:2019/03/05(火) 12:30:56 ID:I4fd9c9k
辺野古新基地、活断層の可能性高 専門家が調査
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/392376

軟弱地盤の次は活断層
米軍からお断りされるんじゃないかこれ

53無党派さん:2019/03/05(火) 12:38:55 ID:ca/5fUAo
辺野古に基地作って米軍移転拒否で残るは環境破壊かな。
自衛隊が引き取るハメになったりして。

54無党派さん:2019/03/05(火) 12:41:47 ID:LLfTzbb.
ゴーン被告保釈認める、東京地裁 請求3回目、拘束100日超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000095-kyodonews-soci

55無党派さん:2019/03/05(火) 12:45:57 ID:ca/5fUAo
>>54
保釈金10億円なら逃げないだろうな。多分

56わにくん:2019/03/05(火) 12:56:25 ID:2GC/QEu6
>>53
その前に止めるしかない

57無党派さん:2019/03/05(火) 14:05:06 ID:nJQmVFiQ
>>55
保釈金の史上最高額は、2004年のハンナン事件の浅田満の20億円だ。
(のちに懲役6年8月の実刑判決が確定)
年収20億円以上だったゴーンにとって、10億円なんて「はした金」だよ。
だから、たったそれだけか、という印象。弘中惇一郎おそるべしだ。

58わにくん:2019/03/05(火) 14:52:54 ID:9gOisXS6
60 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 13:22:39.48
明日は籠池の初公判
それにゴーン保釈を被せてきた
政治的な意図を感じますねえ


ホントこれ

59無党派さん:2019/03/05(火) 15:10:47 ID:z2EldhW6
合区 中林氏を「野党統一候補に」 市民団体、両県連に要請書提出 /島根
https://mainichi.jp/articles/20190305/ddl/k32/010/372000c

鳥取島根で共産が野党統一候補の流れ
三年前の参院選一人区は香川のみ共産

60無党派さん:2019/03/05(火) 19:18:46 ID:KQ/R5GcQ
まさかの展開

・立民に対立候補を立てられたら落ちそうなので抱きついた藤田
・なんの相談もなく離党した藤田はムカつくが、立民の向こうをはって対立候補を出したところで爆死確実の民民(連合茨城)
・藤田には感謝してるが、連合茨城とは喧嘩したくない立憲(藤田じゃなくても立憲の候補が通ればそれでいい)

の三方一両損か

立民茨城、藤田氏の擁立見送りへ
元経産職員の新人を検討
2019/3/5 17:11

立民県連関係者によると、候補者は国民民主や連合茨城の支援を得やすい人物を念頭に選定を進め、藤田氏擁立は国民民主の反発を招くと判断した。

61無党派さん:2019/03/05(火) 20:55:27 ID:H9EMq/4o
どう考えても立憲へのネゴなしに離島を言い出した藤田が悪いよ
国民は再三「立憲から出れるの?」って確認したけど
藤田の返事は「たぶん大丈夫」どまりだったんだもの

62無党派さん:2019/03/05(火) 20:57:17 ID:H9EMq/4o
誤字ごめん、離島ってなんだ
離党です

63無党派さん:2019/03/05(火) 22:02:19 ID:nJQmVFiQ
徐々にだが、流れが変わりだした。立憲さんが共闘重視に転じてくれてまずは一安心。

64無党派さん:2019/03/05(火) 22:12:00 ID:nJQmVFiQ
>>58
ゴーン保釈は今日はない。検察側の準抗告にたいする裁判所の判断がまだ出ない。
それに裁判所の出納窓口も閉まった。被告側が10億円を供託したくてもできない。
裁判所はプライドが高いので、安倍に忖度したと勘ぐられそうなことをしたくなかったのかも。
結果として、司法記者は明日が大忙しだ。

https://www.asahi.com/articles/ASM354VHPM35UTIL01P.html
ゴーン前会長、保釈は6日以降 10億円納付は難しく

65無党派さん:2019/03/05(火) 22:55:07 ID:nJQmVFiQ
>>52
辺野古・大浦湾の活断層よりもっと手ごわいものが沖合にある。南海トラフだ。
米国政府からの公式声明こそないが、海兵隊で辺野古移転に慎重な意見が続々出だしたのは2012年。
つまり、東日本大震災で被災地に海兵隊員が支援に入り津波の悲惨さを目の当たりにした次の年からだ。
日米両国政府とも、意地や面子を捨てて、もうすこし柔軟で現実的な落とし所を探ったほうがよい。

米朝首脳会談失敗で、トランプも金正恩も指導力が若干かげりだしてきた。これはどう影響するか?

非常事態無効 上院も可決濃厚 | 2019/3/5(火) 18:37 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316055

米朝会談失敗 北で情報拡散 | 2019/3/5(火) 17:30 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316050

66無党派さん:2019/03/06(水) 06:36:28 ID:Zzt0TKX6
テレ朝退社の小川彩佳アナ「NEWS23」メインキャスターへ…6月就任へ調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000231-sph-ent

67無党派さん:2019/03/06(水) 08:32:23 ID:Zzt0TKX6
クリントン氏、出馬せず=ブルームバーグ氏も―米大統領選
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Jiji_20190306X578/?__twitter_impression=true

68無党派さん:2019/03/06(水) 09:16:22 ID:GcjsPnek
ゴーン前会長 保釈条件に“びっくりして嫌そうな顔”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011837061000.html

69わにくん:2019/03/06(水) 12:46:37 ID:5JSblyp6
ttps://twitter.com/poponpgunyan/status/1103090634112458752
ABCおはパソ道上洋三。吉富有治氏「公明党は大阪ダブル選になっても勝てるという票読みをしてる」、
「ここで維新に日和ってしまうと、逆に支持者の学会員に叩かれる」、
「公明が折れない限り住民投票はムリなのになぜ辞職するのか?維新の本音は都構想より議席を増やしたいだけ」と。


公明+自民+立憲+共産で勝てると睨んでいる、と

70無党派さん:2019/03/06(水) 12:59:43 ID:mxHPfShw
>>68
自宅に防犯カメラ
外部との連絡も完全管理か

71無党派さん:2019/03/06(水) 13:37:50 ID:dt4KDUbo
小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK
上西充子
https://hbol.jp/187300

72無党派さん:2019/03/06(水) 13:42:14 ID:UodeZlkk
韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染��安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第7回>
鈴木エイト
https://hbol.jp/187242

山本朋宏は完全に信者

73無党派さん:2019/03/06(水) 15:10:47 ID:Zzt0TKX6
森友学園の籠池前理事長と妻が、国などの補助金をだまし取った罪に問われている裁判の初公判が6日午後2時から、大阪地方裁判所で始まりました。

籠池泰典被告(66)は冒頭で、「国策捜査をして国策逮捕、国策勾留は絶対に許せません。あらゆるものをすべて失いました。私と妻に対する口封じです。安倍官邸からの意向と官邸へのそんたくにより、財務省が動くなどした重大な事件であったのを国民の目をそらせるために別件逮捕したのです」などと述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837821000.html

74無党派さん:2019/03/06(水) 15:52:02 ID:T1ZLTZwo
>>66
6月とはまた中途半端なタイミングだ。それだけTBSの危機感が強かったんですかね。
これで平日23時台のテレビ(テレ朝のぞく)では「女の戦い」の火蓋が切られる。
報道番組の充実は一介の選挙オタだが歓迎させてもらうが、どこが最初にギブアップするか?

75無党派さん:2019/03/06(水) 16:05:36 ID:T1ZLTZwo
>>69
橋下時代の吉富は、大阪都構想にたいし批判的な論陣を張っていたから、ポジショントークの可能性大。

だから信頼性は割引して受け取らなければいけないが、維新のほうでも府政市政下野論があるそうだ。
どちらか片方だけでもよいが、あえて下野して一歩引き、寄り合い所帯の混乱や、府市あわせ復活による
行政の停滞にたいする有権者の反発を誘発して、次の国政選挙で党勢再浮揚を計る、という目論見。

参院選間近のこの時に、呉越同舟策にのめりこむ一部野党支持者の動きは、どうにも好きになれない。
これから自民党を叩きのめそうとするまさにその直前に、自民党といちゃいちゃしとる光景をマスコミに
切り取られて垂れ流されるのは、参院選のマイナス要因になっても、プラス要因にはならないよ。

76無党派さん:2019/03/06(水) 19:08:37 ID:5aZV5iSg
籠池諄子
「朝日新聞ばっかり読んでいました。他の新聞は一切読まなかったです。
(元々は)読売新聞か産経かです」

(朝日新聞に変わったのはなぜですか)
「読売と産経は検察のリークばっかり、嘘ばっかりでした。朝日新聞はしっかり検証したことを書かれていたからです」

https://www.huffingtonpost.jp/entry/yasunori-kagoike-interview_jp_5c7e2141e4b069b2129f2a0f

77無党派さん:2019/03/06(水) 19:59:16 ID:fG5g.lS6
報道1930にバノンでてるな
昨日はプライムニュースに出てたらしい

78無党派さん:2019/03/06(水) 23:30:31 ID:GcjsPnek
修正エンゲル係数ってなんか凄いらしいね。
それからエンゲル係数の数値を差し引いたら国民の格差の程度がわかるとか。

79無党派さん:2019/03/07(木) 07:21:03 ID:0ELxsCK2
社民・福島氏が評論家提訴
「コラムで名誉毀損」
2019/3/6 18:38

社民党副党首の福島瑞穂氏は6日、政治評論家の屋山太郎氏に新聞のコラムで「実妹が北朝鮮にいる」などと虚偽を書かれ、名誉を傷つけられたとして、屋山氏に330万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

福島氏は、そもそも妹がおらず、自身は生まれも育ちも国籍も日本だと指摘。元徴用工訴訟には関与しておらず、内容は虚偽で名誉毀損に当たると主張した。

80無党派さん:2019/03/07(木) 07:24:32 ID:DDLbGMWc
DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」
2019年3月7日4時20分

 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、
自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。
この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM365PXNM36UCLV00D.html

81わにくん:2019/03/07(木) 07:55:36 ID:89QeJ.BA
>>80
これは政権批判への粛清にバンバン使うよフラグか!!
ふざけてんのか!!

82無党派さん:2019/03/07(木) 11:07:38 ID:4uDKsW0o
山田太郎は甘利に口説かれたそうで、支持者もどんどん離反してる

83無党派さん:2019/03/07(木) 13:18:43 ID:wBS82Fsw
Martin Fackler
@martfack
日本と欧米メディアの違い

NHK:「ゴーン被告は別社のスズキの車に乗った」

米WSJ紙:「ゴーン氏は「恐ろしい試練」が終わり、法的な戦いの準備が始まる」

英FT紙:「ゴーン逮捕は、経産省が後押しした国策捜査?」

仏ルモンド紙:「人質司法の日本は先進国なのか?」

https://mobile.twitter.com/martfack/status/1103314070579470336?s=19

84無党派さん:2019/03/07(木) 14:30:04 ID:mWVd7FFw
>>74
今の雨宮キャスターがもう辞めたいみたいね

85無党派さん:2019/03/07(木) 15:30:44 ID:ddv1VKCE
これ映像で見たらわかるけど、問題発言も撤回もにやにやしながら明らかに野党をバカにしてんだよな
かなり気分悪い


 立憲民主党の辻元清美国対委員長は7日の党会合で、参院予算委員会で野党議員の質問姿勢を批判した横畠裕介内閣法制局長官の辞任を要求した。「法の番人が安倍政権の門番に成り下がった。長官の任にあらずだ」と述べた。

 国民民主党の原口一博国対委員長は記者会見で「安倍晋三首相のみならず、取り巻きの役所まで長期政権のおごりが表れている」と不快感を示した。同時に「与野党を超え、立法府として厳しい処分を議論すべきだ」と述べた。

 横畠氏が安全保障関連法の国会審議に絡み、憲法が集団的自衛権の行使を直接禁じていないと答弁した点も踏まえ「憲法解釈の時点で失格だ」とも語った。

https://this.kiji.is/476248013604357217

86わにくん:2019/03/07(木) 17:37:18 ID:WJIKxkfU
ttps://twitter.com/CuRAZYsa/status/1103493732404350976
8.を除けばこの意見は同意できるんだがなぁ…
安倍政権の恩恵に預かっていると政権批判すら許さない体質になっていくのか?

87無党派さん:2019/03/07(木) 22:46:40 ID:45QqHaPc
根っこから腐ってるなこの国は
全員死ねばいいのに

88無党派さん:2019/03/07(木) 22:49:59 ID:/DV4Kk9w
東京オリンピック後はベルリンオリンピック後みたく暗い世の中になると悲観的に見てるが、
世の中にフェイクニュースが溢れてるのを見るとオリンピックまで持つかも怪しいね。

89無党派さん:2019/03/08(金) 01:08:10 ID:8YOTGNMY
維新は首長選挙は二つ取れるだろうが、
議会選挙は負けて大阪都は住民投票すらできずに終わるだろう
首長たちは当選直後からレイムダックになることになる
めでたし、めでたし

90無党派さん:2019/03/08(金) 08:04:47 ID:qAVNWtfU
開沼博が訴えられる
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2378

91わにくん:2019/03/08(金) 08:23:00 ID:odZj6Lq6
大阪都構想するなら、大阪の全市町村を巻き込んで「大阪都24特別区」くらいの意気込みでやれば良かったのに。

それだったら野党支持者の漏れでも支持していた

92無党派さん:2019/03/08(金) 08:44:12 ID:geqbqguU
維新も減税のようになりつつあるな。
首長は維持するも議会は少数与党なので野党の顔色を伺うはめになる。

93無党派さん:2019/03/08(金) 08:57:14 ID:LkpTJJ46
トランプ氏、安倍首相は「日本から7工場移すと話した」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190307-OYT1T50156/

まーたアメポチ売国

94無党派さん:2019/03/08(金) 11:11:44 ID:zhOJvTHc
維新の勝利設定ラインって、府知事と市長をとった上で府議会、市議会過半数でしょ
無理やろ

95無党派さん:2019/03/08(金) 16:08:46 ID:WvO9Ruvg
吉村市長と大阪府の松井知事は、公明党と決裂したことで、8日午後にもそろって辞職願を提出する見通し。

吉村市長
「全面対決です。公明党に完全に国政政党含めて、これはだまされたわけですから、全面対決です」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190308-00413658-fnn-pol

ここまで敵意むき出しにするのはギャンブルだな

96無党派さん:2019/03/08(金) 16:38:16 ID:X/z6ZJHw
>>91
わにくんさんはそういう人だったんだ。ちょっとおどろいた。

97無党派さん:2019/03/08(金) 16:39:42 ID:zhOJvTHc

大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長は、いわゆる「大阪都構想」の実現に向けて改めて民意の後押しを得たいとして、それぞれ辞職願を提出しました。
これに伴う、大阪府知事選挙と大阪市長選挙は、統一地方選挙前半の来月7日に行われる見通しで、松井氏が市長選挙に、吉村氏は知事選挙に立候補する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011840601000.html

98無党派さん:2019/03/08(金) 16:53:20 ID:X/z6ZJHw
>>95
「人生悔いないようにやりたい」ですか。若いっていいよね。

これで維新は公明と国政でも全面対決してくれる。
公明党の議席が減るのは良いことだ。野党にとっても次期衆院選で漁夫の利がねらえる。
ひょっとして、近い将来、野党共闘に維新が加わってくれたら、なおさらよろしい。
これはもしかして橋下の国政参加を見越した動きなのだろうか?

99無党派さん:2019/03/08(金) 17:02:29 ID:X/z6ZJHw
>>94
維新公明全面対決のあとで、「連立」の組み替えを目指すのだったら、ありかもしれないよ。

むかしからの持論だけど、自治労大阪にとって、大阪都構想はデメリットだけじゃない。メリットもある。
誰がどう計算しても、大阪市を分割すれば、新生基礎自治体の職員総数は現大阪市より必ず増える。
組織分割はしんどいけれど、ポストは増える。JRだって国鉄からの移行時で大勢の同志を守った。
ただし問題は、市議会府議会でそういう策に賛成してくれそうな議員が少数派なこと。

100わにくん:2019/03/08(金) 17:23:02 ID:ji6Fdh4Y
創価学会は「維新を潰すためなら共産党候補に投じる」覚悟はできているのか?

101無党派さん:2019/03/08(金) 19:04:29 ID:DxAv38gk
普天間飛行場の移設先は、安倍首相の地元「下関市長州出島」が最適〜地政学的にも納得の場所と話題
https://www.data-max.co.jp/article/28147

102わにくん:2019/03/08(金) 21:28:16 ID:mk3e0l26
共産党の反応
ttp://www.jcp-osaka.jp/seisaku/7933

さあ、次は小池都知事のサプライズ辞職まだー?

103無党派さん:2019/03/09(土) 06:56:59 ID:/xOPrBpA
産経新聞「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」

https://buzzap.jp/news/20190308-abe-dl-delete/

104無党派さん:2019/03/09(土) 07:24:47 ID:2ZwAAzO2
読売まで非難

大阪ダブル選へ 奇策で都構想は前進するのか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190308-OYT1T50275/

>疑問なのは、松井氏が「公明党に裏切られた」と批判していることだ。粘り強く対話を重ね、一致点を見いだすのが政治の本来の姿である。合意に至らなかったからといって、他者に責任転嫁する姿勢は、いただけない。

105無党派さん:2019/03/09(土) 08:55:36 ID:oJALQrU2
公明党大阪府本部 公式tw
@OsakaKomei
知事、市長辞職 ダブル選へ
任期投げ出し、職責放棄
住民生活メリットない
党大阪府本部で佐藤府代表
#3月9日 付け 公明新聞より
https://mobile.twitter.com/OsakaKomei/status/1104162296605995008?s=19


今回ばかりは公明も完全に敵意剥き出し

106無党派さん:2019/03/09(土) 11:05:28 ID:oJALQrU2
“貴乃花光司”に改名で 参院選出馬がますます高まった根拠

少し前まで花田光司氏と本名で呼ばれていたが、先月から知り合いの芸能プロダクションと提携し、貴乃花光司という名前で活動していくと発表している。いわば芸名のようなものだ。こちらとしては、いちいち“元貴乃花親方の花田光司さん”という呼び方をしなくて済むようになるのでラクになった格好だ。

 実は、僕はこの名前を使い出したというのが、ひとつの“キモ”だと思っている。貴乃花という名は、日本全国の人たちが知っている。むしろ本名の花田光司では、いまいちシックリこない。通り名として貴乃花を使っていれば、もし選挙に出るとなっても、公職選挙法施行令でその名で立候補が可能なのだ。

名前のこと、議員との接触、またCMなど出馬で違約金が生じるようなレギュラー的な仕事をつくっていないことを考えると、夏の参院選に貴乃花は出馬すると、僕は言い切ってもいい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000010-nkgendai-ent

107無党派さん:2019/03/09(土) 11:59:03 ID:m8IQGq.E
経済統計学会「統計、権力から独立を」声明文を総務省に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000116-asahi-pol

108無党派さん:2019/03/09(土) 14:06:15 ID:R/sCf7z.
>>107
統計の歪みは国の政策の歪みに繋がるから、こうした意見が出るのは当然の話。
ただ、この意見を受け入れられる位置に日本が踏みとどまっているかは怪しいところ。

109無党派さん:2019/03/09(土) 21:55:07 ID:xENzOyKU
佐渡の高速船はクジラと激突か

110無党派さん:2019/03/10(日) 00:09:20 ID:PNoZa7ZM
自民党の二階俊博幹事長が9日、静岡県入りした。自らが秘書を務めていた故・遠藤三郎衆院議員の関係者らとの会合に出席。1月末に二階派に入った無所属の細野豪志衆院議員=衆院静岡5区=も同席した。

 細野氏は会合で二階派入りしたことに触れ「長く非自民にいたので、批判があることは当然。それを乗り越えても貢献をしたい。二階先生にご指導いただいて、手足となって地元のために働きたい」とあいさつした。

 細野氏は会合後、記者団から選挙区の変更について問われたが、「ここ以外でやるという話になれば政治家をやめる」と改めて否定した。
細野氏の選挙区の衆院静岡5区は、岸田派に所属する吉川赳(たける)・元衆院議員が、田畑毅衆院議員=比例東海ブロック=の辞職に伴い繰り上げ当選する見通しだ。

https://www.asahi.com/articles/ASM394VHJM39UTFK004.html

111無党派さん:2019/03/10(日) 03:50:12 ID:zaNQXVcc
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol

大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

112無党派さん:2019/03/10(日) 04:19:56 ID:h0oT5Gm.
男性死亡、木更津市議か
千葉県警、殺人事件で捜査
2019/3/10 01:43

 9日午後8時55分ごろ、千葉県木更津市中央2丁目のマンションから、「男の人が血だらけで倒れている。体に包丁が刺さっている」と110番があった。木更津署によると、男性は約1時間後に死亡が確認された。署は殺人事件の可能性があるとみて調べている。

 署によると、男性は妻と2人暮らしで、木更津市議の石川哲久さん(71)とみられ、身元の確認を急いでいる。妻が夕食後に外出し、午後8時50分ごろ帰宅して、玄関付近にうつぶせで倒れている夫を見つけた。

113無党派さん:2019/03/10(日) 08:52:46 ID:QmumYy92
辰巳琢郎と誰を組み合わせてダブル選に臨むのやら

114無党派さん:2019/03/10(日) 09:37:59 ID:wgYcCxro
物騒な

木更津市議殺害 男を確保 3/10(日) 9:07
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316552

115無党派さん:2019/03/10(日) 17:16:42 ID:LbdWK.4E
3.11から8年 “トモダチ作戦”で被曝した米兵23人が癌に 米連邦地裁は米兵の訴訟を却下 

東日本大震災と福島第一原発事故から、まもなく8年。
福島第一で汚染水処理問題が続く中、カリフォルニア州サンディエゴでは、2つの集団訴訟が却下の憂き目にあっていた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316580

116無党派さん:2019/03/10(日) 17:18:25 ID:LbdWK.4E
維新足立議員に公選法違反の疑い 政治資金で“橋下講演会”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249160/2

117無党派さん:2019/03/10(日) 20:09:34 ID:pyA5JEiQ
大阪ダブル選盛り上がってるなw
公明がフル稼働したらわからんな

118無党派さん:2019/03/10(日) 21:00:40 ID:M/McHxB2
大阪「クロス選」は賛否拮抗 松井府政を「評価する」56%=JX通信社 大阪府内世論調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
クロス選賛成、反対43%ずつ

政党支持率
大阪維新 37.9%
自民    13.8%
共産     6.5%
公明     6.3%
立憲     5.0%
国民     0.1%
支持なし  29.3%

119無党派さん:2019/03/10(日) 21:32:31 ID:WTz5bu2E
>>118
これどう読んだらいいんだろうなあ
維新は信者も多いがアンチも多いし

120無党派さん:2019/03/10(日) 21:55:34 ID:M/McHxB2
>>119
これは前回の数字にかなり近い
ダブル選は維新2勝濃厚とみていいだろうな
自民支持層や無党派層はダブル選なら維新にもかなり流れるからね
問題は大阪府議選、市議選

121無党派さん:2019/03/10(日) 21:58:43 ID:M/McHxB2
米重 克洋さんがリツイート

前田 直人
@Nao_Maeda_Asahi
日本維新の会と大阪維新の会は、似て非なるものなのです。

米重 克洋
なんかビックリしてる方が多いようだがどの辺が驚きなのか分からず。3年半前のW選の時とそれほど変わっていないし、日本維新の会の比例得票と大阪維新の会の地方選挙での得票は全然違うし、まず現在の大阪市会・府議会の議席数や得票数を見れば意外感は無いはず

122無党派さん:2019/03/10(日) 22:29:06 ID:UXjGEgLI
大阪府知事選と大阪市長選で結局維新が勝ってしまうなんてのはありえそうだが、
大阪府議選と大阪市長選は維新過半数に届かず第一党止まりなんて現状維持ではあるまいか。
カギは公明の動きかも。

123無党派さん:2019/03/10(日) 22:37:45 ID:Jm6jR4dU
大阪市議選は維新過半数は絶望的だよ

124無党派さん:2019/03/10(日) 22:41:47 ID:UXjGEgLI
>>122
×大阪府議選と大阪市長選
○大阪府議選と大阪市議選

失礼

125無党派さん:2019/03/10(日) 22:43:16 ID:UXjGEgLI
>>123
つまり、府知事&市長と議会のいがみ合いが続く可能性高いと。

126無党派さん:2019/03/10(日) 23:00:58 ID:QmumYy92
なぜ、フェイクニュースは拡散するのか? 科学者が見た「装置としてのSNS」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010007-bfj-sci&p=1

また、その共有の80%を全体の0.1%が担っているという研究結果もあるという。

「中でも高齢者、極右が偽ニュースを共有しやすいという結果が出ている。たくさん拡散している一方で、加担者はごく少数なのかもしれません」

127無党派さん:2019/03/10(日) 23:10:13 ID:gaeP7ioM
百田、高須、有本、見城
辰巳出馬で苛立っている顔ぶれ

よほど都合が悪いようだネトウヨ界隈

128無党派さん:2019/03/10(日) 23:13:03 ID:M/McHxB2
この支持率調査数字だと大阪府議会維新過半数は十分あり得るね
ただ大阪市議会で維新過半数は選挙制度上まず無理

129無党派さん:2019/03/10(日) 23:46:21 ID:72f69ocw
辰巳琢郎氏が大阪府知事選出馬要請断る

自民党から大阪府知事選への立候補を要請されていた俳優の辰巳琢郎氏(60)が10日夜、同党関係者に連絡し、要請を断った。辰巳氏が共同通信の取材に答えた。

https://this.kiji.is/477486417955357793?c=49404987701575680

130無党派さん:2019/03/11(月) 00:58:50 ID:BYEss5.w
二階赤っ恥だな

131無党派さん:2019/03/11(月) 07:18:46 ID:xPHJPD66
武井俊輔(自民党 宏池会)
@syunsuke_takei
【わが国の核武装論への反論】Facebookに書きました。勇ましい意見は心を捉えがちですが、国際的にそれが意味があり世界にどう影響するのか、責任ある議論が必要ですし、唯一の被爆国としての矜持でもあります。
https://mobile.twitter.com/syunsuke_takei/status/1103819448945803264?s=19

132無党派さん:2019/03/11(月) 08:15:41 ID:ZMpD2png
中妻じょうた 板橋区議会議員
@nakatsuma
辰巳琢郎氏が大阪府知事選立候補を固辞、自民党は元大阪府副知事の小西禎一氏を擁立する方向に。
他所のことなので黙ってましたが、胸をなでおろしています。
知名度だけでやった知事選の結果、その後がどうなるか、大阪も東京も散々知っているはずです。
https://mobile.twitter.com/nakatsuma/status/1104883130031210497?s=19

133無党派さん:2019/03/11(月) 09:28:11 ID:.iW4wOtI
米重 克洋
@kyoneshige
お前のせいでは説を言ってくる人がいるが、仮にそうだとして
「えっ大阪ってこうなの」と思ったとしたら、その知識でそもそも選挙に出るべきではなかった。

134無党派さん:2019/03/11(月) 10:47:50 ID:LuGqwQUw
元副知事で堅実路線は悪くないと思うけど(維新との差別化、党派色の薄さ)、最初に辰巳にいっといてこれじゃ、やっぱり「ハズレ一位」感が否めない

二階は水面下できっちり辰巳に話を通しておくべきだったな

135無党派さん:2019/03/11(月) 11:18:10 ID:YekP84jQ
トラブルで統一選出馬断念 市議殺害容疑の男、落胆も  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42287900R10C19A3CC0000/
千葉県木更津市の市議石川哲久さん(71)が自宅マンションで殺害された事件で、
殺人容疑で逮捕された娘婿の無職、祥一容疑者(44)が、望んでいた4月の統一地方選への
出馬を哲久さんとのトラブルで断念し、落胆した様子だったことが11日、関係者への取材で分かった。
県警は動機など事件の解明を進める。同日、容疑者を送検する。


石川 祥一 参議院議員 石井 準一 事務所 | Eight プロフィール
https://8card.net/p/39667785752
石川 祥一
参議院議員石井準一の秘書をしています。
2017/09/01?現在 参議院議員 石井 準一 秘書

136わにくん:2019/03/11(月) 12:15:38 ID:LHEPAj3I
二階、チョンボをやらかした感じか?

137無党派さん:2019/03/11(月) 14:10:43 ID:Gwki6j6.
>>136
ろくに根回ししてなかったのがバレてしまったからね
しかも本人が面会して断られてる

138無党派さん:2019/03/11(月) 14:47:16 ID:LuGqwQUw
東日本大震災から8年
黙祷

139無党派さん:2019/03/11(月) 17:37:45 ID:.VIr1YhQ
府知事の候補は小西で決まり
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3C4396M3CPTIL00X.html

140無党派さん:2019/03/11(月) 19:45:00 ID:CXCmqR5Y
大阪府知事選への立候補を表明した元副知事小西禎一氏は理由について「知事、市長という公職を手段に選挙を実施するのは納得がいかない」と述べ、松井一郎知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、立場を入れ替えて立候補することを批判した。
https://this.kiji.is/477753561454281825?c=39546741839462401

141無党派さん:2019/03/11(月) 20:13:10 ID:xJ0Sjs3c
NHK世論調査 3/11

安倍内閣 支持42% 不支持36%

政党支持率
自民党 36.7
立憲民主党 5.5
国民民主党 1.0
公明党 3.4
共産党 2.8
日本維新の会 1.0
自由党 0.2
希望の党 0.1
社民党 1.1
その他の政治団体 0.1
支持なし 40.6
わからない、無回答 7.6

142無党派さん:2019/03/11(月) 23:40:25 ID:kjmfBqCM
木更津の議員刺殺事件は、犯人(被害者の義理の息子)が嫁にDV→後継者として認められず→逆恨みして犯行、という流れらしい

143わにくん:2019/03/12(火) 07:40:44 ID:l5n1MHac
ttps://twitter.com/poponpgunyan/status/1105220468775149568
大阪府知事選。たしかに、「辰巳琢郎氏の出馬騒動は芝居説」というのはあるかもね。
最初から自民から小西禎一氏を擁立したら「誰それ?」で終わりだっただろうし・・・。
良くも悪くも辰巳氏が空気を一変させたという効果はあったと思う。


辰巳擁立は芝居で本命は小西説

144無党派さん:2019/03/12(火) 07:45:25 ID:/wqAG8Gk
<12日付の「朝日新聞」政治面から>
原発ゼロ法案、1年経っても審議されず 与党が拒む
https://www.asahi.com/articles/ASM383TB1M38ULFA00W.html

145無党派さん:2019/03/12(火) 09:56:05 ID:a1fKf.Qk
【有本香】得意の英語ネタで批判者を公開処刑するも大恥をかく
https://sakurauirou.xn--n8jdb7z5f1n6424a.com/2019/03/blog-post_11.html?spref=tw&m=1

146無党派さん:2019/03/12(火) 16:43:32 ID:dPZ7f1gg
英EU離脱合意案、再採決へ
議会、結果予断許さず
https://this.kiji.is/478093207196206177

もめにもめて着地点が見えない

147わにくん:2019/03/12(火) 17:15:10 ID:xhTwjnF6
台東区長選が告示 前新三つ巴の戦い、区議選は定数32に4人立候補で17日投票
ttps://seijiyama.jp/article/news/el20190311-14.html
一瞬ビックリした誤記だなぁ、本当に定数32に4人(実際は41人)とかだったら定数大幅割れでニュースになるわ

148無党派さん:2019/03/12(火) 19:14:54 ID:hvs1Zjnk
大阪クロス選に出馬表明 維新キラー”小西元副知事“の実力
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249279

149無党派さん:2019/03/12(火) 20:02:02 ID:hvs1Zjnk
小西で意外とよかったのかもね
辰巳は話題にはなるけどギャンブルだもんな
経歴も手堅くて、政党色もない
さて、市長選はどうする?

150無党派さん:2019/03/13(水) 00:20:08 ID:Ka.odugk
ピエール瀧、コカインで逮捕
びっくり

151無党派さん:2019/03/13(水) 00:32:49 ID:78xWP37I
卓球が謝罪会見するのかな

152わにくん:2019/03/13(水) 06:42:14 ID:8Z./XgXk
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1105452802761940997
ファシスト倒すのに、保守と左翼が手を組んでなにが悪い。

153無党派さん:2019/03/13(水) 08:22:25 ID:HaaRiy2.
テクノやってる人間は海外で大麻、LSDぐらいはやるのが当たり前なんだろうが、国内でコカインはヤバイな
しかもマトリに捕まってるってことは、芋づる式に何人も逮捕されるんじゃねえかこれ

154無党派さん:2019/03/13(水) 09:37:57 ID:aMmJnu0I
ダウンロード違法化見送り
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3F31MFM3FUCLV001.html

さすがに異常だったからな

155無党派さん:2019/03/13(水) 13:52:02 ID:ixHrxM9A
>>153
ゲロったら干されるから絶対に喋らんでしょ。
スマホやメールの履歴からバレるかも知れんけど

156無党派さん:2019/03/13(水) 22:28:34 ID:Aer5YGKc
【独自】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010003-fnnprimev-soci

157わにくん:2019/03/14(木) 06:49:30 ID:i4CYFxo6
ttps://twitter.com/hiroyoshimura/status/1098913133601579008
収支報告書は「虚偽」記載だけでなく、「不記載」の場合も犯罪。
不記載が故意(わざと)の場合だけでなく、重過失(わざとでないが重大な注意ミス)の場合も犯罪。5年以下の禁錮、100万円以下の罰金。公民権停止。
どこの政党が不信任に反対するのか見ておこう。

ttps://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_983.html
堺市長による「記載漏れ」が問題となっている政治資金の収支報告で、問題を追及している維新の会にも「記載漏れ」があることがわかりました。

吉村大阪市長側が政治資金誤記載 維新の党からの寄付、300万円
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396155


盛大なブーメランとはこの事か。
ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< 維新あほか. > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)

158わにくん:2019/03/14(木) 08:21:32 ID:U8Kuz9xU
大阪ダブル選 公明は小西元副知事推薦へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00021079-asahibcv-l27

勝ち目があると踏んでの推薦か。
府議選市議選市長選も維新潰しの為なら立てないところは立憲共産民民支援なら維新の議席は相当減らしそう

159わにくん:2019/03/14(木) 08:24:09 ID:U8Kuz9xU
3月17日投票

台東区長選・区議選(東京都)
明石市長選(兵庫県)

160無党派さん:2019/03/14(木) 12:10:30 ID:fPCCB6YE
>>158
おっ、自主投票じゃなくて推薦だすか
公明も今回はガチだな

161無党派さん:2019/03/14(木) 14:45:19 ID:8.nibOTc
安倍晋三の支持団体を考えれば当然


日本のヘイト増加傾向に懸念
米国務省、外国人差別も
https://this.kiji.is/478687398182257761

>報告書は、日本のヘイトスピーチ対策法に罰則規定がないため、検察官が名誉毀損罪を適用していることや、東京都や川崎市、京都府、大阪市といった自治体が条例やガイドラインを設けて対応に当たっていることを紹介した。

162わにくん:2019/03/14(木) 15:26:15 ID:8orUz3n2
ttps://twitter.com/muka_jcptakada/status/1105822912303390725
先程の「とことん共産党」でもあったが、大阪の選挙での維新の本当の狙いは、府議会・市議会での過半数奪取にある。
4月7日投票の選挙は、ダブル選挙ではなくクアドラプル選挙と考えなければならないのだ。
維新にとっての完勝は、2首長奪取と2議会での過半数の4つ達成。3つなら勝利というところだろう。

逆に首長選で維新が勝っても、議会選で現状より大きく後退すれば、都構想は頓挫の可能性が高くなる。
また首長だけ非維新になっても維新過半数では厳しい。そう考えると非維新の戦い方は様々な選択肢と可能性があると言えるだろう。


4つの選挙全てで維新を駆逐する以外に道はないの、マスメディアはわかってんだろうか

163無党派さん:2019/03/14(木) 18:06:26 ID:4mGXzQCI
公明が勝ち馬にのろうと様子見することなく、大阪維新と全面戦争するのはなかなかおもしろい
構図としては公明が自民を切った都議選に似てると思う
いじめすぎるとこうなる

164無党派さん:2019/03/14(木) 18:15:57 ID:M3mB/lVA
大阪W選 自民・柳本顕元市議が市長選出馬の意向固める
2019年3月14日 17:40ABCニュース

速報です。注目が集まっている大阪のW選挙ですが、自民党大阪府連の関係者によりますと、大阪市長選挙に、自民党から元大阪市議の柳本顕氏(45)が出馬の意向を固めたことがわかりました。
自民党大阪府連の幹部によりますと、柳本顕元大阪市議はきょう、自民党から立候補の要請を受けていた大阪市長選への出馬の意思を固め、関係者に伝えたということです。自民党大阪府連は現在対応を検討していて、近く正式に決定する見通しです。柳本氏は4年前の市長選で吉村大阪市長に敗れ、落選していて、今年夏の参院選挙に大阪選挙区から出馬を予定していました。大阪市長選挙には維新から、松井一郎・大阪府知事も立候補を表明しています。

165無党派さん:2019/03/14(木) 20:11:22 ID:qRUs1kfI
柳本に共産、立憲は素直にのれんのかね

166無党派さん:2019/03/14(木) 21:31:02 ID:qbIeXaGg
参院の自民二人目どうすんだろう

167無党派さん:2019/03/14(木) 22:14:12 ID:JR8i2A3U
>>166
柳本が落ちたら出るんじゃない?

168無党派さん:2019/03/15(金) 09:23:52 ID:V/2Wb1Gg
英下院は14日夜(日本時間15日未明)、約2週間後に迫った29日の欧州連合(EU)離脱を1回限り、6月末まで延期するとの政府動議を賛成多数で可決した。動議は下院が2度否決した離脱合意案を20日までに可決することが条件としている。21、22日のEU首脳会議で延期を要請する。ただ合意案承認は見通せず、歴史的なEU離脱を巡る英国内の混乱や不透明な情勢は続く。

https://mainichi.jp/articles/20190315/k00/00m/030/010000c.amp?__twitter_impression=true

169無党派さん:2019/03/15(金) 09:24:40 ID:V/2Wb1Gg
2020年東京五輪・パラリンピック招致に絡む買収疑惑で、仏司法当局の捜査対象になっている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任が避けられない状況になっていることが複数の関係者への取材で明らかになった。疑惑を発端に、竹田氏の資質を問う声が大会組織委員会やJOCの関係者らから高まっていた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H2QYHM3HUTQP002.html?ref=tw_asahi

170無党派さん:2019/03/15(金) 12:01:07 ID:I.i2b2Ms
ブレグジットは国民投票やり直しまでいくんじゃないか
と思わせるグダグダ

171無党派さん:2019/03/15(金) 14:56:46 ID:.VM7IP.6
>>170
でも、やり直し国民投票で、もう1回EU離脱が賛成多数となったら、目も当てられない大混乱だよ。
国民投票とは、ほんとうはものすごくこわい制度なのだと日本にも知らしめたイギリスの混迷だが
そんな大バクチをもう1回打てるのかね、彼らは?

172無党派さん:2019/03/15(金) 17:50:07 ID:u2n4xeRA
時事通信世論調査(8~11日)

内閣支持率
支持  39.0% -3.4
不支持 36.4% +1.9

政党支持率
自民 25.5% +0.1
立民 4.3% +0.9
公明 2.8% -0.5
共産 2.3% +0.5
維新 1.4% +0.4
国民 0.7% +0.4
社民 0.2% -0.4
自由 0.2% -0.1

内閣支持3割台に 自民下落、立憲回復
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet

173無党派さん:2019/03/15(金) 18:02:43 ID:RPvqnRGE
共産・参院合区に松本氏擁立へ
ことし夏の参議院選挙の徳島県と高知県の「合区」の選挙区について、共産党が、党高知県常任委員の松本顕治氏を擁立する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190314/8010004594.html

これ統一候補になるかな?
一人区の1か2は共産かと思うが

174無党派さん:2019/03/15(金) 18:41:10 ID:wRwxaMVE
自民党が無所属の鷲尾英一郎衆議院議員を、近く入党させる方向で最終調整していることがわかった。

鷲尾氏は新潟2区選出で、2005年の衆議院選挙で民主党から初当選し、野田内閣で農水政務官を務めた。

2017年、民進党を離れ、現在は無所属で活動している。

自民党幹部は14日、新潟2区の現職・細田健一衆議院議員が所属する、細田派の幹部に対し、鷲尾氏を入党させたい考えを伝えた。

二階幹事長も了承していて、鷲尾氏は近く、入党届を出す方向。

細田派は反発しており、今後、選挙区調整をめぐり、党内の新たな火種になるとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190315-00414165-fnn-pol

175無党派さん:2019/03/16(土) 00:09:41 ID:pWU5yXfc
>>169
貼ってみたくなった

557 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2019/03/13(水) 10:07:45.92 ID:xZxyzbpJ [3/5]
ぶっちゃけ東京五輪呪われすぎ
・競技場設計やり直しと第一回の建築設計者死亡
・エンブレム盗作問題
・収賄で元皇族系の幹部逮捕 〔正確には訴追手続中〕
・スタア選手が白血病発症
・いだてん大失敗&不祥事
・歴史的酷暑で熱中症多発疑惑

まるで本番中に南海トラフ来るからやめろと八百万の神々が全力で阻止してるような…

657 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 11:44:29.78 ID:zhFPD7o9
猪瀬、舛添、ザハ、佐野研二郎、竹田恒和、ピエール瀧


オリンピック、呪われているだろ

869 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 14:08:57.03 ID:UDjdkGzd
>>657
呪われてるというより、今の日本の抱えてる問題が全て凝縮されてる感じ
偽装、捏造、ごまかし、逃げる、公金を窃取、誰も責任をとらないetc.

まあ日本自体が呪われてると言われればその通りだが

176無党派さん:2019/03/16(土) 02:53:36 ID:5NJQ.ybk
インターネットで動画配信しながらテロ起こして50人近く殺すって、すごい時代だよねえ

177わにくん:2019/03/16(土) 03:19:57 ID:OnF44rIY
ttp://netgeek.biz/archives/137538
何というか、自由民主党の共産党ネガキャン、必死だな!

178無党派さん:2019/03/16(土) 10:20:00 ID:/MtqIBwA
今夏の参院選新潟選挙区(改選数1)で、立憲民主党が、県外出身で都内在住の女性弁護士の擁立に向けて調整に入ることが14日、分かった。
https://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/politics/20190315457227.html

179無党派さん:2019/03/16(土) 12:43:20 ID:Yb4AMGL2
丸山ほだかがTwitterで一般人に粘着して吊し上げたのが(悪い意味で)話題になってるね
政治家も反応して苦言を呈している

180無党派さん:2019/03/16(土) 13:16:09 ID:QVXaoMqE
丸山的にはいつものことだけど今年は選挙イヤーだからな
周りもピリピリしてるので迂闊なことは避けた方がいいのにね

181無党派さん:2019/03/16(土) 13:32:16 ID:mNbg3acc
これ丸山にからまれた人へのリプ

原口 一博
@kharaguchi
おはようございます。大事なお考えですね。言葉の暴力を振るう者は議員としても失格です。
人はどうしてあのような般若の表情になるのか?心の中にある怖れに囚われているとその怖れが姿かたちまで表れるのかもしれません。国会には懲罰委員会などもあります。国会の自律作用について議論してみます。
https://mobile.twitter.com/kharaguchi/status/1106681118118445056?s=19

182無党派さん:2019/03/16(土) 14:08:57 ID:pWU5yXfc
>>152>>162
自民党・公明党・連合大阪は小西・柳本に推薦出すそうだ。立憲民主党府連合は自主支援。
共産党は11日に「これから注視したい」とコメント出したきりで、実はまだ旗幟不鮮明だ。
のこった主要政党は国民民主。ここは大阪でもほっといてもよい弱小勢力だが。

こんだけ集って大連合を組み集団リンチをくりひろげたら、よその県なら圧勝するはずなのに、
それでも分からんのが大阪の選挙のこわいところ。どんだけ大阪府民に好かれてないんだと。
死中に活を求める策として、府議選・府知事選・市議選・市長選を連動させ各個撃破を計る
維新の奇襲策には、それなりの合理性があると思った。

ただし、政党・候補のかかげる公約にたいし評価と回答を打ち返すのは大阪府民のタスク。
2019年前半の重要地方選挙として、バトルオブオーサカをぼちぼち見ていきましょか。

183無党派さん:2019/03/16(土) 14:10:56 ID:pWU5yXfc
>>182
大阪府内政党支持率 (米重克洋/JX通信社調べ)

支持政党なし  29.3%
大阪維新の会 37.9%
自由民主党   13.8%
共産党      6.5%
公明党      6.3%
立憲民主党   5.0%
国民民主党   0.1%
その他      1.2%


大阪「クロス選」は賛否拮抗 松井府政を「評価する」56%=JX通信社 大阪府内世論調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/

184無党派さん:2019/03/16(土) 14:11:29 ID:bqJyduK2
維新のチンピラ性はインディーズ地方議員と変わらないからなあ。
経歴だけは一流なのが多いのにどうなったらあんなレベルまで堕ちるんだ。
大阪利権で一応まとまっているけど結束力は弱そうだし、ダブル選で不測のじたいになれば空中分解しそう。
まあ願望込みの妄想だけど。

185無党派さん:2019/03/16(土) 14:21:50 ID:pWU5yXfc
>>179-180
それを言い換えれば「文は人なり」と言う。いつでもどこでも公人の発言は注視されるものだが
twitterという馬鹿発見器の進歩のおかげで、過去より一層チェックのレベルが厳しくなった。
しかし、あの男は分かってないんだなあ。

186無党派さん:2019/03/16(土) 18:27:33 ID:qvaqe796
足立と丸山は党派関係なく落ちて欲しいリスト上位
丸山のところも立憲ちゃんと立てろよな

187無党派さん:2019/03/16(土) 20:20:35 ID:fFFjIopo
自民柳本、市長選出馬表明
「負けたら政界引退」

https://www.ktv.jp/news/articles/40033728811f465793ba69fd0f0d7814.html

188無党派さん:2019/03/17(日) 00:34:02 ID:jiep9H4s
JOC竹田会長辞意固める

189無党派さん:2019/03/17(日) 00:35:03 ID:jH4RQaGY
>>183
2015年の時は「国政」の支持率を、今回は「大阪の政治における」支持率を出して
維新の支持が伸びているように見せる姑息な印象操作
米重は維新信者だからな

190無党派さん:2019/03/17(日) 09:27:14 ID:okyrE1V2
菊池誠が参院兵庫に出馬する安田氏にツイッターで粘着してる
阪大はそろそろどうにかした方がいい

191無党派さん:2019/03/17(日) 09:41:03 ID:3lOhRVVM
夏の参院選に向けて、立憲民主党が東京都の女性弁護士を新潟選挙区での擁立に向けて、調整を進めていることが分かりました。関係者によりますと、立憲民主党が擁立に動いているのは、北海道出身で都内の法律事務所に勤務する打越さく良弁護士です。
http://www.uxtv.jp/news-ux/%e7%ab%8b%e6%86%b2%e6%b0%91%e4%b8%bb%e3%80%80%e5%8f%82%e9%99%a2%e9%81%b8%e3%81%a7%e5%a5%b3%e6%80%a7%e5%bc%81%e8%ad%b7%e5%a3%ab%e6%93%81%e7%ab%8b%e3%81%a7%e8%aa%bf%e6%95%b4%e3%81%b8/

192無党派さん:2019/03/17(日) 16:20:05 ID:Wx9HLScc
サンジャポで杉村大蔵が「ピエール瀧とアナ雪の話をしたときに契約書の書類がかなり分厚かった」っていうてたな
賠償エグいことになる可能性

193無党派さん:2019/03/17(日) 16:21:33 ID:Wx9HLScc
19年参院選候補者擁立状況更新

鹿児島  社民 擁立方針示唆
新潟   立憲 打越さく良氏 擁立か
徳島高知 共産 松本顕治氏 擁立
大阪   自民 柳本顕氏 大阪市長選へ
比例   維新 柴田巧氏 擁立

https://twitter.com/civic_rights/status/1107168550127439872?s=19

194無党派さん:2019/03/17(日) 18:37:23 ID:Sa8BJ5oY
明石は泉が当選したら来月また選挙なんだなー
もったいない

195無党派さん:2019/03/17(日) 20:13:23 ID:ElnXDVJE
小西の公約発表してたけど会場がガラガラだったな
どこのマスコミも小西が勝つことは想定していない証拠
クロス選に関してはやはり維新完勝の結果になるだろう
問題はやはり市議選、府議選

>>194
2014年金沢市のパターンみたいに任期満了の選挙が無投票ですめばいいけどね

196わにくん:2019/03/17(日) 20:30:44 ID:tNgTvXIM
>>162の通りか。
府議選市議選で協力できるところは全て協力すれば維新の力は削ぎ落とせる

197無党派さん:2019/03/17(日) 20:32:26 ID:EhQP8lXM
大阪自民としたら、これからもずっと公明を維新から引き剥がしておけたらって感じかね
自主投票じゃなくて推薦まではもってきたから

198無党派さん:2019/03/17(日) 20:45:50 ID:ElnXDVJE
府議選一人区が天王山だな
大阪市北区、西区、今井の貝塚あたりは維新鉄板だろうけど
残りは接戦区がかなり多い
反維新側が松原、交野、生野、西淀川、福島・此花、都島あたりを守り、
かつ東住吉、住之江あたりで議席を積み増せれば維新過半数は厳しくなるかな
逆にこのあたりを首長選の勢いで維新が総取りするようだと、文字通り維新圧勝となる

199わにくん:2019/03/17(日) 22:15:19 ID:tNgTvXIM
明石市長選は現職当確
ttps://this.kiji.is/479970676636501089

200無党派さん:2019/03/17(日) 22:23:35 ID:okyrE1V2
平成31年3月17日執行 台東区議会議員選挙・台東区長選挙 特集ページ
http://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kusei/senkyo/310317/index.html

区議はまだ開いてない

201無党派さん:2019/03/17(日) 22:44:59 ID:IHzx6q7E
台東区長選挙の開票状況
22時00分現在(開票率37.38%)
届出番号 候補者名 得票数
1 武田完兵 1,500
2 はっとりゆくお 14,000
3 小高あきら 10,000

202無党派さん:2019/03/17(日) 23:04:12 ID:ElnXDVJE
北海道知事選 告示前情勢 鈴木氏ややリード、石川氏激しく追う=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190317-00118610/
・3割以上の有権者が態度を決めていない

鈴木
自民支持層 7割弱
公明支持層 大半
無党派   約3割
立民、共産支持層にも食い込む

石川氏
立民支持層 約7割
共産支持層 6割弱
無党派層 約2割

男性の支持では鈴木、石川が拮抗
女性の支持では鈴木が大きく上回る
年齢別でみると20〜50代は鈴木優位、60代以上は拮抗

203無党派さん:2019/03/17(日) 23:09:31 ID:3o3eK9JM
>>202
これ見ると石川勝つの厳しそうだね。
勝って欲しいんだけど。
逢坂が出たがらなかった理由も何となくわかるわ。

204無党派さん:2019/03/17(日) 23:23:01 ID:QLrf.ToY
まあ公民権停止明けの浪人石川の復帰マッチなら上々なんじゃない
現職議員が辞職して出てる訳でもないし

205無党派さん:2019/03/17(日) 23:24:45 ID:ElnXDVJE
鈴木は若くて見た目が良いからやはり強いな
野党が誰出しても特に10〜40代の女性票では圧倒しそう

206わにくん:2019/03/17(日) 23:35:06 ID:tNgTvXIM
台東区議選 22:30時点
ttps://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1107285494562344960
ttps://twitter.com/electionshow17/status/1107286261222400000
http://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/senkyo/310317/kugi2019.html

N国当確、立憲2人都F2人当確、自民5人落ちそう
都Fはようやく区議選の戦い方を学んだか

207無党派さん:2019/03/17(日) 23:43:07 ID:fsi4tzvk
N国また当選なのか
最悪だな

208無党派さん:2019/03/18(月) 00:02:58 ID:0YGqp3X6
立憲、国民、公明、共産の公認は全員当確か
で、自民がボーダー下に五人と

209無党派さん:2019/03/18(月) 00:12:44 ID:OIkngegI
都Fは保坂系の候補だったみたいだから
これまで落選してきた候補と違ってある程度固定票があったのかな

210無党派さん:2019/03/18(月) 02:38:54 ID:X/91o2o6
JX通信社世論調査(16、17両日)

北海道内政党支持率

自民 26.5%
立民 17.2%
共産 5.8%
公明 3.1%
国民 0.7%
維新 0.5%
社民 0.4%
自由 0.3%
その他 1.9%

211無党派さん:2019/03/18(月) 10:52:47 ID:jER7sEL.
アウシュビッツ記念館が高須克弥さんに日本語で忠告「アウシュビッツは史実です」
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/auschwitz-memoria_jp_5c8dcbf4e4b03e83bdc1ca4d/?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter&__twitter_impression=true

「アウシュビッツは世界中の人々の心に絶えず忠告する史実です。 ナチス・ドイツによって造られたその強制・絶滅収容所の史跡は、 人類史上最大の悲劇を象徴しています」

アウシュビッツ記念館のTwitterは普段、英語とポーランド語で情報発信しており、日本語でのコメントは異例と言える。

212無党派さん:2019/03/18(月) 12:00:49 ID:OIkngegI
<道知事選>鈴木氏先行、石川氏追う 投票先未定4割 本社世論調査
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/287349

鈴木
自民支持層 8割以上
公明支持層 9割
無党派層  5割
40代以下の6割超、女性の6割近くに浸透
地域別にみるとすでに札幌市内で5割を上回る支持
地元の空知では石川を引き離し、石川の地元である十勝も鈴木が上回る
自営業7割、主婦6割が支持

石川
立民支持層 8割
共産支持層 7割以上
60代では4割弱の支持を集め鈴木に迫る
公務員・団体職員では4割の支持を受け、鈴木を上回る

政党支持率
自民29・8%、
立民12・7%
共産3%
公明2・4%
維新0・9%
国民0・7%
大地0・5%
社民0・1%
支持政党なし47・5%

213わにくん:2019/03/18(月) 12:16:37 ID:o.9.SV8s
>>212
かなり厳しいかな。

214わにくん:2019/03/18(月) 12:34:23 ID:o.9.SV8s
台東区議選 ビラ解禁に手応え 政策論争活発化も
ttps://mainichi.jp/articles/20190317/ddl/k13/010/003000c

市議選・区議選で法定ビラが解禁された事は今後の選挙にま影響が出るか?

215無党派さん:2019/03/18(月) 12:35:55 ID:/rCm9mHc
蓮舫・立憲民主党
@renho_sha
内田裕也さんの訃報。
とてもとても悲しいです。

事業仕分けの時、必ず会場に傍聴に来てくださり「税金の使い方を見たい」とお話しされていました。いつも赤い薔薇を一輪くださいました。
粋な方です。

心からお悔やみを申し上げます。

歌手の内田裕也さん死去 79歳 |

https://mobile.twitter.com/renho_sha/status/1107386400695947269?s=19

216無党派さん:2019/03/18(月) 22:19:53 ID:91vGk/WU
ANN世論調査 2019年3月16・17日(土・日曜日)

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 45.7% 1.5
立憲民主党 10.3% 0.4
国民民主党 1.5% 0.7
公明党 4.7% 0.2
共産党 4.4% -0.2
日本維新の会 1.1% -0.5
自由党 0.7% 0.5
希望の党 0% 0.0
社民党 0.6% -0.8
その他 1.0% 0.8
支持なし、わからない、答えない 30.0% -2.6

参院選比例の投票先
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?ご自由に挙げて下さい。
(政党支持率との比較)
自由民主党 33.9% (-11.8)
立憲民主党 9.8% (-0.5)
国民民主党 0.8% (-0.7)
公明党 4.8% (+0.1)
日本共産党 4.5% (+0.1)
日本維新の会 1.6% (+0.5)
自由党 0.5% (-0.2)
希望の党 0% (±0)
社会民主党 0.4% (-0.2) 
その他の政党 0.9%
投票しない 2.8%
わからない、答えない 40.0% (+10.0)

217無党派さん:2019/03/19(火) 09:08:14 ID:7LBLCj96
自民県連、元民主の鷲尾衆院議員の入党を条件付きで容認

自民党新潟県連は18日、民主党政権で政務官を務めた無所属の鷲尾英一郎衆院議員=新潟2区=の入党を条件付きで容認する方針を決め、党本部に伝えた。

県連は同区で鷲尾氏に敗れ、比例復活した自民の細田健一衆院議員が引き続き同区で活動することを条件に入党を容認。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3L5RSHM3LUTFK01Y.html

218無党派さん:2019/03/19(火) 23:17:59 ID:74zlWgTg
竹田の退任表明の会見をニュースで見たけど、やっぱり外圧に耐えらなかったみたいだな
それでも即時の辞任じゃないところが往生際が悪いが

219無党派さん:2019/03/20(水) 01:13:47 ID:SgP72qfk
衆参同日選「ゼロではない」→「普通はない」に 甘利氏
2019年3月19日23時38分

自民党の甘利明選挙対策委員長は19日夜のBSフジの番組で、衆参同日選の可能性について「客観的にみて普通はダブルはない」と述べた。甘利氏はこれまで「ゼロではない」などと発言していたが、表現ぶりを抑えた形に変えた。各社世論調査で政党支持率が低調な野党に揺さぶりをかける狙いがあるとみられる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3M7KRMM3MUTFK02T.html

220無党派さん:2019/03/20(水) 10:41:21 ID:U66vImQY
【パリ=三井美奈】日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長の退任表明について、フランス紙ルモンド(電子版)は19日、
「国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が竹田氏の隣に並ぶのを拒否した」ことがきっかけになったと報じた。

 同紙は、バッハ会長が東京五輪開催まで1年を前に今年7月24日に行われるイベントへの出席を断ったと報道。「ドイツ人のバッハ氏は、隣に並びたくなかった」と伝えた。

 また、東京五輪をめぐり、竹田氏が仏司法当局による贈賄容疑を全面否認しているにもかかわらず、退任を決めた背景として、
「IOCと日本の当局が問題を避けられなくなった。五輪には金の問題が重要だからだ」と分析した。

 同紙は今年1月、仏当局が贈賄容疑で竹田氏への正式捜査を開始したと報道。その数日後の記者会見で、竹田氏は容疑を否定した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16185741/

221無党派さん:2019/03/20(水) 11:19:44 ID:cIqshn2Q
詳細な福岡県知事選ルポ@毎日
麻生は「常敗将軍」

「麻生氏に八木山峠は越えさせない」 福岡知事選、気勢上げる自民造反組
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000003-mai-pol

福岡で「麻生包囲網」 保守分裂・知事選 政権、打撃回避に腐心
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190312/k00/00m/010/240000c?inb=ys

222無党派さん:2019/03/20(水) 12:07:18 ID:6UryY2XY
自民系がこの時期でも分裂とかやってるのはやはり野党が舐められてるな

223無党派さん:2019/03/20(水) 13:01:33 ID:aLzFC9ag
>>222
野党系が強ければ自民分裂は漁夫の利を狙えるが、そうではない選挙では分裂=権力闘争余裕ってところだな

224無党派さん:2019/03/20(水) 14:10:40 ID:YY50cev2
明石順平
@junpeiakashi
算出困難とか言ってるけど簡単に出せるっつーの。検討会でも出したじゃんこの計算表。で,この計算間違ってるの?間違ってるって言ってないじゃんあなた達。
12ヵ月中9カ月前年比マイナスで,年平均でもマイナスだから出したくないだけでしょ。
https://i.imgur.com/cCGHthj.jpg

225無党派さん:2019/03/21(木) 01:00:27 ID:aq.bONtE
>>198
共産がどれだけ候補出さずにいてくれるかだな
反維新票が分裂するとキツい

226わにくん:2019/03/21(木) 05:54:41 ID:gZT9pKT.
共産 大阪統一地方選予定候補者一覧
ttp://www.jcp-osaka.jp/koho_senkyokekka/yotei_kouho/touitsu-chihou-senkyo/tcs-2019
さてこの擁立数と擁立どころを見るとどうなんだろうか

ttps://twitter.com/nikkan_gendai/status/1108276018865856512
フェイクだろうが大接戦説が…

227無党派さん:2019/03/21(木) 09:51:32 ID:fn3qJ2nE
立憲ベテラン、国民若手を勧誘 面会で「国民は潰れる」
3/21(木) 7:44配信

立憲民主党会派入りした岡田克也元外相ら旧民進党ベテラン議員が、国民民主党の若手議員の「勧誘」に乗り出した。国民が自由党との合流手続きを進める中、夏の参院選を前に立憲を軸にした野党結集をはかる狙い。思わぬ「争奪戦」を仕掛けられた国民執行部は反発を強めている。

 国民の若手議員の一人は安住氏から「国民は参院選で潰れる。今のうちに立憲入りし、立憲を中心に野党を大きな固まりにしよう」と説得された、と明かす。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000012-asahi-pol

228無党派さん:2019/03/21(木) 15:49:08 ID:aq.bONtE
>>226
ヒュンダイのネタ記事なんか貼るなよ

できれば一人区は全て自民に譲ってほしいな
摂津市は森友が絡んでるらしいから無理だろうけど

229無党派さん:2019/03/21(木) 17:26:55 ID:LTogknVw
すでに共産が擁立を決めている府議選1人区は東住吉、西淀川、堺市南区、摂津市
他にも擁立を検討している区があるようだが
ちなみに前回(2015年)擁立した1人区は大阪市北区、港、住之江、西淀川、東成、旭、東住吉、堺区、池田、守口、門真、泉佐野・熊取、摂津、交野だから
現時点ではだいぶ絞ってる感じだな

230無党派さん:2019/03/21(木) 17:39:39 ID:LTogknVw
松井が41%くらい、柳本が45%くらいで柳本リードみたいな話が出ているみたいだがほぼデマで間違いないだろうな
もし本当にこの数字なら、少し負けていると言って危機感煽って引き締めるのが普通
少し勝っている数字が漏れているということは敗戦処理ムードを払拭したいという意図が反維新側にあるんだろう

231無党派さん:2019/03/21(木) 18:03:55 ID:aq.bONtE
>>229
自民に一本化しても余裕で負けるほど維新が強い選挙区なら構わんが
それ以外は下ろしてほしいよな。国政選挙と違って比例票稼ぎの案山子を立てる意味もないんだし

ちなみに摂津市の自民候補は元維新。前回は無所属で出馬してた

232無党派さん:2019/03/21(木) 18:48:30 ID:LTogknVw
堺市南区は反維新が連勝した堺市長選でも維新候補が連勝した維新が強い土地柄で
定数2だった前回も維新西林が得票率55%超えの圧勝、維新から自民に寝返って当選した密城の票は西林の半数以下
そして定数1になった今回は密城が府議選から逃走して堺市議選に鞍替え、自民は候補を擁立できずという有様の維新鉄板区だから共産でいいとして
あとは共産票が左右しかねない感じだな
東住吉は前回約1500票差で維新が自民に勝ったが、共産が約9000票得票という自民+共産>維新の区だし
西淀川は前回自民、維新、共産の構図で自民現職が2000票弱くらいの差で逃げ切ったが(共産はここが牙城で前回府議選では約1万票得票、得票率25%超え)
今回は現職が引退して息子が出るから維新の勢いや世襲批判、息子の素質次第で十分維新新人有利の可能性がある
摂津も維新のやらかしで自民優位そうな区だが自民が楽観できるほどではないな

233無党派さん:2019/03/21(木) 18:53:13 ID:aq.bONtE
>>232
共産支持者が空気読んで自民に戦略投票してくれればいいんだけどな

234無党派さん:2019/03/21(木) 18:59:11 ID:aq.bONtE
定数2になった堺市堺区で西村Jrが当選しそうだが
創価と話はついたんだろうか?

235無党派さん:2019/03/21(木) 19:37:02 ID:aq.bONtE
統一地方選後半だとジャルジャルの親父が再選を目指す吹田市長選が気になる
前回後藤に約800票差まで迫った阪口元市長が今回も出馬、維新は井上を引退させ新人(市議)を擁立

236無党派さん:2019/03/21(木) 21:54:39 ID:GuNawjxk
野球のイチローが引退だって。
政界の一郎は何時まで粘れるか。

237無党派さん:2019/03/21(木) 22:24:24 ID:3bEWEshY
試合見てるけど、イチロー引退は興行として完成されてるね
日本開催、菊池が先発、四打席立たせて次の守備で交代
セレモニーっぽくして、同僚らとハグ

政界のイチローさんは民民との合併スキームすらまとめられないならもう終わりやね

238無党派さん:2019/03/22(金) 01:12:41 ID:AJm6vhCk
会見見てるけど
イチローって面倒くさそうな男だな

239わにくん:2019/03/22(金) 02:04:04 ID:jodyVkKI
鈴木陣営、間違えて道議選の方のポスター掲示板に貼ってしまう
ttps://twitter.com/rikken_minshu/status/1108602299461464064

うぬー

240わにくん:2019/03/22(金) 02:06:21 ID:jodyVkKI
八尾市の吉村陣営、間違えて府議選の掲示板にポスターを貼ってしまう
ttps://twitter.com/yukitsumu21/status/1108587951473057792

貼る場所を間違えないでください…

241無党派さん:2019/03/22(金) 09:23:08 ID:qBHSdVRo
ボランティアに適当な指示出すから…

242無党派さん:2019/03/22(金) 09:49:46 ID:7qlHyL1I
府知事選の小西陣営が大阪市長選の掲示板にポスター貼ってる画像も出てるな

243無党派さん:2019/03/22(金) 15:02:51 ID:.Ow4dNP6
岡田克也ブログ
勧誘はデマ

http://www.katsuya.net/topics/article-8030.html

244無党派さん:2019/03/22(金) 15:14:39 ID:bJNHTIl.
芋づる式

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6317894
瀧容疑者にコカイン譲渡 逮捕

麻薬取締法違反容疑で逮捕された俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者にコカインを譲り渡したとして、20年来の知人という通訳業の女性を逮捕。麻取は、コカイン入手ルートを調べている

245無党派さん:2019/03/22(金) 16:00:12 ID:lTfNarNc
江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
鷲尾氏といえば、あの「日本会議」の議連の事務局長を務めていたほどの「タカ派」。
本来は、自民党こそふさわしい人が、本来の場所に戻っただけということだ。
野党は、むしろ「前向き」にとらえれば良い

皮肉をこめて言えば、二階氏が野党の「バラバラ感」を薄めてくれているようなものだ。
どうしても、従来の民主党、民進党には、そういう批判が付きまといましたからね。

246無党派さん:2019/03/22(金) 17:38:32 ID:K0GI8Iv.
立民・枝野氏、参院選静岡に擁立明言 候補者名は挙げず
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/613835.html

静岡も立憲と民民のガチバトル

247無党派さん:2019/03/22(金) 17:57:51 ID:8qC5bb9g
>>246
静岡は民社王国だから民民有利か?

248わにくん:2019/03/22(金) 18:38:55 ID:o0fpPJLw
ttps://twitter.com/tv_asahi_news/status/1109001226740330496
【速報】北朝鮮が開城(ケソン)にある韓国との南北共同連絡事務所から撤退


何だこれ

249無党派さん:2019/03/22(金) 19:21:03 ID:sAO9uMog
>>248
韓国への揺さぶりかな。

250無党派さん:2019/03/22(金) 19:28:53 ID:6/K.FkSQ
大阪都構想、両取りか否かが鍵、福岡「麻生氏」巡る攻防
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/032200182/
>自民幹部によると、最新の情勢分析で特に大阪市長選は大接戦の様相だという。

251無党派さん:2019/03/22(金) 23:10:39 ID:mU1sPALQ
公明フル稼働で松井落としたらたいしたもんだが

252無党派さん:2019/03/23(土) 00:12:40 ID:PHrxugz.
>>244
この人は電気グルーヴと一緒に活動してたDJ TASAKAの嫁
音楽関係者は戦々恐々としてるだろう

253無党派さん:2019/03/23(土) 13:43:56 ID:QG2at0QI
DJ TASAKAは反安倍デモによく顔出してて赤旗まつりにも出てたらしいね
http://archive.is/mSpgi

254わにくん:2019/03/23(土) 14:40:55 ID:16/6cnPU
>>253
これは左派にとっては痛手だわ…
「サヨクは覚醒剤容認!」と言われるのが目に見える

255無党派さん:2019/03/23(土) 21:11:23 ID:v7dWkoaE
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
大阪W選挙は、普通の知事選、市長選なら各党が独自候補を立てうるのに、維新が「W選は大阪都構想への信任投票!」と位置づけるから、反対派はNoの選択肢を一つにする為に候補を一本化せざるを得ないだけ。共闘批判は勝手なルールを設定して勝手に批判する「維新いちゃもん論法」にすぎないと思う。
https://mobile.twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1109247752553132032?s=19

256無党派さん:2019/03/23(土) 21:27:30 ID:Scy6HdFs
>>255
野党は惜しい人を亡くしたもんだなw

257無党派さん:2019/03/23(土) 22:31:06 ID:OeVsXYZk
米山前知事にはなんとか議員として復権してもらいたいが、まだ謹慎明けには早いかな。

258無党派さん:2019/03/23(土) 22:56:45 ID:duVBAf4U
>>257
新潟を自民に取られる原因を作ったA級戦犯じゃねえか
謹慎どころか刑務所に入ってもらいたいぐらいだ

259無党派さん:2019/03/23(土) 23:40:12 ID:DQW52NR2
消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる
https://lite.blogos.com/article/365609/

 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。

 84%は使途不明である。

 山本事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。

260無党派さん:2019/03/24(日) 02:17:24 ID:JjRvu2qU
国民民主党の一部議員が世耕に原発再稼働を要請
その五人の具体名

https://www.facebook.com/satoshi.asano.564/posts/825090737837046

浅野さとし(衆院茨城5区、日立、電機連合)
柳田稔(参院広島、神戸製鋼、基幹労連)
小林正夫(参院比例、東京電力、電力総連)
浜野よしふみ(参院比例、関西電力、電力総連)
岸本周平(衆院和歌山1区、元官僚、基幹労連顧問)

261無党派さん:2019/03/24(日) 12:52:58 ID:.xs0oNdg
>>260
電力は組織内議員が二人とも、基幹は政治顧問の現職二人ともいる
だが電気は組織内議員が三人いるが、石上(東芝)と矢田(パナ)は同席してない
温度差あるな

電気はもともと中立労連だし、参院比例でもこのまま民民から出ても落選確実だからなあ

262無党派さん:2019/03/24(日) 13:26:11 ID:P/gz4aMk
大阪の左派候補


・共産辰巳

プラス要素・・・現職、地方議員の数が多い、イケメン
マイナス要素・・・共産の不人気(これが致命的)

・立憲亀石

プラス要素・・・立憲の支持率の高さ(野党の中では)、美人
マイナス要素・・・新人、地方議員が殆どいない、大阪受けが悪そう


どっちもどっちだな
統一地方選で勢いに乗った維新2人目に負ける可能性が高い

263わにくん:2019/03/24(日) 13:38:41 ID:jrrFIOyo
>>262
勝手に決めつけるのよくない

264無党派さん:2019/03/24(日) 13:45:39 ID:kA0uJIcg
維新が勢いに乗るってのは大阪府知事選、大阪市長選をどちらも取り、
大阪府議選で単独過半数、大阪市議選で単独過半数に迫る勝ちとかでしょ。
首長選挙はともかく議会選挙で勢いに乗れるのか見物だわ。

265無党派さん:2019/03/24(日) 13:55:38 ID:P/gz4aMk
>>263
維新王国の大阪で左派が分裂するのは致命的
現に前回も4議席目を維新2人目に取られてる

>>264
首長選で松井・吉村に入れた奴は議会選でもほぼ100%維新に入れるだろう
だが反維新陣営は自公とそれ以外に分かれてるし、議会選では維新に入れる奴も確実に一定数いる
特に1人区の多い府議選では致命的。できる限り維新・自民の一騎打ちに持ち込むしかないが
共産がどれだけ空気読めるかにかかってる

266無党派さん:2019/03/24(日) 16:36:04 ID:tffYCJPo
「沖縄を守ろう」ローラが、クイーンが… 個人の思い拡散 SNSが変えた情報の広がり方
2019年3月24日 06:34
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396029

267無党派さん:2019/03/24(日) 16:42:50 ID:P/gz4aMk
ローラはナプキンのCM出てるからなあ
女芸能人にとって落ち目の象徴

268わにくん:2019/03/24(日) 18:30:07 ID:jrrFIOyo
落ち目だからこそ政治的な発言をしておくのも重要だと思う。

ただネトウヨの「左派芸能人は政治を語るな、右派芸能人は政治を語れ」というダブルスタンダードは見ていて腹が立つ

269無党派さん:2019/03/24(日) 21:37:31 ID:UIIBXtvE
仮に落ち目だとして、それが何の関係があるんだろう

270無党派さん:2019/03/25(月) 01:37:07 ID:4xoQ2sv2
前夕張市長の鈴木氏が先行、元衆院議員の石川氏が追う 北海道知事選・毎日新聞電話調査
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190324/k00/00m/010/150000c

271無党派さん:2019/03/25(月) 06:15:23 ID:1TpD/qiM
特別検察官「トランプ陣営のロシアとの共謀確認できず」
2019年3月25日 5時12分

アメリカのトランプ大統領を巡るロシア疑惑でアメリカの司法長官が捜査結果の概要を記した書簡を議会に通知しました。最大の焦点となっているトランプ陣営とロシアとの共謀は確認できなかったとする一方、トランプ大統領による司法妨害については「特別検察官はどちらとも結論を出さなかった」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190325/amp/k10011859511000.html

272無党派さん:2019/03/25(月) 07:52:31 ID:V/FkZJvo
>>267
それもう完全に過去の話でしょ
絶賛売り出し中の若手の松本穂花や清野菜名がナプキンのCMに出てる時代だし

273わにくん:2019/03/25(月) 08:30:57 ID:xAQdfL/.
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20190306-OYTNT50153/
血みどろの京都府議選・市議選もまもなく幕を開けるなぁ
自公vs共産vs立憲vs民民、共産は議席を減らす可能性が高そう

274無党派さん:2019/03/25(月) 08:41:36 ID:faya2WUA
世田谷年金事務所の所長がTwitterでヘイトスピーチを繰り返していた有名人でした
https://togetter.com/li/1331265

275無党派さん:2019/03/25(月) 09:17:15 ID:8jPPAWZ.
北海道知事選目前。北海道大停電、最終報告書から読み解く「泊発電所待望論」の誤り
牧田寛
2019.03.25
https://hbol.jp/188716

こういったなか、いまだに泊発電所が稼働していれば・たら、北海道大停電はなかった、今後大停電を起こさないためには泊発電所を稼働させねばならないという完全に誤った論が、恫喝的言辞を伴って持ち出されています。

(中略)

これは極めて深刻なことで、泊発電所は何らかの理由で系統から脱落した場合、系統すべてを崩壊させブラックアウトを発生させ、結果、自身が外部電源喪失という極めて深刻な事態に陥る可能性を意味します。

(中略)

原子力発電所は、送電網の崩壊という最悪の事態が生じたときに、発送電資源を供給する側でなく、最優先で消費する側であると言う教訓を忘れてはなりません。

 これは原子力発電を用いる際の常識で、原子力発電所は緊急時には動かなくなるし、原子炉を守るために緊急時対応の資源を大きく吸引、消費するのです。大型商用炉は、非常用発電機にはなりません。

276無党派さん:2019/03/25(月) 15:30:02 ID:1gLJWPZo
<参院選宮城>立民、フリーアナの菅原美話氏擁立へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000022-khks-pol

 夏の参院選宮城選挙区(改選数1)で、立憲民主党県連が栗原市在住のフリーアナウンサー菅原美話(みわ)氏(51)を擁立する方向で最終調整していることが24日、関係者への取材で分かった。
近く幹事会を開き、党内の手続きを進めるとみられる。

 菅原氏はアナウンサーやタレントとしてテレビやラジオに出演している。長女は女性アイドルグループAKB48の元メンバーで女優の岩田華怜さん。

 他の野党との選挙協力を視野に進めてきた候補者の人選作業の中で、知名度や地域振興の取り組みに実績がある菅原氏が浮上した。

 立民県連は党内手続きを経て、国民民主、社民の両県連、連合宮城などでつくる政策フォーラムで連携を呼び掛ける方針。
岡本章子代表は河北新報社の取材に「正式な手続きを踏んで答えたい」と話した。

 宮城選挙区では自民党現職の愛知治郎氏(49)、共産党新人の元仙台市議舩山由美氏(50)が立候補を表明している。

277無党派さん:2019/03/25(月) 15:30:48 ID:1gLJWPZo

「ヘイトスピーチ」で更迭 年金機構・世田谷事務所長

日本年金機構は3月25日、Twitter上で匿名のアカウントで差別的な書き込みをしていた世田谷事務所長の葛西幸久氏を更迭した。
葛西氏は人事部付に異動となり、今後も機構が詳しい経緯を調べるという。

機構によると24日に葛西氏から「自分の匿名のTwitterアカウントで差別的な書き込み、不適切な書き込みをして炎上している」などと
事実関係についての報告があった。機構は事案を把握し、更迭に踏み切った。

「ツイッター上でヘイト発言をしたことは報告を受けて、確認している。事案を重くみて更迭した」(同機構)

今後も個別具体的な書き込みについて調査を続けるという。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/news-ishido_jp_5c98336fe4b0a6329e184203

278無党派さん:2019/03/25(月) 15:52:51 ID:jhaVyKbw
>>277
絶対に身元バレしない自信があって好き勝手言ってたんだろうな。
それでこの結果は無様だけど。

279無党派さん:2019/03/25(月) 16:10:06 ID:hEaX4yqo
>>278
Twitterは匿名、Instagramは実名
ついうっかりこの二つを連動させてしまう
秒速で特定

内容もひどいし量も多すぎるから、言い逃れできんわね

280無党派さん:2019/03/25(月) 18:24:32 ID:WqPu1HeU
大阪ダブル選序盤情勢 知事選は吉村氏先行 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/

大阪府知事選の序盤情勢は、大阪維新の会の吉村洋文前大阪市長が先行し、自民党と公明党大阪府本部が推薦する元副知事の小西禎一氏が追う展開となっている。ただ、有権者の3割弱が態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

吉村氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約2割に加え、無党派層の3割台半ばから支持を得ている。また、小西氏を支援する立憲民主党や共産党の支持層にも一部食い込んでいる。対する小西氏は、推薦を受ける自民党支持層の半分弱と公明党支持層の7割のほか、支援を受ける立憲民主党、共産党の支持層からそれぞれ過半の支持を集めている。また、無党派層からも2割強の支持を得ている。

大阪市長選では、大阪維新の会代表の松井一郎前大阪府知事が一歩リードし、自民党と公明党大阪府本部が推薦する柳本顕元大阪市議が猛追している。なお、有権者の約2割台半ばが態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

松井氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約1割と無党派の2割台半ばから支持を得ている。また、公明党支持層にも一部食い込んでいる。対する柳本氏は、推薦を受ける自民党支持層の6割強と公明党支持層の7割のほか、立憲民主党支持層の7割超、共産党支持層の8割からもそれぞれ支持を得ている。また、無党派層からは約3割の支持を得ている。

281無党派さん:2019/03/25(月) 18:44:49 ID:MqZM4e7Y
米重 克洋@kyoneshige
報道の通り府内より市内が都構想反対は多く、
過去の選挙結果からしても市内だと維新対反維新で
ベースの支持率の合計がイーブンに近いと思います。
双方の支持層固め+無党派の取り合いの動向で勝敗が変わってくるという点ではまず市長選が天王山です。
市議選は各党派個別の地力の積み上げです。

282無党派さん:2019/03/25(月) 18:48:02 ID:4xoQ2sv2
前回の市長選(2015年)だとJXの告示前、序盤は吉村柳本が競り合うになってるな
今回は松井一歩リードだから松井の知名度の分前回より維新が強くなってる感じか

283わにくん:2019/03/25(月) 19:24:21 ID:R88Lm/Ho
維新、とにかく強いという印象。
ここから逆転できるのか

284無党派さん:2019/03/25(月) 23:09:20 ID:4xoQ2sv2
北海道知事選・中盤情勢 鈴木直道氏先行 石川知裕氏が追う 3割が投票先「まだ決めていない」
http://news.hbc.co.jp/552b0361ecbb71e4d2685b2fddf71bce.html

HBCだから先日の毎日新聞と同じ調査だろうな

285無党派さん:2019/03/26(火) 00:09:40 ID:bL/hjrxI
参院東北の候補が出揃ったようなので予想

自民→青森、秋田
野党→岩手、宮城、山形、福島

ギリまで接戦なのは秋田、宮城

286無党派さん:2019/03/26(火) 07:38:05 ID:mXfVp3UU
参院選山梨 立民は市来氏擁立へ

立憲民主党山梨県連合は、ことし夏に行われる参議院選挙の山梨選挙区に、東京・杉並区議会議員で新人の市来伴子氏を擁立することを決めました。

これは、25日、立憲民主党山梨県連合が常任幹事会で決めたもので、市来氏と党の幹部が甲府市内で記者会見を開いて明らかにしました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20190325/1040005941.html

287わにくん:2019/03/26(火) 12:56:37 ID:OljP2d.Y
ttps://twitter.com/tokumitsu3/status/1110379359708147715
神奈川の共産、強気擁立に出たか

288無党派さん:2019/03/26(火) 19:34:02 ID:jVH5tqqc
福井県知事選、杉本達治氏やや先行 福井新聞社世論調査、西川一誠氏追う
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/822424

4月7日投開票の福井県知事選について有権者の投票行動を探るため、福井新聞社は3月23、24の両日、電話世論調査を行った。
無所属新人で前副知事の杉本達治氏(56)がやや先行し、5選を目指す無所属現職の西川一誠氏(74)が追う展開となっている。
共産党新人で党県書記長の金元幸枝氏(61)は厳しい戦いで浸透を図っている。調査は選挙戦序盤に実施したため、意中の候補を決めていない有権者がまだ3割以上いる。今後の展開次第で大勢が変わる可能性がある。
知事選で誰に投票するか「決めている」「だいたい決めている」と回答したのは7割弱だった。一方、3割強が「まだ決めていない」「分からない・無回答」とした。
年代別でみると、杉本候補は18歳以上の全ての年代で4割以上の支持を受け、中でも60歳代は5割に達している。
西川候補は各年代で3割以上の支持を得ており、18〜39歳では4割に迫っている。金元候補は各年代で1割前後の支持を受けている。
支持政党別では、自民党支持者の5割強が自民推薦の杉本候補を意中の候補としている。これに対し、4割弱が西川候補を推しており、激しい保守分裂選挙の様相が調査で裏付けられた。
自主投票の公明党は、支持者の6割弱が西川候補、4割弱は杉本候補に決めたとしている。支持政党なしの無党派層は4割強が杉本候補、3割弱が西川候補と答えている。
【調査の方法】福井県内の有権者を対象に3月23、24の両日、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。計700人から回答を得た。

289無党派さん:2019/03/27(水) 03:58:22 ID:FryV3gDs
立民と国民、嘉田氏推薦を決定 連合滋賀も政策協定、参院滋賀

立憲民主党と国民民主党は26日、夏の参院選滋賀選挙区(改選数1)に無所属で立候補する意向を示している前滋賀県知事嘉田由紀子氏(68)の推薦を決定したと発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000027-kyt-l25

290無党派さん:2019/03/27(水) 09:30:48 ID:s3TfG19c
山口敬之が反訴したらしい
よーやるわ

291無党派さん:2019/03/27(水) 10:59:46 ID:tp8JeRJE
立憲民主党は、神奈川県議選(29日告示)に横浜市戸塚区選挙区(定数3)から党公認で立候補する予定だった新顔の飯田強(つよし)氏(43)の公認を取り消した。福山哲郎幹事長が26日、発表した。同党県連は「SNS上で過去にヘイトスピーチを繰り広げていたため」としている。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13951409.html

292無党派さん:2019/03/27(水) 11:06:39 ID:tp8JeRJE
>>286
これで社民又市がキレてるな

293無党派さん:2019/03/27(水) 13:27:32 ID:ktJ8Gkcg
最高裁だっけ?安倍の息がかかった人物に全て取っかえが完了したのって。
それを踏まえての山口敬之の行動だな。あいつならやりそう。

294わにくん:2019/03/27(水) 15:06:10 ID:ixMPLDWc
しかし安倍晋三、えげつないな。
最高裁の人事もお友達ばかりにして「政権批判をした奴を地獄に送り込める」のも容易にするとは

大粛清が来るぞ、今のままだと

295無党派さん:2019/03/27(水) 16:28:28 ID:fvwpnxV6
>>293
>>294
ここ最近、「泥酔した(させた)女性と性交したけど無罪」という判決が数件あるんだよね
山口を無罪にする布石と思われても仕方ない
https://mainichi.jp/articles/20190325/k00/00m/040/263000c.amp?__twitter_impression=true

296無党派さん:2019/03/28(木) 05:48:15 ID:cvebFZh2
メイ英首相、EU離脱協定案の可決後に辞任へ 与党に表明

[ロンドン 27日 ロイター] - 英国のメイ首相は27日、議会が3度目の採決で自身の欧州連合(EU)離脱協定案を可決すれば辞任する意向を表明した。

与党・保守党の議員会合で、協定案が最終的に可決されれば退任し、将来の対EU関係を巡る交渉で新しい指導者が次の段階を進めるよう円滑な交代を約束する考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000017-reut-eurp


結局は首と引き換えに
だがしかし、これで収束するかもまだわからない

297無党派さん:2019/03/28(木) 07:23:39 ID:6LxVTakI
辞任必至「竹田恒和」の正体
慶応同窓の電通元専務、高橋治之の丸抱えだった旧皇族出の人を官邸は見限った。はや後任が取り沙汰されて。
https://facta.co.jp/article/201903045.html

298わにくん:2019/03/28(木) 07:25:51 ID:TWlp0Tbo
政治資金問題から見える「維新の正体」その6(2015年吉村洋文衆院議員の政党支部の赤字支出の怪)
ttp://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51910540.html

馬鹿だろ維新…

299無党派さん:2019/03/28(木) 09:04:17 ID:ZuViwTbI
那須塩原市の君島寛(きみじまひろし)市長の死去に伴い、来月14日告示、同21日投開票で行われる那須塩原市長選で、同市内の若手経営者グループが近く、渡辺美知太郎(わたなべみちたろう)参院議員(36)に出馬要請することが27日、関係者への取材で分かった。渡辺氏は今夏の参院選比例代表候補者として自民党公認が内定している。同市長選では既に、同市議会議長の君島一郎(きみしまいちろう)氏(63)=同市関谷=が立候補を表明している。自民党那須塩原市支部内で候補者一本化はされておらず、同党分裂選挙となる可能性も出てきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-03150823-soon-l09

300無党派さん:2019/03/28(木) 09:14:27 ID:RE.POdHw
異質で異様、そして不可解な大阪ダブル選。問われる有権者の冷静な眼
吉富有治
https://hbol.jp/188944

301無党派さん:2019/03/28(木) 17:53:11 ID:nBOtDkws
◇第91回選抜高校野球大会2回戦 習志野3―1星稜(2019年3月28日 甲子園)

 試合後取材が終了後、両校インタビュールーム周辺は騒然となった。

 星稜の林和成監督が習志野の部屋に乗り込み、小林徹監督に向かって習志野がサイン盗みを疑われる行為をしたと猛抗議。
「フェアじゃない。証拠はありますよ。映像ここで見せてもいいんですよ」と言い、怒りを抑えられない様子だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000189-spnannex-base

302わにくん:2019/03/28(木) 19:13:05 ID:k5VQ4Gfg
41道府県議選、29日に告示
参院選へ各党足場固め
ttps://this.kiji.is/483879038049567841

第19回統一地方選の41道府県議選と17政令市議選が29日に告示される。夏の参院選に向け、与野党は道府県議選を重視しており、足場固めを図る。
自民党は総定数2277の過半数獲得が目標だ。統一選初陣となる立憲民主党は議席を積み上げ「自民1強」打破へ基盤整備を図る方針。
既に選挙戦に入った11道府県知事選や6政令市長選とともに4月7日に投開票される。

 道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄の6都県を除き、前回2015年と同じ41道府県で実施。
共同通信の集計では3千人余りが立候補を予定している。政令市議選は仙台、静岡、北九州を除く17市で行われる。


いよいよ告示

303無党派さん:2019/03/28(木) 22:26:13 ID:hKIWFdBs
高須クリニックの敗訴確定 大西議員らへの損害賠償
[2019年3月28日21時3分]

美容外科「高須クリニック」を運営する愛知県西尾市の医療法人が、
国民民主党の大西健介衆院議員の発言で名誉を傷つけられたとして、大西氏や同党に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は医療法人の上告を退ける決定をした。27日付。
請求を棄却した一、二審判決が確定した。

クリニックは「イエス、高須クリニック」のCMで知られる。
判決によると、大西氏は2017年5月の衆院厚生労働委員会で、美容外科の広告規制問題に触れ「非常に陳腐なものが多い。
『イエスまるまる』と連呼するだけのCMとか」と発言した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/201903280001078.html

304無党派さん:2019/03/29(金) 08:09:47 ID:eoJQ8v2g
沖縄県知事選挙2018 大麻デマ 〜 選挙のためだけにデマを醸造するプロの政治デマ屋と、そのデマを拡散しまくった上念司 【 琉球新報「沖縄フェイクを追う ネットに潜む闇」② から 】
http://okinawansea.hatenablog.com/entry/2019/02/02/021817

プロのデマ屋が選挙のためにブログ作ってデマ発信して、上念らが拡散し、選挙が終われば即消している
という流れの考察

305無党派さん:2019/03/29(金) 08:54:15 ID:6z4C0k4E
マジかよ上念最低だな

306無党派さん:2019/03/29(金) 12:00:29 ID:AIgk4jPk
Yahoo!ニュースのコメント欄が無法地帯じゃなくなる可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000147-impress-sci

307無党派さん:2019/03/29(金) 13:08:23 ID:AmHI/mQ2
佐藤 章
@bSM2TC2coIKWrlM
ぼくは米公文書館に行って岸信介のファイルを開けたがたった6枚しか記録がなかった。あとは「未だ非公開」という紙が挟んであった。これは岸がCIAのエージェントでありとんでもない記録がある証左だと思う。岸のコードネームも明らかになっていない。米国にとっても極秘にしたい人物なんだなと思う。
https://mobile.twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1111315018853695488?s=19

308無党派さん:2019/03/29(金) 13:29:09 ID:zpEicpHA
統一地方選で最注目となった大阪府知事選と大阪市長選のクロス選挙でも、キャスチングボートを握るのは府議会では公明党大阪府本部幹事長の林啓二・府議(66)、市議会では同党府本部代表代行の小笹正博・市議(66)と見られている。自民党府連幹部が語る。

「ベテランの2人は支持母体の創価学会に食い込んでいて大きな票を動かせる。だから維新との交渉を担ってきた。

 しかし、今回は松井一郎・前府知事が非公開の約束だった林府議との合意文書を暴露したうえ、府議選で林さんの選挙区に元代議士の大物刺客を立てたことに怒り心頭です。小笹さんら府本部の幹部たちも“売られたケンカは買う”と戦闘態勢に入っている」

 大阪“春の陣”で維新は公明の実力者という強敵を敵に回した形だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00000010-pseven-soci

309わにくん:2019/03/29(金) 15:31:59 ID:ahL1sQGc
【速報】
森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題で、大阪の検察審査会は佐川宣寿・前国税庁長官らの不起訴を不当と議決した
ttps://twitter.com/jijicom/status/1111509406137516032

310無党派さん:2019/03/29(金) 16:17:36 ID:MTTqBSVk
起訴相当じゃないのかよ

311わにくん:2019/03/29(金) 17:15:12 ID:ahL1sQGc
【東スポ】共産・小池晃氏 ユーチューブでの「ネトウヨと100番勝負」企画に「これは燃える」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1326652/
うぬー


トヨタ 販売会社に不正アクセス 最大310万件の顧客情報流出か
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011866061000.html

312無党派さん:2019/03/29(金) 23:07:24 ID:SjZ2lYMg
佐川案件、申し立て側コメント抜粋

公用文書等毀棄罪に関しましては、不起訴不当が出ましたが、これは、
検察に一度差し戻しになるだけのことであり、この事件の特殊性・異常性を考えれば、
検察が再び不起訴にするであろうことは火を見るよりも明らかでしょう。

改めて、検察審査会法の歪さと問題点が浮き彫りになったともいえます。

統計までもが改ざんされていることが明らかになり、国家としての信用にヒビが
入っている最中にあって、大量の政府機関公文書の廃棄や改ざんが堂々と
行われてもそれが重大な問題ではないと、国民が判断したという点で、
これ以上ないほどに日本の恥を晒した問題として、歴史に刻まれることでしょう。

313無党派さん:2019/03/30(土) 00:12:56 ID:m4z3sGII
佐川が裁かれないようなら本当に日本の司法は終わりだよ

314無党派さん:2019/03/30(土) 01:03:18 ID:VlK97.lE
真に恥なのはこれが大したことないと考えてる間抜けな国民も

315無党派さん:2019/03/30(土) 01:04:24 ID:nla/wB/o
>>303
安倍友だらけの最高裁にも良識が残ってたかw

316無党派さん:2019/03/30(土) 01:06:17 ID:nla/wB/o
>>272
清野菜名は映画で乳首晒してたけどな
これも売れてる女優はやらない仕事だろ

317無党派さん:2019/03/30(土) 05:11:55 ID:HYC5Fjdc
NHKBSのワールドニュースでずっとBBC流してるけど、もう収拾つかんなこれは

メイが首をかけた採決も否決
コービンは「あなたは今すぐ辞めなさい」
マクロンは「イギリス人はこの件でまとまることは永久にないよ」

318無党派さん:2019/03/30(土) 06:33:47 ID:Ndws6EZ6
フランス映画監督アニエス・ヴァルダ氏死去
2019年3月29日 22時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011866641000.html

1960年代にフランス映画界に新風を吹き込んだ「ヌーベルバーグ」を代表する映画監督の1人で日本にもファンが多いアニエス・ヴァルダ氏が亡くなりました。90歳でした。

1950年代から60年代にかけてフランスに生まれた自由奔放に映画をつくる動き、「ヌーベルバーグ」の中で、「5時から7時までのクレオ」や「幸福」などの作品を相次いで発表し、日本でも人気を呼びました。

また夫は「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミ監督で、夫婦そろってフランスの映画界を率いたことでも知られています。

319無党派さん:2019/03/30(土) 10:41:05 ID:31VOwj4I
統一地方選(NHK選挙web)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/

320無党派さん:2019/03/30(土) 11:16:06 ID:eErRWaZE
>>316
二階堂、吉高だって脱いでるぞ。

321無党派さん:2019/03/30(土) 13:39:09 ID:Zncc3ITA
というか、ローラが仮に落ち目だとして、だからなんなの
落ち目の芸能人が政治的な発言をするのは売名行為とでも言いたいの?
統合失調症だよそれは
まあ普通に地上波で露出あるレベルだから落ち目でもなんでもないと思うけど

322無党派さん:2019/03/30(土) 14:11:13 ID:MMFKt2Lw
「7年で8倍!」とうたうこのグラフでは、大阪市の一般会計に占めるこども・教育予算が5%未満から7年で30%にまで増えているように見えるが、
よくよく目を凝らすと、予算比率の単位は「パーミル」と書いてある。パーミル(‰)は千分率。
鉄道線路などで、パーセント表示できないような緩い勾配を表すのに使われる単位だ。1‰=0.1%。実際は約3%なのに、
単位のトリックを使って成果を10倍に見せている。
「しかも、増えているのは維新の重点政策経費を積算した部分だけで、市のこども・教育費そのものは、2011年の2600億円から、
18年は2376億円に減っています。教育費の削減で教職員の待遇が悪化したせいで他府県に転出する例が続出し、
大阪は教員確保もままならない状況に陥っているのが実情です」(大阪市政関係者)
https://news.nifty.com/cms_image/news/domestic/12136-233735/thumb-12136-233735-domestic.jpg
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-233735/photo/

323無党派さん:2019/03/30(土) 20:29:56 ID:I8Thou8c
自民党最新〈23〜24日〉調査では松井氏が柳本氏に2ポイントの差でリードしている
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250749

ゲンダイの胡散臭い自民党調査とやらでも松井リードに

324無党派さん:2019/03/30(土) 20:50:05 ID:RsZd/rhA
自民調査は引き締めに厳しい事を言うのが常套手段だからな
開票でいつ当確が出るか注目だな

325無党派さん:2019/03/30(土) 21:35:36 ID:I8Thou8c
大阪は序盤より差が広がっていって
前回と同じで維新2人8時当確と予想
読売の記事だと、自民は「1勝はできる可能性がある」とか言って知事選は完全に捨ててる様子だし
これだけ吉村圧勝で松井だけ負けるというのは考えにくい

326わにくん:2019/03/30(土) 21:41:45 ID:hfLgu0Uk
本気で維新の底力というか凄まじいまでの選挙の強さは不思議だわ…
大企業と維新関係者だけよければ後は棄民になってもいい府政をやってあれだけの府民がだまされている構図は不気味すぎる

327無党派さん:2019/03/30(土) 22:23:28 ID:AgHiHzRg
各社が大阪で調査してる模様@twitter
週明けにでも出るかな

328無党派さん:2019/03/30(土) 22:49:06 ID:8SCRyRVA
大阪府民てとことんアホやな。
てか安倍総理を続けさせてる日本国民が言えた義理じゃないが

329わにくん:2019/03/30(土) 23:15:13 ID:vQRlKf5Q
NHKや各新聞社も道府県議選の接戦激戦選挙区は調査しているはず
大阪京都兵庫や首都圏の激戦区は大接戦に持ち込まれた所もありそう

330無党派さん:2019/03/31(日) 01:28:42 ID:woyW2nt.
大阪で維新を支持する層と沖縄でオール沖縄支持する層はかなり似てるような気がする。
「東京者」への反発が生んだ、イデオロギーよりアイデンティティという態度。

331無党派さん:2019/03/31(日) 02:24:25 ID:ndS8pkzA
今月26日、東京・杉並区のアパートで32歳の保育士の女性が刃物で刺されて殺害された事件で、
警視庁が、現場から逃走していた30代の男の身柄を確保したことが捜査関係者への取材でわかりました。
警視庁は容疑が固まりしだい、女性を殺害した疑いで逮捕する方針です。

今月26日、東京・杉並区下井草のアパートで近くの乳児院で働く保育士の照井津久美さん(32)が刃物で背中を刺されて殺害されました。

現場からは、黒っぽい色のロングコートを着た、
身長1メートル60センチ位の30代とみられる男が逃げる姿が目撃されていて、警視庁は付近の防犯カメラの映像を回収し捜査を進めていました。

その結果、30日、現場から逃走していた30代の男を見つけ、身柄を確保したことが、捜査関係者への取材でわかりました。

警視庁は容疑が固まりしだい、女性を殺害した疑いで逮捕する方針です。

これまでの調べで、アパートの屋根とベランダの手すりから複数の足跡が見つかったほか、
ベランダの窓ガラスはクレセント錠がある部分だけ工具で突き破ったように割られていたということで、
警視庁は女性を狙った詳しいいきさつなどを調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190331/k10011867591000.html

332無党派さん:2019/03/31(日) 02:33:48 ID:woyW2nt.
松井 維新支持層の9割強、自公立支持層の2割、無党派層の4割台半ば
柳本 自公立支持層の7割強、共産支持層の9割、無党派層の5割超

これでも松井が勝ちそうなのが今の大阪

333わにくん:2019/03/31(日) 08:14:58 ID:DNq6U8uo
防衛大学校卒業生が自衛官着任拒否多数
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190330-00010000-friday-soci

334無党派さん:2019/03/31(日) 08:17:02 ID:8Pjb5NOM
>>332
大阪限定だけど維新支持層の分母が大きいからな

335無党派さん:2019/03/31(日) 11:04:53 ID:L0Iatfzs
維新の強さは大阪民国のナショナリズムってところでしょ。
他の地域との意識の乖離は拡がる一方だけど。

336わにくん:2019/03/31(日) 12:16:48 ID:DNq6U8uo
統一選 大阪知事選 維新先行…本社情勢分析 市長選は接戦
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190331-OYT1T50070/

注目は大阪市長選と島根知事選に絞られたか

337わにくん:2019/03/31(日) 16:38:16 ID:Ohitel12
https://twitter.com/ohsakamiyamoto/status/1112256473256452097
本日、宮本岳志衆議院議員は辞職し、21日投開票の衆院大阪12区補選に無所属で立候補すると発表しました。

さてどうなるか

338無党派さん:2019/03/31(日) 17:31:19 ID:woyW2nt.
「無所属」というのがポイント
共産党公認を外せば無党派層が取れるかという実験か

339無党派さん:2019/03/31(日) 17:45:19 ID:woyW2nt.
そういや、大阪市長選は公明パワーで予想以上に接戦だね
市内は共産も強いし、退路を断った(と、本人は言ってる)柳本への一種の同情票もあるか?
松井に対する飽きもあるのかね

朝日新聞の調査が楽しみだ。これで柳本の名前が先だったら一気に分からなくなる

340無党派さん:2019/03/31(日) 18:53:49 ID:qAzuB./w
新聞は接戦と書いてるが、テレビでは市長選も松井もリードと報じられている
朝日なら似たような数字を持っていれば松井やや先行くらいは書きそうだな

https://i.imgur.com/1w6qbTv.jpg


https://i.imgur.com/RV5M4sD.jpg


https://i.imgur.com/sRkphqb.jpg

341無党派さん:2019/03/31(日) 19:51:52 ID:qAzuB./w
大阪ダブル選中盤情勢 知事選は吉村氏優位に 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190331-00120461/

【知事選】
大阪府知事選の中盤情勢は、大阪維新の会公認の吉村洋文前大阪市長が優位に立っている。
自民党と公明党大阪府本部が推薦する元副知事の小西禎一氏は序盤から支持が広がっておらず、勢いを欠いている。
ただ有権者の2割台半ばが態度を決めておらず、なお情勢は流動的だ。

吉村
大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の3割台半ば、公明党支持層の約1割と無党派層の4割弱からも支持
支援している立憲民主党支持層の約2割、共産党の支持層の1割からも支持を集めている。

小西
推薦を受ける自民党支持層で吉村氏と拮抗しているほか、公明党支持層からの支持も約7割弱に留まり、支持基盤を固めきれていない。
無党派層からの支持も序盤から引き続き2割強に留まった。

【市長選】
大阪市長選では、序盤から引き続き大阪維新の会代表の松井一郎前大阪府知事が一歩リードし、自民党と公明党大阪府本部が推薦する柳本顕元大阪市議が急追している。
有権者の約2割が態度を決めておらず、なお情勢は流動的だ。

松井
松井氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約2割と無党派の2割強から支持を得ている。
また、公明党支持層からも約2割の支持を得ている。

柳本
推薦を受ける自民党支持層の7割弱と公明党支持層の7割強のほか、立憲民主党や共産党支持層にも浸透している。
また、無党派層からは約4割の支持を得ており、松井氏を上回っている。

こうした選挙情勢を反映してのことか、維新・反維新の両陣営では選挙戦中盤に入り、大阪市内にリソースを集中させる傾向が見られる。
維新の府知事候補である吉村氏は、告示日以降大半の遊説日程を大阪市内でこなしているほか、小西氏・柳本氏の陣営では30日(土曜日)を大阪市内での統一行動日とした。
こうした動きが功を奏するかどうかが、同時に行われる大阪府議選・大阪市議選の結果と合わせて注目される。

342無党派さん:2019/03/31(日) 20:25:33 ID:qAzuB./w
共同の調査では松井も「先行」

大阪ダブル選、維新先行 知事選・政令市長選情勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000095-kyodonews-pol

343わにくん:2019/03/31(日) 20:26:54 ID:DNq6U8uo
勝負あったかな

344無党派さん:2019/03/31(日) 20:48:42 ID:woyW2nt.
あれだけ公明と喧嘩した松井に、2割の公明支持者が流れてるのか。
前回公明が最下位当選した市議選の選挙区で維新の2人目が立ったところもあるから、そちらの候補を覚えてもらうのに必死で市長選に手が回ってないのか。
だとしたら維新は策士

345わにくん:2019/03/31(日) 23:22:35 ID:DNq6U8uo
落合洋司、ヘイトスピーチ、差別主義を丸出しにする
ttps://twitter.com/logicalplz/status/1112342980776480769


あほか…

346わにくん:2019/03/31(日) 23:29:10 ID:DNq6U8uo
朝日後半来ました
ttps://www.asahi.com/articles/ASM306K12M30UZPS00D.html

347無党派さん:2019/03/31(日) 23:37:55 ID:qAzuB./w
大阪ダブル選、ともに維新候補やや先行 朝日情勢調査
https://www.asahi.com/articles/ASM306K12M30UZPS00D.html?iref=comtop_8_01

348無党派さん:2019/03/31(日) 23:42:20 ID:bCJfMZlA
>>345
こいつは公認取り消した方がいい
というかどうやって潜り込んだのかそもそも謎

349無党派さん:2019/04/01(月) 09:50:40 ID:aHfk3jgI
大阪知事選は維新が先行 市長選も優勢
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO43160100R30C19A3PE8000
吉村が小西を先行,松井が優位な戦いで柳本が追い上げている。

大阪府知事選で維新リード、市長選はやや優位 本社情勢調査
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/236000c

>調査は毎日新聞、共同通信、産経新聞、日経新聞、毎日放送、関西テレビが協力して実施。
得られたデータのみを共有し、各社が独自に分析した。

350無党派さん:2019/04/01(月) 10:53:30 ID:Dba3uE5I
「安」「晋」は入ってるのか否か

351わにくん:2019/04/01(月) 12:12:27 ID:a/4gl3eQ
新元号は「令和」

352無党派さん:2019/04/01(月) 13:11:13 ID:zfhMPqwI
令和ねえ、命令には和をもって(逆らわずに黙って)従えってことか

353無党派さん:2019/04/01(月) 13:32:35 ID:zfhMPqwI
どうせ「れいわ」」なら、命令の令じゃなくて礼儀の礼にでもすればいいのに。
ま、安倍や菅にとっては、礼儀なんて最もふさわしくない死語なんだろうけど。

354無党派さん:2019/04/01(月) 16:39:35 ID:UHVG38nA
カズレーザーの本名が「金子和令」だそう

355わにくん:2019/04/01(月) 16:58:00 ID:a/4gl3eQ
統一地方選、予測スレでも共産は厳しい戦いだろうと言われてるな。
自分もそんな感がしている。立憲民民に結構票を取られるだろうし

356無党派さん:2019/04/01(月) 18:01:12 ID:AKyTPh6M
>>352
そう言う解釈も出来る…つまり今の政権なら選びそうな元号ってことだな

357無党派さん:2019/04/01(月) 20:49:54 ID:1KMLPKtg
立憲から参院選比例出馬予定の落合洋司のヘイトスピーチが収束してない模様

358無党派さん:2019/04/01(月) 21:03:22 ID:4TmdbXKQ
落合洋司は脇甘いからしばらく炎上するかもな
そんなのに公認与える立民も立民だわ

359無党派さん:2019/04/02(火) 00:45:49 ID:xlItC/P.
文字に罪はないが
安倍が関わると何をやっても胡散臭くなるのは事実

360無党派さん:2019/04/02(火) 10:04:21 ID:cgPoHl/.
独自性出したいならいっそ7文字とかにすりゃいいのに
6文字なら西夏の天授礼法延祚と天賜礼盛国慶があるから

361無党派さん:2019/04/02(火) 11:34:43 ID:XYSp8Wjo
落合洋司は公認取り消し
まあ妥当やな
https://cdp-japan.jp/news/20190402_1512/amp

362わにくん:2019/04/02(火) 19:24:34 ID:LqcREZuY
内閣支持9ポイント増の52%
ttps://this.kiji.is/485706019655550049

 共同通信社の世論調査によると、内閣支持率は52.8%で3月の前回比9.5ポイント増だった。不支持は32.4%。

363無党派さん:2019/04/03(水) 00:22:42 ID:EpRb0hcA
ピエール瀧、起訴
所属事務所からも契約解除
という訳で保釈間近

364無党派さん:2019/04/03(水) 00:43:35 ID:EpRb0hcA
このままでは終わらせない…“森友事件”のいま【ザ・ドキュメンタリー】
https://www.youtube.com/watch?v=J9_6FipHS20

テレ東公式

365無党派さん:2019/04/03(水) 01:07:32 ID:snX1CUaI
物事を深く考えない人間こそ
自民党にとっては都合がいい

366無党派さん:2019/04/03(水) 06:57:10 ID:HqLLiOzQ
元号発表前の岩田明子

「安倍総理は先月の公明党代表と花見をした際に「皆さんの夢や希望が咲き誇る時代にしたい」と言った。
この言葉の中にヒントが隠されている」

元号は万葉集の梅の花の歌から

これ岩田明子は事前に安倍からリークされてただろ…

367わにくん:2019/04/03(水) 07:57:58 ID:JGmNvF.A
そろそろちほうしで道府県議選の終盤情勢が乗り始める頃

368無党派さん:2019/04/03(水) 08:34:53 ID:aBbH4lB2
「枝野ドクトリン」が招く野党の亀裂 国民民主党内で強まる脅威論

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000595-san-pol

恥知らずとはこいつらの事を言うのだろうなぁw

369無党派さん:2019/04/03(水) 08:55:59 ID:b60WF.dA
>>368
典型的な産経作文だなw

370無党派さん:2019/04/03(水) 10:29:18 ID:m8EPhow6
産経新聞はアフィブログクオリティだからな

371無党派さん:2019/04/03(水) 11:00:38 ID:rHhK4nAY
>>366
リテラが記事にしてた
https://lite-ra.com/i/amp/2019/04/post-4639-entry.html

372無党派さん:2019/04/03(水) 11:11:27 ID:EDshBVwE
反維新、組織力きしみも 維新は集中、U字エリアって?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000052-asahi-pol

373無党派さん:2019/04/03(水) 12:42:55 ID:EpRb0hcA
「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010000-abema-soci


そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の本郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。

 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨とは異なるのではないかというのが、まずひとつ批判の対象にならざるを得ない。

もうひとつは、『巧言令色鮮し仁』という故事。“口先がうまく、顔色がやわらげて、人を喜ばせ、媚びへつらうことは、仁の心に欠けている”という意味で、この『仁』は儒教で最も大切な概念。今でいう『愛』を意味し、それに一番遠いのが巧言令色だと言っている。そこが引っかかる。

 皇太子殿下は日本中世史の研究者で、当然『令旨』という言葉もご存知だと思う。これは皇太子殿下の命令という意味で、天皇の命令ではない。つまり、『令』という字は皇太子と密接な結びつきがあるもので、天皇の密接な関係があるのは『勅』『宣』などの字。(天皇の生前退位で定める)新元号とは少しずれている」

374無党派さん:2019/04/03(水) 13:53:20 ID:aBbH4lB2
考案したの万葉集と漢籍の比較研究やってる中西進先生だからそれなりに考えて考案したとは思うけどねぇ

375無党派さん:2019/04/03(水) 15:16:05 ID:Tfc3O1gU
大阪12補選は宮本が立憲、国民、社民、自由、社保の支援を取り付けたとのこと

376無党派さん:2019/04/03(水) 16:34:42 ID:LhT3SHVo
>>375
ほう
共産系無所属なら国民も乗るのか

377無党派さん:2019/04/03(水) 17:09:53 ID:YhrCJc0k
参院選福島の水野も昨日出馬表明したけど、各党の条件が「無所属で出馬すること」だったな

378無党派さん:2019/04/03(水) 17:31:08 ID:4gKXuWfQ
共産としても公認出さなくても対立候補下ろして間接的に支援してもらえれば悪くない取引なのかもな
で、共産系無所属として共産会派へ

379無党派さん:2019/04/03(水) 18:40:31 ID:0dlQcpFA
無所属で出るというのが野党共闘の落としどころか

380無党派さん:2019/04/04(木) 01:52:00 ID:jwrCBueI
「忖度」発言の塚田副大臣、政府や自民にも更迭論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000094-asahi-pol

菅氏は3日の記者会見で、塚田氏に対し、2日午後に厳重注意したことを明かした。首相は3日の衆院内閣委員会で「まずは本人からしっかり説明すべきで、そのことを肝に銘じて職責を果たしてもらいたい」と述べ、続投させる考えを示した。

 しかし、政府内には「辞めたほうがいい」(官邸幹部)、自民党内にも「国会で徹底追及される。辞めさせたほうがいい」(参院幹部)との声が出ている。立憲民主党など野党6党は3日、塚田氏の辞任要求で一致した。

381無党派さん:2019/04/04(木) 07:12:07 ID:FA0w/n76
政府が新元号に決定した「令和」は、選定作業が最終段階を迎えた3月中旬以降、候補名に追加されたことが分かった。政府関係者が3日、明らかにした。
https://this.kiji.is/486108101813486689


 5月1日施行の新元号「令和」について、政府は1979年制定の「元号選定手続」に基づき選定したと説明している。

 しかし、説明の内容は実態と乖離(かいり)しており、将来の改元に向け、選定過程の透明化を求める声も上がりそうだ。

 政府の表向きの説明によれば、政府が元号選定手続に基づいて動き始めたのは3月14日で、この日に元号候補の考案を有識者に初めて委嘱した。
候補が集まると、菅義偉官房長官は(1)書きやすい(2)読みやすい(3)俗用されていない-など6条件を基に整理し、安倍晋三首相に報告したとされる。

 首相は4月1日のテレビ番組で、菅長官からの3月の報告の中に令和があったとし、「大変新鮮な響きがあると思った」と語った。

 残りの手続きを進めたのは4月1日。菅長官は午前9時11分に横畠裕介内閣法制局長官の意見を聴いて原案数個を選び、
同11時25分までに、有識者懇談会、衆参両院正副議長からの意見聴取、全閣僚会議、閣議を一気に行った。
いずれの場でも令和への異論はなかったと説明している。

 しかし、関係者の証言を総合すると、実態は異なる。

 政府は、はるか以前に有識者に元号候補の考案を非公式に依頼。100に迫る候補を官房副長官補室の金庫で代々保管し、考案者が亡くなるたびに新しい候補を補充してきた。これらを精査し、原案を六つに絞り込んだのは4月1日ではなく先週だった。

 さらに、首相は2月以前に元号候補を見せられ、意中の元号案を事前に固めていたのではないかとの見方が政府内では強い。
令和に異論はなかったとの説明に反し、野党出身の郡司彰参院副議長が、
意見聴取の場で「季語の入った万葉集(を典拠とする案)はどうなのか」と疑問を呈したことも分かっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000011-jij-pol

382無党派さん:2019/04/04(木) 08:54:43 ID:yHTvXXqQ
ゴーンが記者会見やるとか言い出した途端に再逮捕
弘中は何やっとる

383無党派さん:2019/04/04(木) 13:02:06 ID:FvGhfQTk
ゴーン、ピエール瀧、塚田の三本立て

384わにくん:2019/04/04(木) 18:10:30 ID:KNFMnPc6
ttps://twitter.com/tanutinn/status/1113716697117089792?
参院決算委。吉良よし子議員(共産)が、学生の大量行方不明で問題になっている東京福祉大の「留学生ビジネス」を追及。
大学理事だった秋元司・環境副大臣(自民衆院議員)が、計300万円超を理事報酬として受け取っていたことを認める。


なんというか、酷すぎるわ…呆れる

385無党派さん:2019/04/05(金) 04:57:19 ID:/94J7ppc
地検特捜部はゴーンの奥さんのパスポートとスマホも押収したってすげえな
それどころか今までの容疑分の弁護資料まで押収したってのがかなりヤバイ
検察が裁判相手の弁護士の資料を押収して事前にチェックできるってヤバすぎ

386無党派さん:2019/04/05(金) 07:15:30 ID:CxGpr.e2
所謂「共産アレルギー」は地域差あるからな
候補者にもよるし


衆院大阪12区補選 共産出身“野党統一候補”大金星はあるか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251067

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「今回は4人の立候補で票が割れます。もし投票率が低くなれば、当選ラインは6万票程度に下がることもあるでしょう。共産に加え、立憲民主党、国民民主党、無党派層の票が宮本さんに集まれば、当選ラインをうかがう戦いに持ち込める可能性があります。衆院選で、共産候補に他の野党が協力するのは沖縄だけです。今回の補選で、他党が宮本さんに全面協力して善戦すれば、野党共闘にも大きな意味を持つことになります」

387無党派さん:2019/04/05(金) 07:18:07 ID:vEXFL.r2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000504-san-pol
元横浜市長の中田宏氏、自民参院比例代表で出馬へ

388無党派さん:2019/04/05(金) 09:46:37 ID:8PtoIpUQ
塚田辞任の速報

https://22.snpht.org/1904050943062436.jpg

389無党派さん:2019/04/05(金) 09:50:36 ID:8PtoIpUQ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190405/amp/k10011873641000.html

道路整備をめぐって、安倍総理大臣と麻生副総理兼財務大臣の意向を「そんたくした」と発言した塚田国土交通副大臣は、発言の責任をとりたいとして辞任する意向を固めました。
山口県下関市と北九州市を結ぶ道路整備をめぐって、塚田国土交通副大臣は、今月1日、下関市と福岡県が安倍総理大臣と麻生副総理の地元だと言及したうえで、「総理や副総理が言えないから、私がそんたくした」と発言しました。

390無党派さん:2019/04/05(金) 11:55:24 ID:fryRD8mU
塚田は落選ほぼ確定だな

391無党派さん:2019/04/05(金) 13:35:04 ID:Hr.trr36
国民の民度(アホさ)をなめたらあかんで、当選するやろ

392無党派さん:2019/04/05(金) 13:49:49 ID:wLh8U51A
>>391
塚田は参院二人区のぬるい選挙でしか当選したことない能無し
補選では負けてる
そして次は一人区になってから初の選挙
負けそうだから箔付けに副大臣にしてもらったと言われている
それも結局は裏目にでたと

393無党派さん:2019/04/05(金) 18:12:50 ID:w2AJSZ0w
弁護士神原元
@kambara7
俺はいつも言うんだけど、本件を「正義の暴走」と見做すやり方は「正義を口にする奴は全て間違っている」という冷笑系(哲学的には価値相対主義)に結びつきがちであり、本質を見誤っている。

ブログ読者1000人が「日本のため」「正義のため」と大暴走 (link: https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251162)#日刊ゲンダイDIGITAL


弁護士神原元
@kambara7
所謂ネット右翼カルチャーを生み出したのは、俗流価値相対主義者であるところの「冷笑系」である。人権や民主主義等「綺麗事」を嫌う彼等の寄って立つものは、「力」であり「数」であり、「利益」であり、それらを体現する「国家」なのである。

冷笑に冷笑をぶつけても、相手は痛くも痒くもないのだ。


弁護士神原元
@kambara7
だから俺は言っている。

余命に対する我々の反撃は、人権と民主主義の名においてなされるべきである。我々の民主主義は、あらゆる人種、国籍を持った市民を包摂するものでなければならないのだ。

これこそが我々の「正義」である。

394無党派さん:2019/04/05(金) 20:26:05 ID:4gGVZ9hY
大阪の議会選の情勢調査ってないの?

395無党派さん:2019/04/05(金) 21:37:22 ID:AEQktAg6
宮城県涌谷町の大橋信夫町長が、4日に山林で死亡しているのが見つかりました。自殺と見られていて、地元に衝撃が広がっています。大橋町長の死去に伴って、5月までに町長選挙が行われることになり、町は対応に追われています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000010-tbcv-l04

396無党派さん:2019/04/06(土) 06:41:31 ID:Z22TKseg
#御殿場市 にて立憲民主党静岡県連の確認団体車が #選挙妨害 に合いました
自民党の県議候補 #和田とくお 選対委員長を務める #高橋やすな 市議が車を
止める暴挙に出ました。
公選法を知らずに止めたようですが、明らかな選挙妨害と道路交通法違反です。
https://pbs.twimg.com/media/D3Y3MGOUYAImMHt.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1114106186389905408/pu/vid/360x640/zfsU9MugYWCUR4hr.mp4

397無党派さん:2019/04/06(土) 08:07:22 ID:byX2dOFs
<2019統一選>「山形の謎」女性、国会議員になれても地方議員になれず 地元選出議員に聞いてみた
2019年04月05日 金曜日

山形県選出の国会議員は5人中3人が女性なのに、県議選(7日投開票)の女性候補は定数43に対し、わずか5人しかいない。全国で最も高い3世代同居率や投票率の男女格差などが要因として、しばしば取り沙汰される。女性が国会議員にはなれても地方議員になれない「山形の謎」について、女性国会議員3人に聞いてみた。
https://sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/201904/20190405_53045.html

398無党派さん:2019/04/06(土) 09:34:19 ID:QkDL6tU6
統一地方選、NHKでは開票特番やるな
民放地方局はYouTubeかな

399無党派さん:2019/04/06(土) 10:54:40 ID:Y4BW9L1k
自由、共産候補の推薦発表 衆院大阪12区補選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000197-kyodonews-pol

400無党派さん:2019/04/06(土) 12:52:36 ID:EMgdYFfc
教師数千人が水着写真を一斉投稿、女性教師解雇に抗議 ロシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3218874?cx_amp=all&act=all

ロシアで、女性教師(38)が自身の水着姿の写真をオンライン上に投稿したことがきっかけで、退職に追い込まれるという出来事があった。これに反発した教師数千人が、ビキニや下着姿の自身の写真をソーシャルメディアに一斉に投稿し、抗議運動を展開した。

401わにくん:2019/04/06(土) 13:16:12 ID:jizj2Udw
きょう1日、語りきろう!
道府県・政令市議選7日(日)投票
ttps://www.komei.or.jp/komeinews/p26168/

激戦が続く道府県・政令市議選はいよいよ、あす投票日。きょう1日の気迫と執念の戦いが、勝利を決します。最後の最後まで、友人・知人に語りきりましょう!



これは立憲も民民も共産にも言えるわな。最後の最後まで手抜かない者が勝つ。
共産もがんばれー!!

402わにくん:2019/04/06(土) 19:12:16 ID:9tQS.aQ.
道府県議選は立憲+民民で150、共産110程度取れれば上出来だと思う

403無党派さん:2019/04/06(土) 19:22:11 ID:wAnkKQ5E
日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
2019/04/06 07:21

5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。

 同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。 

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-190406X352.html

404無党派さん:2019/04/06(土) 19:53:44 ID:lZexPTGI
日本政府がやることはセルフ経済制裁だからな

405わにくん:2019/04/06(土) 20:44:55 ID:9tQS.aQ.
338 無党派さん (ワッチョイ 3b61-rrLV [111.98.83.33]) 2019/04/06(土) 20:10:41.30 ID:vsrOs1Tr0
維新の難波での最後の演説で創価の三色旗振ってる人いたなんて話が出てるようだが
沖縄と同じで一部造反か?
まあただ面白半分でやってるやつがいただけと言う可能性もあるけど


おいおい

406無党派さん:2019/04/06(土) 20:49:53 ID:jd/TB//2
創価ざえもん「私は常に強い者の味方だ」

407無党派さん:2019/04/06(土) 23:17:16 ID:fhYrYx5I
統一地方選の勝敗ラインって党全体として定めていたっけ?
自民が都道府県議の過半数が目標みたいなのは見たけど他の政党がよくわからない

408無党派さん:2019/04/07(日) 00:26:36 ID:8kGQ2fZM
地方選挙は地域事情に差がありすぎるので
統一的な目標作るの難しいんだよね

409無党派さん:2019/04/07(日) 08:19:15 ID:TSc/DZDk
イスラエルの選挙ってどうなったの?

410無党派さん:2019/04/07(日) 08:56:23 ID:WCtcflhc
>>408
そうだよね
ありがとう

>>409
これくらいかな?
ネタニヤフ陣営が劣勢の模様

トランプ大統領は「窮地」のイスラエル首相、ネタニヤフを救えるのか?
3/30(土) 15:00配信 クーリエ・ジャポン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190330-00000003-courrier-int
>イスラエルの総選挙は4月9日。現在、与党であるネタニヤフ首相率いるリクード党が、劣勢におかれている。
>イスラエル紙「ハアレツ」は、イスラエルのラジオ局による世論調査で、
>「ネタニヤフの最大のライバルである元参謀総長のベニー・ガンツが率いる有力政党連合『青白連合』がリクードに対して2議席優位になっている。
>現時点の世論調査では、120議席のクネセト(イスラエル国家)で、リクードは28議席、『青白連合』が30議席を確保することになりそうだ」と報じている。

与党推し偽アカ大量、ツイートで世論操作か イスラエル
4/4(木) 14:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000044-asahi-int
>9日に投開票されるイスラエル総選挙をめぐり、ネタニヤフ首相や与党を支持する内容のツイートを投稿する大量の「偽アカウント」が見つかったと複数のメディアが報じた。
>SNSを悪用した世論操作との批判も上がり、与野党の論争に発展している。

架空アカウント組織化、政敵中傷 イスラエル
4/2(火) 18:58配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000569-san-m_est
>イスラエルのインターネット監視団体は、ツイッターなどで数百に上る架空アカウントが作成され、ネタニヤフ首相の政敵に関する中傷や虚偽情報が組織的に大量拡散されていたとする報告書を発表した。
>9日に実施予定の総選挙に向け、苦戦しているネタニヤフ氏と与党リクードの支持を広げる狙いがあるとみられる。

411無党派さん:2019/04/07(日) 10:19:32 ID:bnhuNHQ.
「ソースはアンサイクロペディア」な軍事評論家・潮匡人氏の寄稿を産経新聞と「正論」がそのまま掲載
https://buzzap.jp/news/20190407-sankei-seiron-uncyclopedia/

412無党派さん:2019/04/07(日) 11:50:24 ID:Slnzl5hQ
>>411
産経は新聞を装うアフィブログだな

413無党派さん:2019/04/07(日) 16:06:11 ID:zXrS4h2Y
高須が出処不明の出口調査をツイートしてるけどアウトだな
死期が近いからどうでもいいのか

414無党派さん:2019/04/07(日) 17:54:30 ID:natUvk2Y
今出口調査の結果を口にするのはアウトだな
選挙板民的に常識

415わにくん:2019/04/07(日) 17:57:06 ID:eEg7VFkA
その通りだな。
出口調査の情報漏れで結果が変わる可能性だって十分ある

416わにくん:2019/04/07(日) 19:52:16 ID:yS8CI2lE
695 無党派さん (ワッチョイ a3e2-c04X [211.132.162.125]) 2019/04/07(日) 19:32:55.74 ID:2yhjGcUk0
なの@きこく!


@54nano_fairy
2分2分前
その他
今日統一地方選挙だったのね 個人的には「選挙なんて行っても行かなくても大差ない」という意見なので特にどうとも思ってない

これが東大生の発言らしいから凄い


( ゚д゚)ポカーン

417無党派さん:2019/04/07(日) 20:00:43 ID:7m.g.gSE
投票締切来たな

418無党派さん:2019/04/07(日) 20:01:32 ID:EOlgad0g
維新の二人大阪0打ちきたな。
でなにか動くのか?w

419無党派さん:2019/04/07(日) 20:03:52 ID:7m.g.gSE
大阪府と大阪市を抑えても、府議選と市議選も取れなきゃ現状維持でしょ。

420無党派さん:2019/04/07(日) 20:04:37 ID:5eMDNSA6
>>419
大阪民国人の辞書に「バランス感覚」という文字はないので
議会選でも維新圧勝かと

421無党派さん:2019/04/07(日) 22:46:04 ID:gurL3hio
日本民国が安倍を総理に、し続けてるのと同じだな

422無党派さん:2019/04/07(日) 23:18:42 ID:7m.g.gSE
二階の地元の県議選で共産が勝ったとか。

423無党派さん:2019/04/07(日) 23:53:08 ID:mxdI1tYU
滋賀県議選で武藤落ちたって。

424無党派さん:2019/04/08(月) 00:13:14 ID:EIFF1pAg
名古屋市議選は減税が議席伸ばした模様。

425無党派さん:2019/04/08(月) 08:15:28 ID:1w.ns67U
大きなサプライズは無かったが、大阪クロス選に加え地元でも共産に負けた二階と、福岡県知事選でぶっちぎられた麻生は立場ないな

二階は嫁が死んでからちょっとおかしい
体調悪いか、次で引退覚悟してるかだと思ってる

426わにくん:2019/04/08(月) 12:12:00 ID:yV5eaU2k
359 爆音で名前が聞こえません (ワンミングク MMe3-kg1s) sage 2019/04/08(月) 11:51:07.40 ID:cNlDj1HtM
裏表ラバーズやワールズエンドの作者が亡くなったらしい

【ヒトリエのボーカル死去 31歳】
ロックバンド・ヒトリエのボーカル&ギター、wowakaさんが5日、死去。31歳だった。ヒトリエは全国ツアーの京都公演(6日)、岡山公演(7日)を中止していた。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6319709


合掌。

427無党派さん:2019/04/08(月) 14:02:14 ID:xUUnSeSw
中山恭子元拉致問題担当相が参院選不出馬へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000518-san-pol

希望の党も参院選までの命だな

428無党派さん:2019/04/08(月) 14:03:55 ID:xUUnSeSw
「二階王国崩壊の危機」現実味 和歌山県議選で現職落選、市長選しこり強く
4/8(月) 11:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000024-mai-pol

自民は、二階俊博党幹事長の地元の和歌山県御坊市で現職県議が議席を落とし、御坊の地方選で相次ぐ苦戦・敗戦の流れを食い止めることができなかった。お膝元での連敗は、県政界における二階氏の求心力にも少なからぬ影響を与えそうだ。

 自民は、推薦候補が相次いで敗れた御坊市長選(2016年5月)や隣の美浜町長選(今年2月)などの結果を踏まえ、「反二階氏の動きが地元で強まっている」と危機感を強めていた。県議選でも現職の接戦が見込まれたことから、若手議員を応援に出すなどしてバックアップした。しかし、二階氏長男が現職市長に敗れた御坊市長選のしこりは今も強く、組織を固めることができなかった。

 自民は全14選挙区に28人の公認候補を立て県議会過半数維持への道筋を早々に付けたが、「本丸」で取りこぼし、勝利感は乏しい。

 県連幹部は当初から御坊市選挙区について「『お膝元で負ければ二階王国崩壊の危機だ』との声が支持者にはある」と言及。次期衆院選の候補者選びなど、ポスト二階を含めた県政界の主導権争いが表面化する可能性がある。【高橋真志】

429無党派さん:2019/04/08(月) 14:28:18 ID:afhUxy9Y
維新は首都圏で壊滅してるからな
大阪でオナニーしても無意味

430無党派さん:2019/04/08(月) 14:43:56 ID:b/f3kK.E
>>429
アホとガイジだらけの大阪民国ならでは、だからなw

431無党派さん:2019/04/08(月) 16:44:02 ID:Gm3FoB32
2017年の東京都議会議員選挙を含め、国政選挙などに13回、立候補したマック赤坂氏(70)が8日、自身のフェイスブックで、4月21日投開票の東京・港区議会選挙への立候補を最後にする考えを明らかにした。

赤坂氏は「私は残りの人生のすべてをかけて今般の統一地方選、港区議会選挙に最後の挑戦をする決意をいたしましたことをここに表明します」と不退転の決意を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-04080447-nksports-soci


金は続いても体力の限界

432無党派さん:2019/04/08(月) 17:29:07 ID:041K0qH6
大阪府議選(定数88)
大阪維新の会51、自民党15、公明党15、共産党2、立憲民主1、無所属4か
無所属の内訳は維新系西野兄弟の2議席(東大阪の兄、河内長野の弟)と民社協会推薦で会派は自民の旭区富田、枚方の山田(国民民主党系)だな

433無党派さん:2019/04/08(月) 17:35:11 ID:b/f3kK.E
大阪の淫行条例は緩い
教祖の橋下が淫行条例反対派だから

434無党派さん:2019/04/08(月) 17:37:56 ID:Gm3FoB32
野党、塚田氏の参考人招致要求
徹底追及の構え
2019/4/8 17:31
https://this.kiji.is/487903284039205985

 立憲民主党の辻元清美国対委員長は8日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、下関北九州道路の「忖度」発言で辞任した塚田一郎元国土交通副大臣の参考人招致を要求した。森山氏は「持ち帰って協議する」と述べた。辻元氏は会談後、記者団に「真相を究明しないといけない。副大臣を辞めて済む話ではない」と述べ、徹底追及する方針を示した。

 辻元、森山両氏は石井啓一国交相が衆院国交委員会で、謝罪する機会を設けることも合意した。

435無党派さん:2019/04/09(火) 07:33:26 ID:0nnGXg3g
8日夜の深層NEWSに出演した自民党の古賀・元幹事長と亀井・元金融担当相は、安倍首相が今年の夏の参議院選挙に合わせて衆議院の解散・総選挙を行う、いわゆるダブル選挙の可能性が高いと指摘した。

近野キャスター「政権にとっては(衆・参)ダブル選挙を打ちやすい状況になるんじゃないのと言う人もいるが?」

亀井静香氏「やるのが当たり前でしょ。既定事実だよ。(ダブル選挙)やるよ。安倍首相がバカでない限りはやるわ」

古賀誠氏「これは(亀井氏と)珍しく一致するね。ダブルの可能性高いと思う。また、やるべきだと思う」

近野キャスター「その根拠は?」

古賀誠氏「このタイミングを逸したら、なかなか難しいんじゃないかな。解散を打って出るタイミングは難しくなるんじゃないかな」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190409-00000008-nnn-pol

436無党派さん:2019/04/09(火) 07:49:35 ID:PKY5oFSw
このスレにも衆参同日選は有り得そうレスがちらほらあったな。

437無党派さん:2019/04/09(火) 08:02:40 ID:PKY5oFSw
衆参同日選で衆参共に自公維3分の2に届くかどうかが焦点で、届かなければ安倍悲願の改憲議論は今後も現状維持でまさに死に体政権になる。
なので、野党側が衆参どちらかで3分の1以上取れるか否かも焦点。

438無党派さん:2019/04/09(火) 08:11:18 ID:yku7Tzdk
[ロンドン 8日 ロイター]
英紙テレグラフは、メイ首相が欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る2回目の国民投票実施について、議会採決の提案を検討していると報じた。
労働党との協議で事態の打開を図る狙いがあるという。

それによると、メイ氏は8日、自身の離脱案の是非を問う国民投票を行う案について複数の閣僚と協議したという。

https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20190409017.html

439無党派さん:2019/04/09(火) 09:11:12 ID:heDZhZSw
>>427
旦那もセットで辞めりゃいい
どさくさまぎれで比例単独一位もらっただけなんだから

440無党派さん:2019/04/09(火) 09:14:59 ID:BIkNt9CI
塚田「忖度しました」の件、これ、2000年代始めにいったん国の事業から外れて、地元の自治体で細々と調査を継続してたのが
今年いきなり国の公共事業に格上げされたんだよな。

で、それに参院幹事長が副大臣に指示してたってメールまで出てきたんじゃ、少なくとも参院幹事長は
あっせん収賄罪に該当するんじゃないの?w

441無党派さん:2019/04/09(火) 11:52:26 ID:fNf98ISU
大阪12補選、宮本の応援演説に野党揃い踏み
https://mobile.twitter.com/tomo08_konohana/status/1115409143244845056?s=19

国民 小熊
共産 山下
立憲 村上
社民 服部
自由 渡辺

442無党派さん:2019/04/09(火) 12:58:06 ID:h4.vnn7c
>>441
国民も弁士派遣したか。

443無党派さん:2019/04/09(火) 15:24:33 ID:NrgbiieM
麻生氏が自民県連最高顧問を辞任へ 福岡県知事選の大敗受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010008-nishinpc-soci

 7日投開票された知事選で、麻生氏は新人武内和久氏の擁立を主導。党内の足並みがそろわない中、安倍晋三総裁に直談判して党推薦を得たことなどで反発を招いた。県選出の自民衆院議員11人のうち、二階派などの6人は現職小川洋氏を支援。小川氏が武内氏に約95万票差をつけて3選した。

444無党派さん:2019/04/09(火) 16:41:39 ID:l0dp2Mvs
選挙ヘイト、警察庁も通知
「虚偽宣伝は刑事事件に」
https://this.kiji.is/488225808243655777?c=39550187727945729

通知は(1)選挙運動だからといって不当な差別的言動の違法性が否定されることはない(2)差別的言動の中で虚偽事項の公表や選挙の自由妨害など刑事事件として取り上げるべきものがあれば適切に対処する(3)各地の法務局など関係省庁と連携する―という内容。


質問したのは公明の伊藤孝江

445無党派さん:2019/04/09(火) 23:08:44 ID:x184cC62
世田谷は今年も保坂が野党統一候補か
「オール世田谷」とか言いそう

446無党派さん:2019/04/09(火) 23:15:27 ID:T13xGL8Q
自由党共同代表の山本太郎参院議員(東京選挙区)が同党を離党し、新党を結成する意向を示していることが分かった。

 関係者が9日、明らかにした。改選を迎える夏の参院選に新党から立候補したい考え。国民民主、自由両党による参院統一会派にはとどまるという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000110-jij-pol

447無党派さん:2019/04/10(水) 10:17:32 ID:MX7kdfNo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000047-kyodonews-soci

戦闘機「墜落」と防衛相
4/10(水) 9:26

共同通信
 岩屋毅防衛相は10日、訓練中に消息を絶った航空自衛隊三沢基地の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの尾翼の一部を青森県沖の太平洋上で発見したと明らかにし「墜落したものと考えている」と述べた。

448無党派さん:2019/04/10(水) 12:49:59 ID:7UQqaI9I
>>447
機械は予期せぬトラブル自体はあるものだし墜落自体は仕方の無い話かも知れないが、この戦闘機は購入単価が桁違いなのがな。
あと、パイロット助かるといいな。

449無党派さん:2019/04/10(水) 14:49:30 ID:woBaG51c
【中継予定】山本太郎参院議員、自由離党で新党結成へ 午後6時から記者会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00010003-wordleaf-pol

450無党派さん:2019/04/10(水) 18:12:25 ID:Pw5.5iSk
山本太郎新党は「れいわ新選組」

451無党派さん:2019/04/10(水) 19:29:03 ID:vROwjI4A
参院青森もどうなるかわからん
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/176921

参院選青森県選挙区で再選を目指す滝沢の地元で、自民藤川が2千票以上減らして、共産党に敗れた

立憲民主党 鶴賀谷貴は弘前市区で小田切とともに街頭に立ち、県政で初議席を獲得

自民は神山と、ともに選挙の調整役に当たってきた成田が県議選で落選

立憲民主党 鶴賀谷氏「党を前面に出した選挙で、後半だんだん手応えが良くなってきた。立民に対する期待が増してきていると感じる」

自民党県連幹部「野党は国政選挙をにらんだ戦い方をしている。参院選に少なからず影響があるだろう」

452無党派さん:2019/04/10(水) 19:42:02 ID:vROwjI4A
大家参院議員も忖度発言か 下関北九州道路 昨年12月
4/10(水) 11:30配信

山口県下関市と北九州市を結ぶ下関北九州道路(下北道路)を巡る塚田一郎・元副国土交通相の「忖度(そんたく)」発言問題で、自民党の大家敏志参院議員(51)=福岡選挙区、当選2回=も昨年12月に北九州市内で自身が開いたフォーラムで「安倍総理と麻生副総理の地元なので2人がやるとぐちゃぐちゃ言われるから、参議院の吉田博美幹事長を引っ張ってきた」と発言していたことが分かった。

 大家氏は麻生派所属で、吉田参院幹事長が会長を務める下北道路の「整備促進を図る参議院議員の会」の幹事長。大家氏も安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の意向を忖度し、下北道路の整備推進を目指していたと受け取れる発言で波紋を呼びそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000033-mai-pol

453無党派さん:2019/04/10(水) 19:54:29 ID:c8To856s
>>451
野党側が参議院3分の1取るには東日本の1人区で勝つのが必要不可欠だから、そうした意味でもどうなるか注目だな。

454わにくん:2019/04/10(水) 19:54:48 ID:KQb25fNI
ttps://twitter.com/yung_yung33/status/1115620258121805825

今回宮本たけしが唯一勝てるとすればそれはネット戦略だけでなくどれほどの人が老若男女問わず彼を勝たせる為に大東市・四條畷市・寝屋川市に足を運ぶかに尽きます。
そしてそこから対話で崩していくしかない。それほどに大阪の地盤が固められたら硬いんです。維新で嫌という程知りました

455無党派さん:2019/04/10(水) 20:25:59 ID:opdAYbBA
無所属宮本作戦は小沢発案らしい


4月9日の告示前日、宮本氏の選挙事務所はにわかに慌ただしくなった。夕刻になって、姿を見せたのは、自民党の小沢一郎代表。そして、共産党の志位和夫委員長、社民党や立憲民主党の関係者も訪れ、握手を交わした。小沢氏はこう挨拶した。

「宮本氏の決断に敬意を表します。勝利を目指そう」

 宮本氏は自由党や社民党からも支援を得て無所属として戦う、異例の形をとっているのだ。

 初日には、国民民主党の衆院議員もマイクを握り「野党統一候補」を演出。

「共産党の現職議員を無所属にして野党が推して選挙するなんてことは聞いたことがない。到底、うちから出るアイデアじゃない。小沢さんの仕掛けだと聞いている。わざわざ、国会の最中に幹部が宮本候補を呼び出して口説いたようです」(宮本氏陣営幹部)

https://dot.asahi.com/wa/2019041000078.html

456無党派さん:2019/04/10(水) 20:40:55 ID:LY0VUw/M
桜田「復興以上に政治家が大事」
https://this.kiji.is/488670901332755553?c=39550187727945729

457無党派さん:2019/04/10(水) 20:43:21 ID:LY0VUw/M
桜田辞任か
テロップ
https://i.imgur.com/Ip6hEcU.jpg

458無党派さん:2019/04/10(水) 20:59:58 ID:vROwjI4A
安倍首相、桜田五輪相を更迭へ=震災復興めぐり失言-政権に打撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000133-jij-pol

桜田義孝五輪担当相は10日、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員(比例代表東北ブロック)のパーティーであいさつし、岩手県出身の高橋氏への支援を呼び掛ける中で、「(東日本大震災からの)復興以上に大事なのは高橋さんなので、よろしくどうぞお願いします」と述べた。

 震災復興を軽視する発言で、安倍晋三首相は桜田氏を更迭する方針を固めた。

459無党派さん:2019/04/10(水) 21:27:07 ID:HbWWIcTc
さすがに馬鹿過ぎて庇えなくなったか

460無党派さん:2019/04/10(水) 21:33:39 ID:vROwjI4A
>>453
三年前も東北一人区は野党から見て5勝1敗だからね
非自民票が素直にのりやすい

461無党派さん:2019/04/10(水) 22:25:34 ID:a8gLkSys
今村も似たようなパターンだったな
とどめが震災関連で、後任が東北出身なのも同じ
桜田はさすがに問題発言を連発しすぎたw

462無党派さん:2019/04/10(水) 22:31:47 ID:TtlatY..
東北で野党が比較的強いのは、やはり長州藩出身の安倍に対する反感があるからか?
徳川家広氏が野党統一候補で出馬してくれないかな

463無党派さん:2019/04/10(水) 22:49:53 ID:Gi7G71y.
>>462
創価パワーが強いかどうか。
創価が強い西日本では野党が不利な選挙区多いし、逆に東北では野党側にも勝機があるくらいに創価が弱い。

464無党派さん:2019/04/10(水) 22:51:20 ID:Gi7G71y.
奥羽列藩同盟的には参議院青森選挙区取りたいだろうな。

465無党派さん:2019/04/10(水) 23:01:02 ID:2vdcHA42
山本太郎ブログによると、5/31までに一億前後集まれば参院選に10人(比例5、選挙区5)出すとのこと

466無党派さん:2019/04/10(水) 23:25:53 ID:TtlatY..
>>463
秋田で自民が強いのも創価パワー?
それともハゲ官房長官の出身地だから?

467無党派さん:2019/04/11(木) 07:02:26 ID:cUmvD2/A
前回の参院選秋田は石井の知名度だろうな

468無党派さん:2019/04/11(木) 07:21:16 ID:3.HbW0PE
桜田大臣の失言で打線

1 中 レンポウさんから事前質問通告がなかった
2 二 いしまきし
3 遊 池江の白血病にはがっかりしている
4 左 復興より議員が大事
5 一 なぜ大臣に選ばれたか私は分かりません
6 三 USBはよくわからない
7 捕 PC使ったことない
8 右 震災時、東北自動車道が健全に動いていた
9 投 五輪の国家予算は1500円

469無党派さん:2019/04/11(木) 08:46:39 ID:G3NMf7CE
>>468
失言ペナントレース優勝間違いなしの布陣だな…

470無党派さん:2019/04/11(木) 10:24:47 ID:0l5oXJOc
上杉隆が中央区長選挙に出馬とのこと

471無党派さん:2019/04/11(木) 10:57:58 ID:SpK3w4Ns
[東京 5日 ロイター] - 厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、2月の実質賃金は1.1%のマイナスだった。前年同月を下回るのは2カ月連続で、2015年6月以来の低水準となる。名目賃金に当たる現金給与総額も26万4435円と、前年同月を0.8%下回った。
https://jp.reuters.com/article/wage-feb-idJPKCN1RH00C


不正できなくなったらこれ

472無党派さん:2019/04/11(木) 13:23:31 ID:v4FTmIB6
>>450
企業から押し借りするのか

473無党派さん:2019/04/11(木) 17:46:22 ID:jZMETkr.
沖縄の野党共闘って理想的な形だよな
1区は共産、2区は社民、3区は自由、参院は社大と見事に住み分けが成立してる
保守地盤の4区は空席になってるけど

474無党派さん:2019/04/11(木) 19:49:11 ID:2IzlAlQQ
安積明子がジャポニズム(幸福の科学)に寄稿

https://i.imgur.com/LmJq7PB.jpg
https://www.garo.co.jp/japanism/

475無党派さん:2019/04/12(金) 07:06:17 ID:vs8RgJ86
インド料理店の大部分はネパール人経営
日本に急増するネパール人
https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/page/181005.html

476無党派さん:2019/04/12(金) 08:04:45 ID:p1FpIUks
WTO最終審、日本が逆転敗訴=韓国の水産物禁輸を容認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000001-jij-int

477無党派さん:2019/04/12(金) 08:05:53 ID:p1FpIUks
>>474
この人そういう系統の人だったんだね。
今後は色眼鏡で見ることにするわ。

478無党派さん:2019/04/12(金) 10:00:24 ID:Aw9wPSU.
ジャーナリスト 田中稔
@minorucchu
社民党東京都連合が5日、中野区内で総支部代表者会議を開催し、参院東京選挙区に党公認で新人の朝倉玲子さんを擁立することを決めた。現在、全国一般三多摩労組書記長。1959年生まれ。国立市在住。「労働者と政治を何としても近づけたい」と力強く決意を述べた。
https://mobile.twitter.com/minorucchu/status/1114381495123054594?s=19

479無党派さん:2019/04/12(金) 10:02:34 ID:Aw9wPSU.
前回と違い、社民票は太郎にのらない
参院東京のラスト1,2議席はどうなるかわからない

480無党派さん:2019/04/12(金) 12:15:09 ID:Mt/kUwo6
「安倍内閣は『日本を取り戻す』と言いながら、日本を外国に売っている。このパソナ前で訴えているわれわれこそが本当の愛国者」

 3月24日の午後、東京・千代田区大手町にある人材派遣会社・パソナ本社前でそう訴えたのは愛国団体「一水会」代表の木村三浩氏だ。この日、パソナ取締役会長の竹中平蔵氏を糾弾する集会が同所のほか名古屋・大阪・浜松・静岡・四日市・福岡の各市で、午後2時から約2時間にわたり開かれた。

 竹中氏は安倍晋三首相が議長を務める「未来投資会議」の民間議員でもある。集会は「みちばた興業」と「ピープルパワーTV」の主催で、国民の富を大企業や外資に手引きする竹中平蔵氏を糾弾しようとの目的のもと、前述の大手町に市民約70人が集結した。

 フランスの反マクロンデモにならい黄色いベストを纏ったり、「竹中平蔵 売国奴」などのボードを掲げたりした市民を前に元日産自動車会長兼CEO・カルロス・ゴーン氏のコスプレで登場した「みちばた興業」代表の黒川敦彦氏は「アベノミクスでこの6年間、大企業の利益と一部富裕層の資産は増え続け、富裕層の資産は300兆円になった」と冒頭であいさつ。

「その反対側では庶民の生活が崩れている。みなさんは今まで以上に一生懸命働いてますよね。働いて豊かにならないのは、政治が悪いから。一緒に政治を変えましょう」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00010000-kinyobi-soci

481無党派さん:2019/04/12(金) 14:20:17 ID:AOF9QUNU
>>479
立憲が東京2人目として石田純一を出すという噂があるが
そうなれば太郎は完全アウトだな

482無党派さん:2019/04/12(金) 16:30:55 ID:Twwb010s
石田純一なら立憲よりれいわの方に興味持ちそう

483わにくん:2019/04/12(金) 17:08:06 ID:UkSjKpAA
共産党の吉良よし子参議院議員に「地方の大学教授」との不倫疑惑が複数報じられる

ttps://seijichishin.com/?p=18049


本当ならやっちまった、ガセネタなら与党のネット工作「嘘を作る装置」の本領発揮
だが…

484無党派さん:2019/04/12(金) 17:47:03 ID:6xipEtCE
>>483
はい
https://twitter.com/kirayoshiko/status/1116621020905918468?s=19

485無党派さん:2019/04/12(金) 19:16:36 ID:cBrW.ak2
>>483
見れないけどどう言う系統のサイトなの?

486無党派さん:2019/04/12(金) 21:42:44 ID:OGsEeMXs
>>485
アフィリエイト目当てのフェイクニュース個人サイト

487無党派さん:2019/04/12(金) 23:18:14 ID:0s195.ZY
>>485
自民党県議の弟が運営するデマサイト
えらいこっちゃ

https://i.imgur.com/bPqO4Ad.png
https://i.imgur.com/GK6syVH.png
https://i.imgur.com/XG2e3DL.png
https://i.imgur.com/GdEAZlp.jpg
https://i.imgur.com/oj6QbjE.jpg

488無党派さん:2019/04/12(金) 23:58:07 ID:x62tQzF.
>>486-487
マジかよ自民党最低だな

489無党派さん:2019/04/13(土) 11:52:40 ID:5mRY4DpA
政治知新拡散者リスト
足立康史、吉田康一郎、飯田正就、菊川あけみ、中村格三
渡邉哲也、高須克弥、野村修也、石平太郎、小野寺まさる、石井孝明、木曽崇、城之内みな
高岩ヨシヒロ、冨田格、上山和樹、八阪廉次郎、南充浩、こうの宏士、畠山茂

490無党派さん:2019/04/13(土) 12:17:27 ID:cm3qr3Mc
>>487
画像四枚目
無店舗型特殊風俗営業って、要はデリヘルや

デマ拡散まとめサイトとデリヘルってエグいな
県議の弟か

491わにくん:2019/04/13(土) 12:29:49 ID:/oI66nBE
ttps://twitter.com/kei_nakazawa/status/1116839858507399168
悪質なデマサイトは刑事告訴、民事提訴、いずれも徹底的に対処すべき。
それにしても自民党は自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)を名乗るアカウントが大量のヘイトスピーチを流していた頃
(2013年頃、自民党本部はなりすましとしている)から継続的にネットの誹謗中傷を関係している。


自民党の差別主義的な行動は世界からも嫌われているのがわかってないのか

492わにくん:2019/04/13(土) 17:45:41 ID:y.qYNWXA
ttps://this.kiji.is/489714239608800353?c=39550187727945729
大阪12も維新先行か…
下手すると大阪と兵庫の市長選も維新推薦候補が全部勝ちそうな勢いに見える

493わにくん:2019/04/13(土) 17:48:53 ID:y.qYNWXA
神戸新聞NEXT | 総合 | 奇策?選挙区入れ替わり 県議落選の2人、市議選へ
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/sp/0012238227.shtml

こたつぬこ氏の指摘だとN国の可能性が高いらしい…法の穴を突いて市議選に立候補とかえげつない、汚い

494無党派さん:2019/04/13(土) 18:27:34 ID:tEjZbQLI
https://this.kiji.is/489712787218449505

夏の参院選の改選1人区を巡り、自民党は厳しい戦いを予想する「激戦区」に秋田、滋賀、徳島・高知(合区)、愛媛、佐賀の5選挙区を追加指定した。
昨年末までに11選挙区を激戦区に指定しており、全国32の1人区のうち半数の16選挙区に重点的なてこ入れが必要だと判断した。
党関係者が13日、明らかにした。

 1人区は参院選全体の勝敗を大きく左右する。
野党は統一地方選後の4月下旬から候補一本化調整を加速する方針。
自民は既に候補選定を終えており、激戦区指定による陣営の引き締めを狙う。

 5選挙区は接戦の恐れのある「警戒区」だったが野党候補の擁立状況など情勢を踏まえて見直した。

495無党派さん:2019/04/13(土) 21:52:23 ID:OwA1gMzY
>>491
組織的にやってるからな
JNSC、統一教会、幸福の科学は

496無党派さん:2019/04/14(日) 11:44:18 ID:zrOWttRo
いくつか情勢報道でてるけど、沖縄は屋良で決まりで、大阪は藤田ややリードみたいね

497わにくん:2019/04/14(日) 19:30:43 ID:VSHsyxo2
しかし宮本が伸び悩むとか笑えない結末になりそうだな…
日本、本気で全体主義体制を迎合する下地が作られつつある

498無党派さん:2019/04/14(日) 19:42:38 ID:cjR5qWyo
宮本は出遅れが響いているのではないかな

499無党派さん:2019/04/15(月) 10:35:24 ID:Paq6loKc
大阪12の情勢報道のまとめだけど、ここも藤田で決まりかなあ
@miraisyakaiさんのツイート: https://twitter.com/miraisyakai/status/1117539489952305153?s=09

500無党派さん:2019/04/15(月) 13:22:43 ID:8WcTrd1E
>>497
いくら無所属偽装しても共産党の人だってばれているからね。
宮本個人の資質が問われないのは残念な事でもあるが。
共産党も支持者もなんで嫌われているかって事を反省しないまま長年確かな野党であり続けてきた。というよりそこに安住してきた。
共産党を支持しない圧倒的な他の有権者は別に全体主義者でも反共主義者でもない。ただよりマシ(そうな)政党・候補者を選んできただけだよ。
その選択が正しかった事もあれば間違いだったこともあるかもしれないがそれもまた民意。
要は魅力がないんだよ。それは共産党とその支持者の問題であって他者を非難するのは筋違い。

501わにくん:2019/04/15(月) 15:17:58 ID:7pP/eiTE
共産党は変わるのが遅すぎた、とも言えるな…
もう少し早く変わっていれば…

502わにくん:2019/04/15(月) 20:23:47 ID:0/KQiX/w
ttps://twitter.com/BFJNews/status/1117740610327339009
まとめサイトが掲載した「不倫疑惑」に対し、共産党が法的措置を検討しています。

ドメイン管理者として登録されていた人物は、自民党県議の親族だったため、ネット上で話題に。直接取材をしました。

【New】まとめサイト「政治知新」の実態は
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/seiji-chi-shin

503無党派さん:2019/04/15(月) 22:27:35 ID:WA.2KB/E
>>501
20年前の98年参院選で健闘出来た勢いを借りて不破の時代で看板だけでも労働党に変われなかったのが全てだわ

504無党派さん:2019/04/16(火) 05:32:43 ID:vDhTNH/A
パリ ノートルダム大聖堂で火災 中央部分が崩落 大きな被害
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/amp/k10011885141000.html

505無党派さん:2019/04/16(火) 12:34:52 ID:uq01GY2M
松井大阪市長、賞与返上を否定 18年度全国学力テスト最下位
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000171-kyodonews-pol

松井一郎大阪市長は10日、昨年の夏に吉村洋文前市長(現大阪府知事)が、2018年度の全国学力テストの結果で大阪市が全政令指定都市中最下位だったことを受けて「来年も最下位を脱せなければ、自身の夏の賞与を全額返上する」と表明していたことについて自身の賞与の返上は否定した。「駄目やったら知事のボーナス下げたらええんちゃう」と述べた。

506わにくん:2019/04/16(火) 18:52:18 ID:HR7M/dAs
阿蘇山噴火

507無党派さん:2019/04/16(火) 20:10:12 ID:q3NJmf6A
阿蘇山は大規模噴火だと九州壊滅レベルだからなあ
自然には勝てない

508わにくん:2019/04/16(火) 21:32:29 ID:LFLb1qwM
ttps://twitter.com/NSR250RR_MC21V/status/1117383778593165312
共産党さぁ、あんたらこういう事やるから支持されないんだって。
市民だって払ってるんだから駐車場代くらい払いなさい。

共産党も自民党も、駐車の事は気をつけなければならない

509無党派さん:2019/04/17(水) 06:11:25 ID:JomGX/sQ
バルサは順当だがアヤックス強すぎる
内容でもユーベ圧倒

510わにくん:2019/04/17(水) 08:40:10 ID:/vm1I1PI
ttps://twitter.com/meow164/status/1118296557923655680
杉田水脈の高円寺での態度も特に驚くようなものでもない、ザ・安倍自民党って感じ。
菅義偉の会見とかと同じ。彼らは基本的にウソも差別もいじめも平気だし悪いと思ってない。だから反省もしてない。それどころか逆切れしてくる。
そんな彼らがさらに力を持てばどうなる。邪魔者はマジで消されそうだよ。

511無党派さん:2019/04/17(水) 13:30:32 ID:JomGX/sQ
>>510
杉田を呼んだ候補がこれだからな
カルトネトウヨの親玉

父は持丸博(日本学生同盟(安保闘争時の右派学生組織)創設メンバー、楯の会初代学生長)
母は松浦芳子(チャンネル桜、頑張れ日本、草莽全国地方議員の会)
二人の息子で、チャンネル桜の会計責任者やっているのが、この松浦威明。

512わにくん:2019/04/17(水) 15:23:49 ID:LQLDfhrY
ネトウヨの思想は間違いなく「大粛清」を引き起こすな…
自民党を倒さなければならない意味はここにある

513わにくん:2019/04/17(水) 17:26:41 ID:kAfSidGc
ttps://twitter.com/aco_risa0414/status/1118096680165855233
ttps://twitter.com/aco_risa0414/status/1118097509501394944
走行税とか
若者の車離れ って騒いでる中さ
なんなの?
いい加減気持ち悪すぎんだろ卍
ただでさえ 税金高ぇっつーの

金ないなら政府の給料減らせよ
ろくな仕事してないんだから
皆一生懸命に働いても
お前らみたいに金貰ってねーんだよ
ウチらと同じ給料で暮らして
みんなをよく見てみろカス野郎共め

ってか、
トラックの運転手?会社?とかいくら払うんだよ鬼だろ
そんで物流業界滞ったら
トラックの運転手の給料減らすんだろ?
んで今より人手不足だろ?
=今以上にブラックになるでしょ?

みんな必死に稼いでんだわ
会議寝ながら参加してる奴テレビで見かけるとほんと腹立つんだわ


少しずつ若者の間にも政権に対する不満、今の世の中に対する不満が湧き出ているな…
これを汲み取れる政党は立憲と共産くらいしかない

514無党派さん:2019/04/17(水) 17:54:39 ID:Upw8SWb.
こういう案件こそが売国奴という
経産省どうすんの


買いたたかれたJDI、屈辱的救済でも他に選択肢なし

[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)(6740.T)が救済受け入れに合意したことは、日本政府にとって何とも体裁が悪いが、避けては通れない動きだった。
JDIには企業連合が最大800億円(7億1400万ドル)を投じ、最終的に約3分の2の株式を取得する。
液晶分野で日の丸を背負って誕生した企業としては安く買いたたかれてしまった形だ。
企業連合には中国勢も含まれるので、今後の手続きに米国から待ったがかかる可能性も出てくる。
それでもJDIの経営陣は、この救済措置が実現に至ることを祈る以外に道はない。

 JDIは2012年、官民ファンド「産業革新機構」の肝いりで設立。
韓国や台湾のメーカーの攻勢に対抗するため、日立製作所(6501.T)とソニー(6758.T)、東芝(6502.T)の事業を統合し、スマートフォンやタブレット向けの世界最大の液晶パネル企業を誕生させたわけだが、競争力を維持できずに15年以降はずっと赤字が続いていた。

 その後何度か公的支援を受けたにもかかわらず、結局JDIと同社が開発した全ての技術は、割安な値段で外国勢の手に渡ってしまう流れになった。

https://jp.reuters.com/article/jd-breakingviews-idJPKCN1RR0CH

515無党派さん:2019/04/17(水) 18:57:34 ID:fOa3/CF2
JDI酷いよな。
散々税金吸い取って限界来たら海外へ身売り。
で政府はどうせ容認なんでしょ。

516無党派さん:2019/04/17(水) 19:36:28 ID:rzDC/ak.
塚田一郎氏が新潟県連会長を辞任
忖度発言「けじめ」と引責
https://this.kiji.is/491190464790152289

差し替えあるかな

517無党派さん:2019/04/17(水) 20:01:46 ID:SAsq7go.
秋元司に文春砲
https://bunshun.jp/articles/-/11528?page=1

518わにくん:2019/04/18(木) 08:33:47 ID:AL7pZgYE
選挙運動用自動車の駐車問題についての見解
ttp://www2.jcp-tokyo.net/suginami/wp-content/uploads/2019/04/%E9%81%B8%E6%8C%99%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%94%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A6%8B%E8%A7%A3.pdf

黙らずにこういう見解、謝罪をするのは当然の事だと思います

519わにくん:2019/04/18(木) 08:40:23 ID:AL7pZgYE
ttps://twitter.com/akikocurry/status/1118400817952727041

しかし謝罪のつぶやきに450以上の暴言、罵倒、恫喝とかネット右翼はマジで頭がおかしいわ。
そこまでして新自由主義や棄民社会を構築したくて仕方ない安倍政権を支持するのか?
自分たちにもブーメランが飛んでくるのをわかってないのか

520無党派さん:2019/04/18(木) 11:13:33 ID:4GBCImE.
原発政策も移民政策も限界
もう原発で作業する人なんかいないよ


福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ

4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。
3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。

 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。
「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外食業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。

 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。

 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日本語能力が必要と考えられる。
法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。

 法務省は、第一原発内で東電が発注する事業について「全て廃炉に関するもので、一般的に海外で発生しうるものではない」とし、技能実習生の受け入れは、「国際貢献」という趣旨から不可としてきた。
だが特定技能について東電は、法務省に問い合わせた結果、「新資格は受け入れ可能。日本人が働いている場所は分け隔てなく働いてもらうことができる」(東電広報担当)と判断した。

 背景には、建設業全体の人手不足がある。
加えて、一定の被曝線量を超えれば作業が続けられないという原発特有の理由もあるとみられる。

https://www.asahi.com/articles/ASM4K52PBM4KUTIL02S.html

521わにくん:2019/04/18(木) 12:49:56 ID:f.VIczl.
ttps://this.kiji.is/491436464506504289

 自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月の消費税増税に関し、6月の日銀短観が示す景況感次第で延期もあり得るとの考えを示した。


衆参同日選あるかな

522無党派さん:2019/04/18(木) 13:17:59 ID:JtqjXOJs
衆参同日選は自公の党利党略でありえると思うよ
参議院自公維3分の2維持のための衆議院解散ね

523無党派さん:2019/04/18(木) 13:43:02 ID:4hPHqfc.
参院は無理だろうな

524無党派さん:2019/04/18(木) 14:22:34 ID:NiD60iIU
6月タンカンの数字が異常に悪い

消費税引き上げ延期 「国民の信任を問いたい」

衆参同日選へ 維新伸長 野党大敗 公明の影響力低下

憲法改正へ

こういう流れ。枝野も消費税上げないだろwみたいなこといってたし、
だいぶ前から決まっていた流れじゃないかな。

525無党派さん:2019/04/18(木) 14:26:53 ID:NiD60iIU
JDIはもっと騒がれてもいいはずだが、ほとんどのメディアは特集くんだりしていない。
令和騒動で黙らせて、落ちた国力の埋め合わせをしている。

526無党派さん:2019/04/18(木) 14:31:39 ID:Cs/V10kg
>>524
国政維新が伸びるはずない
統一地方選で首都圏壊滅
もうN国レベル

527無党派さん:2019/04/18(木) 15:01:26 ID:NiD60iIU
>>526
大阪でかてりゃ全国の支持率なんてどうでもいい。
大票田で野党の邪魔をするだけでナイスアシスト。

528無党派さん:2019/04/18(木) 15:03:44 ID:037fMSoI
>>527
大阪で1積み増したところで大勢に影響なし
全国で死んだら国政で存在価値なし

529無党派さん:2019/04/18(木) 15:05:13 ID:NiD60iIU
>>528
衆院も含めて考えよう。衆参同日選なので。
参院と比例はどうせ死ぬ運命だったので、これでも上出来。

530無党派さん:2019/04/18(木) 15:06:43 ID:NiD60iIU
なんなら、維新は勝たなくてもいい。その場合に勝つのは野党ではなくて、自民党。
維新は本人たちがどうおもっているかに関わらず、自民党の安定的な補完勢力。

531無党派さん:2019/04/18(木) 15:11:36 ID:FqhwoPCU
>>529
一緒だろ
大勢に影響はない
クロス選で勘違いが過ぎる

532無党派さん:2019/04/18(木) 15:15:51 ID:NiD60iIU
>>531
野党の伸びる余地を潰すだけでも大成功だよ。
そして、たぶん国政維新はまた息を吹き返すよ。大阪限定だけど。
大阪はああいうのを潜在的に好む土地柄だから。

533無党派さん:2019/04/18(木) 15:18:20 ID:FqhwoPCU
>>532
そういうのは維新支持者「だけ」がいるコミュニティでよろしく
下らないから

534わにくん:2019/04/18(木) 15:19:23 ID:9idTn6EU
選挙カー無賃駐車疑惑の共産党、ほかの地域でもロック板ギリギリに駐車しているところを撮影される…
ttps://twitter.com/sharenewsjapan/status/1118716480747495424

アチャー

535無党派さん:2019/04/18(木) 15:28:33 ID:ZkuVZ65M
台湾で震度7

536無党派さん:2019/04/18(木) 15:40:12 ID:NiD60iIU
>>533
ムキになって否定しても、それが現実じゃないかな。
なお、個人的には維新は好きじゃない。

537無党派さん:2019/04/18(木) 15:42:24 ID:iEoXmtHA
>>536
もうその話終わってもらっていいかな?
維新支持者の中でやればいいし、現実からかけ離れていてしつこすぎる
冷静に議席数を勘定すれば大勢に影響は無い

538無党派さん:2019/04/18(木) 15:53:23 ID:L3f6iyjs
衆院の大阪?
自民、維新、共産しか選択肢がなかったところに野党統一候補が殴り込んで維新が死ぬだけだろう

539無党派さん:2019/04/18(木) 15:53:38 ID:O8qwl60A
大阪12区補選次第。樽床が勝って混乱すれば面白い。

540無党派さん:2019/04/18(木) 16:10:13 ID:aDr0tRlA
>>527
全国の支持率見ないならアンフェア

541無党派さん:2019/04/18(木) 16:31:41 ID:ECD8pUb6
国政維新は足立と丸山が消えますように
存在自体が害悪だから

542無党派さん:2019/04/18(木) 18:32:44 ID:AAeidM7w
島尻の黒い関係

https://pbs.twimg.com/media/D3rn35eV4AATL5U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3rn35eUwAAFDSQ.jpg

543無党派さん:2019/04/18(木) 19:41:54 ID:dQLHs6M2
交際中だった20代の女性が寝ている間に乱暴したなどとして、愛知県警が、準強制性交などの疑いで田畑毅元衆院議員(46)を近く書類送検する方針を固めたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。女性の意向などを踏まえ、県警は起訴を求める厳重意見を付けるとみられる。

 女性が2月に刑事告訴し、田畑元議員は3月に議員辞職していた。

https://this.kiji.is/491551611116749921

544無党派さん:2019/04/18(木) 22:00:50 ID:2a98BLEI
消費税延期の話が出てきたな
企業が内部留保吐き出させるのが先だからな

545無党派さん:2019/04/18(木) 22:36:11 ID:pUUiXZlc
@Suganooffice
先ほど、籠池泰典さんと電話でお話したところ、

「せっかく安倍ちゃん、大阪まで来るいうねんから、20日の演説、寝屋川まで聞きに行くわ」とのことでした。

まあね、籠池泰典さんかて、日本国民やしね。
総理の演説、聞きたいわなぁ。

https://mobile.twitter.com/Suganooffice/status/1118824864096215040?s=19

546無党派さん:2019/04/19(金) 13:07:31 ID:wqMjvvMY

千葉市選管が開票不正 無効票で帳尻合わせ 7日開票の議員選 結果に影響なし
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190419/k00/00m/040/099000c
7日に投開票された千葉市議選の開票を巡り、同市稲毛区選挙管理委員会は19日、投票者数と投票総数が合致せず、
帳尻を合わせるために無効票を不正に少なく発表していたと明らかにした。
区選管は開票結果を訂正するが、当選者に変更はないという。

547わにくん:2019/04/19(金) 16:03:01 ID:w4o1GgVE
あさって後半戦投開票
立家は伸ばせるか、共産は踏みとどまるか
自民公明の取りこぼしはどれくらい出るか

548無党派さん:2019/04/19(金) 16:38:13 ID:Xksbk1.o
避難所にまで維珍ニートが湧いてるのか
アク禁にできないの?

549わにくん:2019/04/19(金) 17:27:16 ID:w4o1GgVE
安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表-政府
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019041900654&g=pol

これを私物化と言わずになんという?

550わにくん:2019/04/19(金) 18:30:10 ID:RtCGX3ug
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1119091456285667328
いまはこんな構図に

萩生田が増税延期と安倍さんの意向を発言

麻生、日商が萩生田を攻撃

野党が政府自民党を攻撃

野党はベストポジションにいます。ひたすら攻撃するのみ。


野党はこの機会を有効活用できるのか?

551無党派さん:2019/04/19(金) 18:58:49 ID:Cy9Aju5g
自公が景気条項廃止したせいで、安倍がいちいち増税云々で選挙に訴えてるのがアレ
増税延期なら増税延期でもっと機械的にやるべきだったな。そのための景気条項だったと思う

552無党派さん:2019/04/19(金) 23:15:32 ID:VAZh49lM
沖縄では創価と共産が接近しているとのこと
https://twitter.com/oogesatarou/status/1119100544042196995?s=19

553わにくん:2019/04/20(土) 08:36:40 ID:mfuMKAbM
統一地方選後半戦の選挙活動最終日。
宮本には3位には付けてほしい所だが…

554わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/20(土) 10:18:46 ID:FEIQLK.k
議席予測スレでの共産党フルボッコぶり、笑えんな…
頑張ってほしい所だが…

555無党派さん:2019/04/20(土) 12:32:46 ID:oe/XZgPo
元衆議院議員の保岡興治さんが19日夜、亡くなりました。79歳でした。
保岡さんは宇検村出身で、衆議院議員に奄美群島区や鹿児島1区で計13回当選し、法務大臣も2度務めました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00035482-mbcnewsv-l46

556無党派さん:2019/04/20(土) 15:05:00 ID:agxbArXM
>>554
ネトウヨと維珍の巣窟なんだから期待しても無駄だよ

557わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/20(土) 20:19:26 ID:/QdcZ11I
しかしマスメディアの情勢調査も中盤1回だけだったか…
市議選区議選は言うにも及ばず

ttps://twitter.com/sangituyama/status/1119550242444042241
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1119558483911647232
ttps://twitter.com/kouzai2007/status/1119521711534141441
果たして今日と明日が反撃の狼煙となるのか?

558無党派さん:2019/04/20(土) 20:53:57 ID:6u9SFj8Y
このキチガイじみたおっさん
https://twitter.com/bobby_muntan/status/1119486173326430209?s=19

牧園とかいう奴だと即特定
https://twitter.com/rgmqg277/status/1119550820989542400?s=19

559無党派さん:2019/04/20(土) 22:09:20 ID:Efirm88M
枝野氏と野田氏、野党連携協議か 中村喜四郎氏交え会談
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5FD5M4MUTFK024.html

560わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 11:42:16 ID:7ZtkeRoE
>>556
ネトウヨはいつになったら「自民党とマスメディアに騙されている」事に気がつくのだろうか

561わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 12:21:14 ID:7ZtkeRoE
ttps://twitter.com/shiba_0302_/status/1119566667212705793
これに2万RT付いているのはなんだかんだで不気味だし怖いものがある

562わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 16:36:11 ID:ZWgZYcJY
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1119823756782735360
市町村議会選挙の投票率は一貫して下がり続けていますが、1999年だけは少し上がっています。この時は共産党と民主党が躍進しています。

今回の投票率は前回比まずまずに推移しています。どうなるか。

563無党派さん:2019/04/21(日) 19:52:42 ID:05K.TiBg
大阪12の順位と票差がどうなるか

564無党派さん:2019/04/21(日) 19:53:31 ID:wNjzEpps
トランプ
スリランカのテロの死者数を1億3800万人とツイート

565無党派さん:2019/04/21(日) 19:57:48 ID:rMbcmnCo
日本滅亡ぐらいの被害だな

566わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 20:07:57 ID:d.6iXiMM
沖縄3区は野党ゼロ打ち
大阪12区はMBSのみ維新に当確

567無党派さん:2019/04/21(日) 20:13:56 ID:77kl9Icc
日テレ系(読売)も大阪12藤田ゼロ打ちだったみたいだな
ゼロ打ちはしなかったNHKも藤田優位を報じている
沖縄3区はどこのマスコミもゼロ打ちしてるみたいだが

568無党派さん:2019/04/21(日) 20:14:02 ID:t2oYltqo
沖縄は順当だな
大阪はやっぱり維新とる勢いか

569無党派さん:2019/04/21(日) 20:16:48 ID:UtN88zx.
ヤフーから速報
選挙ではなく、NGT山口卒業だった

570無党派さん:2019/04/21(日) 20:16:52 ID:77kl9Icc
衆院大阪12区補選の出口調査
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190421/0014740.html
支持政党は自民26%、立民4%、民民1%、公明8%、共産5%、維新30%、無党派22%
藤田が維新の8割、無党派の3割後半
北川が自民の5割後半、公明の6割、無党派の1割後半
樽床が無党派から3割
宮本言及無し

571無党派さん:2019/04/21(日) 20:23:22 ID:0qoPujM6
>>570
宮本、もうちょっととらないとなあ
特殊事情だらけの選挙とはいえ

572無党派さん:2019/04/21(日) 20:27:24 ID:2T7HQnGk
北区長選
世田谷区長選
那須塩原市長選
長崎市長選

このへんも注目

573無党派さん:2019/04/21(日) 20:35:26 ID:RPcAPaQ6
屋良島尻はダブルスコアの勢い
https://twitter.com/tewrtnpRZMDmw/status/1119919827101995009?s=09

574わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 20:45:55 ID:d.6iXiMM
世田谷は現職極めて優勢
ttps://twitter.com/nhk_shutoken/status/1119928099917877251

575わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 20:52:05 ID:d.6iXiMM
太田区は現職極めて優勢
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190421/0028678.html
江戸川区は自公の新人が極めて優勢
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190421/0028672.html
江東区も現職極めて優勢
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190421/0028681.html
北区はおときたの名前先の接戦
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190421/0028680.html

576無党派さん:2019/04/21(日) 20:53:25 ID:f.wNtDRM
>>574
保坂強いなあ

577無党派さん:2019/04/21(日) 20:57:55 ID:2T7HQnGk
音喜多、意外と健闘してるな
まあ高齢、多選批判は効くか

578わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 20:58:04 ID:d.6iXiMM
宮本、無党派取れてないってのが

579無党派さん:2019/04/21(日) 21:06:37 ID:1tW80cUQ
>>578
自民vs維新に埋没しちゃったな

580無党派さん:2019/04/21(日) 21:09:40 ID:b5X2QI3U
な、維新は国政でも息吹き返してるだろ。

581わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 21:11:06 ID:d.6iXiMM
中央区も自公推薦極めて優勢
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190421/0028671.html
>一方、支持政党を持たない無党派層の投票先をみると、山本さんが30%台後半の支持を集め、上杉さんが30%余り、西田さんがおよそ20%となっています。

582わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 21:14:42 ID:kuN4H62w
三鷹市は新人やや優勢
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190421/0028673.html
>河村さんは、自民党支持層の40%台後半、立憲民主党支持層のおよそ60%、共産党支持層の70%台後半の支持を得ました。また、無党派層からは50%あまりの支持を得ました。
>一方、清原さんは、自民党支持層の50%あまり、立憲民主党支持層のおよそ40%の支持を得ました。

583無党派さん:2019/04/21(日) 21:18:30 ID:Dy5q8AyU
共産党議員では野党統一候補者にはなり得ないんだよ。ただそれを証明しただけ。
樽床は比例単独一位というのを掠め取ったクズだけど地盤があって若手の昔から若手の面倒見もいいって言われている。
宮本が有能な議員だって事は関係ない。
維新が強いっていう特殊事情除いて他の小選挙区が自共対決になったら他の野党支持者は寝る人や自民党に流れる人がけっこうでるぞ。

584無党派さん:2019/04/21(日) 21:19:20 ID:Dy5q8AyU
>>580
国政でもって大阪だけだろw

585わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 21:25:44 ID:kuN4H62w
宮本たけし会見
ttps://twitter.com/ohsakamiyamoto/status/1119939016047022081


共産支持層が樽床に流れるとか信じられなかっただろうなぁ…
この勇気を無駄にするな、だな

586無党派さん:2019/04/21(日) 21:27:50 ID:bawauSiQ
>>580
維珍ニートは維珍スレに行け

587わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 21:33:52 ID:kuN4H62w
吹田市長選は維新候補が名前先の大接戦
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190421/0014750.html
八尾市長選も維新候補が名前先の大接戦
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190421/0014754.html

芦屋市長選、自民系候補は自民支持層を固められず
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190421/2020003656.html

588無党派さん:2019/04/21(日) 21:35:24 ID:2T7HQnGk
>>587
ジャルジャルの親父も競ってるな

589無党派さん:2019/04/21(日) 21:39:08 ID:ygOtdHCw
小選挙区導入後に自民が弔い補選で負けるのは初とのこと

590無党派さん:2019/04/21(日) 21:50:59 ID:77kl9Icc
大阪12は野党共闘というだけで盛り上がってた変な連中除けば誰でも予想できた結果
ただでさえ維新除く野党の勢力が弱い地区なのに立候補者の中で宮本だけ余所者だし

591わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 21:57:21 ID:kuN4H62w
ttps://twitter.com/HatoriDaisuke/status/1119946531866472448
御蔵島村議選、共産の2人擁立成功
>新人の砂原奈美子さんは22票で6位、次点との差はわずか1票とのこと!

592無党派さん:2019/04/21(日) 22:02:10 ID:pFUhhKP6
那須塩原が全く開かないんだけどどういうこっちゃ

593わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 22:06:20 ID:kuN4H62w
ttps://twitter.com/zatsudan_kyoshi/status/1119940256621400064
ttps://twitter.com/zatsudan_kyoshi/status/1119943813965832192
宮本さんのこの結果、無党派層や野党支持層はおろか野党共闘支持の有権者の票も纏められなかった。はっきり言って惨敗。
こたつぬこセンセのツイートみたいな選挙戦の総括や分析を公然と言いふらすようなら、また同じ失敗と敗戦を繰り返す。
一方で沖縄の屋良さんの当選について、選挙戦の戦術・陣立等なぜ勝利に繋がったのか…
もしかしたら来たる衆院選・小選挙区での野党の選挙協力・様々な連携の在り方に僅かながら光明が見えてくるかもしれない。


共産党支持者としても、この意見は全面的に同意するわ。
野党共闘しても勝てないなら共産は苦渋の決断だけど外すしかない。

594無党派さん:2019/04/21(日) 22:08:21 ID:IQoilj/2
>>581
上杉隆落選おめ

595無党派さん:2019/04/21(日) 22:14:37 ID:e/po6igY
>>593
厳しい物言いになってしまうが、衆院選小選挙区で野党共闘が成立したとして、共産に割り当てられるのは自民鉄板区か東京12みたいな公明がいるところだろうから、そこまで気にしなくてもいいと思う

596無党派さん:2019/04/21(日) 22:22:16 ID:zoW67Ig.
那須塩原市長選は渡辺美知太郎に当確でた@NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/09/16008/skh47248.html

597無党派さん:2019/04/21(日) 22:57:53 ID:BJVX6gDk
大阪は反安倍票が維新にとられちゃう特殊ゾーン
https://twitter.com/cysgluala/status/1119959395402534912?s=19

598わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/21(日) 23:02:42 ID:kuN4H62w
吹田市長選は自公現職当確
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/27/13992/skh44558.html

599無党派さん:2019/04/21(日) 23:26:20 ID:77kl9Icc
大阪12区宮本は供託金回収できるかどうか瀬戸際だな
現在得票率10.7%

600無党派さん:2019/04/21(日) 23:42:54 ID:fWr3FDKo
北区は現職当確
音喜多落選
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/13/13809/skh44095.html

601無党派さん:2019/04/21(日) 23:45:24 ID:uyXowbYo
>>600
音喜多落ちたか
ほっとした

602無党派さん:2019/04/21(日) 23:49:38 ID:77kl9Icc
大阪12区 開票95%で宮本得票率9.1%
共産本気の野党共闘候補で供託金没収の危機

603無党派さん:2019/04/22(月) 00:11:06 ID:nK51owk.
大阪12区開票作業がほぼ終了

藤田 文武 60,341 38.5%
北川 晋平 47,025 30.0%
樽床 伸二 35,358 22.6%
宮本 岳志 14,027 8.9%

沖縄3区(開票終了)
屋良 朝博 77,156 56.5%
島尻 安伊子 59,428 43.5%

604無党派さん:2019/04/22(月) 00:15:24 ID://ZxmmvM
わざわざ無所属になってこれはキツいな

605無党派さん:2019/04/22(月) 00:29:03 ID:xy47PqSQ
森友問題を最初に取り上げた豊中市議の木村氏も再選

606無党派さん:2019/04/22(月) 00:34:38 ID:nK51owk.
大阪12区(開票終了)
藤田 文武 60,341 38.5%
北川 晋平 47,025 30.0%
樽床 伸二 35,358 22.6%
宮本 岳志 14,027 8.9%

沖縄3区(開票終了)
屋良 朝博   77,156 56.5%
島尻 安伊子 59,428 43.5%

607無党派さん:2019/04/22(月) 00:36:06 ID:nK51owk.
マック赤坂、港区議選で初当選

608無党派さん:2019/04/22(月) 00:36:29 ID:zVNVs1z6
>>605
あの人は新社会党系の人だよね?

609無党派さん:2019/04/22(月) 00:37:31 ID:EKOENImk
>>607
悲願達成

610無党派さん:2019/04/22(月) 01:00:52 ID:ye5I1RhI
21日投開票の大阪府吹田市長選で、お笑いコンビ・ジャルジャルの後藤淳平(35)の父で現職の無所属、後藤圭二氏(61)=自民・公民推薦=が再選を果たした。
大阪維新の会の新人・榎内智氏、立憲民主党などが推薦・支持した元市長の阪口善雄氏との三つどもえを制した。吹田市出身の後藤氏は、市の道路公園部長などを経て、15年に初当選した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000185-dal-ent

611無党派さん:2019/04/22(月) 01:03:15 ID:ye5I1RhI
上杉隆は非自公票の分散のために出たみたいだね
すっかり選挙ゴロになってるな

612無党派さん:2019/04/22(月) 01:53:37 ID:nK51owk.
中央区長選に野党統一候補として出馬し、当選した自公新人と上杉に敗れた西田主税氏
17年衆院選希望候補(東京17区)→麻生主導の自民党福岡県連知事選候補公募に応募し落選→中央区長選に野党統一で出馬
となかなか香ばしい経歴だな

613無党派さん:2019/04/22(月) 02:14:01 ID:pnfe5zbM
このポスターひどすぎて笑えるw


21日投開票の埼玉県三芳町議選で、無所属なのにポスターに「自民党」と読める文字列を掲載した新人桑原宏明氏(33)が落選した。定数15人に対し、16人が立候補していた。

 自民党埼玉県連は「公認していない。確信犯的で困っている」と批判。県警も公選法違反(虚偽事項公表)の疑いがあるとみている。桑原氏は「公約を並べただけだ」とし、虚偽記載の意図を否定していた。

 ポスターは、縦書きされた3行の頭文字を白抜きで強調し「自民党」と読めるようになっていた。
https://this.kiji.is/492713115797079137

・画像
くわはら宏明  三芳町民の皆様へ  自己紹介とご挨拶。
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/11131893/picture_pc_d0d73a13e0c89cbd76fbd7dd38bc051d.png

614わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 04:41:38 ID:1lgYkCB2
>>603
これはキツイな…
本当に無念だろう…

615わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 05:11:03 ID:1lgYkCB2
世田谷区議選、共産は6人立てて3人落選
ttps://twitter.com/tcat2014/status/1120051205672058880

京都は京田辺で2つ減らす、福知山は1つ増やす
ttps://twitter.com/tcat2014/status/1120042879336894464


概ね共産は後半は取りこぼし少なかった印象だが世田谷は相当痛手

616わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 05:28:13 ID:1lgYkCB2
>>613
これは国策捜査で逮捕されてもやむなし

自民党非公認で「自 民 党」を名乗って当選しようという考えが既にアレ

617わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 06:19:57 ID:1lgYkCB2
今回の公明の落選、世田谷
ttps://twitter.com/Hirokunn007/status/1120068927847985152

618わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 08:04:27 ID:KqfDw3Hs
世田谷は公明全員当選でした。
すみません

619無党派さん:2019/04/22(月) 11:04:23 ID:ou12R2zU
杉並区議選挙は悪い意味でオールスター

620わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 12:25:47 ID:xW1PvAfc
ttps://twitter.com/tcat2014/status/1120164915904274432
東京の維新。当選させた区、中央、港、品川、目黒、世田谷、北。
落選、千代田、墨田、新宿、豊島、練馬。
いない選挙区は省く。
NHK落選、千代田、港。各区1名入るペース

維新は現状6勝5敗か

621わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 12:33:04 ID:xW1PvAfc
杉並区議選、中核派当確
ttps://twitter.com/ZenshinC/status/1120149657236041728

622無党派さん:2019/04/22(月) 12:44:58 ID:SzTFbCbc
>>621
炎上議員バカウヨ小林ゆみも当選
生長の家でチャンネル桜ともつながりが深い松浦息子(杉田水脈を応援に呼んだやつ)も当選しそう

623わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/22(月) 12:58:55 ID:xW1PvAfc
堺市の竹山市長辞職へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190422/k10011892061000.html

624無党派さん:2019/04/22(月) 13:22:29 ID:ge4v7mT2
>>621
東京8区にもまた出してくるんだろうか
ここは左派を立憲に一本化できればノビテルを落とせるかもしれんのに、また乱立しそう

しかし中核派はどこから資金調達してるんだよ
衆院選なんて300万必要だろ確か

625無党派さん:2019/04/22(月) 18:46:10 ID:bWrLSMxI
>>477
青林堂(幸福の科学が乗っ取り済み)から本出すってことは、もうそういうこと



 菅義偉官房長官の記者会見で、1年以上にわたってバトルを繰り広げている女性記者や、擁護する左派メディアなどを一刀両断する本が出版された。フリージャーナリスト、安積明子氏の新刊『「記者会見」の現場で見た永田町の懲りない人々』(青林堂)は、一連のバトルで「国民の知る権利」が逆に侵害されていると指摘し、「反権力ビジネス」の問題点に迫っている。

 「『報道の自由』をもてあそぶのはやめてほしい」

 安積氏は断言した。

 慶応大を卒業後、参院議員の政策担当秘書を経て、ジャーナリストになった。ツイッター「会館の美女★フリーランスのあづみです」での国会情勢報告でもおなじみだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000010-ykf-soci

626無党派さん:2019/04/22(月) 20:00:05 ID:YxkCNY4M
山本太郎氏「れいわ新選組」の公約は実現する!?
衝撃公約の実現可能性を探ってみると、ひょっとすればの道が見えてきた

米山隆一 前新潟県知事。弁護士・医学博士

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019041800003.html

627無党派さん:2019/04/23(火) 11:56:51 ID:xSrp8vo6
夏の参院選熊本選挙区(改選数1)で野党6党派の「統一候補」として内定している弁護士で新人の阿部広美氏(52)に対し、中核支援組織となる連合熊本が推薦の取り消しを検討していることが22日、関係者への取材で分かった。

 熊本選挙区は2016年の前回、全国に先駆けて阿部氏で一本化を実現し野党共闘の象徴とされてきたが、連合が推薦を取り消せば、共闘に大きな影響を与えそうだ。

 関係者によると、4月の県議選と熊本市議選で、阿部氏が連合熊本の推薦候補がいる選挙区で、競合する共産党候補の応援演説をしたことなどを問題視する声が浮上。

 また阿部氏が消費税などを巡って連合と政策が異なる共産にも推薦を申請する考えを示したことや、2月の共産県委員会の集会に出席したことに対しても内部で不満がくすぶっていたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000001-kumanichi-l43

628無党派さん:2019/04/23(火) 21:17:41 ID:uE4Kd7PY
AbemaTVでN国立花が出てるw

629無党派さん:2019/04/24(水) 05:09:52 ID:QsswZutY
統一教会イベントで2世信者を激励した議員に「信者運動員使用」疑惑浮上。本人を直撃<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第9回>
https://hbol.jp/190359?display=b

自民党・菅原一秀議員

630無党派さん:2019/04/24(水) 07:15:30 ID:eqdGz3zg
北海道)福島からの避難者、江別・赤平市議選で3人当選
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4R6KGTM4RIIPE038.html

631無党派さん:2019/04/24(水) 07:16:56 ID:eqdGz3zg
ボーカルユニット「RAG FAIR」を脱退し、政治家に転身すると発表した奥村政佳氏(41)が23日に会見を開き、立憲民主党から次期参院選比例区で出馬すると報告した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000145-spnannex-soci

632無党派さん:2019/04/24(水) 08:28:14 ID:vVlixvAs
二階幹事長の地元和歌山に激震! 「地元家老」県議が共産党に敗れた

「高齢で健康不安も囁かれる二階さんは、自分の目が黒いうちに、東京で秘書をさせている三男の伸康さんに地盤を譲りたいと思っているんです」

 ところが、

「地元には衆院鞍替えを虎視眈々と狙う参院議員の世耕弘成さんもいて、三男への禅譲は一筋縄ではいかないでしょう。新風会の幹部クラスからも、今や公然と世耕さんを後継者に推す声が出始めています」(同)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00560550-shincho-pol

633わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/24(水) 10:14:48 ID:OFCwgg4E
さあ、野党はこの3ヶ月で立て直せるか

634無党派さん:2019/04/24(水) 11:32:30 ID:LzRAFoEw
号外:原子力規制委員会が原発テロ対策施設の設置期限延長認めず。再稼働原発の停止も

635無党派さん:2019/04/24(水) 13:16:00 ID:nhEyBi5k
参院大阪選挙区、自民が2人目擁立見送り 共倒れを懸念
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4S3QZGM4SUTFK007.html

636無党派さん:2019/04/24(水) 15:03:16 ID:ZnPyrpcQ
テロ対策施設、未完成なら原発停止 再稼働原発の停止も

原発のテロ対策施設の建設が遅れている問題で、原子力規制委員会は24日、再稼働に向けた審査後5年以内とされた設置期限の延長を認めないことを決めた。これまでに再稼働した関西、四国、九州の3電力の原発9基は、設置期限に間に合わなければ、期限を迎える2020年以降に順次、運転停止することになる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4S3GSYM4SULBJ006.html

637わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/24(水) 15:17:02 ID:PaOZ931s
大阪は共産取れそうにないか

638無党派さん:2019/04/24(水) 15:38:23 ID:ZnPyrpcQ
夕方から民民の両院議員総会

639無党派さん:2019/04/24(水) 16:21:19 ID:/KM/UbhA
交際していた3人の男性を殺害したとされる“首都圏連続不審死事件”で、2017年5月に死刑判決が確定した木嶋佳苗死刑囚(44)。
昨年1月、木嶋は3度目となる獄中結婚をしたが、その相手は「週刊新潮」のデスクだったことが、「週刊文春」の取材で分かった。

https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_11668/

640わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/24(水) 19:47:02 ID:a1u7vhXc
htps://twitter.com/shukan_bunshun/status/1120946838020845568
安倍政権、感じ悪いよね

641無党派さん:2019/04/25(木) 07:24:39 ID:ya/HWQNo
焼酎と佃煮で投票依頼した疑い 宮崎の村議選、夫婦逮捕
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4S7JV9M4STNAB00M.html

捜査2課によると、両容疑者は共謀し、2〜3月、村内の有権者6人の自宅を訪れ、焼酎とつくだ煮の詰め合わせの計6セット(総額計1万3千円相当)を配り、椎葉容疑者への投票を依頼した疑いがある。

 椎葉容疑者は村議選(定数10)に新顔で立候補。169票を獲得し、立候補した11人のうち6位当選した。

642わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/25(木) 12:51:54 ID:z06gRDpA
憲法審査会、次は連休明け
ttps://twitter.com/motomura_nobuko/status/1121245820370604034

わずか55秒で終わりとか自民党、国民を舐めすぎとる

643無党派さん:2019/04/25(木) 18:31:32 ID:dTQy4.8g
「マック赤坂当選はまぐれじゃない」。元ポスター貼り参加者が振り返るスマイル戦略
https://hbol.jp/190775


都議選の時点で港区は1%以上得票していた
ふざけたコスプレ、ポスターを止めた
というまっとうな戦略

644わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/25(木) 18:45:58 ID:d9ypsly2
ttps://twitter.com/R8eru/status/1120985964619259905
ついに維新の丸山穂高さんが日本のタブーの一つに切り込んでくれました。これはマジで全国民に広まってもっともっと騒がれるべきだと思う。


差別主義者、独裁者思考の丸山の馬鹿も時にはやってくれるな

645無党派さん:2019/04/25(木) 18:51:59 ID:dTQy4.8g
国民・自由合流 25日夜判断へ 実現なら離党者も

国民民主党の玉木代表と自由党の小沢代表が会談し、4月末に期限が迫った両党の合流に向け、最終調整を行った。

玉木氏は、25日夜にも党内の了承を得たい考え。

自由党・小沢代表は、「僕は待機して連絡を待つということ」と述べた

ただ、夏の参議院選挙に向けた自由党との候補者調整が難航していることから、反対する意見も党内に根強くあり、合流が実現した場合、離党者が出る可能性も

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190425-00416746-fnn-pol

646無党派さん:2019/04/26(金) 01:29:42 ID:Pk.UTNhg
速報
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1121449415896469505
【速報】国民民主党が自由党との合流を決定

647無党派さん:2019/04/26(金) 08:18:25 ID:S1pp4gQo
国民民主党は26日未明、両院議員総会を党本部で開き、自由党との合併を賛成多数で了承した。これを受けて国民の玉木雄一郎代表と自由の小沢一郎共同代表が同本部で会談。自由党を解散させて国民民主党と合併することで正式合意した。

 その後、両氏はそろって記者会見した。玉木氏は「野党の分断、分散の歴史を統合と結集の新しい時代にしたい」と合併の意義を強調。小沢氏も同調し、党内に報告した上で合併手続きに入る考えを示した。

 25日夜に始まった国民民主党の両院議員懇談会は、懸案だった参院選岩手選挙区(改選数1)の野党統一候補の見直しを巡って紛糾したが、日付をまたいで両院議員総会にこぎ着けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000007-mai-pol

648わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/26(金) 08:54:29 ID:S2R9rn0k
ttps://twitter.com/mikami_takashi/status/1121433890420211712
4/27放送予定のNHKスペシャル。私にもアンケート回答依頼がきましたが、ひどくバイアスがかかった、地方議会が問題だらけという先入観に基づく内容だと感じました。なので、私は回答していません。
とても大切なテーマですが内容は大丈夫?


「地方議会は問題だらけ!なら中央集権だ!」という印象操作番組になるのか?

649無党派さん:2019/04/26(金) 20:57:22 ID:DR7PT9O.
最終的に立憲と組めないと意味ないし、小沢も再三それ言ってるな
まあ無理だけど
参院選後はまた分裂だな

650無党派さん:2019/04/26(金) 21:26:28 ID:EMntvXQE
中核派洞口AbemaTV出てるw

651無党派さん:2019/04/26(金) 21:43:46 ID:LjLYcsjc
abemaは何でもありだな
日本会議系の広告もらってるから基本そっちよりだけど

652無党派さん:2019/04/26(金) 23:33:57 ID:kbRLdluE
GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘

会計検査院が24日、公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」のリスクの高い運用方法に対して異例の警鐘を鳴らした。

 GPIFは、アベノミクスの一環として2014年10月にポートフォリオの見直しを行い、国内株と外国株の比率をそれぞれ12%から25%に引き上げ、全体の50%にした。その結果、18年10〜12月期に、四半期ベースで14兆8039億円もの赤字を記録。150兆円資産の約1割が吹っ飛んだ。

 会計検査院は14年以降、株式運用の割合が増加してリスクが上昇していると指摘し、所轄する厚生労働省やGPIFに対し、「国民への丁寧な説明が必要」との所見を示した。検査院は「年金は老後の生活設計の柱。積立金は国民から徴収した保険料の一部だ。
国民の利益のため安全、効率的に運用し、将来にわたって公的年金制度の安定に資することが強く求められる」と指摘。また一部の投資手法について、手数料などが詳細に開示されていないとして、収益などの透明性を確保するように求めた。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/252652

653無党派さん:2019/04/27(土) 03:29:12 ID:eNuQ//uU
N国ビジネスは参院選までで、その後は崩壊するだろうな
上納金がきつすぎる


夏目亜季@(荒川区)NHKから国民を守る党/h+JP
��
@Ak148usagi
参院選のために、当選させていただいたものの新人議員がまだ給料もらってないなか、130万円党にお金を貸すのは正直きついのが本音です。皆ならどうする?
これはこの党の全員の議員に課された任意と言う名のほぼ強制のようなものですが、しょっぱな金欠。銀行に借りるなんて初体験。どうすべき?

21:22 - 2019年4月26日

654無党派さん:2019/04/27(土) 05:12:01 ID:gYAhmb3w
>>653
選挙終わったばかりで金もないだろうに可哀想だな

655無党派さん:2019/04/27(土) 06:05:12 ID:IvZsBlIE
>>644
ネトウヨ乙

656無党派さん:2019/04/27(土) 07:48:04 ID:u38FnEqQ
参院選で東京選挙区に7人立てるとか言ってるからな、立花は
資金源は議員からガッツリ上納金を納めるシステムか
YouTubeとかいつ訴えられてもいいような内容だし
ちょっとふざけすぎだな

657無党派さん:2019/04/27(土) 07:55:54 ID:IvZsBlIE
>>656
しかも安倍の犬だから
本気でNHKを潰す気などないw

658わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/27(土) 08:49:32 ID:UClf/5PM
>>655
皮肉ですよ皮肉。
しかしここまで洗脳が効いているのは本気で大変なことになってしまいそう

659無党派さん:2019/04/27(土) 11:53:51 ID:IvZsBlIE
>>656
東京選挙区と都知事選に限ってはもっと供託金引き上げるべきだね
あとこれ以上定数増やすなら区部・島部と多摩で分区するべき
色物候補の当選阻止のために

660わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/27(土) 15:30:25 ID:h/GoGl5g
ttps://twitter.com/kamiwaki/status/1121964855479558150
「維新」の政治資金問題の分析をしたいと思っています。少し調べただけで、あちこちで違法を発見できます。
マスコミが報道しないので、ご存知のない方も多いと思いますが、「維新」は安倍自民党と同じくらい違法行為を平然とやっている集団のようです。


マスコミは維新の違法行為を見逃す=犯罪行為に加担している
事になぜ気が付かない!

661無党派さん:2019/04/27(土) 21:18:35 ID:UqrhCNdE
京都陥落
大阪と神奈川も取り下げたらいいのに
当選ラインに絶対届かんから


国民民主党京都府連は27日、参院選京都選挙区(改選2)に擁立を決めていた新人の元衆院議員秘書、斎藤アレックス氏(33)について、党本部に公認の取り下げを申請する方針を固めた。国民府連は今後、立憲民主党が公認した新人で性的少数者(LGBT)コンサルティング会社社長の増原裕子氏(42)を「非自民非共産」の統一候補として支援していく方針。

 旧民主党から分裂した両党は、「共倒れ」への懸念から一本化に向けた話し合いを進めていた。

 同選挙区には現職の自民党、西田昌司氏(60)と共産党の倉林明子氏(58)が立候補を予定しており、三つどもえの争いとなる公算が高まった。
https://s.kyoto-np.jp/politics/article/20190427000051

662無党派さん:2019/04/27(土) 21:27:39 ID:IvZsBlIE
>>661
反共アレルギーが特別強烈な京都だからこそ成せる業だろうな
ミンス左派(現立憲支持層)が共産を落とすために極右の北神にきちんと投票するぐらいだから

663無党派さん:2019/04/27(土) 21:59:36 ID:4uEKkCYA
そこまでして共産を落としたいか
でもこれで立憲の勝率上がったなここ

664無党派さん:2019/04/27(土) 22:04:25 ID:IvZsBlIE
>>663
それに怒った共産が妨害擁立してこなければいいけどね
枝野ですら共産が独自候補出したら自民と接戦なんだからヤバいよ

665わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/27(土) 23:25:30 ID:QbQnqs3w
何とも言えんわな…
ゴタゴタで勝てる戦を落とすのは辞めてほしいが

666わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/28(日) 16:31:53 ID:5pw/yXk6
ttps://twitter.com/cysgluala/status/1122321750472085504
京都は共産党が強いという前提がある。その場合、普通なら「よし、京都は共産党が強いから共産党の力を借りれば自民党を締め出せるぞ!」という考えになると思うのだが、
なぜ「よし、京都は共産党が強いから何とかして共産党を倒すぞ!」になってしまうのだろうか。

667無党派さん:2019/04/28(日) 20:43:05 ID:B6x.Uz6E
非自民の受け皿になる野党第一党を共産を伸ばさないように育てるのが京都の特徴
財界も支援する前原は象徴的な存在だな

668わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/28(日) 21:01:21 ID:ExswYsNU
>>667
つまり前原や財界は「財界の資産を労働者に分けようと主張する共産党は早く消えてしまえ、生活弱者も早く氏ね」と遠回しに言いたいと。
狂ってんのか財界は!!!()

669無党派さん:2019/04/28(日) 21:59:05 ID:T4qsERTs
日本の財界がまともなら今の社会になってないな。
だから狂ってる事は論を待たない。

670無党派さん:2019/04/28(日) 22:46:39 ID:/hglQwTg
参院京都は二人区だからね
もし衆院選も全国的に共産含めた野党共闘するとして、仮に京都が取り残されたらそれは前原のせいだろ

671無党派さん:2019/04/28(日) 23:15:58 ID:TXI6TfsE
>>663
プラス要素

野党の中では党支持率が高い
国民が擁立撤回
国民推薦で逃した連合票が入る
アンチ共産な財界支援あり
与党からの戦略投票や票流しもあり得る
非共産野党票喰いそうな維新の擁立がいまのところなし

マイナス要素

統一地方選の結果が意外と悪い
(少なくとも京都市での)地力は共産党のが強い
支持層の共産党への投票忌避感が薄い
候補が完全な落下傘
候補がLGBT
参院選は衆院選より投票率低めで無党派票の伸びが弱くなる可能性あり


さてどうなるか

672無党派さん:2019/04/28(日) 23:56:05 ID:Azgr2m2A
>>671
ホモならともかくレズはそこまで世間に嫌悪感持たれてないと思うよ
ホモと違ってノンケを襲ったりしないからw

673無党派さん:2019/04/29(月) 01:14:56 ID:CL9KbXec
単純に倉林西田と比べて大きく年若く見た目もまぁ良い方ってのは充分なアドバンテージ。
直前まで誰にするか決めかねてる様なふわっとした無党派層なんて存外LGBTがどうとかまで評価の対象とみてないんだよ。
倉林が最後逃げ切れたのも相手が脂ぎったおっさん二人だから女性票が集中したに過ぎない。そういうとこ毎回見誤ってるから駄目なんだよ共産は。

674無党派さん:2019/04/29(月) 02:24:09 ID:eZJevAto
>>671
公明もどんどん増原に流すよ
京都の組織は共産落としのためなら基本的に何でもやる

675無党派さん:2019/04/29(月) 03:02:02 ID:64.nGt7M
兵庫は自民≧維新>>>>公明、立憲というのはマジか
いつもの公明の引き締めか

676無党派さん:2019/04/29(月) 10:20:09 ID:bIMNnSdM
落下傘を否定するつもりはないけど、増原はLGBTでがっつり商売してる人だから、本来なら比例でLGBT枠でるべきだと思うけどね
選挙の話じゃなしに、当選後のことを考えても

677無党派さん:2019/04/29(月) 10:22:07 ID:/5LGRR9M
>>667
京都じゃなくて、全都道府県そうだぞ。

678無党派さん:2019/04/29(月) 10:39:57 ID:eZJevAto
>>675
公明が言ってることは公明候補の情勢以外は正確なことが多いような

>>677
自民に票が集中してる都道府県の方が多いだろ
特に財界とかは
京都は共産潰しが他都道府県より徹底されている

679わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/29(月) 11:47:44 ID:uMzPdz0.
>>678
日本の財界は生活弱者を棄民化させて切り捨ててしまおうという考えが未だに強すぎるのは何故なんだろう。

680無党派さん:2019/04/29(月) 12:46:42 ID:qdZpSyKw
日本のエリートは底辺層の替えがきくっていう前提でものやってるから、
派遣労働者を使い捨てたように外国人労働者も使い捨てて近い将来社会問題及び国際問題化するだろうね。
だから、福祉に積極的関心が向くはずがないし生活弱者に関してもそう言うこと。

681無党派さん:2019/04/29(月) 12:48:14 ID:qdZpSyKw
>>678
公明関係は公明の選挙情勢だけ厳しく言うよな。
楽観論の緩みを自民以上に警戒してる感。

682無党派さん:2019/04/29(月) 20:34:25 ID:/5LGRR9M
N国公認当選者は立花以上の危地街だらけで立花がまともにみえる。
金で揉めてるから空中分解が思った以上にはやそう。

683無党派さん:2019/04/30(火) 00:41:00 ID:cH8Xzl9U
維新の比例票は450万前後だろうか
今の支持率はプチバブルだが、他の第三極が消滅しているから2017より取る

684無党派さん:2019/04/30(火) 02:38:31 ID:rZt/h4tE
N国は立花が上納金を要求し、拒否った三名が除名w
終わりが見えてきたなw

685無党派さん:2019/04/30(火) 07:30:29 ID:ya71trU6
>>657

プロレスだな。

686わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/04/30(火) 07:41:50 ID:0/r5lf7U
N国、立花のスターリンぶりが笑うに笑えない…
上納金を払えない議員は除名とか

687無党派さん:2019/04/30(火) 07:55:16 ID:lmjv4DHU
スターリンは党細胞作りの天才だから例えにしてやるのは失礼よ

688無党派さん:2019/04/30(火) 09:25:08 ID:H/.TcCK2
>>683
第三極なんて概念がもう死滅した

689無党派さん:2019/04/30(火) 09:59:13 ID:z7HGfcmw
米重 克洋@kyoneshige
N国や幸福実現党は大選挙区制(の競争率低めの議会選)でないと通らないタイプの政治団体で、彼らもそれを自覚して擁立していると思う。
大選挙区制が多い地方選で、なり手不足という時代背景から参入してくる勢力。難易度低めの選挙制度ハック。

米重 克洋 @kyoneshige
その意味では「最初から十分通る可能性のある選挙に通っている」ので、彼らの主張が広く共感を得ているとかではなく、
彼らがゲームのルールを前より理解しているくらいのことでしかない。必要以上に過大評価すべきでない。
何か課題があるとすれば、それは「共感の広がり」などではなく選挙制度のバグ。

米重 克洋@kyoneshige
もっとメジャーなところで言えば、都民ファも今回の統一選で勝率が高くなっているが、ざっくり言えば前ダメだった議会選は立てすぎて共倒れしたところが多いので、
絞ってみたら実力の範囲内で当選者が出たということと捉えている。ゲームのルールに則ってリソース配分すれば一定の当選者は出せる。

690無党派さん:2019/04/30(火) 11:24:09 ID:4s3zO.3.
>>689
概ねこの通りだよね。

691無党派さん:2019/04/30(火) 18:48:42 ID:Ac25x1Mc
徳川家広が参院選静岡の立憲の候補として出馬か
https://pbs.twimg.com/media/D5Y_TGcUYAAz9Nu.jpg:small

692無党派さん:2019/04/30(火) 21:38:05 ID:bQlAmzdY
榛葉負けるなこれは

693無党派さん:2019/04/30(火) 23:29:01 ID:a27TDkaA
紀藤弁護士Twitter

立花孝志代表「NHKから国民を守る党」が、杉並区議に当選した佐々木千夏らを除名。立花さんからはラーメン花月の会長の中杉弘(黒須英治)の名前が登場している。びっくり。佐々木千夏が同一人物だとすると日本平和進軍の中枢メンバーの一人というほかない。

694無党派さん:2019/04/30(火) 23:36:50 ID:8X3DW.VE
せっかくトランプ政権が裏で手を引いて
クーデターを起こしてるのに
肝心のベネズエラ国民が「YES、WE、CAN」なんて叫んだら
トランプがへそ曲げちまうぞw

695無党派さん:2019/05/01(水) 02:55:56 ID:ZV/Fu8aI
次期衆院選の野党目標
・目標レベル1 改憲勢力3分の2割れ(立憲・国民・共産・社民・その他野党で156議席以上)
・目標レベル2  自民単独過半数割れ
・目標レベル3  自公安定多数割れ
・目標レベル4  自公過半数割れ(現政権退陣)
・目標レベル5  自公維過半数割れ(政権交代)

レベル1は棲み分けさえやれば比較的容易、レベル2も完璧に棲み分ければ無風でも不可能じゃない。ただ、レベル3やレベル4はちょっと風が吹かないと厳しいか。レベル5は次回は無理かな

696無党派さん:2019/05/01(水) 09:03:57 ID:spQJO0Dc
N国除名組はカルト右翼の連中らしい
ゴミ同士で殴りあって死ねばちょうどいいな

697わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/01(水) 15:04:23 ID:wofKjBwA
ttps://twitter.com/nihonjintamasii/status/1120873223866839040
正直、この自称愛国者達のネット意識調査、野党や左派は警戒して見た方がいい感じがする

698無党派さん:2019/05/01(水) 23:09:56 ID:FGYedr/Q
池袋ひき逃げ飯塚の息子、安部親子の秘書だった説があるね
https://aiulog.com/iiduka-kouzou-musukomago/

699無党派さん:2019/05/02(木) 06:21:28 ID:yxuXjd5U
メッシのFKエグすぎる@バルサリバポ

700わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/02(木) 07:37:37 ID:sLe6IhnY
ttps://twitter.com/snowsun1999/status/1123543532591968256
ナチスドイツもそうだし、ボスニア紛争でも同じ事が行われた。:
ソーシャルメディアを活用し、映像やファッションを通じた発信で若者を引き付ける 「#自民党2019」プロジェクト開始 若者に狙い 令和時代の新広報戦略
ttps://mainichi.jp/articles/20190501/k00/00m/010/121000c


ttps://twitter.com/hoshu_nippon/status/1123613448451923968
自称愛国者からも安倍晋三を神格化したかの様なイラスト、刀を向けている=国民への恫喝
と受け止めかねない姿勢は批判が大きいのは意外

ただナチス・ドイツのやり方をあからさまに流用して恐怖社会を目指すやり方は変わってないな

701無党派さん:2019/05/02(木) 08:07:22 ID:8tU1knT.
野党の使い方が未だにヘタクソなだけだろ、なんのビジョンもなく言われたい放題
イギリス労働党を見習ったらいい

702わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/02(木) 08:07:24 ID:sLe6IhnY
ttps://twitter.com/mas__yamazaki/status/1123483916453797893
テレビ番組のアナウンサーが全員、NHKも民放も、まるで全国民が同じ考えを持ち新元号と新天皇を喜んでいるかのような前提で、言葉を電波に乗せる。
これが何を意味するのか、近現代史を知る人なら理解できるだろうが、知らない人は何が問題なのか皆目理解できないだろう。歴史教育を疎かにしたツケ。

テレビのニュース番組を観ても、新天皇と新元号絡み以外の話を全然やらない。行事など報じるに値する内容ならまだしも、
結婚式の光景だの同じ地名探しだの、大学サークルノリのおふざけやこじつけネタを延々とニュース番組でやる必要があるのか。
報道人のプライドはもう捨てたのか。恥ずかしくないか。


何となくふいんきがナチス・ドイツの手法になってきたな…
すべての国民が同じ考えを持ってないのは明らかなのに何故強制的に「新元号と新天皇を喜んでいる」事になるのか理解できない

703無党派さん:2019/05/02(木) 16:56:29 ID:C4yM9PGY
改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20190501-00124418/

「日本の象徴天皇制は自然消滅する」
 ショッキングな表現でそう語っているのは改元の前夜に放送された「NHKスペシャル」に登場した古川貞二郎・元官房副長官だ。今のままでは象徴天皇制は存続し続けるかどうかわからないと警告する。

平成13年(2001年)、当時の皇太子ご夫妻(現天皇皇后両陛下)に女子(愛子さま)が生まれたことで平成17年(2005年)、小泉政権で皇室典範に関する有識者会議が発足して、10ヶ月間、委員はいろいろな資料を元にして議論を進めたという。その中で委員が知った意外な事実があったという。

 これまでの125代におよぶ天皇のうち、約半分が「側室」(第2夫人、第3夫人など)の子と見られているという。戦後は「側室」という制度はない。過去400年間では側室の子どもではない天皇は109代の明正天皇、124代の昭和天皇、125代の前天皇(今の上皇陛下)の3人のみで、側室の制度がない現在においては「男系」の伝統の維持は難しいという声が多くの委員が認識したという。

 けっきょく、この有識者会議では男女の区別なく「直系の長子(天皇の最初の子ども)を優先する」という最終報告を出し、翌年(平成18年=2001年)、政府は「女性天皇」「女系天皇」の容認に舵を切った。

 

 ところがこの動きに猛反発したのが男系の伝統を重視する人たちだったと、2006年3月に日本会議が行った「皇室の伝統を守る1万人大会」

の映像が登場する。日本会議の関係者の映像がNHKスペシャルのような正統派ドキュメンタリー枠で登場するのはかなり珍しいが、NHKのスタッフは今回、番組制作にあたってこうした団体も正面から取材して放送している。

704無党派さん:2019/05/02(木) 20:21:55 ID:53waXiac
>>700
そのプロジェクトはいかにも代理店が作った感じだな
ターゲットがよくわからん

705無党派さん:2019/05/03(金) 08:57:43 ID:Ti7I46xg
安倍長期政権、厳しい視線 朝日新聞社世論調査

安倍晋三首相が憲法改正の旗を振れども、有権者の機運は盛り上がらず、9条に自衛隊を明記する案への理解も広がっていない――。朝日新聞社の世論調査から、こうした状況が浮かび上がった。長期政権となった安倍首相への有権者の視線も厳しさを増している。

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14000405.html

706無党派さん:2019/05/03(金) 11:16:42 ID:zjlxR012
象徴天皇と戦争放棄は不可分 敗戦からの憲法1条と9条
https://digital.asahi.com/articles/ASM4R6JTMM4RULZU00Y.html?iref=comtop_8_03

707無党派さん:2019/05/03(金) 14:55:53 ID:2d4g658M
ジャーナリストの田原総一朗氏(85)が憲法記念日の3日、ツイッターを更新した。

 田原氏は安倍政権が直近の最重要課題として取り組む憲法改正について言及し「安倍首相は憲法改正への意気込みを示しているが、実際には難しいと思う」との見方を示した。

 今すぐにでも憲法改正案の議論を始めたい安倍首相。

 ところが、夏に参院選を控え、野党との攻防、駆け引きもあり、暗中模索の状態が続いている。

 さらに田原氏は「自民党の殆どの議員が憲法論議をしたがらないからだ」と与党内に問題ありと厳しく指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000022-tospoweb-ent

708無党派さん:2019/05/03(金) 18:37:43 ID:UxZTR4NI
公明党と別れたい
悩ましいとこだな

709無党派さん:2019/05/03(金) 18:40:30 ID:o5n8undc
自民と公明の下部組織は仲良しこよしなんだっけ。
15年以上組んでれば党執行部の思うように簡単に離れる事が出来なさそう。

710無党派さん:2019/05/03(金) 19:00:13 ID:2T0kAD6s
平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明

令和への改元を控え、「平成経済」を知るための重要な指標の一つである「賃金伸び率」の検証が、
今年一月に発覚した政府の統計不正のためにできなくなっている。政府が毎月勤労統計の集計で
不正を行っていた期間の資料を廃棄したことで、八年分の賃金が分からなくなったからだ。
公表された資料には空欄が並ぶという、異様な状況となっている。 (渥美龍太)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/CK2019042902000122.html

711無党派さん:2019/05/03(金) 19:10:30 ID:o5n8undc
>>710
これ酷いよな。
日本がズルズルと中進国へ転落しつつあるエピソードの1つ。

712無党派さん:2019/05/03(金) 19:20:05 ID:DupzxwPw
土人国家ぐらいしかやらんことだがな、今日び

713無党派さん:2019/05/03(金) 22:13:17 ID:Q9J9QoSk
女系天皇も女性天皇も認めないと行き詰まりなんだけど、まだ日本会議系カルトウヨは反対するんだろうか

714無党派さん:2019/05/03(金) 23:16:35 ID:o5n8undc
ウヨ系勢力は旧皇族を復帰させて男系男子維持ってのが狙いなんでしょ。
あの竹田親子が皇族に復帰するくらいなら、女性天皇や女系天皇でも良いと思うわ。
もしかして、旧皇族擁立は無理だろうから女性天皇や女系天皇も潰して、日本を共和制にしてやろう…とか考えているのかも。

715無党派さん:2019/05/03(金) 23:41:42 ID:RtiOEySQ
元NHK・永田浩三氏「安倍君、憲法をいじるのはやめろ」
https://www.sankei.com/politics/amp/190503/plt1905030028-a.html

名スピーチなんだが、産経が記事にしている違和感

716無党派さん:2019/05/04(土) 02:10:04 ID:nLcVqBVA
悠仁親王が病気や事故で亡くなってしまったら、現行の制度だと実質的に詰む

717無党派さん:2019/05/04(土) 04:36:40 ID:q/h8gxAU
本家5ちゃんで維新比例700万とか800万という話が出回っているらしいが夢見過ぎ
大阪+阪神以外壊滅だから450万行けばいいほうだろう

718無党派さん:2019/05/04(土) 05:42:18 ID:1i.OO28M
2016おおさか維新レベルに回復する可能性はある

719無党派さん:2019/05/04(土) 05:51:10 ID:q/h8gxAU
>>718
大阪と、神戸より東の兵庫は2016レベルに回復するだろうが、他は2017レベルでは。
東京の比例票45万なんて無理なような。

720無党派さん:2019/05/04(土) 08:31:45 ID:q/h8gxAU
維新は比例450万で4議席(柴田+現職のうち3人)、選挙区は大阪2議席。兵庫は国民民主が独自候補を出さなければ自公立。

721わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/04(土) 08:53:14 ID:jmVPRGvA
大正天皇の女官の肉声、摂政めぐる対立詳細に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190503-00000059-jnn-soci

上皇時代にもこんな事があったのだろうな…

722無党派さん:2019/05/04(土) 10:06:59 ID:b1R1KP9.
>>721
昨日のニュース23でやってたな
今日の報道特集でさらに詳しくやるらしい

723無党派さん:2019/05/04(土) 10:36:47 ID:wYP9RtuA
池田信夫 (@ikedanob)
「126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」なんて幻想だ。
江戸時代までは「男系か女系か」という概念さえなかった。

池田信夫 (@ikedanob)
継体天皇から「皇統」が続いているとしても、今の天皇がそのY染色体を受け継いでいる確率はゼロ。
つまり神武天皇から「126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」なんて嘘なんだから、それを守る必要もない。

皇位継承、歴史の重み 女性宮家創設論には問題 阿比留瑠比
https://www.sankei.com/politics/amp/190501/plt1905010022-a.html


「例外なき男系天皇」はフィクションである
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52027798.html
NHKの番組で「天皇の母親は3人を除いて側室だった」と報じたのをきっかけに、また「男系天皇」をめぐる論議が盛り上がっている。
保守系の人は産経新聞のように「女性宮家に皇位継承資格を与えたら126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」が絶えるというが、これはフィクションである。

皇室典範で天皇を「男系男子」に限ると定めたのは明治時代で、それ以前には明文の定めがない。「事実として男系が続いてきた」ともいえない。
中国では皇帝の正統性を守るために後宮に出入りする男を去勢する宦官があったが、日本にはなかった。
後宮は物理的に隔離されていなかったので一般男性も出入りできたから、天皇の側室が産んだ子が天皇の子であるかどうかはわからない。

中国の皇帝をまねた日本になぜ宦官がなかったのかについては諸説あるが、基本的には天皇の血統をそれほど厳格に守る必要がなかったからだろう。
男系の皇統というのは儒教思想だが、日本の「家」は女系だった。古代には天皇も「婿入り」することが多く、平安時代の天皇は「藤原氏の婿」だった。
男系天皇というのは明治以降の「近代の制度」であって、日本古来の伝統ではないのだ。

724無党派さん:2019/05/04(土) 13:08:33 ID:UvZr7BQo
>>715
安倍が口出して圧力かけて、報道内容変えさせたって重大な証言だよな
まあ騒がれないんだろうけど

725わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/04(土) 15:31:12 ID:jmVPRGvA
東京の多摩東部、局地的に凄まじい雹を伴った大雨

726無党派さん:2019/05/05(日) 09:37:00 ID:CLv/6q8I
>>724
騒がれないのは既出だから
この人は何回か似たようなこと言ってるよ
調べたら2013年の赤旗で類似の記述がある

727わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/05(日) 10:14:33 ID:7RL24iQ6
>>726
とにかく安倍政権は日本人の悪い特徴を徹底的に世論対策に盛り込んでる感が強いわな

728無党派さん:2019/05/05(日) 12:48:33 ID:vAh9vY7c
地方紙だからおそらく共同が作ったやつだと思うけど、参院選全選挙区の詳細な情勢分析があった
あとでちょっとずつ書き起こすわ
興味深いとこだけ

729無党派さん:2019/05/05(日) 16:50:40 ID:KIjDtZdQ
5/5地方紙
参院選情勢分析

青森 自民滝沢は八戸では浸透しているが青森市を含む津軽での浸透が課題、小田切は一部から「応援しづらい政策」との声
岩手 野党一本化難航、自民平野は地方議員の不信感強く、特に沿岸部では不安
秋田 自民中泉はイージスアショアへの反発が不安、寺田は夫婦で票の掘り起こし
宮城 自民愛知は日常的な地元活動に不安、比例に回った和田との連携に公明が反発
山形 自民大沼は県連もまとまりを欠き知事も表だった応援は見送り、芳賀は知名度の高さが強み
福島 自民森は地元の元国会議員や県議との協力体制に不安で厳しい戦い、水野は共産含めた一本化に注目
栃木 自民高橋に安定感、立民加藤は統一地方選の応援に精をだし地元の反発が和らいだ
群馬 自民清水は高崎以外での知名度アップが課題
新潟 自民塚田は失言で逆風、打越は野党統一候補が前提で知名度が課題
富山 国民の擁立により社民の又市が不満、自民は県議選でも伸ばし安定
石川 自民は統一地方選のゴタゴタからの立て直しが課題、国民の新人は知名度不足
福井 県知事選の保守分裂があとをひき、一部の地方議員が自民滝波の差し替え要求、野党は候補者選び難航
山梨 社民から引き抜いた余波で立民候補と摩擦、自民森屋は知事選での功労者で勢い維持
長野 羽田は後援会組織の弱体化を指摘する声があり引き締めに、自民小松は知名度アップが課題


とりあえず東日本の一人区

730無党派さん:2019/05/05(日) 16:53:28 ID:KIjDtZdQ
ぱっとみて興味深いのは大阪で「共産は野党共闘に向け、辰巳を比例代表に回して立民亀石を支援するとの憶測が一部である」との記述

複数区で野党共闘やるならかなり強力だわ

731無党派さん:2019/05/05(日) 17:06:44 ID:VYkvtoHY
>>729
地方紙ってどこですか?
たぶん共同通信と各地方紙との共同取材記事かな。

732無党派さん:2019/05/05(日) 19:11:00 ID:qLbZugnA
大阪で共産引いたとして、複数区で見返りあるのかな?
埼玉で宍戸降ろすか、神奈川で乃木降ろすかぐらいだけど、どっちもそこまで譲る理由ないしな…
兵庫で譲っても、清水に勝つには安田の方がいいし
京都はその状況にないし

733無党派さん:2019/05/05(日) 20:10:19 ID:VYkvtoHY
共産党にやる見返りなんて他の野党側にはほぼないだろ。
だから複数区は殴り合いでいいんだよ。比例の票回すほど余裕なんてないし。
だいたい共産党に譲った選挙区は野党としては実質捨てる事になる。

734無党派さん:2019/05/06(月) 18:23:07 ID:m3WBrRZQ
宮本全力支持の見返りが辰巳降ろしなのかもね
都道府県またいだ取引はやりにくい

735無党派さん:2019/05/06(月) 22:45:07 ID:jF.gHbzI
大阪で共産取り下げなら本当にわからなくなる
維新東、維新2人目、公明杉、自民太田、立憲亀石の5人が全員70万票で並ぶような事態になりかねない

736無党派さん:2019/05/07(火) 01:01:11 ID:vsAfommk
夏の参院選で立候補辞退を表明している現職の糸数慶子氏(71)は4月29日、社大党から要請を受けて出馬を決めた琉球大法科大学院名誉教授で憲法学者の高良鉄美氏(65)の支援を、改めて表明した。候補者選考のやり直しを求める市民らでつくる、「県民の声」100人委員会が那覇市内で開いたシンポジウムで語った。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/415182

737無党派さん:2019/05/07(火) 07:46:11 ID:vjdiKMoo
一水会
��@issuikai_jp

安倍総理が、4月30日の天皇陛下の退位礼正殿の儀で「天皇皇后両陛下には末永くお健やかであらせられます事を願って已みません・・あらせられます事を願って(已)いません」とやってしまった。
これでは意味が逆。問題は、官邸HPから映像削除したこと。潔く字を間違えたこと認め不見識を謝罪せよ。

17:58 - 2019年5月5日

738無党派さん:2019/05/07(火) 18:12:37 ID:DlPwp6Wo
TBS、小川彩佳アナの「NEWS23」メインキャスター就任を正式発表 6月3日に初出演

TBSは7日、テレビ朝日を退社した小川彩佳アナウンサー(34)が6月3日から同局の報道番組「NEWS23」のメインキャスターに就任すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000141-spnannex-ent

739無党派さん:2019/05/07(火) 20:11:58 ID:Q5yVyRJ.
一気に社保が胡散臭くなったなw

松原仁、柿沢未途氏が野田元首相の会派入り
https://www.sankei.com/politics/amp/190507/plt1905070022-a.html

740わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/08(水) 06:54:01 ID:fwcymkG6
ttps://twitter.com/kaori_sakai/status/1123972787377405952
中学生時代から「武士道」を学ばせるのは、政府による使い捨て、棄民政治を刷り込ませてやるという事か?
政府に逆らうのは武士道に反する事だから歯ねというのが曲がり通っていいのか?

741無党派さん:2019/05/08(水) 10:36:52 ID:LRIo4eSY
>>740
文科省は清和会にのっとられてしまったからな

742無党派さん:2019/05/08(水) 10:58:08 ID:ZooPPPhY
島田三郎参院議員8日朝に死去
05月08日 07時41分

体調を崩し、療養しながら議員活動を続けていた島根県選出の自民党の島田三郎参議院議員が、
7日夜、議員宿舎で倒れて東京都内の病院に運ばれ、8日早朝に亡くなりました。62歳でした。

島田氏は、安来市出身で、竹下登・元総理大臣の秘書や、県議会議員などを経て、平成25年の参議院選挙で島根選挙区から立候補して初当選し、総務政務官などを務めました。
島田氏は、県議時代の11年前に肺がんを患い、抗がん剤治療を受けて回復していましたが、
去年ごろから呼吸機能が低下して体調を崩し、国会の審議中に倒れるなどの影響も出ていました。
島田氏は、療養しながらなお議員活動を続けていましたが関係者によりますと、7日夜、
議員宿舎で倒れて東京都内の病院に運ばれ、8日早朝に亡くなったということです。
62歳でした。
島田氏は、この夏の参議院選挙で、鳥取・島根両県の選挙区の「合区」に伴って比例代表に回り
あらかじめ政党が決めた順位で当選者を決められる「特定枠」の自民党の候補者に内定しましたが健康問題を理由に辞退する意向を伝えていました。
自民党は、「特定枠」の扱いも含めた今後の対応について、引き続き協議することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20190508/4030002684.html

743わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/08(水) 12:15:52 ID:HMeAmmik
>>741
清和会は労働者は使い捨てにする政治しかできない、そして刃向かうものは粛清すればいいとしか思ってない
というのが明白だな。安倍政権を倒さないと、日本はマジで不味い方向に向かいそう

744無党派さん:2019/05/08(水) 12:28:25 ID:WaBuo.Pg
N国党・立花孝志代表は統一地方選挙から約1週間後の4月29日、佐々木区議のほか八王子市議・若林修氏、豊島区議・沓沢亮治氏、西東京市議・冨永雄二氏の計4人を除名にしたと発表した。立花氏が130万円を党に収めるよう統一地方選当選者らに求めたのに対して、4人が拒否したことが直接の理由のようだ。立花氏は除名を発表したYouTube動画の中で、「4人のバックに中杉弘という『らあめん花月』の会長さんがいる」などと語った。

 中杉(本名=黒須英治)氏とは、かつて「日本平和神軍」の総督を務めていた人物。中杉氏ら日本平和神軍は中国や韓国、あるいはその国の人々に対する差別的な発言を繰り返してきた。軍服を着て集団で公道を行進する風変わりなパフォーマンスも、多くの人の目を引きつけた。その歴史は古く、90年代のパソコン通信「NIFTY-Serve」内にもウォッチャーがいたほど。「ネトウヨ」という言葉が生まれる前から、「ネット上で有名な右翼」だった。

 中杉氏が当時、ラーメンチェーン「らあめん花月嵐」を運営するグロービート・ジャパン社の会長を名乗っていたこともあって、当時からパソコン通信やインターネットでは日本平和神軍とグロービート社の関係が指摘された。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00191726-hbolz-soci

745無党派さん:2019/05/08(水) 13:28:55 ID:3vfQOocU
平和神軍はネトウヨ(と言っていいのかどうかわからないが)界では古参だよな
人権擁護法案の時に2chで暴れてた記憶がある

746無党派さん:2019/05/08(水) 13:34:13 ID:k6U8Ar.6
N国は立花が本気で政治と関わる気がたいしてなくなって店仕舞いかな
参院選が最後の祭り
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00561297-shincho-soci&p=1

747無党派さん:2019/05/08(水) 19:06:07 ID:WDqYiYM2
橋下も吉村も「公明叩いて改憲」キャンペーンずっとやってるけど、都議選みたいになったら大惨事だぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00010014-abema-pol

748無党派さん:2019/05/08(水) 23:14:04 ID:pEU.jH8I
>>743
まずニートウヨを強制労働させないとなw

749わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/09(木) 08:38:34 ID:F/XOVTWM
ttps://mainichi.jp/articles/20190508/ddl/k26/010/394000c
京都はまだ共産は基礎体力が残っているのがわかる。

750わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/09(木) 08:40:32 ID:F/XOVTWM
文京区議会で自民とN国が同一会派になったとのこと。
ttps://m.facebook.com/100006553174017/posts/2457417647819984?s=100002163529970

なんじゃそりゃあ!!!

751無党派さん:2019/05/09(木) 17:16:19 ID:8K6fFSAc
>>750
N国は安倍の犬だから残当
本気でNHK潰したいなら自民とも戦わないといけないが、立花にそんな度胸はないだろうw

752無党派さん:2019/05/09(木) 17:53:28 ID:EZC0HpUg
埼玉県知事選行田が出馬

どこの支援受ける気なんだろう?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050900842&g=pol

753無党派さん:2019/05/09(木) 17:56:38 ID:GNQn3BlI
>>752
上田とよくつるんでるんだから、上田後継のつもりっしょ
先に名乗りあげて既成事実化しちゃう
他に有力候補が出揃ったらバックレ

754無党派さん:2019/05/09(木) 22:10:56 ID:rLwydydQ
>>751
別のところで立憲・社民の会派に入った人いるらしいけど。
候補者はイデオロギーで選んでないって立花が言ってたし。

755無党派さん:2019/05/10(金) 09:59:46 ID:A.AevY8k
「安倍首相は“エセ保守”。心を動かすものが何もない」。籠池泰典・森友学園前理事長が安倍首相批判
https://hbol.jp/191786

756無党派さん:2019/05/10(金) 10:32:58 ID:zb4iBUQM
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HTE_Z00C19A5000000/

3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計

厚生労働省が10日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比2.5%減少した。
2015年6月以来3年9カ月ぶりの低下幅となる。相対的に賃金が低いパートタイム労働者の比率が増加したことが減少につながった。

名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.9%減の27万9922円だった。基本給にあたる所定内給与が0.9%減、残業代など所定外給与は3.1%減だった。
ボーナスなど特別に支払われた給与は12.4%減だった。

パートタイム労働者の時間あたり給与は前年同月比2.2%増の1148円だった。パートタイム労働者比率は0.77ポイント上昇の31.56%となった。

757無党派さん:2019/05/10(金) 12:44:59 ID:rwj3yb9o
spa! 2019/5/14,21合併号
参院選議席予想
藤本順一、安積明子、米重克洋
https://i.imgur.com/oRKOrfe.jpg

758無党派さん:2019/05/10(金) 13:11:09 ID:nndeyF4g
米中閣僚級貿易交渉折り合わず 関税引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190510/amp/k10011911361000.html

アメリカと中国の貿易問題をめぐる閣僚級の交渉は9日は折り合わずに終了し、トランプ政権は中国からの2000億ドルの輸入品に対する関税を日本時間の午後1時すぎに25%に引き上げる制裁強化に踏み切りました。交渉は10日も続きますが、米中の貿易摩擦は一段と深刻な事態に陥り、日本や世界経済への影響も懸念されます。

759無党派さん:2019/05/10(金) 13:17:15 ID:4IpShmOs
日経平均ナイアガラ

760無党派さん:2019/05/10(金) 16:31:14 ID:u4kOXPPE
>>757
何で米重は立憲の振り幅が異常に大きいんだ?

761無党派さん:2019/05/10(金) 21:19:57 ID:XLavI7yI
今のところ、1人区はこんな感じですか?
野党リード/岩手、長野、愛媛、沖縄
大接戦 /秋田、山形、宮城、福島、新潟、三重、滋賀
自民リード/その他

762無党派さん:2019/05/10(金) 21:31:57 ID:XLavI7yI
衆参同日選挙だったら衆院選の野党棲み分けはどうなるのだろうか
・立憲と国民は現職の棲み分け
・共産党は「(与野党が)競り合っている選挙区」から優先的に棲み分けに応じる構え
というところまでは確実。

共産の必勝区は今回も20選挙区程度で、他は各県最低1選挙区で立ててれば、あとは独自候補の擁立見送りかな

野党棲み分けがうまく決まれば、投票率次第で自民の単独過半数を割ることも可能。
自公過半数割れは相当厳しいけど。

763無党派さん:2019/05/10(金) 21:59:09 ID:/4J4DfBA
>>760
組織じゃなくて「風」の振り幅が一番大きい政党と見られてるからじゃね

764無党派さん:2019/05/11(土) 13:53:51 ID:ZAY9n9i6
国民民主の階猛氏が離党表明
https://this.kiji.is/499806068373095521?c=39550187727945729

国民民主党の階猛衆院議員が11日、離党すると盛岡市内で記者団に表明した。小沢一郎氏が率いた自由党との合併に反発していた

765無党派さん:2019/05/11(土) 14:34:02 ID:I2vKrAkE
野党(立憲、国民、共産、社国会、社民)が綺麗に棲み分けるだけで首都圏はこういう状態になる。
これを考えるとなかなかダブルはできないような。
ダブルで投票率が上がれば埼玉2とか神奈川5とか、東京14区や24区あたりまで怪しくなる。

埼玉 立自立国立 国国自自立  自国自自自
千葉 立自自会自 立自?国自  自自立
神奈川立自自立自 立立立自自  自立自自自
   国自自
東京 立立会自立 立立立自立  自公自自会
   立自立立自 自立立自自

自公36vs野党35(?の千葉8区は野党で計算)とほぼ互角になる。

766無党派さん:2019/05/11(土) 15:28:17 ID:w17TBJ/6
>>765
ノビテル落選してほしいけど、中核派の妨害が確実にありそうだからなあ
無所属で出た時は16000票以上取ってるし侮れない

767わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/11(土) 15:37:32 ID:AWnPKh/2
>>765
東京12も共産取れるかも

768無党派さん:2019/05/11(土) 15:44:05 ID:w17TBJ/6
>>767
共産が反キモヲタ路線に転換すれば可能性あるけど現状じゃ無理だな

769無党派さん:2019/05/11(土) 15:49:08 ID:I2vKrAkE
>>767
無所属で出て立憲が推薦するという形だったらどうかな?
「共産公認」なら得票率4割ちょっとが限界だから、厳しいだろうな

立憲も、他の選挙区であれだけお世話になったんだから、せめて自民が公明選挙区でやっているレベルの支援を共産必勝区でしてあげればいいのにね。

770無党派さん:2019/05/11(土) 16:01:27 ID:w17TBJ/6
>>769
宮本(大阪12区)「・・・」

連合の共産アレルギーは立憲にも脈々と受け継がれてるんだろうな

771無党派さん:2019/05/11(土) 16:49:49 ID:FsoEZr0w
東京12で野党側がガチで勝ちに行くなら実績ある青木愛しかないよ
もしくは筆談ホステス
ただあそこはもう共産にやるって決めてるからな

772無党派さん:2019/05/11(土) 18:58:57 ID:H25xzqi6
田母神俊雄 (@toshio_tamogami)
靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。
彼は日本国民の愛国心が足りなくて天皇陛下の靖国御親拝の環境が整わないことは天皇陛下に申し訳ないといつも言っていた。
彼は命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。


田母神俊雄 (@toshio_tamogami)
沼山光洋君は細かい気配りをする男だった。
今回の自決も靖国神社の敷地内ではなく敷地外の道路上であったのは彼が靖国神社に迷惑をかけないようにと考えた行動であったと思う。
彼の英霊に対する熱い思いを受け継いでいかなければいけない。沼山君のご冥福をお祈りしたい。

http://yasukunikai.com/

773無党派さん:2019/05/11(土) 20:40:07 ID:WsIYltPI
>>770
連合の共産党アレルギー→△

野党支持者や無党派の共産党アレルギー→〇

774無党派さん:2019/05/11(土) 21:08:22 ID:4oxD0Qps
青山繁晴「旧宮家で悠仁親王殿下と同年輩の男子が5人いる。ぼくは自分で調べた。
手段は言えないが、絶対間違いのない方法で調べ尽くした。独立講演会(入場料5000円)では
どの宮家にいるのか僕の責任で申し上げます。水面下で何が起きているかは独立講演会(入場料5000円)でなければ言えない。」

水間憲政というウヨのおっさんが前から普通にこの「旧皇族には悠仁と同年輩の男子が5人いる」という情報をネットで公開していた
カルロスたちによりパクリでは?との騒ぎになって水間憲政が青山に公開質問状を出す

慌てた青山繁晴、虎ノ門ニュースで言い訳

「誤解だ、ぼくの見解(独自調査)や他の人の見解(水間のパクリ)ではない。国会議員の責任として
国政調査権で政府機関に依頼し、その回答内容を申し上げただけ。その機関名は言わない約束」



いや国勢調査権って国会の委員会で発動される物で個人でどうこう出来る物じゃないだろ←イマココ

https://youtu.be/vh4G0JQiokg

775無党派さん:2019/05/11(土) 22:58:45 ID:tuHIlHAM
>>774
青山って、ホラ吹きが議員バッチ持っちゃったやつだよな
これを公認した自民総裁は罪深い

776無党派さん:2019/05/12(日) 03:26:09 ID:s0X7Dlcg
>>766
東京8区は、いつも野党が強すぎてまとまれずに自民が勝つ選挙区。
北海道2区とか兵庫6区と似ている。

杉並や札幌や阪神地域よりずっと自民党の得票率が高い新潟では、逆に野党が毎回綺麗にまとまって自民が競り負けている

777無党派さん:2019/05/12(日) 15:41:13 ID:4T5vitic
階も社保かな
松原と柿沢が入って一気に烏合の衆の雰囲気やね

778無党派さん:2019/05/12(日) 18:43:09 ID:KWu7gdus
東京8は民進(当時)の吉田と共産長内が何回も合同でミニ集会やってて、野党統一候補を立てましょうみたいな話をしてたんだよね
つまり共産含めた選挙協力で、吉田が統一候補で伸晃倒しましょうっていう布石

まあ希望合流騒動でそれもパーで、よりによってチャーター木内が国替えして殴り込んでくるという大惨事になってしまったが

779無党派さん:2019/05/12(日) 20:13:29 ID:O26d8qUs
>>778
仮に次期衆院選で立憲に一本化できたとしても
中核派が無所属で出て無駄に票取ってノビテル漁夫の利なんてこともあり得る
多くの有権者は無所属候補の詳しい経歴なんて調べないからなあ

780無党派さん:2019/05/12(日) 21:40:30 ID:/AUJVI2c
アホに限って東京8区で中核派ガーっていうんだけど、出たところで幸福以下の泡沫だし直近の選挙で野党側が5万も勝ってる
知ったかぶりしてるだけ

781無党派さん:2019/05/12(日) 23:18:06 ID:aCidSvvg
自民、広島2人擁立で深まる溝 「岸田vs菅」の様相も

夏の参院選の広島選挙区(改選数2)をめぐり、自民党内で亀裂が深まっている。現職の溝手顕正氏(76)と新人の河井案里氏(45)の2人による票の奪い合いとなるためだ。広島は溝手氏を含め岸田文雄政調会長率いる岸田派(宏池会)国会議員6人を抱える「宏池会王国」。河井氏は菅(すが)義偉(よしひで)官房長官らとの近さを演出し、岸田、菅両氏の代理戦争の様相も呈している。

「一票たりとも回すな」。溝手氏は周囲にこう訴え、陣営の引き締めを図っている。党広島県連ホームページ(HP)に溝手氏のHPを表示するバナーはあるが河井氏はない。県連は3月に支援を溝手氏に一本化することを決めた。河井氏が県内の団体を訪れても門前払いされるケースがあるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000539-san-pol

782無党派さん:2019/05/12(日) 23:18:37 ID:s0X7Dlcg
次期衆院選 東京(野党棲み分け成立なら)

自公リード 4区、9区、12区、13区、17区、20区、24区、25区

与野党互角 3区、10区、11区、14区、15区、16区、21区、22区

立憲リード 1区、2区、5区、6区、7区、8区、18区、19区、23区

783無党派さん:2019/05/12(日) 23:22:11 ID:upkdeE9Y
>>766
「無所属で出たから」じゃなくて「鈴木達夫」だからだよ
そっち界隈の最後の大物
もう年齢的に出ることもないだろうし、資金が続くのかもわからない
あれが最後の花火と見るのが妥当

784無党派さん:2019/05/13(月) 02:48:56 ID:BI4AHKfk
親を悩ます「PTA問題」 前川喜平さんに聞いた
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019050700005.html?page=3

――それはいいですね。ただ、「地域」といっても、ボランティアやNPOが誰でも好きなように学校に入れるとなると、懸念もあります。
  実際、私の子どもの通う公立小学校は2018年に「江戸しぐさ」をNPOから習って、全校で学習していました。


前川喜平
「江戸しぐさ」をまだやってるんですか! あれはやめた方がいいですよ。江戸しぐさは、文科省が作った道徳教材の中に入れちゃったの。
あれはねえ、大失敗。僕が初等中等局長のとき、下村さん(下村博文・元文科相)に言われて作った。
あんなインチキなものを伝統的な道徳だって思い込んで学校の教材にしてしまったことは、悔やんでも悔やみきれないです。

785無党派さん:2019/05/13(月) 03:40:53 ID:ThJs1HMc
参院選の比例区は投票率が前回並みならこれぐらいが基本かな

自民18議席 安倍への飽きは確実にあり、2016よりは減らすが、1800万票は維持。野党統一候補との一騎打ちでは脆さも露呈するが、次期衆院選でもなんとか単独過半数確保を狙えるレベルの党勢は維持。

立憲13議席
 首都圏では自民に迫る勢いを見せ、民進時代と比べて100万から200万票増。地方では弱いので参院選は不利だが、共産と組めば都市部の割合が大きい次期衆院選では思わぬ躍進も。

公明7議席
 投票率上昇が無ければ辛くも7議席維持。高齢化は進んでおり、今後は公明の立場からしても自公協力が生命線になって行きそう。

共産4議席
 2017衆院選同様、立憲への緩やかなリベラル票の回帰は進んでおり、400万票台後半が限界か。今後、立憲との距離感に苦慮するだろう。

維新4議席
 大阪では2016並の票を確保するだろうが、他地域では退潮。ただ、他の第三極が消えたので400万票台半ばは取るだろう。最近の支持率上昇は一過性のものに過ぎない。今後、ますます地域政党化が進んでいきそう。

国民3議席
 愛知や静岡も含め、全国で立憲に大きく差をつけられる。300万票は取って解党は回避するだろうが。選挙後に、立憲との合流派や「保守系新党」論者の離党が相次ぐだろう。

社民1議席
 立憲登場で退潮は進むが、定数が増えたこともあり、なんとか議席確保か。但しぎりぎり。

れいわ新選組は、太郎氏自身が比例転出しなければ比例議席確保は難しい。80万票前後は取ると思うが。
N国は50万から80万か。

786無党派さん:2019/05/13(月) 04:07:36 ID:ThJs1HMc
衆参同日選挙で自民が有利になることはない(むしろ投票率が上がってやや不利になる)。
そして、共産と民主系の棲み分けができるだろうから、それだけで40議席は落とす。
大阪で復調の維新に食われる選挙区もあるから、単独過半数ぎりぎりだろう。風次第ではさらに減らす。

ただ、それでも今の政治状況を考えれば自民は選挙区150、比例60の210議席は固いし、そこに公明の30議席や親自民無所属を加えれば安定多数を確保できるんだよな。

もっと景気が悪くなったり、スキャンダルが出てからの追い込まれ解散よりはいいと思ったら、なんとか大義名分を探して同日選挙ということも10%程度はあるかもね。

787無党派さん:2019/05/13(月) 13:47:45 ID:BWQRknrU
The 産経作文


小池晃
@koike_akira
「相互推薦・支援」について「一番よい形だがそれを一本化の条件にしているわけではない」と明言
→最初からそう言ってます(^_^;)

立憲民主党幹部は共産党に対し連携を進める条件の一つとして反皇室色を薄めることが重要だと助言した
→言われたことありません(^_^;)

https://mobile.twitter.com/koike_akira/status/1127573934256340992?s=19

788わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 15:26:42 ID:451V2SUY
ttps://twitter.com/muka_jcptakada/status/1127777614490288129

懸念されていたことが出てきました。しかし、財務省は「これまでの減免がやりすぎだった」という認識とは。
どこがだよ!と言いたい。
そして、低所得者(のみ)に手厚い給付、中間層は給付から外す、というやり方は、低所得者と中間層の対立を促し、それによって所得再分配への社会的合意を成り立たなくして、社会保障を破壊する道です。
この道で得をするのは、富裕層のそのまたごく一部。


富裕層だけ嘲笑う政治、ひどすぎる

789無党派さん:2019/05/13(月) 16:37:21 ID:ThJs1HMc
東京21区は、長島氏がこれ以上自民に接近すれば立憲当選
長島氏が野党にこだわるなら、野党票が割れて自民漁夫の利

790無党派さん:2019/05/13(月) 17:04:51 ID:aR6INZ7U
アホの丸山らしい平和ボケ


「北方領土は戦争で取り返せ」維新・丸山穂高衆院議員 ビザなし訪問時に発言

 領土交渉への影響が心配されます。5月10日から北方領土の国後島を訪れていた、2019年度初めてのビザなし訪問に参加した日本維新の会の丸山穂高議員が「北方領土は戦争で取り返せ」と発言していたことが分かりました。

 (声)丸山穂高衆院議員:「(大塚)団長は戦争でこの島を取り返すことに賛成ですか?反対ですか?」

 (声)大塚小彌太団長:「戦争するべきじゃない!」

 (声)丸山穂高衆院議員:「戦争しないとどうしようもなくないですか?」

 「北方領土は戦争で取り返すしかない」などと、発言したのは日本維新の会の丸山穂高衆院議員です。

https://sp.fnn.jp/posts/2019051300000005UHB/201905131611_UHB_UHB

791無党派さん:2019/05/13(月) 17:21:57 ID:ThJs1HMc
>>790
維新の支持層は昔なら民主党に入れていたような都市部のアンチ自民の中道左派(朝日系マスコミに影響されやすい層)だから、こういうのは相当ダメージが大きい

792無党派さん:2019/05/13(月) 17:48:45 ID:AuMgW/UA
丸山の意見は国際政治の原則としては間違ってないぞ。戦争で奪われた領土は戦争でしか取り返せないから。
だが残念ながら軍事大国かつ核保有国のロシアには勝てないし、国家・国民の多大な犠牲を払って取り返すまでの価値はないw
まあ、ライトスタンドに向けてのマイクパフォーマンスだろうけどな。

793無党派さん:2019/05/13(月) 18:11:55 ID:XdaGrZ3w
ロシアがケーニヒスベルクをドイツに返すか、カレリアをフィンランドに返すか、クリミアをウクライナに返すか…を考えたら、
確かにロシアが北方領土を日本に返すわけないなとなるが、丸山の言い方がじゃあ良いのかとなると別問題で、
その口を日本政府に向けられない時点でマイクパフォーマンスでしかないわね。

政府与党が言えないことを言える維新凄いの自己陶酔。

794無党派さん:2019/05/13(月) 18:14:14 ID:664Cx0gA
>>792
全く逆

北方領土は日本固有の領土であるから、平和条約を締結して日本に返還すべきというのが日本の立場
丸山みたいな「実効支配してんのロシアなんだから戦争しないと帰ってこないっしょwwwww」みたいなガイジの認識は、左右問わず誰からもバカ扱いされるだけ

ロシア側かりゃすれば「ほー、やっぱり北方領土はロシアのもんだと思ってくれてんのね、戦争しないと帰ってこないってのはそういうことだから」と突っ込まれる種になるだけだから単に国益を損なう
外交カードを失うということ

もっといえば、例えば竹島は韓国が実効支配してるから、丸山の理屈だと竹島は既に韓国領で戦争しないと帰ってこないということになる

まあ、あらゆる意味で売国奴だな

維新は橋下が「米兵は風俗を活用しろ」と発言し米軍をカンカンに怒らせ撤回したが、維新は「これが現実っしょw」みたいなノリで外交安保の非常識なゾーンに土足で踏み込むから、とっとと国政からは退場すべき
主義主張以前にルールを知らないから国益を損なう

795無党派さん:2019/05/13(月) 18:22:57 ID:.gXn0Hx6
安倍晋三が今やりたいことは「公明を刺激せずに、実際に戦争することに踏み込まずに、穏健に『9条を』改憲する」こと
対ロシア政策では、北方領土は帰ってこないにせよ何らかの見返りを少しでももらって平和条約を結ぶということ

丸山はロシアと戦争しないと北方領土戻ってこないと言ってしまうのは、これらをぶち壊す痛い発言
しかも酔っぱらって元島民に喧嘩口調で絡んだんだから始末に終えない

丸山の発言をプラスに考えるのはロシア人ぐらいでしょw
日本人ならみんなキチガイだと認識すべき案件

796わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 18:37:27 ID:451V2SUY
丸山、ガチガイジと言われても当然すぎる発言をやらかすとか、
本気で大和魂を発揮して一億総玉砕しる!!!と言いたいのか?

797無党派さん:2019/05/13(月) 18:49:32 ID:zkM5vHcY
外交交渉は0か1の単純なものではないのでね

北方四島が無条件で帰ってくることはないとしても、部分的に返還されるとか、帰属、主権、経済支援など、細かい部分のせめぎあいをして、平和条約を結ぶのが現実的な話
中学生、高校生レベルのことだよ

丸山のは現実的ですらない単なる酔っ払いの喧嘩(笑)

国内のどうでもいい集会での発言じゃなく、現職議員が国後島で言ったんだから、何らかの政治的メッセージと受け取られてもしょうがない

こんなもん、官邸も外務省もブチギレだろ
さっそく松井が丸山に撤回と謝罪を求めると言ってるが、菅から松井にブチギレメッセージいったんだろうな(笑)

798無党派さん:2019/05/13(月) 18:52:02 ID:ThJs1HMc
>>794
維新というのは公務員の話にせよ外交安保の話にせよ「常識知らず」の政党なんだが、こういう反知性的な部分を好んで支持してしまう人が決して少なくないんだよね

それも「極右」じゃなくて、ゼロ年代なら民主党に入れていたようなアンチ自民の一部の人たちが流されているのが気になる。

橋下氏はそういう層を煽るのが上手く、政治のイロハを知らないから批判されているだけなのに、それを逆手にとって、自分たちを、「勉強しかできない大学教授や弁護士ら金持ちインテリ連中が好むキレイゴト」を論破する一般人の味方に見せるのが長けていた。

799わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 18:58:21 ID:451V2SUY
なんというか、維新の国会議員は詐欺師の集まりで極右の売国奴しかいないんだな…
地方議員、特に自治体レベルではまともなのもいるけど

800無党派さん:2019/05/13(月) 19:10:45 ID:t9E75HJc
>>798


橋下が件の発言をした時は左右双方から叩かれて撤回し、女性票を中心に票がごっそり減って、都議選でも惨敗し、参院選でも伸び悩み、旧日本維新の会が崩壊した潮目になったんだが

丸山の今回の発言は大衆を扇動するにはあまりに質が低すぎる
韓国、北朝鮮、中国叩きに熱狂する一部の層がいるのは否定しないが、北方領土のためにロシアと戦争しろ(あるいは諦めろ)とぶちあげても支持など得られない
そもそもこれから全面撤回、更なる謝罪に追い込まれるだろうしね

これは大阪クロス選で稼いだ得点を減らす要素にしかならないだろう
ああ、やっぱり国政維新はダメだな、足立と丸山みたいなのはうんざりだな、とね

801無党派さん:2019/05/13(月) 20:07:31 ID:XX6pAC3A
プーチン「へぇ〜日本は戦争で北方領土を取り返すつもりなんだ。この前の首脳会談で話した共同経済活動もなかったことにしていいし、これからガンガン軍備増強していいってことだね。もちろん領土交渉なんて今後一切受け付けないよ?これで糞めんどくさい領土問題ともオサラバだわ。サンキュー丸山」

802無党派さん:2019/05/13(月) 20:24:35 ID:E1/7NTH.
柳本 顕
@yanagimotoakira
死んでも死にきれない………って、こういう時に使う言葉なのかもしれないな��って思う令和元年の母の日

803無党派さん:2019/05/13(月) 20:45:15 ID:8kUFj5Yg
丸山は訪問団の団長さんが報道陣の取材をうけてるところに割って入って、泥酔してからんで問題発言したらしいねw
どうしようもないバカだから議員辞職でいいよ
下らなすぎる

804無党派さん:2019/05/13(月) 20:54:10 ID:e/MdWuIk
なんだよ酔っ払いかよw
シラフで言えよ。

805わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 21:06:03 ID:c1lYrXno
大阪はこれで維自公立の可能性が高まってきたか?

806無党派さん:2019/05/13(月) 21:14:26 ID:2WCYOZR6
>>805
どうだろうねぇ〜
大阪は特殊だからなあ
でも大混戦になるのは間違いないね

807無党派さん:2019/05/13(月) 21:20:03 ID:ER47JbVo
丸山は戦争しないと帰ってこないと決めつけてるけど、歯舞と色丹の二島返還ならまとまる局面は過去にいくらでもあったし、かつて麻生が言ってた面積二等分の案なら国後島も丸ごと帰ってくる計算なんだよね

国後島の島民に「戦争しないと帰ってこない」と言うのはとんでもない侮辱だわな
許しがたいぜ

808無党派さん:2019/05/13(月) 21:52:11 ID:t03h6kKA
キモヲタは口だけは勇ましいからなあw
戦争するならこいつの支持基盤であるキモヲタネトウヨを徴兵するしかないなw

809無党派さん:2019/05/13(月) 22:00:51 ID:ID5F6qKA
丸山氏はロシア人島民宅で飲酒した後で、訪問団員らの制止を聞かずに大声で騒いだり外出しようとしたりしたという。このため複数の団員が「日露友好の場にそぐわない」として丸山氏に抗議。丸山氏は12日、滞在先の古釜布で全団員の前で「ご迷惑をかけたことをおわび申し上げます」と謝罪した。
https://mainichi.jp/articles/20190513/k00/00m/010/160000c


こいつ単なる酒乱じゃん
前にも酔って噛みつき攻撃して警察沙汰になってたし
とっとと辞めろやチンピラ

810無党派さん:2019/05/13(月) 22:07:35 ID:2FqUQ7B.
これも嘘だったw

丸山ほだか
@maruyamahodaka
丸山穂高です。先日の不始末について猛省と自重の決意の証として自主的に、禁酒宣誓書を今井幹事長へ提出してまいりました。あらゆるトラブルを予防するため、今後の議員在職中において公私一切酒を口に致しません。32にもなって汗顔の至りでございますが、未だ至らぬ自らを刻苦精励してまいります。
午後0:55 �� 2016年1月13日
https://mobile.twitter.com/maruyamahodaka/status/687120787765997568?s=19

811無党派さん:2019/05/13(月) 22:10:09 ID:XdaGrZ3w
>>810
議員がこれじゃあなぁ(苦笑

812無党派さん:2019/05/13(月) 23:20:09 ID:kd/f1hXc
丸山は会見中らしい

813無党派さん:2019/05/14(火) 00:34:13 ID:tkSTcG6w
日本維新の会の丸山穂高衆院議員は13日夜、戦争による北方領土返還を元島民に質問した自身の発言について「多くの方に不快な思いをさせ、おわびする。不適切な発言を撤回したい」と東京都内で記者団に語った。
https://this.kiji.is/500684021840921697

814無党派さん:2019/05/14(火) 04:42:26 ID:Tc9rNs6w
丸山と維新、終了のお知らせ
安倍が訪露したのも全てパー


丸山議員発言、ロシア上院委員長が批判
2019.5.14 00:34

 ロシア上院のコサチョフ国際問題委員長は13日、北方領土へのビザなし交流に参加した日本維新の会の丸山穂高衆院議員が「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と元島民に発言したことは「日ロ関係の流れの中で最もひどい(発言だ)」と述べ、批判した。
モスクワで開催された日ロ知事会議の会場で記者団に述べた。

 コサチョフ氏は「そのような挑発的な発言ができるのは、存在する問題の解決を望まない人々だ」と語った。(共同)

https://www.sankei.com/world/news/190514/wor1905140004-n1.html

815無党派さん:2019/05/14(火) 07:19:55 ID:KH4.JnIA
内閣支持率堅調 与野党から「衆参同日選」との見方 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915021000.html

やっぱりこれか。
野党の選挙態勢が整わない内に与党が選挙に訴えるのはよくある事だが、
自公維3分の2は下回ってもらいたいわ。

816無党派さん:2019/05/14(火) 07:21:30 ID:KH4.JnIA
>>814
丸山は辞任に追い込まれて欲しいが、
このまま居座ってもらって維新を巻き添えに炎上続けてもらってもよい。

817無党派さん:2019/05/14(火) 11:32:32 ID:KH4.JnIA
維新・丸山議員「不適切」と謝罪 北方領土「戦争」発言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000105-mai-pol

維新・丸山議員が離党の意向固める 「戦争」発言で https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000154476.html

818わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/14(火) 12:09:29 ID:qEfYXHNI
>>817
離党はするが議員辞職しませんとか馬鹿すぎる

819無党派さん:2019/05/14(火) 12:11:58 ID:YL7g5oVQ
維新・松井代表「丸山氏は議員辞職すべきだ」 党紀委員会で除名へ
https://mainichi.jp/articles/20190514/k00/00m/010/107000c

820わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/14(火) 13:01:19 ID:qEfYXHNI
ttps://twitter.com/jack_tamacenter/status/1128136252505509890
NHKも「都合の悪かった事は無かったことにする捏造」を覚えたのか?

821無党派さん:2019/05/14(火) 14:30:10 ID:27ESDrEs
発言当初は何が問題なのか認識出来てなかった模様
https://i.imgur.com/Mc256FU.jpg

822無党派さん:2019/05/14(火) 15:00:21 ID:KH4.JnIA
維新 党紀委で「戦争」発言の丸山議員を除名処分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915631000.html

823無党派さん:2019/05/14(火) 17:51:56 ID:UcWcKR1.
自民 野党一本化+投票率やや上昇でも有利の選挙区
【北海道地方 3選挙区】
北海道2(共産が下りないと想定)・7・12
【東北地方 12選挙区】
青森1・2・3、秋田3・山形1・3、岩手2
宮城3・4・6、福島2・5
【北関東地方 17選挙区】
茨城2・3・4、栃木1・3・4・5、群馬2・3・4・5、
埼玉2・8・9・11・13・15
【東京地方 7選挙区】
東京4・9・13・17・20・24・25
【南関東地方 14選挙区】
千葉3・5・7・10・11・12、神奈川2・3・10・11・13
・15・18、山梨2
【北陸信越地方 11選挙区】
新潟2・5、長野4・5、石川1・2、富山1・2・3、福井1・2
【東海地方 15選挙区】
静岡1・2・4・5(細野vs吉川の勝者が公認)・7・8
愛知6・10・14、岐阜1・2 ・3・5、三重1・4
【近畿地方 18選挙区】
滋賀3、奈良2・3、和歌山2・3、京都1・4・5、大阪2
・7、兵庫3・4・5・7・9・10・11・12
【中国地方 17選挙区】
岡山1・2・3・5、広島1・2・4 ・5・7、山口1・2・3・4、鳥取1・2、島根1・2
【四国地方 7選挙区】
香川3、徳島1・2、愛媛1・2・4、高知1
【九州地方 21選挙区】
福岡1・3・4・5・6・7・8・11、長崎3・4、熊本1・
2・3・4、大分3、宮崎1・2・3、鹿児島2・3・4

合計 142選挙区
比例60としたら自民は202議席は固い。
30議席前後取る公明を考慮すればなんとか過半数維持。

824無党派さん:2019/05/14(火) 18:13:49 ID:KH4.JnIA
今衆議院解散しても>>823の予想にあるように自公過半数はやはり堅いわけだが、
それは政権維持出来ても憲法改正がほぼ絶望になるから安倍的には敗北に等しいのではないかな。
で、参議院で自公維3分の2割るのかどうかの方がやはり焦点のような気がする。
野党が参議院3分の1取れれば勝利も同然だが、国民は切り崩されて自公維側に走る可能性も考えられるので野党側のボーダラインは上がると思う。

825わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/14(火) 18:17:29 ID:9dNxt7Tk
5月19日投票
石狩市長選・市議選(北海道)
加西市長選・市議選(兵庫県)
輪之内町長選・町議選(岐阜県)

826無党派さん:2019/05/14(火) 22:23:41 ID:bfFPF.Fg
北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として同行した日本維新の会の丸山穂高衆院議員が、「戦争」による解決の賛否を訪問団の団長に詰め寄った問題で、
日ロ交渉や領土問題に取り組んできた新党大地代表の鈴木宗男・元衆院議員は14日、取材に対し、「発言は許せない」などと丸山氏を非難した。

鈴木氏は「元島民の平均年齢は84歳。人生限られた中で、どんな思いで島に足を踏み入れているか。涙が出る思いだ」などと述べた。
丸山氏の発言は、鈴木氏が建設に関わった宿泊施設「友好の家」(通称「ムネオハウス」)で起きた。鈴木氏によると、ロシアでは有力政治家が言及し、報道もされた。「すでに大事になっている」という。

鈴木氏は「外務省も事の次第を正確にロシア側に伝えるべきだ。誤解を解くことが大事だ。資質を欠いた一議員の発言が間違って受け止められると日ロ関係に大きな影響を及ぼす」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000090-asahi-pol

827無党派さん:2019/05/15(水) 00:22:44 ID:1owFpaFY
丸山議員発言は「不適切で論外」 前統合幕僚長が憤り

日本維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が北方領土を取りもどすには「戦争しないとどうしようもなくないですか」と語ったことについて、
自衛隊制服組トップの統合幕僚長を4月まで務めた河野克俊氏は14日、朝日新聞の取材に「非常に不適切で論外、むちゃくちゃです。自衛以外の戦争は国際法違反だと知らないのでしょうか。
国会議員の発言で日ロ関係にもマイナスでしょう」と語った。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASM5G532CM5GUTFK00R.html

828無党派さん:2019/05/15(水) 04:55:28 ID:60eW90Co
丸山の会話全文
ひどすぎ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000154490.html

829無党派さん:2019/05/15(水) 07:05:48 ID:7v2Vc.6.
ロシア国内はもちろん、BBC worldでも丸山の件が大きく取り上げられる
日本の恥

830無党派さん:2019/05/15(水) 13:29:39 ID:Iup3Cql6
丸山議員、無施錠の部屋入り議論吹きかけた 参加者証言
https://www.asahi.com/articles/ASM5G41R3M5GIIPE00P.html

831無党派さん:2019/05/15(水) 13:44:11 ID:fvGuLqzw
大阪19区が補選になったら長安氏が野党統一候補として出馬するのか?
丸山議員に入っていたアンチ自民リベラル票が戻ってきたら勝てる可能性もある

832無党派さん:2019/05/15(水) 13:53:06 ID:Iup3Cql6
丸山氏の辞職勧告決議、維新が与野党に呼びかける方針
https://www.asahi.com/articles/ASM5H3V1PM5HUTFK00B.html

833無党派さん:2019/05/15(水) 14:36:00 ID:W8ebpLVk
>>832
丸山は徐々に防衛ライン下げればいいぐらいに高をくくってるようだが、一秒でも早く辞職しなきゃいけないレベルの出来事だよな

戦後の日露外交をゼロどころかマイナスにするキチガイ発言

834無党派さん:2019/05/15(水) 14:51:19 ID:PjAdbuN6
https://twitter.com/knakano1970/status/1128416957399568384
中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970
朝起きてラジオのBBCワールドニュースをつけているのだが、トップのひとつとして繰り返し、丸山ほだかの
「戦争で取り返す」発言が報じられている。
日本ネタが扱われるのは、天皇の代替わり級でもなければあまりない。

835無党派さん:2019/05/15(水) 18:35:16 ID:hElFsWn.
丸山、辞職するつもりは全くない模様


丸山ほだか@maruyamahodaka
憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。
ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すら無い。
その場合には、この機会にyoutube等で自ら国内外へ以下の様々な配信を。
午後5:47 2019年5月15日

836無党派さん:2019/05/15(水) 18:36:00 ID:hElFsWn.
丸山、辞職するつもりは全くない模様


丸山ほだか@maruyamahodaka
憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。
ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すら無い。
その場合には、この機会にyoutube等で自ら国内外へ以下の様々な配信を。
午後5:47 2019年5月15日

837わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/15(水) 19:37:25 ID:3vcdasMo
>>835
ファー

838無党派さん:2019/05/15(水) 22:03:08 ID:shu4EMkg
YouTuber丸山穂高の暴露宣言
これもう脅しやろ
消されるわ物理的に

839無党派さん:2019/05/16(木) 14:46:22 ID:I2alDng.
MMT(現代貨幣理論)なんてあり得ない!
いま話題の経済理論。本当ならあまりに都合がいいけれど……
米山隆一
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019051500003.html

840無党派さん:2019/05/17(金) 05:33:26 ID:PGOlR1MQ

 2018年10月2日に発足した第4次安倍改造内閣。環境大臣に抜擢されたのは
統一教会(世界平和統一家庭連合)と昵懇関係にある代議士だった。
この議員は初入閣直前、杉田水脈議員らと出演した講演会で韓国の大統領の名前を「文在寅」ではなく
統一教会の教祖である「文鮮明」と言い間違え、
教団との親密さを伺わせた。筆者は講演後の失言代議士を直撃、その際に現環境大臣が見せた意外過ぎる反応とは。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00192390-hbolz-soci

841無党派さん:2019/05/17(金) 07:44:08 ID:UX8.9ch6
青森、三重、大分を接戦区どころか野党リードにしている評論家もいるようだが、投票日までに消えた年金クラスの問題がなきゃいずれも自民優位だと思う
この3県の野党候補は、前回は保守票を取れる有力者だったが、今回は全県では全く無名の新人。
逆に自民候補は弱くない現職。

一方、自民有利予想が多い秋田と滋賀は野党が競り勝つような気がする。
秋田の「寺田家」の看板は、前回の青森の田名部を思わせるし、滋賀も嘉田でまとまれば相当強い。

842無党派さん:2019/05/17(金) 07:54:49 ID:UX8.9ch6
1人区 野党一本化前提で予想
青森  自民かなり優位
岩手  野党やや優位(黄田川は出馬しない場合)
宮城  自民やや優位
秋田  互角
山形  野党やや優位
福島  互角
栃木  自民かなり優位
群馬  自民かなり優位
山梨  自民かなり優位
新潟  互角
富山  自民盤石
石川  自民盤石
福井  自民かなり優位
長野  野党かなり優位
岐阜  自民かなり優位
三重  自民やや優位
滋賀  野党やや優位
奈良  自民かなり優位
和歌山 自民盤石
鳥・島 自民盤石(共産系候補で統一)
岡山  自民かなり優位
山口  自民盤石
香川  自民やや優位
愛媛  野党やや優位
徳・高 自民かなり優位
佐賀  自民かなり優位
長崎  自民かなり優位
熊本  自民かなり優位
大分  自民かなり優位
宮崎  自民盤石
鹿児島 自民かなり優位
沖縄  野党かなり優位

843わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/17(金) 08:39:49 ID:6kWWGpiw
ttps://r.nikkei.com/article/DGXKZO43455990Y9A400C1NN1000
「大阪都構想」をやるなら大阪市のみならず大阪府全域を再構成して
大阪特別区12(大阪市、大阪府北部)
堺特別区8(堺市、大阪府南部)
の20の特別区に再編するべきだろう。

いっそ「京都都構想」「神戸都構想」まで行けばいい

844無党派さん:2019/05/17(金) 09:13:43 ID:tB7Xn9xE
>>838
なにそれ。

>>842
野党優位:6
互角:3
自民優位・盤石:22

せいぜいとっても9か。厳しいな。
野党はそもそも人材がかなり枯渇している印象がある。
玉がないんだよな。

845無党派さん:2019/05/17(金) 09:18:29 ID:tB7Xn9xE
>>843
都構想はネーミングセンスが最悪だが、二重行政解消という点のみは評価できる。
特別区とか別にいらんけど。

まぁ、維新の本質は競艇回りのおっちゃんたちがカジノ誘致したいだけだが。
周りの連中はタブーな上に政権が怖いから口をつぐんでるだけで、大体みんな気づいてるんちゃうか。

846わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/17(金) 15:16:58 ID:REv7X6Ic
ttps://twitter.com/Go_8yo/status/1127904414491189249
日本国憲法9条の条文は「国際紛争を解決する手段としては」戦争を放棄するなので「なんとなく」や「エンタメ目的」での戦争はできるという憲法解釈好き



おいおい、電波か

847無党派さん:2019/05/17(金) 23:46:04 ID:UX8.9ch6
これで大阪選挙区もわからなくなったな
維新現 東 70万
自民現 太田70万
公明現 杉 65万
は決まりで、50万票あたりで維新2人目と立憲亀石が争う展開か?

848無党派さん:2019/05/17(金) 23:54:12 ID:mFLA4sLw
敵失あったとはいえ依然太田で70万も取れるか?まだ堺市長選の結果も見ないとなんとも言えん。維新の凋落が果たして太田にそのままプラスになるのかは。
これが柳本なら問題なく逃げ切れたんだろうけど

849無党派さん:2019/05/18(土) 03:52:38 ID:w7pmIv4s
大阪クロス選のあとも、橋下にしろ吉村にしろ、執拗に公明叩きをしていた
「公明は改憲議論に後ろ向きだ、維新はそうではない」とね
それが丸山爆弾炸裂で事実上封印されてしまったからな

850わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/18(土) 06:45:23 ID:Ld5nzShU
丸山和也議員、とばっちり
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-05170819-nksports-soci
丸山は丸山でも筋違いの批判は野党支持層は謹むべき

851無党派さん:2019/05/18(土) 07:31:31 ID:zE/XFGD2
共産党は中央委員会総会で「衆院小選挙区への一定数の擁立は絶対に必要」と表明。

どこまで立てるのだろう。
やはり各県最低1人は出るのか?

852無党派さん:2019/05/18(土) 08:02:26 ID:jdWhqLQo
国民 大塚代表代行「同日選の可能性 野党統一名簿を」
2019年5月16日 18時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190516/k10011918221000.html


結局のところ民民は立憲抱きつき作戦しか手持ちの戦術がないんだな
このままだと参院比例は3前後だろうし
起死回生で著名人候補を立てても労組組織内候補が押し出されたら意味ない
早くも社民末期みたいな状況
まあネオ民社党として頑張って

853無党派さん:2019/05/18(土) 16:01:32 ID:Q6KLyfII
>>852
左派労組が稼いだ票で我々右派を通せが透けて見えるから、立民側も冷淡な反応だがこの対応を最後まで貫けるかは見物。
もし屈したら構造的に民主党の復活になりそうで、立民支持層がどれくらい逃げるか…って話。

854無党派さん:2019/05/18(土) 16:03:03 ID:Q6KLyfII
>>851
共産の比例票を守るために、立民側への一方的な譲歩をしないって意味かもね。

855無党派さん:2019/05/18(土) 16:04:55 ID:Q6KLyfII
>>849
維新が改憲を口にするとあの丸山発言を思い出すからな。
でも、維新はそんな事お構い無しで言いそうな政党にみえる。

856無党派さん:2019/05/19(日) 03:24:42 ID:7EhDU9hs
>>853
参院選の統一名簿はもう100%に近い確率でないよ
小沢と合流前に、電力、基幹、電気の一部(日立)の組織内候補が世耕に原発再稼働の直訴しに行った時点で消えた

857わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/19(日) 08:51:17 ID:C.2L6eH6
公職選挙法違反 維新の会の大阪市議を逮捕
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20190518/GE000000000000027812.shtml

まーた維新か!!

858無党派さん:2019/05/19(日) 09:16:07 ID:7EhDU9hs
日米首脳会談、共同声明見送りへ 貿易、北朝鮮で隔たり
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323813


あーあ。どーすんのこれ

859無党派さん:2019/05/19(日) 10:51:24 ID:C22IOwYI
「開かずの予算委」70連休 与野党「どっちもどっち」は本当か
https://mainichi.jp/articles/20190518/k00/00m/010/029000c

与党は予算委員会さえ開かなければ選挙に勝てると思ってそうだな。

860無党派さん:2019/05/19(日) 11:10:33 ID:yBOCR.GQ
与党「働いたら負けだと思っている」

861無党派さん:2019/05/20(月) 18:08:07 ID:yskA8Z4s
丸山と足立がバトルしてて笑えるw
丸山は往生際悪すぎだな

862無党派さん:2019/05/20(月) 18:22:54 ID:7BXlJCQE
>>861
どんどん内輪揉めしたらいいんだわ。
維新がどう言う政党か伝わるからね。

863無党派さん:2019/05/20(月) 18:29:41 ID:7BXlJCQE
丸山が懲罰委員会にかからんものかと思う。

864無党派さん:2019/05/21(火) 09:56:10 ID:qeEpGles
共産が20選挙区で取り下げへ 参院選1人区 野党候補を一本化
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190520/k00/00m/010/345000c

共産党は夏の参院選で全国に32ある1人区(改選数1)に擁立した24人の公認候補予定者のうち20人を
取り下げる方針を固めた。
立憲民主党、国民民主党、無所属のいずれかが立候補を予定する選挙区。共産が取り下げることで、
自民党に対抗する野党候補を一本化する。21日から順次、取り下げを発表する見通しだ。

共産はこれまで青森、宮城、秋田、山形、福島、富山、石川など24選挙区で候補予定者を公認。
このうち、青森、宮城など7選挙区で立憲と、富山、石川など5選挙区で国民と、秋田、山形、福島など
8選挙区で無所属と競合。この計20選挙区での共産の対応が焦点になっていた。

共産は立憲などと調整した結果、共産のほかに主要野党がいない福井、鳥取・島根、徳島・高知、
佐賀の4選挙区のうち、合区の鳥取・島根、徳島・高知の2選挙区で共産への一本化で大筋合意した。
福井、佐賀では同党は立憲や国民と調整が続くが、「共産一本化」が1選挙区(香川)にとどまった
前回の2016年参院選を上回ることになったため、他の選挙区で他党に協力する環境が整ったと判断。
大半の候補予定者の取り下げに応じることにした。

立憲、国民、共産など野党5党派は21日、国会内で幹事長・書記局長会談を開く。一部選挙区の
候補一本化に合意するとともに、1人区全てでの一本化に向けて詰めの調整を急ぐ方針を確認する。
共産の小池晃書記局長は20日の記者会見で「精力的に最終段階の協議をやっている。
一定のものを合意して、発表したい」と述べた。

16年参院選は1人区全てで主要野党が候補を一本化し、自民に11勝21敗の戦績だった。
13年の2勝29敗から一定程度、盛り返した形となった実績があり、主要野党は今回も1人区の一本化を重視している。

865無党派さん:2019/05/21(火) 13:36:09 ID:.zKaFtHs
佐賀県は「新幹線求めない」市町側も支持相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190521-OYT1T50125/

態度硬化させつつあるな
長崎の自民議員のせいかも

866無党派さん:2019/05/21(火) 16:22:33 ID:T3z87Dk.
参院選1人区、8選挙区で野党一本化合意
5/21(火) 14:54配信

 立憲民主など野党5党派は21日の幹事長・書記局長会談で、
夏の参院選改選1人区のうち山形、福島、栃木、群馬、新潟、福井、三重、和歌山の8選挙区について候補者を一本化することで合意した。
福井は共産党候補となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000086-kyodonews-pol

867無党派さん:2019/05/21(火) 21:42:27 ID:a/moiLbI
1人区は自民25勝7敗程度(長野・沖縄は負け確定、その他秋田・山形・岩手・福島・新潟・三重・滋賀・愛媛から5つほど負ける)かな
地方は共産が弱いから一本化してもまだ厳しい。
衆院選なら首都圏勝ち越しで自民を230議席あたりまで追い詰めれそうだが。

868無党派さん:2019/05/21(火) 22:15:46 ID:Qvvu4M16
西日本の一人区は野党が一本化しても厳しいのが定説だからな。
だから、風が吹かないと安倍を退陣に追い込んだあの参議院選の再現は無理だろうが、
あの時と違って大手マスコミは政府与党に抵抗しないから風も吹かないな。

869無党派さん:2019/05/21(火) 23:05:05 ID:ayZ02DM2
参院選一人区野党は前回からひとつ減らして10かなと予想
東北は青森以外全部
新潟、長野、三重、愛媛、沖縄

870無党派さん:2019/05/21(火) 23:40:05 ID:6gjtpAa2
>>863
それは戦前の斎藤隆夫の粛軍演説の顛末のようになるのではなかろうか?
(もちろん、丸山穂高と斎藤隆夫とでは発言の目指す方向性が逆方向だが)

871無党派さん:2019/05/21(火) 23:43:35 ID:6gjtpAa2
>>862
いまごろ維新の本部は頭痛がしてるだろう。しかし、この程度の難局を切り抜けられないようでは、
大阪都構想なる戦後最大の地方自治制度改革に挑戦する資格はないよ。

872無党派さん:2019/05/21(火) 23:47:49 ID:a/moiLbI
>>869
宮城と秋田は今のところ自民が有利では?
逆に滋賀は嘉田が勝つかも。
三重も野党新人の知名度が低いから吉川優位か

873無党派さん:2019/05/22(水) 00:13:08 ID:pKgZ1geY
徳川出馬発表まだ〜?



 ☆ チン  マチクタビレタ〜
      マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

874無党派さん:2019/05/22(水) 00:31:58 ID:j01vaX.w
>>872
いや、現職なの差し引いても現状芳野やや先行。
今回は岡田が完全無役のヒラ議員として幾らでも三重に詰められる上に早くから野党が岡田の下で完全に固まってたのが大きい。この事で三重は野党側で選挙の準備が出来ている数少ない県になってる。
候補よりも県議会の主導権争いも見据えたAK対岡田の面子をかけた戦いになるから激戦は必死だが。

875無党派さん:2019/05/22(水) 00:39:32 ID:ZKMQpuY.
>>872
愛知は全然強くなくて親の遺産を食い潰してる状況だし、共同の情勢分析によると和田政宗が比例票巡って公明と揉めてるようだから、宮城は自民リードと言えるほどではないかと

三年前に野党側がとってるとこは共闘の成功体験あるから、接戦区は最終的に野党側に多めに振れると読む
特に南東北三県と岩手は

876無党派さん:2019/05/22(水) 02:05:47 ID:sj2rap9g
>>874
三重は前回、保守票も取れるはずの現職の芝が自民新人に苦戦して、僅差に迫られたという記憶があるから、今の時点で野党リードというのは怪しい。
もしかしてあの時は伊勢志摩サミットの追い風が自民に吹いていたのかな?

877無党派さん:2019/05/22(水) 03:04:04 ID:VCPCFJeo
>>876
県議会の定数削減絡みで自民県連が北部と南部で割れてる。岡田の方も離脱者出てるがこっちの方がダメージが少ない。
北部と南部で多少入り乱れてるが、概ね定数維持派が自民公明共産社民、削減は新生みえ、自民とみえから離脱した連中の会派草奔。
削減の対象は全部南部なんだが、厄介な事にその削減側の草奔の議員が全員南部で、要は「自分たちの議席が無くなろうと議席削減を通すべき」と一見道理は通る事言ってて他の南部選出の議員と対立して収拾つかなくなってる。

878無党派さん:2019/05/22(水) 03:42:44 ID:boEGJRvI
ナイキなど170社、対中関税第4弾は「壊滅的影響」
トランプ米政権に公開書簡
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45050900R20C19A5000000

【ニューヨーク=河内真帆】
ナイキ、アディダスなど運動靴大手や靴を扱う小売業約170社は20日、トランプ米政権に対し、
中国製品に対する追加関税が「米消費者、企業、米経済に壊滅的な影響を与える」と批判する公開書簡を出した。

トランプ政権が13日に対中制裁関税の「第4弾」として公表した3000億ドル(約33兆円)分のリストには
靴が含まれており、「関税の追加は米国消費者に引き上げた関税分を支払わせることになる」と指摘。
「貿易戦争を終わらせる時だ」と訴えた。

879無党派さん:2019/05/22(水) 04:51:01 ID:FlZgtF8M
大分は前回は野党がとってるし、磯崎の不安説も情勢報道で見かけるから逆転の目もなくはない

佐賀は衆院がふたつとも野党側の原口、大串がとってるんだからガチれば勝負になるはずなのに、候補者がまだ決まらんのは情けない

滋賀は嘉田がどんなもんか、知名度生かして票伸ばすのか、過去の人扱いで死ぬのか

880無党派さん:2019/05/22(水) 06:03:56 ID:sj2rap9g
>>877
自民の吉川は出身が北部の人なだけに、南部で票が思ったより取れないかもな。
2011年以降、三重はかつての北部=民主、南部=自民の構図がはっきりしなくなってきた。

881無党派さん:2019/05/22(水) 08:19:19 ID:N63mteoQ
ダブルは無いっぽいな
公明も露骨に嫌がってるし

882無党派さん:2019/05/22(水) 08:20:22 ID:NVh6bExQ
野党が未だに候補者調整やってるのは出遅れ感に繋がっていくわね。
だから、前回の参議院選並に1人区取れれば上々ではないのかね。

883無党派さん:2019/05/22(水) 10:18:42 ID:sj2rap9g
仙台、さいたま市内、東京23区西部、多摩地区、横浜近郊、名古屋市内ならリベラル票(旧社会党系の票+共産票)を一つにまとめれば自民に勝てる。
だが、リベラルの弱い西日本や地方は、前回の田名部や増子、足立のような保守票を食える候補じゃないと自民に勝てない。
今のところ、これに該当するのは羽田と永江と寺田ぐらいか、今回は。
宮城の立憲新人や山形の野党統一候補は、無党派層受けしそうなんだが、地元の自民支持者を削れるかどうかといったら微妙なんだよなあ

884無党派さん:2019/05/22(水) 14:23:46 ID:UUg3Euwk
野党の中でダブル選で美味しい思いできそうなの立憲だけやろな

885無党派さん:2019/05/22(水) 14:28:53 ID:H1LmCFvg
美味しくはないだろ。
単独で増えても自公維の勢力拡大したら国会では苦労するだけだ。
ある程度与党を削って勢力拡大してこそ野党は次のステップへ進める。

886無党派さん:2019/05/22(水) 17:26:04 ID:gcMmDxRQ
>>883
保守票食える食えない議論は特定のガイジが印象論でやってるだけだから基本的に無意味

887無党派さん:2019/05/22(水) 18:14:09 ID:/0WG/xcw
“戦争暴言”丸山穂高議員 国後島で「女を買いたい」と外出を試みる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190522-00012009-bunshun-pol

 野党による辞職勧告決議に対し、丸山氏は言論の自由などを理由に「絶対に辞めるわけにはいかなくなった」などと抗弁しているが、
「戦争発言」以外にも問題となる言動が多数あったことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
同行した複数の訪問団団員が取材に応じ、当日の丸山氏の行状を証言した。

 丸山氏は“戦争暴言”の後、「俺は女を買いたいんだ」と禁じられている外出を試み、事務局スタッフや政府関係者ともみ合いになったという。
売買春は日露両国で共に違法行為である。

 元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏が指摘する。

「戦争発言よりも、外出の方が大問題です。丸山氏が酔っ払ったまま敷地外に出ていれば、ロシア警察に保護されるはずです。
しかし日本政府としてはロシアの管轄権を認められず、釈放を要求するしかない。
そうなれば一気に外交問題となり、北方領土交渉に影響を及ぼしかねません」

「ビザなし訪問」を主催する「北方四島交流北海道推進委員会」は、「丸山議員が外出しようとしたため、それを止めたのは事実」と答えたが、言動の詳細についてはコメントしなかった。

丸山氏にも取材を申し込んだが、期日までに回答はなかった。

 5月23日(木)発売の「週刊文春」では、「ビザなし訪問団」の団員、事務局関係者などに徹底取材。

他にも、当日繰り返していたセクハラ発言や行動など、常軌を逸した丸山氏の行状を詳報している。

888無党派さん:2019/05/22(水) 18:20:10 ID:GwotVdXU
>>887
懲罰委員会にかかってもおかしくないような話の気がするが、
与党がけん責で済ませようとしてるので懲罰委員会案件にはならんだろうな。

889わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/22(水) 18:36:50 ID:w1CKpyag
世論の声をもっと大きくして懲罰委員会行き、除名まで持っていかないと

890無党派さん:2019/05/22(水) 18:37:51 ID:/0WG/xcw
https://twitter.com/tsuchiyakitaku/status/1131126439112265728?s=19
文春の記事内容入手。人間としての資質を疑う次元。

▼中高生の団員いる前でオッパイ!チンチン!連呼。女の胸を揉みたいと絶叫。怒りを露わにする団員も
▼補聴器を付けた団長の耳元で大声
▼俺は女が買いたいんだ!俺は国会議員だ!不逮捕特権がある!と外出試みる。政府関係者が羽交い締め

https://twitter.com/tsuchiyakitaku/status/1131126439112265728?s=19
▼部屋に戻らず深夜廊下を徘徊。内閣府職員らが夜通し監視
▼翌朝何食わぬ顔で食堂に現れ団員らが謝罪要求
▼部屋での自粛求められるも、郷土太鼓の演奏中部屋から出てきて「静かにしてくれ」と発言
▼同行した官僚に聞き取り調査、文書で政府に報告済

以上について、
丸山穂高議員の説明を求める。

891無党派さん:2019/05/22(水) 18:48:12 ID:vapGRMgQ
元アナウンサー長谷川豊氏が部落差別発言 参院選擁立予定の維新は処分検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000054-mai-pol

892無党派さん:2019/05/22(水) 21:29:45 ID:GwotVdXU
>>891
この人本性が見える前だったら議員バッチゲットしてたんだろうね。
今は客寄せパンダにもならんだろうけど。

893無党派さん:2019/05/22(水) 21:45:57 ID:ecli7xh.
丸山穂高の非常識行動で打線

1(二)酒に酔って路上で一般人と口論になったうえで男性の手を噛んだため禁酒宣誓書を書く

2(遊)禁酒宣言をするも選挙一度挟んだためリセットという自分ルールで宣言を破って再び飲酒

3(三)「俺は女が買いたいんだ!俺は国会議員だ!不逮捕特権がある!」と外出を試み、政府関係者に羽交い締めにされる

4(DH)記者の訪問団団長に対する取材中に割って入り、北方領土返還について「戦争しないと取り戻せない」と発言

5(捕)中高生の団員がいる前で「オッパイ!チンチン!」連呼、「俺は女の胸を揉みたいんだ!!」と絶叫

6(左)酒に酔って女性の胸を触り、平手打ちされたら逆ギレしワインをかける。周りの男性から押さえ付けられると喚き声を上げ失神

7(中)視察中部屋に戻らず深夜廊下を徘徊。内閣府職員らが夜通し監視

8(一)毎日新聞のアンケートで「核武装も今後の国際情勢によっては検討すべき」と回答

9(右)視察中の奇行により、部屋での自粛求められるも、郷土太鼓の演奏中部屋から出てきて「静かにしてくれ」と発言

(先発)補聴器を付けた訪問団団長の耳元で大声
(中継ぎ)雑貨屋を若い女性が働いていたため売春宿と勘違い
(クローザー)辞職勧告を受けると、他議員の不祥事をyoutubeでバラすと報復予告

代打
・国会議員にも関わらず、無職ニートYoutuberで炎上中のsyamu gameと関わりを持つ
・Twitterで鬱病の人に粘着
・北方領土の視察中に大欠伸
・コップで机をバンバン叩きつけて大騒ぎ
・絡み酒を引き離そうとすると『イヤだ』連呼
・宿泊施設の空き部屋に勝手に入って大騒ぎ
・松井代表にアルコール依存症を指摘されると逆ギレ。「訂正と謝罪を求める」
・帰国後、戦争発言を問い詰められて「言葉尻だけ取られ発言を切り取られた」と発言
・人が持参した酒を勝手に飲む

894無党派さん:2019/05/22(水) 22:58:54 ID:dmd.4mLw
丸山、お前のやったことはこういうことだ


ロシア国防省機関紙「赤い星」は22日、ロシアが実効支配する北方領土・択捉島で昨年秋に新型地対艦ミサイル「バル(射程130キロ)」の発射演習が
行われたと報じた。2016年に北方領土に地対艦ミサイルが配備されて以降、発射情報が伝えられるのは珍しく、日本の防衛当局者は「記憶にない」と語った。

 北方領土で配備だけでなく運用が進んでいるのが明らかになった形。ロシア軍は16年に択捉島に新型地対艦ミサイル「バスチオン(射程300キロ以上)」、
国後島に「バル」を配備した。バルが択捉島に追加配備されたのか、国後島などから運び込み発射演習を行ったのかは不明。

https://this.kiji.is/503914815556027489

895無党派さん:2019/05/23(木) 01:40:02 ID:2FhajKR6
長谷川の主張一覧

60歳以上は選挙権剥奪しろ
透析患者は全額自己負担にしろ。無理だと泣くなら殺せ
トチ狂って本能に支配されて完全にくるくるパーにならないと子どもを産もうなんて思わない
8割方の女はハエと変わらない
30歳超えてプロポーズしない男は死刑にしろ。生きてる価値がない。殺せ
部落民は犯罪のプロ。女はレイプされ殺される


維新の会「維新スピリッツ、基本的政策でほぼ一致している」

896無党派さん:2019/05/23(木) 05:47:51 ID:T2T5w4p2
東京で民民は出さないのかと思ってたが、出してくるか
立憲二人目出したら無駄に食い合うな


参院選東京選挙区は超激戦、野党間でも議席争奪戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-05220862-nksports-soci

永田町では、国民が水野氏という「王道の候補」(野党関係者)を擁立したことで、戦いはさらに激しくなるとの見方も出ている。

6年前に当選した自民の丸川珠代、武見敬三両氏、公明の山口那津男代表、共産の吉良佳子氏、れいわ新選組を設立した山本太郎氏は、いずれも出馬予定。

自民は当初取りざたされた3人目の擁立を見送ったが、候補者の擁立状況次第では、3人目の擁立もあり得るとみる向きもある、野党は立民が元都議の塩村文夏氏に加え、新聞記者出身の男性候補の擁立を近く発表する予定だ。

元衆院議員の小林興起氏も出馬を表明した。東京選挙区は与民VS野党の争いに加え、立民や国民という野党間でも議席を争うことになるだけに、選挙戦は熾烈(しれつ)を極めそうだ。

897無党派さん:2019/05/23(木) 11:08:24 ID:lITvFLp6
dマガジン版の文春には丸山の記事は無かったが、新潮のはあった
言動、行動については既報の通りだが、佐藤優の解説があって、
件の発言は戦争煽動、そして買春についても下手したらロシア国内法で逮捕の可能性があったとのこと
ビザなし交流はガラス細工のようなもので、日露が細かい部分を見て見ぬふりして成立しているが、それをぶち壊す数々の行為とのこと
まあ当たり前か

898無党派さん:2019/05/23(木) 15:22:00 ID:3OVvGhtQ
メイ英首相、24日に辞任を表明へ…地元紙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00050254-yom-int

899無党派さん:2019/05/23(木) 17:12:20 ID:3OVvGhtQ
維新、長谷川氏の公認停止
https://this.kiji.is/504200763385300065?c=0

公認取り消しではないので時期が来たら再度擁立するつもりか。

900無党派さん:2019/05/23(木) 19:07:52 ID:dU7IUDkI
>>899
これもまあひどい話だな
ほとぼりさめたら公認する余地を残してる

901無党派さん:2019/05/23(木) 19:08:32 ID:dU7IUDkI
公明太田が東京12から出馬せず、岡本が比例から鞍替え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45156720T20C19A5PP8000

902無党派さん:2019/05/23(木) 21:51:19 ID:4xLs9f.U
衆院議院運営委員会は23日の理事会で、戦争による北方領土奪還に言及し、日本維新の会を除名された丸山穂高氏について、24日の理事会に呼び、発言の内容などを聴取することを決めた。

これに対し、丸山氏側からは「体調不良」を理由に欠席するとの連絡があったという。

丸山氏をめぐっては、維新を含む野党6党派が辞職勧告決議案、与党はけん責決議案をそれぞれ提出し、採決の見通しが立っていない。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000136-jij-pol

903無党派さん:2019/05/24(金) 08:25:48 ID:w8D2qMnM
阿部氏は今春の統一地方選で、連合熊本が推薦する候補以外の共産党公認候補を応援。その選挙区で連合推薦候補が落選したことなどから、一部の産別から推薦を取り消すよう求める声が強まっていた��(#政界ファイル)連合、熊本選挙区推薦取り消しを決定:朝日新聞デジタル
https://mobile.twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1131691951260987392?s=19

ほんと、くだらんな
一部の労組は

904無党派さん:2019/05/24(金) 08:27:57 ID:aLI5YYw2
>>903
こういう話は右派労組が悪い。

905無党派さん:2019/05/24(金) 09:54:10 ID:PVmSrnAc
なんか本格的にダブルやるっぽいんだが、本当にできんのかな

あ、れいわ新選組のTwitterアカウントが凍結されたみたいだね
統一か幸福のネット部隊だろうけど(一定数の申請があれば機械的に凍結される仕様、Twitterジャパンのお気に入り有名人は除いて)

906無党派さん:2019/05/24(金) 10:56:40 ID:aLI5YYw2
本当に衆参同日選があるかどうかはともかく、野党側はそれを前提に動かないと与党に虚を突かれるだけかなと思う。
また、与党が野党の準備が整わない内に選挙に訴えるなんてのは日本の憲政史で繰り返されてきた光景でもあるし。
だから与党の予算委員会開かない作戦は酷いが、選挙対策としてなら地味に効いてると思う。

907無党派さん:2019/05/24(金) 11:10:57 ID:aLI5YYw2
衆参どちらかで野党側が3分の1以上取るのは出来そうに思うので、それを達成できれば安倍政権の改憲発議を阻止できる分野党の実質勝利なんだが、
仮に国民党が切り崩されると話が変わってくるから困る。

908無党派さん:2019/05/24(金) 12:11:54 ID:AFnH3bGk
丸山穂高は適応障害の診断書書いてもらって二ヶ月休養とのこと
参院選過ぎるまでは辞職せず居座り、ダブルならしれっと無所属出馬するとかやりかねないなw

909無党派さん:2019/05/24(金) 12:20:57 ID:lbtjpWW2
議院運営委員会の理事会は午前11時から行われました。丸山議員から適応障害のため、今後2カ月間の休養を必要とするという医師の診断書が提出されたことで、その対応を協議していたとみられます。
丸山議員はこれまで、野党が提出した議員辞職勧告決議案については「本人からの弁明の機会すらない」と批判していました。
今回、体調不良が理由とはいえ、出席を求めた与党の理事からは「一体、何なんだ」と憤りの声が聞かれています。
与党は当初、丸山議員に猛省を促す譴責(けんせき)決議案での対応を考えていましたが、丸山議員の「戦争をしないとどうしようもなくないですか」という発言に加えて
「女性のいる店に行きたい」などと叫んで外出しようとしたことも報じられたことで、これは本人から直接、話を聞いて国会としてけじめを付ける必要が出てきたと判断しました。
議論の行方と丸山議員の対応次第では今後、強制力のある懲罰委員会での対応などを視野に今後について検討することになります。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000155351.html

910無党派さん:2019/05/24(金) 12:40:55 ID:GvG38OFc
>>908
ありえるね。
丸山の選挙区で漁夫の利を得るのは与野党どちらか。

911無党派さん:2019/05/24(金) 15:07:43 ID:w76UTtaw
自民党は24日、夏の参院選比例代表候補として、横浜市長などを務めた元衆院議員の中田宏氏(54)の擁立を決めた。

参院比例に中田宏氏=自民:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019052400727&g=pol

912無党派さん:2019/05/24(金) 21:20:28 ID:jcU1EUu6
これすごい

https://twitter.com/kantei/status/1131886693542313984?s=19
https://twitter.com/kantei/status/1131886694574174208?s=19
https://twitter.com/kantei/status/1131886695501090816?s=19
https://twitter.com/kantei/status/1131886696427974656?s=19

天皇陛下の前で漢字の読み間違いをしたことはないと閣議決定
昔の独裁国家のジョークを地でやってる

913無党派さん:2019/05/24(金) 22:05:46 ID:OY6g9uHo
>>912
ロシアンジョークに負けてないな。

914無党派さん:2019/05/24(金) 22:51:18 ID:XTTvNnD.
やみませんとひらがなで書いてあるから
安倍さんはやみませんと言ったんだ
すげえとんでも擁護出してきたな

915無党派さん:2019/05/25(土) 01:08:12 ID:OiH0lAFE
民民が東京にそこそこのタマを出してきたから予想が難しくなったなあ
維新音喜多の噂もあるし

丸川、山口、吉良、立憲どちらか
残り二人を武見、立憲二人目、太郎で争う形か
水野が健闘すれば立憲勢が、音喜多が健闘すれば武見が死ぬ
太郎は新人に著名人候補がいないのが救い

916無党派さん:2019/05/25(土) 06:11:42 ID:qAfmMUhM
NGTを卒業した山口が大手事務所に移籍
一気に勝ち組

https://www.ken-on.co.jp/headline/20190525_4743/
山口真帆所属のお知らせ
「山口 真帆(やまぐち まほ)」が研音に所属することとなりました。
皆さん応援よろしくお願いします。

917無党派さん:2019/05/25(土) 07:10:06 ID:cUCDrOQ6
>>912
伝説のニセ首相官邸が復活したのかと思った。本物の認証済みアカウントだったんで、たまげた。

918無党派さん:2019/05/25(土) 07:41:30 ID:cUCDrOQ6
>>889
丸山除名は駄目。そんなことしたら日本ファシズム時代の帝国議会に戻ってしまう。
そもそも戦前の反省から、現在の議員の身分保障は非常に強いので辞めさせられない。
自発的な議員辞職が最善策だけども、あの小才子はそうはしてくれないだろな。

懲罰委員会は、世間ではよく言われるけど、与党が渋るから開けない。
丸山と大差ないバカ手暴言議員を党内に大勢抱えているからだそうだ。

しかし国会で何もしないのは、ロシアに誤ったメッセージが伝わりかねない。
ここは手堅く参考人招致でいくか、大穴的だが政治倫理審査会あるかもしれん。

919無党派さん:2019/05/25(土) 10:51:37 ID:n0dRDpk2
優良な種子の生産や普及の促進を目的とした主要農作物種子法(種子法)が廃止されたのは、安全な食料を安定的に生産し、供給する権利を侵害するとして、
全国の農家ら約1300人が24日、種子法廃止法が違憲であることの確認などを求めて東京地裁に提訴した。

 訴状では、以前は都道府県が管理していた種子を民間企業が独占することで種子の価格が高騰する恐れがあり、遺伝子組み換え作物が出回るなどして食の安全が懸念される、と主張。
生存権を定める憲法25条違反だとしている。各地では、同法に代わる独自の条例が制定されているという。
https://this.kiji.is/504561202475369569

920無党派さん:2019/05/25(土) 11:22:16 ID:E.q/mRHQ
>>918
丸山を参考人招致や政治倫理審査会招致って、本人は診断書出して2ヶ月間国会に出るつもりないんだから、
衆議院として何もしないと同義だよ。

921無党派さん:2019/05/25(土) 11:32:42 ID:E.q/mRHQ
豚コレラ ネズミやハエが媒介の可能性-農水省検討会
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2019/05/190522-38081.php

清浄国であり続けるために維持でもワクチンは使わないみたいだな。
収束させることよりもメンツが大事らしい。

922無党派さん:2019/05/25(土) 12:51:10 ID:cUCDrOQ6
>>920
天の岩戸をこじ開ける方法を考えないといかん。相手は女神様じゃなくて、おっさんだけど。

923無党派さん:2019/05/25(土) 13:48:21 ID:W.HJDZNo
議員辞職勧告決議案、懲罰委員会などなどいろいろあるけど、丸山が二ヶ月病欠確定なので今の会期中には事実上できなくなった

924無党派さん:2019/05/25(土) 16:36:58 ID:fcV3W1dc
そして2ヶ月すぎれば
何もなかったようにころっと忘れる日本国民

925わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/25(土) 16:39:12 ID:tIqOmYiw
今の自民党は詐欺師そのものだよ、詐欺師

926無党派さん:2019/05/25(土) 20:15:59 ID:ZNHtKcdw
清朝末期のアヘン流行と同じくアベノミクスという麻薬に依存してるようなものだからな
ポスト安倍が貧乏くじ引かされる羽目になるな

927無党派さん:2019/05/25(土) 20:47:05 ID:a9VlBjzU
アングル:アイルランド統一に向けた機運高まる、英離脱が後押し
https://jp.reuters.com/article/ireland-nireland-politics-idJPKCN1SS090

北アイルランドがイギリス国王に従うよりもEU参加を選ぶ可能性が将来的にはあるのか。面白いな

928わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/25(土) 21:34:32 ID:tIqOmYiw
ttps://twitter.com/N_othra/status/1131739550227632128
年金崩壊にTwitterで愚痴ってるヒマあったら20代・30代は頼むから選挙行ってくれって話。
この際誰に投票とか与党野党左右イデオロギーは一旦置いといて、世代別投票率を上げることだけ考えてくれ。
もし国政で70%超えたら政権がどこでも若者を無視できず施策は劇的に変わる。
頼む、投票行ってくれ。

929無党派さん:2019/05/25(土) 22:04:20 ID:b2cTo28w
>>924
G20にプーチン来るからその時には間違いなく蒸し返される

930無党派さん:2019/05/25(土) 22:18:20 ID:a9VlBjzU
>>929
幸いなことに参議院選前のサミットだから、衆参同日選来たら丸山問題風化せずに済みそうだな。

931無党派さん:2019/05/25(土) 23:20:51 ID:rlDhYLug
東京:自自公立立共
神奈川:自公立希 埼玉:自公立共 愛知:自公立国 大阪:自公維維
北海道:自自立 千葉:自自立 兵庫:自公維 福岡:自公立
茨城:自立 静岡:自立 京都:自立 広島:自自
岩手山形福島新潟三重愛媛大分沖縄:無所属 その他;自民
選挙区
自民41立憲11公明7維新3共産2国民1希望1無所属8
比例区
自民19立憲14公明7維新5共産4国民1
合計
自民60立憲25公明14維新8共産6国民2希望1無所属8

932無党派さん:2019/05/25(土) 23:45:31 ID:sgoJdiVI
それにしても、与党はこのまま予算委員会開かずに会期末まで押し切るつもりかな。

933無党派さん:2019/05/26(日) 01:09:48 ID:4zWoVvOM
>>927
北アイルランドがイギリスから分離・アイルランドとの再統合へ向かうまで約30年かかるそうだが、
その前に、EUが泥船化しなければよいが。いま仏独伊みんな内情がグチャグチャでしょうが。

934無党派さん:2019/05/26(日) 02:50:15 ID:crM.B8/o
>>928
与野党ともにキモヲタに媚びまくってるじゃん
老人のキモヲタは少ないと思うぞw

935無党派さん:2019/05/26(日) 12:00:23 ID:olpRYPnU
籠池被告、保釈後1年で記者会見 「国民はもっと政権を疑って」
https://this.kiji.is/504620124200911969?c=39546741839462401

信じていた仲間が仲間じゃなかったんだから、
そりゃこの人も掌返しすると思うわ。

936無党派さん:2019/05/26(日) 12:49:13 ID:crM.B8/o
>>935
ネトウヨって何でこんなに薄情なんだろうな
やらかしたら即刻在日・パヨク認定されて切り捨てられる

937無党派さん:2019/05/26(日) 13:07:30 ID:ZePCzQoY
安倍はトランプから最高の評価を得た
ただし犬としての評価だが

938無党派さん:2019/05/26(日) 13:10:27 ID:bKKLSjQc
自民党と言う信仰対象を守るために、
不利益をもたらす存在を容赦なく切り捨てる事で精神安定を図るのがネトウヨ
在日、パヨク認定は我々の攻撃対象の証と言うところだろうが、傍から見たら根拠の無い誹謗中傷の類なんだけどね

939無党派さん:2019/05/26(日) 13:12:13 ID:9o187B..
>>937
そうだろうね
利用価値ある駒として都合のいいよう行動してくれるからね

940無党派さん:2019/05/26(日) 14:02:23 ID:9o187B..
衆参同日選、揺らぐ公明=懸念に交じり容認論も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052201063&g=pol

941無党派さん:2019/05/26(日) 14:55:42 ID:K0D/FCb.
公明が自民を恫喝して衆参同日選回避させたら面白いが、
野党側はそんなものに賭けずに選挙準備進めてもらいたいね

942無党派さん:2019/05/26(日) 16:23:23 ID:E5WY1eKA
まあ公明はダブル嫌だ、改憲を争点にした選挙嫌だとは明言してるからな
強行されたらそこそこ手抜きだろうと

943わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/26(日) 16:43:11 ID:un3Q/Opc
5月26日投票

足立区長選・区議選(東京都)
涌谷町長選・※町議補選(宮城県)

※印は無投票

944無党派さん:2019/05/26(日) 17:02:17 ID:hR7i8p9c
>>942
組織もジリ貧化しつつあるから自民党へのアシスト以上に自分たちの運動のほうに力をシフトせざるを得ない。

945無党派さん:2019/05/26(日) 20:02:25 ID:ZePCzQoY
普通にトランプに相撲を見せて饗せばいいのに
わざわざ目立つところで櫻井よしこや金美齢みたいなのを
握手させてるのが安倍の卑しいところだな

946無党派さん:2019/05/26(日) 20:06:10 ID:crM.B8/o
>>945
日米台のネトウヨ大集合かよ

947わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/26(日) 20:08:56 ID:un3Q/Opc
安倍政権は棄民政治を目指しているとしか思えない。
反旗を翻すものは徹底的に潰すやり方は脅威すぎる

948わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/26(日) 20:21:16 ID:un3Q/Opc
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1132506435848495104
Great progress being made in our Trade Negotiations with Japan.
Agriculture and beef heavily in play. Much will wait until after their July elections where I anticipate big numbers!

ttps://twitter.com/DARTHREIDER/status/1132557855599472641
凄い素直な大統領は、日米交渉で農業と牛肉でアメリカに利益をもたらす話を取ってきたが、発表は7月の参院選後になると。
何故なら、それより前に発表したら選挙に不利な、日本にとってマイナスな内容だから、ですね。
あ、選挙権ある皆さんは知っといて良かった!ありがとう大統領!


農業と牛肉で米国の奴隷になりますと確約したがそれを今明かすと選挙で自民党に不利になるので選挙後になります
か。一部の人間さえ良ければ後はどうでもいいのか!!

949無党派さん:2019/05/26(日) 20:22:13 ID:ZePCzQoY
驚異なのは
安倍の卑怯卑劣なやり口に対して
「仕方ない」とうわ言をつぶやきながら
自ら膝を屈する国民の異常な程の多さだけどな
自分の人生をなんだと思ってるんだろう?

950無党派さん:2019/05/26(日) 20:32:06 ID:eSUZ4NRk
与党が予算委員会を開かない、大手マスコミが豚コレラを大々的に報じない。
これが効いてる。

今回の日米合意を取り敢えず伏せとくってのも、選挙対策の一環としてならおかしくない。
勿論、安倍政権は酷いけどな。

951無党派さん:2019/05/26(日) 20:42:14 ID:eSUZ4NRk
野党が国民に訴えかけるのは予算委員会が効率的、かつその内容が恣意的に編集されず報道される事が不可欠。
で、予算委員会を開かず大手マスコミも官房機密費で掌握してるから、
不祥事あるのに無いように見せかける=政権がやってる感を演出させることに成功している。

952無党派さん:2019/05/26(日) 21:00:32 ID:eSUZ4NRk
まともな与党党首が相手なら予算委員会よりも党首討論の方が良いだろうが、今の与党党首はそうじゃないから野党側も関心低そうよね。
で、党首討論は時間のムダで予算委員会を封じられるとなったら野党はどう主張を配信すれば良いのか…と言う話。

953無党派さん:2019/05/26(日) 21:03:58 ID:eSUZ4NRk
>>952
×配信
〇発信

954無党派さん:2019/05/26(日) 21:23:41 ID:ZePCzQoY
トランプが安倍とのゴルフの直前に
北のこの前のミサイル発射は特に気にしていない
というツイートは日本のマスコミは取り上げない

955わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/26(日) 21:26:16 ID:un3Q/Opc
マスコミも安倍政権も「詐欺師」の手先になってるな。
自分たちの食い扶持の為なら国民を騙して利権を独占して当然だと。

それでいいのか今の日本?マスコミや政府のやることを疑わないのか?
芸能事務所も今に安倍政権にだまされて潰されるぞ!

956無党派さん:2019/05/26(日) 23:27:33 ID:hR7i8p9c
FCAがルノーに統合提案

また余計ややこしい事になるな。

957無党派さん:2019/05/27(月) 05:33:41 ID:0W16HC1M
金ババア桜井ババアをトランプに握手させてテレビに映させるとかわかりやすいよなw
ここまで下品にメディア利用するのは過去にいなかった

958無党派さん:2019/05/27(月) 08:10:55 ID:R0zp9LL6
ヨーロッパ議会選挙の速報やってる
フランス、ドイツはEU懐疑派が躍進

959わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/27(月) 12:48:02 ID:aLIlnzEE
ttps://twitter.com/saboy08/status/1132588550149484544
ムスリムに豚肉を食べさせ、酒も飲ませて、それをTwitterに投稿しているバカが外国人の人材育成をしていると思うと本当に闇を感じる。

これが今まで放置されてきたことに闇の深さを感じる。
「いいね!」している業界関係者が多くてマジで闇!

技能実習生・研修生への立派な虐待でしょ!


日本人はイスラム教徒にハラール違反の事を強制しているというのが世界中に広まったら、日本は本当に「野蛮人の國」になるぞ…

960無党派さん:2019/05/27(月) 12:59:25 ID:pq/UxhKs
>>959
うわ、やばすぎ
普通に炎上してるし
殺されるぞこれ

961わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/27(月) 15:25:14 ID:HToBj0Eo
足立区議選結果
ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/juyo/190526senkyo/kugikaikaihyo3.html
自民維新都民共産国民立憲仲良く一人づつ落選

立憲と共産は票割次第で全員当選できたはずだが…

962無党派さん:2019/05/27(月) 15:50:25 ID:di4I71NY
>>961
この定数でひとりしか出てないのに落選してる国民と維新は終わってるな

963無党派さん:2019/05/27(月) 17:15:00 ID:aX7dSehA
>>959
9.11同時多発テロ以降ヨーロッパで起きたムスリムヘイトが日本でも起きたんやろなぁ。
911以降の欧州は保守や極右は勿論左派や市民派もムスリムに対しては非好意的な態度になって来たわけやし

964無党派さん:2019/05/27(月) 18:38:12 ID:QizXimd2
立民、参院静岡に徳川家広氏 国民は現職、旧民進系競合
5/27(月) 17:34配信
共同通信
 立憲民主党は夏の参院選静岡選挙区(改選数2)に徳川宗家19代目で評論家の徳川家広氏を公認候補として擁立する方針を固めた。
枝野幸男代表が28日に静岡市内で記者会見し発表する。
党関係者が27日明らかにした。
国民民主党は現職榛葉賀津也参院幹事長の擁立を決めており、旧民進党系候補が競合する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000117-kyodonews-pol

965無党派さん:2019/05/27(月) 19:08:49 ID:YBC4uGuw
>>964
徳川宗家だから静岡か。

966無党派さん:2019/05/28(火) 06:18:47 ID:qvMyG1cM
丸山穂高議員の「戦争扇動発言」が、問答無用で許されない理由
「言論の自由」の問題ではない
佐藤 優
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64798

わかりやすい解説

967無党派さん:2019/05/28(火) 13:11:33 ID:Aef0Hpjs
一石二鳥の解決策 馬毛島への普天間基地移設なぜやらない
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254770

968無党派さん:2019/05/28(火) 14:01:06 ID:Aef0Hpjs
適応障害()でお休みの丸山、聴取に出向くと言われても拒否

https://this.kiji.is/505939910978143329?c=39550187727945729

戦争で北方領土を取り返す是非などに言及した丸山穂高衆院議員は28日、

議院運営委員会の高市早苗委員長ら代表者による聴取要請に対し「対応は困難」と拒否した。
高市氏が同日、明らかにした。

969無党派さん:2019/05/28(火) 16:12:20 ID:qMTKF1tY
>>959
真面目な話、いずれ日本でイスラミック・ファンダメンタリストによるテロが発生するな。
こんなひどいことされた彼らが激怒してテロ起こしても仕方ない。
しかしテロだけは絶対に肯定できない。困った。

970無党派さん:2019/05/28(火) 16:19:40 ID:qMTKF1tY
>>964
立憲は静岡で良い勝負するだろうけど、あの徳川家を政争の世界にいざなって本当によいのか?

971無党派さん:2019/05/28(火) 16:30:32 ID:qMTKF1tY
>>966>>968
ロシア大使館は本省報道官のコメントを和訳している。表向き抑制的反応だから逆に背筋が寒くなる。

在日ロシア連邦大使館>大使館ニュース>
ロシア外務省 M.V. ザハロワ報道官のブリーフィング から (2019年5月23日)
https://tokyo.mid.ru/web/tokyo-ja/embassy-news/-/asset_publisher/96KRP2N7HGuJ/content/-m-v-2019-5-23-

> ロシア側は、政府や議会、日本の主な政党、北海道議会の、事件に対する反応に注目しました。
> それは好転への希望を与えてくれるものでした。連立政権と野党が共同で準備している丸山議員
> への議員辞職勧告の衆院決議案を検討する過程で、同議員の挑発的な非常識行為に、容赦ない
> 評価が下されるものと期待しています。

972無党派さん:2019/05/28(火) 18:43:04 ID:2XI3T.SM
>>971
やばいなー
処刑しとけよって宣告じゃん

973無党派さん:2019/05/28(火) 18:59:09 ID:5A1Z9a7k
温い対応で済ませたらこいつに賛同の意図ありとして態度硬化だろうね

974無党派さん:2019/05/28(火) 19:10:51 ID:1yl.miAU
>>968
酒の勢いに任せるとイキり立った発言できるのに、シラフだとビビりなんだな。
一般国民なら許される対応だと思うが、国会議員がこれで良い訳ないな。

>>969
その可能性はありえるね。
日本はアラブから遠いが、インドネシアは割と近いからおっかない。

975わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/28(火) 19:19:03 ID:sdQ4i8Bs
野党は辞職勧告決議か除名処分を検討するべきかと

976無党派さん:2019/05/29(水) 02:44:19 ID:wW697Cqg
霞が関に蔓延してるな


 関東信越厚生局麻薬取締部は28日、覚せい剤取締法違反(所持)容疑などで文部科学省初等中等教育局参事官補佐の福沢光祐容疑者(44)を逮捕した。文科省を同日、家宅捜索した。

共同通信
2019/5/28 18:19 (JST)
https://this.kiji.is/506034221831439457

977無党派さん:2019/05/29(水) 10:14:54 ID:mKd9JsP2
山井が民民離党とのこと
FNNだけの報道だが

この民民離党予備軍予想は興味深い
https://note.mu/seikai_biboroku/n/n5ebcd2545a64
山井はホームページに民民の記載なし
これが当たってるなら次は白石と稲富

978無党派さん:2019/05/29(水) 10:31:20 ID:1nzNDhio
Amazon創業者の妻・ベゾス氏 資産の半分を慈善事業に寄付へ
http://news.livedoor.com/article/detail/16532107/

海外のお金持ちは立派なもんだな

979無党派さん:2019/05/29(水) 10:33:38 ID:1nzNDhio
>>977
吉良離党予備軍か

980無党派さん:2019/05/29(水) 10:55:53 ID:H02A5G.w
昨日は松沢が希望の代表辞任
今日は山井の離党報道

ダブルに向けて日々動きがある

981無党派さん:2019/05/29(水) 15:11:57 ID:NwEjILPY
山井離党は共同も報じる
https://this.kiji.is/506324182897083489

京都は前原がいてもアレックス取り下げ&山井離党で、民民が徐々に崩壊してる

982無党派さん:2019/05/29(水) 18:13:20 ID:mKd9JsP2
参院予想

東京 自公れ共立立

大阪 維公自立
神奈川 自立公共 
愛知 自国立公

北海道 自立自
埼玉 自立公
千葉 自立自
兵庫 自立公
福岡 自立公

茨城 自立
静岡 自立
京都 自共
広島 自無(森本が無所属で出ると予想)

一人区 秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、長野、滋賀、三重、大分、沖縄が野党

983わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/29(水) 18:28:06 ID:Wfn09lg.
>>982
おい埼玉が定数4になるの忘れているぞ

984無党派さん:2019/05/29(水) 18:32:27 ID:mKd9JsP2
>>983
すまん、共プラスで

985無党派さん:2019/05/30(木) 07:00:00 ID:7H.nl49s
戦争発言の丸山衆院議員に書面での弁明要請 議運理事会検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000612-san-pol

なんでもいいから丸山に事実を認めさせて、さっさと処分しちまいたいのがわかるな
G20までズルズル居座られたら、プーチンにキレられる

986無党派さん:2019/05/30(木) 12:31:37 ID:fFOf5.3c
そうかそうか


歌手の山本リンダさんが乗る車が、楽天の三木谷浩史会長兼社長が乗る車と接触事故を起こしていたことがわかった。

29日午前10時ごろ、東京・新宿区信濃町の外苑東通り上で、歌手の山本リンダさんが乗る車が、楽天の三木谷浩史会長兼社長が乗る車と接触した。

事故当時、両者とも運転手は別にいて、自身は運転しておらず、双方の車は同じ方向に並行して走っていたという。

2人にけがはなかった。

警視庁は、双方の運転手から事情を聴き、事故原因を調べている。
https://www.fnn.jp/posts/00418456CX/201905301203_CX_CX

987無党派さん:2019/05/30(木) 13:33:33 ID:Fxl9ZwY2
松沢が維新から出馬ってことで、希望も店じまいカウントダウン

988無党派さん:2019/05/30(木) 13:36:59 ID:SkAeGupM
火の玉先生は維新行けないから希望にすがりついたのでは。
だからもう任期切れまで無所属しかなさそう。

989無党派さん:2019/05/30(木) 14:40:39 ID:Fxl9ZwY2
2017年の記事

立憲民主党の枝野幸男代表は13日の文化放送のラジオ番組で、希望の党の山井和則衆院議員(比例近畿)に対し、立憲民主党の会派入りへラブコールを送った。「理念、政策はほぼ一緒だと思う。いずれ決断し、立憲民主に加わってもらえると期待している」と述べた。

枝野氏は山井氏の希望の党への合流について「自分の考え方と違う行動を取らざるを得なかったと思っている」と語った。

https://www.sankei.com/politics/amp/171213/plt1712130029-a.html

990無党派さん:2019/05/30(木) 17:04:15 ID:tBeCExnI
立憲民主党(りっけん)国会情報
@cdp_kokkai

印象に残ったことは、報道されている国後島での11日の夜、丸山議員はコニャックを10杯以上飲まれて、酩酊をされていたということでした。
いわゆる戦争発言は、テレビでは質問調で聞こえていましたが「戦争で取り返せばいい」というような発言もあったと報告がありました。
https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1133975052955729920

991無党派さん:2019/05/30(木) 17:18:20 ID:M6Uk3WxU
>>990
まさに酒乱
それだけならまだしも時と場合を弁えられず自分の欲求ありきなんだから、
懲罰委員会送りが相応しいと思うわ。
でも、解散来たらそれも有耶無耶だな。

992無党派さん:2019/05/30(木) 17:36:44 ID:7H.nl49s
与党、丸山氏への懲罰動議を模索か 「女性の店へ」発言発覚で事態一変

北方領土を戦争で取り返す是非に言及し、日本維新の会を除名された丸山穂高衆院議員(大阪19区)への対応について、与党が頭を悩ませている。
失言が即座に議員辞職勧告決議案につながる先例作りを避ける思惑も働き、反省を促す「譴責(けんせき)決議案」にとどめたが、
その後、丸山氏が現地で「女性のいる店で飲ませろ」などと暴れていたことが発覚。与党もバツの悪さは隠せず、
最高で除名まである「懲罰動議」を模索する声も出始めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000500-san-pol

993無党派さん:2019/05/30(木) 19:55:49 ID:fc4UPDsk
安倍政権下における日本の政治風景


総理「"1+1=3"(閣議決定)」
批判「"2"だろアホか」

 「アホとか言った時点で聞く気なくす」 (口調警察)
 「"2だろ"とかじゃなくて、対案出せ!」 (対案カルト)
 「批判してる人は単に叩きたいだけに見える!批判だめ!」(やさしいせかい)
 「野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…」(ゲハ対立モード)
 「多数決で選ばれた首相に対し"2"ばかり主張する行為は民主主義的ではない」(政治教育の失敗)
 「一方的な決めつけはウンザリ…、5-1は"3"ですよね?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT

 「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
 「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染

野党「いや首相、これは"2"でしょ、"3"はおかしいですよ」
総理「内閣支持率はですね、まさに"2"より高いんですよ!」←?

 まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
 バラエティ  「与党がだらしないというか、野党もコレどーなの?」「もう、野党はしっかりして!」
 ニコニコ超知識人「そもそも騒ぐ事自体不毛であって僕は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できないな」

官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」
総理 「2+3=バナナ!」
安倍真理教「反論したら反日!」

批判&野党「」

まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!w【勝利】」  



ニコニコ超知識人「そもそも議論する事自体不毛であって!」

994わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/30(木) 20:22:24 ID:y/M7V6e2
>>993
まとめサイトとかバラエティ番組は政府からお金貰ってんだろ、とは

995無党派さん:2019/05/31(金) 06:00:14 ID:Rn2mGjFM
Hiroshi Takahashi
?@SeroriHitomi
米ワシントンポスト紙「たぶん、世界のリーダーの中でアベほどトランプのエゴを満足させるのに熱心な首相はいない」

「そのために彼は天皇から相撲まで日本の伝統を政治利用した」
なかなかに痛烈な記事ですなあ??。
まあ国際的にはこれが常識的な見方だろうが。

https://twitter.com/SeroriHitomi/status/1133584252350607360

996無党派さん:2019/05/31(金) 07:02:12 ID:CmWJ6K4c
次スレ

第25回参議院議員通常選挙総合スレ7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1558905016/

997無党派さん:2019/05/31(金) 17:52:09 ID:EzjuUjHg
蓮池兄がれいわから出馬

998無党派さん:2019/05/31(金) 18:13:01 ID:I4D.gLgI
>>997
これかあ

蓮池透氏、れいわ新選組から出馬表明 今夏の参院選念頭
2019年5月31日16時27分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5053TFM50UTFK00S.html

999無党派さん:2019/05/31(金) 18:19:47 ID:kbHq3mFM
ワシントン・ポストって日本でいうところのゲンダイみたいもんでしょ

1000無党派さん:2019/05/31(金) 18:25:22 ID:gVHYx022
蓮池兄は比例だろうけど受かるかな?
太郎が選挙区上位当選するくらい票集めればあるいは…かな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板