したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第25回参議院議員通常選挙総合スレ4

1無党派さん:2018/09/10(月) 23:16:40 ID:m2zSfBDw
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1529140152/

2無党派さん:2018/09/11(火) 00:41:46 ID:hJn/95Ek


3無党派さん:2018/09/12(水) 07:01:37 ID:xfzfXzrk
乙でした。もう4廻り目か。

4野党が一本化すれば政権交代目指せる:2018/09/12(水) 11:42:35 ID:kujXj0XE
北海道 立自立立立 立自立国立 立自
青森  自自自   岩手  国自由  
秋田  立国自   宮城  立立自自無自
山形  自無自   福島  無自無国自
茨城  無自自自国 国無  栃木 自立自立自
群馬  自自自自自
埼玉  立自立立立 国国自自国 自国自自自
千葉  無自自無自 立自無国自 自自立
東京  立立無自立 立立立自立 立公自自無
    立自立立自 無立国立自
神奈川 立自自立自 立立無無自 自立自立自
    国自自
新潟  立無無無自国 山梨 無自
長野  国国無無自  石川 自自国
富山  自自自    福井 自国
静岡  自自国自無  国自国
岐阜  自自自国自  
愛知  立国立自立  自立国国自 国無国自国
三重  自無無自
滋賀  野自自野   奈良 無自自
和歌山 国自自    京都 自国国自自国
大阪  維自公維公  公自維維立 立維維維維
    公維維維
兵庫  国公自自自  立自公自自 自自
鳥取  自自     島根  自自
岡山  自国自無自  広島  自自国自自 無自
山口  自自自自
香川  立国自    徳島  自自
高知  自無     愛媛  自自国自
福岡  立国自自自  自自自無国  自
佐賀  国無     長崎  国自自国
熊本  自自自自   大分  国自自
宮崎  自自自    鹿児島 立自国自
沖縄  共社野自

野、とあるのは野党候補(まだどの党が出すかは不明)

自民142+公明7=自公149
立憲49+国民44+野党系無30+共産1+社民1+自由1+野党(党名不明)3=野党129
維新11

前提としては2020年頃の改憲に失敗し支持率が3割台で低迷する(安定するとも言える)安倍政権下での選挙。立憲・共産・国民・社民・自由が極力候補者一本化。

5野党が一本化すれば政権交代目指せる:2018/09/12(水) 11:53:15 ID:kujXj0XE
比例が自民55、公明20なら
自公は249+75=224
過半数を9議席下回る。
立憲が埼玉神奈川にいい候補者を探せば、小此木や柴山、山際あたりをひっくり返せると思うので、自公210辺りまで行けるのでは

6わにくん:2018/09/12(水) 12:15:23 ID:X4yHpRJk
ttps://twitter.com/akahataseiji/status/1039712979548131328

玉城デニー氏を批判する「沖縄知事選サイト」が複数出現 デザインは公式風、管理者は同一人物?(BuzzFeed News)
《一見、公的サイトのようにも見える「沖縄県知事選挙2018」。弁護士は名誉毀損や公選法違反の可能性を指摘している》
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/okinawa-fc1

ここまでやるか政府とカルト宗教は!!

7わにくん:2018/09/12(水) 12:52:20 ID:X4yHpRJk
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1039717598659657733

産経新聞はいつから「偉大なる指導者安倍晋三様」の広報機関、野党と政府批判者のバッシング機関になった?

8無党派さん:2018/09/12(水) 12:59:05 ID:bwxsgupo
>>7
わにくん、前スレ使いきってからにしようよ

9無党派さん:2018/09/15(土) 06:35:07 ID:JuQTx7oc
>>8

使い切った

10わにくん:2018/09/15(土) 08:36:22 ID:0xcPCPns

沖縄知事選、政権与党側が少し有利な構図に見える

11無党派さん:2018/09/15(土) 10:12:28 ID:yUCQ7cLI
愛知は全野党一本化なら衆院選で自民1(今枝)野党14まで行けそうなのに。
1区に河村の独自候補が立ち、6区で立憲松田と国民森本が競合し、8区の伴野は希望公認が得られなくても共産党と一切協力しない反共、10区は維新杉本が野党票を分断、15区は国民関が反共っぽい。
何だかんだいって自民が半分くらい取っちゃう地域。

12無党派さん:2018/09/15(土) 15:53:03 ID:Eq.qe/8Y
新スレ乙
とりあえずは自民党総裁選と沖縄県知事選か
前者は勝ち負けは決まってるが、石破が党員票をどのぐらいとるか

13わにくん:2018/09/15(土) 18:31:16 ID:oJA48JdM
街頭演説会を見ても明らかに石破の方が説得力はある感じ。
ただ安倍はヒトラーばりの聴きやすさ、聴衆を洗脳するかのような演説力があるように見えた

14無党派さん:2018/09/15(土) 19:14:56 ID:Cyr/umAc
安倍氏3選へ、党員支持55%
https://this.kiji.is/413619077707957345

やはり、石破票が全体の3割に届くかどうかが焦点だな。

15無党派さん:2018/09/15(土) 20:57:42 ID:yUCQ7cLI
北海道7,12 青森2,3 岩手2 宮城3,4,6 福島2山形1
茨城2,3,4  栃木1,3,5  群馬2,3,4,5
埼玉9,11,13 千葉3,7,11,12 東京13,17,20
神奈川2,10,11,13,15 山梨2 長野5 富山1,2,3
石川1,2  福井1  岐阜1,2,3,5 静岡2,4,7
愛知6,14 三重4 奈良2,3 和歌山2,3 京都1,5滋賀3
大阪2,3,5,6  兵庫3,4,5,7,8,9
10,11,12 鳥取1  島根1,2 山口1,2,3,4
岡山1,3,5   広島1,4,5,7 香川3 徳島1 高知1
愛媛1,2,4   福岡3,4,5,6,7,8,11
長崎2,3   熊本2,3,4 宮崎1,2,3  鹿児島2,4

野党が一本化しても自公で鉄板なのは上の110選挙区。
比例が自民55公明20なら自公110+75=185
過半数を50議席近く下回り政権交代

16無党派さん:2018/09/15(土) 21:29:22 ID:qAWw8wL2
1回でも民主系が勝ったことがある選挙区を鉄板区とは言わん
神奈川11区のようなのを鉄板区と言うのだ

17無党派さん:2018/09/15(土) 22:14:00 ID:yMP8CcyU
東北で鉄板区なのは小野寺のとこだけだよ

18わにくん:2018/09/15(土) 22:19:29 ID:3GFLPoow
>>14
庶民の生活より自民党員も保身とおこぼれの方が大切なのか…

19無党派さん:2018/09/15(土) 23:11:25 ID:/RA0mVak
自民党員の名簿なんか架空名義や重複がいっぱいあるだろうに、そんなので首相が決まってしまって良いのだろうか
別スレで投票用紙が2枚届いたという写真付き情報も見たぞ

20無党派さん:2018/09/15(土) 23:35:32 ID:yUCQ7cLI
>>17
木村次郎(青森3)も強いぞ
青森は新区割りで自民が有利になった
田名部も参議院に行ったし

21無党派さん:2018/09/15(土) 23:37:56 ID:yUCQ7cLI
>>13
安倍は敵を上手く作るからな
問題を単純化するのも得意
難しいことを単純に話すのが安倍
難しいことをもっと難しく話すのが石破

22無党派さん:2018/09/16(日) 01:35:34 ID:7Py0h0Tg
翁長タケハル
@onagatakeharu
本日、選対事務所に本土と県内の創価学会員の方がいらっしゃった。

池田先生の教えと今の創価学会員の動きには大きな違和感があるとの事。

しかし、そう言う声を上げる事それ自体が組織の中では難しいとのこと。
午後11:28 �� 2018年9月14日

https://mobile.twitter.com/onagatakeharu/status/1040608316542476290?s=19

23無党派さん:2018/09/16(日) 04:16:59 ID:q3GuDrTE
新潟の時はここで開票実況やってたけど、沖縄のもやる流れかな
5ちゃんの方の沖縄県知事選スレは間違いなく荒れるし

24無党派さん:2018/09/16(日) 06:01:20 ID:6mgrK.86
選挙の開票実況はここの守備範囲かと。

25無党派さん:2018/09/16(日) 08:09:39 ID:WdIDq4X6
>>18
そりゃそうだw
わざわざ自民党員になるような奴らだからな
負け組は自己責任で勝手に死ねw
って思ってるような奴ばかりだけで行う選挙という事
そしてそれを国民的行事みたいに報じるメディア

26無党派さん:2018/09/16(日) 10:24:29 ID:CSernyME
名護市長選挙の時は地元局がネット配信で速報番組やって、市町村別の開票速報と解説やってくれたんだよな
知事選もやるかな

27無党派さん:2018/09/16(日) 10:59:58 ID:BM6Kr0EQ
東京で野党一本化なら
鴨下と平沢以外野党も有り得る

28無党派さん:2018/09/16(日) 11:33:32 ID:n/NNKPHU
東京13区は状況で鴨下が楽になっている選挙区
過去に負けたこともあるしそこまで盤石とも思わん
東京24区と同程度だ

東京で鉄板と言えるのは17区と25区だが、
17区は平沢の後はどうなるかは検証が必要

29無党派さん:2018/09/16(日) 11:46:06 ID:y06B7bU.
目立たないが25区が最鉄板だぞ、おそらく
候補統一したぐらいじゃ何も起こりそうにない

30無党派さん:2018/09/16(日) 11:57:57 ID:30Nf7Wm.
ただ東京25の井上も前回52%まで落としたからな

31無党派さん:2018/09/16(日) 13:44:59 ID:7Py0h0Tg
>>27
ただもうその二人も年齢的に引退が目の前って状況だからな
代替わりしても鉄板になるかは未知数

しかし、旧民進党の公認候補を片っ端から公認取り消しして、長妻のとこにまで刺客を送り込んだくせに、鴨下のところは「小池のオトモダチだから」スルーした旧希望の党
政党の私物化もいいところだった

チャーターメンバーが「立憲は俺たちのところに候補を立てるなよ!自民を利するだけだ!」なんてことは絶対に言えない

32無党派さん:2018/09/16(日) 14:43:04 ID:volItXHw
沖縄の情勢、今日明日には来るかな?
現状で流布してる調査や分析はまだまともなのがないからな

33無党派さん:2018/09/16(日) 15:22:48 ID:6mgrK.86
情勢調査は朝刊に載るものと認識してるから、今朝来なかったら明日かな。
明日新聞休刊日なら明後日か。

34無党派さん:2018/09/16(日) 15:36:18 ID:BM6Kr0EQ
前回衆院選の宮城2区は何で野党が負けたんだろう。
・宮城2区は人口増加地域で無党派層が多い(テレビの影響力が強く、自公の組織票ゴリ押しが効かない)
・リベラル票が多い地域(2003年は共産党どころか社民党も独自候補を立てたのに民主党の鎌田が自民中野に勝利)
・保守票も奪える自民党出身の鎌田を共産社民の組織が応援するという野党勝利の黄金パターン
・鎌田の支持労組の選挙違反は10年以上前の話。
2015年には県議選泉区選挙区でトップ当選しており、知名度も戻り禊は済んだはず
・比例復活の道を閉ざし、無所属で退路を断った。
・自民秋葉は市議団と仲が悪く、地元での活動も不足しているため差し替え騒ぎがあった。公認が決まったのは公示日直前
・民進党幹部が1区の岡本を立憲入党させたのは、鎌田は事前調査で優勢だったから

あそこで負けたらダメだと思った

35無党派さん:2018/09/16(日) 16:26:41 ID:WjbMyTzQ
>>34
東北の旧希望は「誰一人として立憲民主党から出ることは許さんぞ!個人的に共産と話つけるのは勝手だが、希望が嫌なら無所属で出ろ!ただし排除された岡本は例外」
ってことで勝手に揉めてたから、野党側が一枚岩じゃなかったからな
内部でいろいろあったんだろう
宮城は桜井がかなり圧力かけてたと報道があった
似たような境遇の金子(福島1)は勝ったけどね

36無党派さん:2018/09/16(日) 16:50:07 ID:6mgrK.86
樹木希林さんが死去 8月には一時危篤状態(日刊スポーツ) - Y!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00332631-nksports-ent

37無党派さん:2018/09/16(日) 16:59:29 ID:Y6Hgpr6Y
>>33
注目度が高いものは、系列のテレビ局の報道番組で速報→翌朝に新聞で詳報というパターンもある

38無党派さん:2018/09/16(日) 17:22:30 ID:7Py0h0Tg
公明の市議でもデニー支持がいる模様
https://twitter.com/sack_key/status/1040514422538555392?s=19

地縁血縁、主義主張、いろいろ入り交じる

39わにくん:2018/09/16(日) 17:37:05 ID:FcJZXFHQ
【沖縄県知事選挙】自公が焦る学会員の離反 一日も早い期日前投票に血眼
ttp://blogos.com/outline/325371/ 『自公をさらに焦らせる要因がひとつ増えた。本土の学会からも良心の離反者が沖縄入りしていることだ』

ある研究者の沖縄への、公明党への想い|こたつぬこ|note(ノート) ttps://note.mu/chigaya1971/n/n8609ede55ae2

公明支持層は相当分裂しそうな気がする

ttps://twitter.com/ka1206/status/1041071991904595968
しかしまぁ、デマゴーグや捏造を流して県政与党を潰そうとしているのはどちらなんだろうなぁ?

40無党派さん:2018/09/16(日) 18:31:09 ID:AHpeUNZ6
三色旗もった人がデニーの応援に…っていう話はちょいちょい見かけるな

9条改憲も池田の教えには反する訳で、憲法改正の国民投票の小さなテストケースになってるな

41無党派さん:2018/09/16(日) 20:19:09 ID:ssAC4A.Q
佐喜真陣営が「携帯料金四割減」をさかんに言ってるとのこと
さすがに騙される若者はいないと思うが…

42無党派さん:2018/09/16(日) 20:32:33 ID:BM6Kr0EQ
宮城2区は今後も日本のスイング・ステートになりそう
秋葉が市議団と和解できるか、鎌田がさらに無党派を取り込むか

43無党派さん:2018/09/16(日) 22:09:44 ID:pw5ukieY
自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」などと主張した問題で、きっかけとなった寄稿を掲載した月刊誌「新潮45」が「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」とする企画を10月号で掲載することがわかった。寄稿をめぐっては、人権侵害などとして撤回を求める声や批判があがっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000032-asahi-pol

すごいなー新潮
まあ擁護してそうなのが小川栄太郎とかだから内容はお察しだけれど

44無党派さん:2018/09/16(日) 22:38:21 ID:CaWDX2pY
マジかよ新潮最低だな。

45わにくん:2018/09/16(日) 22:55:12 ID:TWZBUYKU
全体主義マンセー、同性愛者は処刑台にいけ
か?狂っとる

46無党派さん:2018/09/16(日) 23:47:50 ID:urhyP0uA
國場とかガールズバーで観光客と殴りあいしてんだから普通に議員辞職案件だよな
まあ今は普通じゃないからスルーされてるけど

47無党派さん:2018/09/17(月) 03:12:29 ID:v4t9IghU
北海道でまた余震
震度4

沖縄でも小さな地震が続いてて、大地震の前兆では?との話もある

48無党派さん:2018/09/17(月) 06:42:40 ID:fG80POKE
別に同性愛者への公的な支援(税金をつかった支援)への是非を論ずるのはいいけれど、杉田議員の場合、同性愛者への嫌悪を語っているから問題なんだよな。
「生産性がない」という言葉は夫婦は子供を生み育てるものという保守的思想から来ているものと解釈もできなくない。
しかし、杉田議員はインターネットの番組で同性愛者は教育によって矯正すべき異常で不幸な存在だという見方を度々披露している。
「同性愛者=子供を作れない生産性のない不幸な存在」
という蔑視はなんとか改めないといけない

49わにくん:2018/09/17(月) 07:35:34 ID:hXfOTj7M
沖縄知事選 琉球新報序盤情勢は玉城名前先の接戦
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-803981.html

50無党派さん:2018/09/17(月) 09:21:06 ID:4TUB0xXE
>>49
お、やっときたか
まあ順当なところ

51無党派さん:2018/09/17(月) 09:42:20 ID:cuua00gg
>>49
>支持政党別に見ると、佐喜真氏を推す自民の支持層の7割以上が佐喜真氏に投票すると答えた。
>前回知事選では自主投票で、今回佐喜真氏を推薦した公明は7割以上、維新は6割以上が佐喜真氏を支持している。

>一方、玉城氏は社民、共産、社大、自由、国民民主、立憲民主などの票を8〜9割近く固めた。
>無党派層では玉城氏が浸透し、佐喜真氏に勢いがある。


わかりやすいというか、予想通りの情勢
デニーは野党票を着実に固め、翁長系保守をキープしつつ公明を切り崩しに
佐喜真は前回翁長に流れた保守層と公明をいかに奪還できるか
知名度ではやはりデニー優勢

52無党派さん:2018/09/17(月) 10:05:49 ID:fG80POKE
玉城地元の3区、知名度勝負の都市部1区(那覇)で玉城優位、保守票の多い南部+先島(4区)で佐喜眞が優位ということか

53無党派さん:2018/09/17(月) 10:10:13 ID:fG80POKE
仙台の話だけれど2区は鎌田のブランクが大きかった。地盤の泉区以外では2005年以降活動していない。
1区は希望の元民進党の人が岡本に行くはずだったアンチ自民票を食ってしまった。
次回は一騎打ちに持ち込めればどちらも勝てると思う

54無党派さん:2018/09/17(月) 10:32:12 ID:rLxRFepY
>>52
1区(那覇)に関しては翁長の縄張りだから、それが一番効いてる
何代にも渡って那覇で活動してる政治家一家だからね

55無党派さん:2018/09/17(月) 11:22:13 ID:fG80POKE
長崎幸太郎vs後藤斎の骨肉の山梨県知事選も楽しみ

56無党派さん:2018/09/17(月) 13:02:51 ID:XE7e5nd.
>>49の沖縄テレビ(フジ系)+琉球新報+JX米重のだけかな、今朝のところは

他のところもやってるはずだけど、明日以降かな

朝日系は独自でやってそう
読売系は沖縄に系列のテレビ局が無く新聞も売れてないのでわからんw

57わにくん:2018/09/17(月) 14:23:46 ID:hKAJrmyI
RBC序盤情勢は「玉城氏わずかに先行」
ttps://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e9%81%b8%e6%83%85%e5%8b%a2%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%80%80%e7%8e%89%e5%9f%8e%e6%b0%8f%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%ab%e5%85%88%e8%a1%8c/

58無党派さん:2018/09/17(月) 16:05:34 ID:ifRBndtI
【独自調査】安倍氏51%、石破氏41%(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180917-00000014-nnn-pol

安倍の優位は変わらないが、石破が全体の3割取って安倍の求心力を低下させる事はひょっとしたら出来るかもな。

59無党派さん:2018/09/17(月) 16:12:34 ID:Hm7VWFV6
>>57
琉球放送もほぼ同じ情勢か
まあそうなるだろうね

60無党派さん:2018/09/17(月) 17:49:39 ID:dDrSrr6E
>>58
これも米重がやってんのか
ニッチな需要拾ってんね

61無党派さん:2018/09/17(月) 17:57:08 ID:XetajeLs
ネット上でも見苦しい石破sage 工作が激化してて鬱陶しいので結果で示して貰いたい

62無党派さん:2018/09/17(月) 19:39:29 ID:FaJ6Rp/g
沖縄タイムスは沖縄タイムス本社内に入居している朝日新聞那覇総局、共同通信那覇支局と
共同世論調査するのが恒例でなかったかな?

63無党派さん:2018/09/17(月) 22:37:42 ID:XE7e5nd.
「プーチン氏発言のけぞった」総裁選、北方領土でも応酬
2018年9月17日21時37分

石破氏は「(プーチン氏の発言に)のけぞって驚いた。(交渉が)振り出しに戻ったという見方ができる。
2島はおろか、全く返ってこないが平和条約は結ぼうね、ということだ」と指摘。
「(プーチン氏が)思い付きで言うはずがない。肝胆相照らす仲で、そんなことがあるはずがない」とも述べ、
首相とプーチン氏との個人的関係にも疑問を投げかけた。

https://www.asahi.com/articles/ASL9K6KD0L9KUTFK009.html

64無党派さん:2018/09/18(火) 01:45:19 ID:eYo5TLGk
進行役「加計学園とのゴルフはやっぱり控えるべきだった」
ゲル「私なら行かない」

日本国総理大臣安倍晋三さん
「あなたはゴルフに偏見を持っている!ゴルフはオリンピック種目にもなっているんです!」

これすごいw

65無党派さん:2018/09/18(火) 03:37:02 ID:W1x6oO/g
>>61
あれわかりやすくカルト宗教だよな
石破がサヨクとか意味わからん

66無党派さん:2018/09/18(火) 05:23:25 ID:9srp1by.
>>62
琉球放送(RBC)、琉球朝日放送、沖縄タイムス、朝日新聞は全て友好関係にあるので、朝日が独自でやってないならこの4つが実質的に合同でやったってことになる形のはず
それが昨日発表のもの

68無党派さん:2018/09/18(火) 11:38:21 ID:w6R8WZdw
<自民総裁選>安倍首相と石破氏、テレビ番組で応酬

 首相は、田中角栄、福田赳夫両元首相の対立時を挙げて「角福戦争のころはこんなものじゃない。ヒートアップしてきたらそういう発言はある」と語ったが、その後のテレビ朝日の番組で、陣営への確認で斎藤氏に辞表提出を迫った議員はいないと否定。石破氏は「斎藤氏は作り話をする人ではない」と反発した。

 TBSでは、加計学園理事長とのゴルフについて首相が「利害関係ができてから友人になったわけではない」と説明。石破氏が「長年の友人でも職務権限を持っている間は接触はしないものだ」と指摘すると、首相は「許認可を申請しているかどうか私は本当に知らなかった」とし、司会者には「ゴルフに偏見を持っている。五輪の種目でスポーツの一つだ」と反論した。

 LGBTなど性的少数者を「生産性がない」と主張した杉田水脈衆院議員に関し、首相は「私の夫婦も子宝に恵まれず、つらい思いに私も妻もなる。人がどう傷つくか考えて発言すべきだ」としつつ、「まだ若い。注意して仕事して、と先輩として言いたい」と語り、議員辞職は不要とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000051-mai-pol

69無党派さん:2018/09/18(火) 13:08:31 ID:aAZYtEMI
司会 「接待などは普通は控えるよ思うのですが」
安部 「ゴルフが、ゴルフが、だめとおっしゃ・・・いわb」
司会 「ゴルフとか 会食 でごちそうになったり(駄目ですよね)」 安倍「ゴっ、ゴルf」
アナ 「石破さんはどうですか、友人とゴルフは」
石破総理 「権限をもったとき懇意にしてはあらぬ誤解を生みかねないから普通はしないし私は控える」
安部 「じゃあゴルフをですね、してはいけないのですか?ということになりますよね?ではテニスや将棋だったらいいのかどうかという問題であろうと、思います。
    自民党の倫理規定にゴルフにやかましくかいてますが、ゴルフをやってる人はその規定をはずしてほしいと皆行ってますよ?
    しかも五輪競技であってですね、色眼鏡でみてですね、さもゴルフをすればやましい、、たくらみ(石破にっこり笑う)があるかのごとくですね、そういうふうにいわないほうがいいと思いますよ?)」

70無党派さん:2018/09/18(火) 13:55:19 ID:WsL.3Oqg
しかしこれ程までの馬鹿が圧勝って。
バカ国民やバカ自民党員が選ぶリーダーはおのずと
究極のバカでなければいけないということか

71無党派さん:2018/09/18(火) 13:59:02 ID:AgR2nyUo
Twitterより某宜野湾市民のツイート
一般人なのでアカウントは出さない


さきまさんは、宜野湾市長選挙で『給食費無料』をかかげ当選後は『給食費を大幅値上げ』しました。3人子供がいる家庭は年間2万円以上負担増。

宜野湾市の待機児童は県内で1番多いのです。

ディズニーランドは来ませんでした。
知事の権限で携帯安くは不可能です。

72無党派さん:2018/09/18(火) 14:03:44 ID:cIE/y0WI
>>70
石破で無党派層の支持が上がって改憲されるより
安倍のほうが無難

73無党派さん:2018/09/18(火) 14:16:29 ID:cIE/y0WI
安倍を馬鹿扱いしている人ってもし石破が自民総裁になったら自民に票を入れるの?

74無党派さん:2018/09/18(火) 14:53:28 ID:nk38np2s
山本kid逝ったか
体鍛えてる人ほどガンの進行は早いっていうからな

75無党派さん:2018/09/18(火) 15:03:56 ID:0rtKmI7c
>>73
学会員含む自民支持層ならそりゃするでしょ、なったらなったでご祝儀相場だから統一地方選くらいは勝つだろうし
まあならないんだけど

こことかネット上でしてる人については背景が一様ではないと思われるので定まった答えは出ません

ていうか馬鹿扱いしてんじゃなくて実際馬鹿なのを指摘できるだけなんだよね
ちなみに第一号は東京17の鉄板さん

76わにくん:2018/09/18(火) 15:33:08 ID:I377ESl.
>>73
自分は絶対入れない


石破は4割取れるかどうか?
党員票4.5割位なら政局の可能性も僅かにある

77無党派さん:2018/09/18(火) 16:05:25 ID:cIE/y0WI
>>75
平沢勝栄か(笑)
まあ、ガリ勉真面目くんより馬鹿なお坊っちゃんを担いだほうが担ぐ側としては楽だろうな。
一国民としては嫌だが。

78無党派さん:2018/09/18(火) 16:06:15 ID:na9dvTJA
カルトウヨがこんなとこまで来るとかすげーな

79無党派さん:2018/09/18(火) 16:11:44 ID:cIE/y0WI
自民党員の石破支持率上昇はバランスを取ろうという意識によるものかな?
2007の福田vs麻生の時みたいな感じ。
党員票 安倍250 石破155
議員票 安倍335  石破70
合計  安倍585  石破225

こんな感じでは?

80無党派さん:2018/09/18(火) 16:17:36 ID:cYk17xSE
>>73
キチガイ?

81無党派さん:2018/09/18(火) 17:11:37 ID:cIE/y0WI
>>80
私は、以下の割合を知りたかった。
1.「安倍自民党(所謂今の自民党)を支持する」
2.「安倍自民党は支持しないが、安倍以外の政治家がリーダーを務める自民党は支持する」
3.「安倍自民党は支持するが、安倍以外の政治家がリーダーを務める自民党は支持しない」
4.「誰が総裁になっても自民党も支持しない」

ここには安倍自民党不支持の人が多い。
そのうち2のタイプの人が多いのか(石破総裁になれば自民党に投票することも考える)、
もしくは4のタイプの人が多いのか(石破総裁でも自民党には入れない)

82無党派さん:2018/09/18(火) 18:42:24 ID:cYk17xSE
安倍の質疑や討論見て馬鹿だって思えないなら、それは党派性を超えて単純に知的レベルが低くまともな教育受けてないとしか言えない
そのへんの大学生ですらもっとまともなこと言えるから

83無党派さん:2018/09/18(火) 18:50:29 ID:cIE/y0WI
でも余程政治に興味あるやつ以外はいちいち質疑や答弁聞かないからなあ

84無党派さん:2018/09/18(火) 19:35:07 ID:PcIyRwwQ
これもう移転無理だろ(笑)


豊洲市場 新たに段差見つかる 地盤沈下か 補修へ
2018年9月18日 17時48分

 来月、開場する東京 豊洲市場の敷地内で地盤が沈んだことによるひび割れが見つかった問題で、東京都が緊急の点検を行ったところ、
ほかの場所でも高さ2.5センチ程度の段差がおよそ3mにわたって見つかりました。都は開場に影響はないとしていますが、開場までに補修することにしています。

 築地市場の移転先で、来月11日に開場する江東区の豊洲市場では、敷地内で地盤が沈んだことによる長さおよそ10mのひび割れが見つかりました。

 これを受け東京都が緊急の点検を行ったところ、ひび割れが見つかった「水産仲卸売場棟」の近くにある運搬用車両の通路の地面に、
地盤が沈んだことが原因と見られる長さおよそ3m、高さ2.5センチ程度の段差が新たに見つかったということです。

 都はこの段差について「地盤の沈下は一定の時間が経過すれば収まると見られ、業務に支障はない」としていますが、以前見つかったひび割れと合わせて開場までに補修工事を行うことにしています。

 都によりますと、このほかにもわずかな段差やひび割れなど、今後拡大すれば補修が必要になる場所が9か所あったということで、この場所については経過観察を続けるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634591000.html

85無党派さん:2018/09/18(火) 20:11:11 ID:pl8eZnsY
>>81
俺は4だな

86無党派さん:2018/09/18(火) 20:11:45 ID:pl8eZnsY
>>84
大したことないだろ

87無党派さん:2018/09/18(火) 20:12:49 ID:HUpbcH1Q
安倍信者って基本的に頭弱いからな
「疑いを持たれるようなことはしませんよね普通は、李下に冠を正さずで」って話に「ゴルフ馬鹿にすんな!」みたいなとんちんかんな激昂するから頭悪いって思われてるだけで
改憲だのは全く無関係

88無党派さん:2018/09/18(火) 20:27:39 ID:PsaDAY.o
>>81
統合失調症ですか?

89無党派さん:2018/09/18(火) 20:46:56 ID:fTKts0ec
デニーは今日は与那国スタートで石垣を回ってる
諸々の事情を勘案すると、本島では割と手応えがあるってことなんだろう
飛び抜けて遠い与那国までは普通は行かんからな
貴重な選挙期間中に

90無党派さん:2018/09/18(火) 21:11:05 ID:9Slu/J/o
国民民主、6人に公認 参院選
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35474040Y8A910C1PP8000?s=0

国民民主党は18日の総務会で、2019年夏の参院選で6人の公認(選挙区1人、比例5人)を決めた。公認候補は次の通り。(敬称略、新は新人、その他は現職)

【選挙区】愛知=大塚耕平

【比例】石上俊雄、礒崎哲史、浜野喜史、田中久弥(新)、田村麻美(新)

91無党派さん:2018/09/18(火) 21:30:52 ID:9AL98JJg
選挙区公認大塚だけか
比例もどうやっても1人か2人の情勢だから地獄だな

92無党派さん:2018/09/18(火) 21:56:30 ID:9Slu/J/o
石上(電気)
磯崎(自動車)
濱野(電力)
田中(JAM)
田村(ゼンセン)

予想通りやな
田村は同志社大学神学部ってことは佐藤優の後輩か

93無党派さん:2018/09/18(火) 22:03:15 ID:9Slu/J/o
>>91
大塚と比例1の二人で終わり!
って普通にありそうだもんね

比例はサバイバル必至

94無党派さん:2018/09/18(火) 23:15:09 ID:9srp1by.
幸福の科学信者が語る教団へ支払っている現実的な金額
https://togetter.com/li/1268173

結構えげつないのな
ヤフオクに像を出品ってのが今どきだが

95無党派さん:2018/09/19(水) 02:01:58 ID:fPZeK.Lc
ちょっと真偽不明だけど

421 名前:あなたの1票は無駄になりました [sage]: 2018/09/19(水) 00:23:25.55 ID:id4ayd4q0 (6)
安倍晋三、こりゃあ再び冒頭解散やって誤魔化すしかねーべな

http://iup.2ch-library.com/i/i1936276-1537269476.jpg

96無党派さん:2018/09/19(水) 11:51:29 ID:jEoLWsDk
今日のデニーは西表と宮古
丸二日、先島に行ってしかも離島も攻めてる
なかなか面白い

97無党派さん:2018/09/19(水) 12:24:43 ID:4hDyqkwg
>>73
石破は拙速な改憲には猛反対してるから真逆なんだけど
ニュースとか一切見ないのかな?
まあネトウヨは息を吐くように嘘をつくから知ってて言ってるのかもしれんが

98わにくん:2018/09/19(水) 12:35:46 ID:tWhC..J.
デニーの作戦は裏目になるのかどうか

99無党派さん:2018/09/19(水) 12:41:22 ID:PRiNewEw
デニーは自公維の地盤を少しでも切り崩しに行く作戦なんだろうな。
それが上手くいくかはわからんが。

100わにくん:2018/09/19(水) 12:48:34 ID:tWhC..J.
ttps://twitter.com/mihoshi_m/status/1042080458723295232
新潮社出版部文芸のアカウントが新潮社に否定的な意見や不買を謳うツイートを怒涛のリツイート(その後リツイート解除されてる)。
社内でも義憤に駆られている人がいる証拠だと思う。新潮文庫とクレストブック育ちの読者として応援しています。

新潮社内部でも対立が起きている?

101無党派さん:2018/09/19(水) 13:03:45 ID:Uw2qNLPs
>>99
>>98
情勢報道によると、野党支持層の9割は固めたとあったから、あとは敵陣に切り込んでいく他あるまい
そこで人口が少なく与党有利の離島に、しかも米軍基地のないゾーンにいくのは何らかのメッセージ性がある

102無党派さん:2018/09/19(水) 13:05:40 ID:Uw2qNLPs
>>100
新潮社公式アカウントが「新潮45」批判を怒涛のリツイート 「中の人がんばって」の声援寄せられる
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/18/shincho45_a_23531748/


平野啓一郎
@hiranok
『新潮45』編集部は、新潮文庫で『仮面の告白』を読んでみたらどうか。読者として、新潮社の本で僕の人生は変わったし、
小説家としてデビューし、代表作も書かせてもらった。
言葉に尽くせない敬愛の念を抱いている出版社だが、一雑誌とは言え、どうしてあんな低劣な差別に荷担するのか。わからない。


新潮社も作家も、新潮45にはぶちぎれ

103無党派さん:2018/09/19(水) 13:36:20 ID:9NwTWrIw
小川榮太郎が痴漢の権利を主張してるらしいねw
新潮45で

狂ってるw

104無党派さん:2018/09/19(水) 14:02:15 ID:Uw2qNLPs
高橋源一郎
?@takagengen

話題の「新潮45」の「杉田水脈論文擁護特集」をじっくり読んだ。読むんじゃなかった……。
小川論文とか、これ、「公衆便所の落書き」じゃん。こんなの読ませるなよ、読んでる方が恥ずかしくなるから!
あと、事実でおかしいところが散見されたのだが、最強の新潮校閲部のチェック入ってないの? 謎だ。

https://twitter.com/takagengen/status/1042261420321071104

105無党派さん:2018/09/19(水) 14:11:46 ID:3rWq2rMk
小川の狂人ぶりも凄いな

106無党派さん:2018/09/19(水) 15:55:18 ID:XjaSq81Q
小川は確か旧生長の家だったかな
日本会議のど真ん中
まあそういうことだよね
大手の新潮がそれにのるのはもちろん異常


菅野完事務所
@officeSugano
ネトウヨ論壇界隈で「売れる本」って名前と社名は伏せてやるけどさ(出版界にいる人間なら胸に手を当てればだれのことかわかるはず)、例の特定著者達が講演会で信者に何度も売るからでしょ。
諸君らそれを「売れる」と認定するなら「大川隆法の本は売れる!」いうて社内で稟議出してみろよ。

107無党派さん:2018/09/19(水) 18:32:47 ID:KK1TpRq6
9月13日に告示を迎えた沖縄県知事選。全国から注目を集める中、電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が9月15日(土)から17日(月)に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。
調査は9月15日(土)〜17日(月)に沖縄県内の1100人から回答を得ました。

電話調査の結果に選挙ドットコムが取材で得た情報を加味したところ、
佐喜真氏は8月の調査時点から手堅く支持を広げているものの
玉城氏が幅広く浸透し、先行しています。渡口氏、兼島氏の支持は広がっていません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00010000-senkyocom-pol

108わにくん:2018/09/19(水) 18:39:58 ID:oOAc5rLU
>>107
これは与党側の罠だ。間違いない

109無党派さん:2018/09/19(水) 19:17:45 ID:N2veS3C.
ネット見てておもしろいのが、極右と極左がデニー嫌ってんだよね
あと意外にも自由党支持者もデニー負けるって連呼してるの多い

110無党派さん:2018/09/19(水) 20:16:25 ID:WHGRGFVw
地味な学生が交番襲撃して警官刺殺とか、意味わかんなすぎて戦慄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000027-mai-soci

111無党派さん:2018/09/19(水) 20:24:54 ID:itP.8Gsk
金正恩は韓国に行ったら暗殺されるかもしれないな

112わにくん:2018/09/19(水) 21:43:38 ID:oWTU5NA6
初音ミク、教科書に載る
tps://twitter.com/non_A1207/status/1041851288659492865

あと虎ノ門ニュース、YouTube追放

113無党派さん:2018/09/19(水) 21:48:20 ID:WHGRGFVw
めちゃくちゃ過ぎて突っ込みようがないw


武田砂鉄
@takedasatetsu
『新潮45』、小川榮太郎氏の寄稿の一部。慄然とする。
「満員電車に乗った時に女の匂いを嗅いだら手が自動的に動いてしまう、そういう痴漢症候群の男の困苦こそ極めて根深ろう。再犯を重ねるのはそれが制御不可能な脳由来の症状だという事を意味する。彼らの触る権利を社会は保障すべきでないのか」
https://mobile.twitter.com/takedasatetsu/status/1042064372518940672?s=19

114無党派さん:2018/09/19(水) 21:50:35 ID:WHGRGFVw
>>112
虎ノ門、ほんまや
またハンJ民の通報か?

115無党派さん:2018/09/19(水) 22:04:27 ID:mhTVnoSM
すぐ復帰するかもしれないが圧力にはなるだろうな

116無党派さん:2018/09/19(水) 22:06:34 ID:JF5FMVe6
小川榮太郎をぶん殴る権利を社会は保障すべきではないだろうか
あるいは日本会議で小川の親玉である樺島や衛藤と言い換えてもいいが

117無党派さん:2018/09/19(水) 22:26:35 ID:Uw2qNLPs
YouTubeがヘイトスピーチをbanしまくる

ニコニコ動画に流れる

ニコニコ動画でネトウヨが悪目立ち

一般ユーザーが減る

素晴らしい流れ

118無党派さん:2018/09/19(水) 22:33:45 ID:I3pZJM.k
安倍晋三がコメントを寄せた虎ノ門ニュースですよwwwww

119無党派さん:2018/09/19(水) 23:37:35 ID:MoLMha7I
國場と佐喜真はバカ一族のバカボン
これが県知事選の最重要キーワード
仲井真は東大卒エリート

120無党派さん:2018/09/20(木) 00:51:20 ID:JKgWsN8Y
>>116
私刑はあかん。緊急避難のとき以外の自救行為もあかん。
それが自由にできるようになったら、この国の社会の雰囲気が殺伐とする。

121無党派さん:2018/09/20(木) 01:03:21 ID:JKgWsN8Y
>>109
案外と自由党支持者には醒めてる人が多いんだな。
漏れ聞くところによると、オール沖縄の選挙態勢は、(小沢の弟子の選挙とは到底思えないぐらい)
生ぬるく、てんでんバラバラで、組織的系統的運動とは真逆のものらしい。結末は全然わからん。

>>119
でも自公推薦の佐喜真が小粒なのは事実。この知事選の特色は「ストロングマン」が居ないこと。
これまでの沖縄県知事選には、沖縄返還祖国復帰運動に大なり小なり関わった闘士や大物の
ストロングマンが有力候補として出馬してきたが、今回はそうじゃない。デニーにしても、沖縄政界
ではマージナルマン的な日米混血の人だ。どちらが当選しても、沖縄県政の新時代が開幕する。

122無党派さん:2018/09/20(木) 01:21:42 ID:JKgWsN8Y
>>96>>101
それはおそらくデニーが本気で知事に当選したいと思っているからだろう。

県知事選で、一度も遊説に来なかった町で、のちに大きな問題が発生して、知事が政治判断を
迫られるような事態がおきたとき、わたし知事なのだから知事の指示にはしたがえ、と言われて、
はいそうですか、と従順に従ってくれる首長や住民は少ないと思うよ。いくら先島が自民優勢の
保守的な土地柄で得票が見込めなかったとしても。

それにデニーの地盤は沖縄本島北部だ。沖縄県西部の先島諸島での知名度は低かろう。
デニーは誹謗中傷ビラで「県政が中国に牛耳られる」と攻撃されてるそうだから、そんな批判を
払拭しなければいけないと判断したのかもしれない。だからデニーは離島へ行かねばならない。
小沢流選挙らしい川上戦略にもとづいた選挙遊説日程なのかもしれんけど。

123無党派さん:2018/09/20(木) 06:08:43 ID:y/0lbOIc
厚真の発電所が復旧で電力需要を充たす
ススキノも鉄道間引き運転も完全復旧
原発再稼働しないと凍死するなんて脅しはするもんじゃないね

そして今日は自民党総裁選

124無党派さん:2018/09/20(木) 08:10:36 ID:UP5qPOyU
自民総裁選は繰り返し言ってる通り石破票が全体の3割行くか否か。
まあつまり党員票で4割取るかってところ。
安倍の勝ちは確実でも強引な締め付けがどう出るかは見物。

125無党派さん:2018/09/20(木) 08:11:45 ID:UP5qPOyU
>>123
柏原発再稼働派の立場ないな(笑
…北海道にあるのは泊原発(強調

126無党派さん:2018/09/20(木) 10:01:03 ID:JKgWsN8Y
>>123
いやあ、でも送電網は震災前と全く同じだ。それに北海道での震災再発の危険性はまだ残っている。
十勝沖や根室沖、千島列島沖で https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_chisimakaikou/

北海道全域ブラックアウトが何故おきたのか、検証委員会を道庁が立ち上げるそうだから、
その調査検証報告書を読まないと、もう停電は絶対起きないとか楽観はできないと思うよ。
用心するに越したことはないです。ほかの地域でもだけど、

127無党派さん:2018/09/20(木) 10:30:10 ID:HhuqgI8s
>>126
前スレのデマの人か

送電網の問題ではなく、厚真に集中していたから一時的に需給バランスが崩れたのが問題でそれが原因

石狩の火力が稼働すれば「根本的に」解決する
楽観とかではなく計画通り

これ以上ごねるのならそれはあなたの良心の問題

128無党派さん:2018/09/20(木) 12:09:54 ID:UP5qPOyU
そう言えば中村知事は加計問題と無関係で、加戸前知事こそが国会招致に相応しいと力説して恥かいた人が過去スレにいたな。
池田信夫の記事貼り付けて恥かいた人と同じ人かな?

129無党派さん:2018/09/20(木) 12:13:29 ID:UP5qPOyU
>>127
石狩の新発電所が営業運転前倒しになって電力を送電網に載せれば、多少の余裕は出来るだろうね。
検討結果が何時出るか次第だろうけども。

…まあ、柏原発(泊原発)再稼働云々よりは現実的な話だな。

130無党派さん:2018/09/20(木) 12:15:36 ID:UP5qPOyU
13時からNHKで総裁選中継らしいね。
石破票が全体の何割になるか位しか見所ないけど。

131わにくん:2018/09/20(木) 12:44:11 ID:zpK5EW02
ttps://twitter.com/260yamaguchi/status/1041938627159179264
某社の選挙担当責任者から、沖縄県知事選挙の情勢分析を聞く。
玉城デニー陣営にとって極めて厳しい情勢。そもそも選対の態勢ができていない。
公明党の組織戦、自民党の業界動員という統制の取れた動きとは、横綱と幕下の違い。これから10日で何とか巻き返してほしい。


批判的RTが多いが、果たしてこれは信用できそうなのか

132無党派さん:2018/09/20(木) 12:47:30 ID:UP5qPOyU
野党有利な情勢調査が出るとすぐ緩むからな。
悲観論出た方が引き締めにはなるかもね。

133無党派さん:2018/09/20(木) 12:51:33 ID:WdSW0G26
沖縄に限ったことじゃないけど、自陣に不利な情勢だして引き締めって常態化してるよね
序盤のデニーがダブルスコアでリードっていうのも内調が流したデマって話だし
琉球新報とRBCのふたつの情勢報道だけ素直に受け取っとけばいいと思う

134無党派さん:2018/09/20(木) 13:55:26 ID:Tl7vlNZc
石破が全体の3割取るには党員票で45%取れば現実的なところかな。
議員票で前評判以上取れれば党員票のハードルは当然下がる。

135無党派さん:2018/09/20(木) 14:11:49 ID:Tl7vlNZc
石破は全体の3割取ったね。
前評判の割に良くやったね。

136無党派さん:2018/09/20(木) 14:13:34 ID:JKgWsN8Y
>>134
ずいぶん議員票が石破に流れたな(329vs73)。出世を捨てた奴が多くてちょっと驚いた。
党員票のほうは224vs181。総投票数の比では45%。石破は健闘したよ

137無党派さん:2018/09/20(木) 14:16:20 ID:PDvarALk
>>136
ほー、大健闘じゃん
議員票なんて30台かと思ってたわ

138わにくん:2018/09/20(木) 14:16:43 ID:zpK5EW02
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASL9M5JD5L9MUEHF00C.html
党員票、島根は石破圧勝、群馬・茨城・三重・富山・高知・徳島・宮崎でも上回る

139無党派さん:2018/09/20(木) 14:22:12 ID:Tl7vlNZc
石破票全体の3割乗ったのでこれで石破が離党する理由無くなったね。
反主流派路線継続で揺さぶるか、重要ポスト寄越せの条件闘争でも強く出れる。

逆に不出馬の岸田は立場無いな。
お公家派閥だから仕方ないが。

140無党派さん:2018/09/20(木) 14:24:18 ID:Tl7vlNZc
>>138
これを見ると、自民党員にも一定割合の強い不満が溜まってる感じだね。

141無党派さん:2018/09/20(木) 14:28:27 ID:dzlDGCtc
石破、かなり伸ばしたね
参院竹下派を切り崩された時点でかなり厳しいかと思ってたわ

142無党派さん:2018/09/20(木) 14:34:19 ID:JKgWsN8Y
>>131
類似の内容の現地レポを聞いております。かなり信用できる情報だと思います。
そして自民党総裁選が終わって手の空いた自民党運動員が沖縄に大挙移動するだろう。
ほんとうは玉城陣営は現時点で佐喜真を大きく引き離してなければいけなかったのにだ。
某有名アニメになぞらえれば、選挙の神様小沢一郎の「バーミリオン星域会戦」は、厳しいかもしれません。

143わにくん:2018/09/20(木) 15:08:44 ID:zpK5EW02
>>142
極めて厳しい、沖縄は安倍政権と米国の植民地になって棄民政治がはじまると覚悟したほうがいい、か…



ttps://twitter.com/shoujikikousei/status/1042394607143677952
準強姦揉み消しの内部メモを5ちゃんねるにアップしたのは私です。
官邸による揉み消しが報道された時から「資料捨てろ」という命令は出ていましたが、財務省文書改竄が発覚してからいっそう酷くなりました。
簡易なメモや公的とは言えない記録も含めて、政権に不都合な文書は一切処分せよと(以下スレッド式に続く)


真偽不明だが本当なら祭りだろこれ…

144無党派さん:2018/09/20(木) 15:30:34 ID:dzlDGCtc
石破氏、200票獲得が焦点 陣営「敗れても存在感」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000008-asahi-pol

開票前の配信の記事
グラフがわかりやすい
200票が善戦ボーダーラインで、結果は254票と

145無党派さん:2018/09/20(木) 18:17:00 ID:bXH.c9/E
安倍首相、伸び悩んだ党員票 自民幹部「地方の反乱だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000065-asahi-pol

146無党派さん:2018/09/20(木) 19:27:10 ID:uXK1q0Eg
自民党茨城県議団、安倍晋三首相を支持 石破茂元幹事長から転換 梶山弘志県連会長の意向 菅義偉官房長官との関係など考慮か
https://www.sankei.com/politics/news/180907/plt1809070040-n2.html

茨城は石破元幹事長が安倍首相を4000票上回る
http://www.sankei.com/politics/news/180920/plt1809200056-n1.html


失敗した例、梶山は内閣改造で交代かな

147わにくん:2018/09/20(木) 19:43:26 ID:zpK5EW02
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634921000.html
各党の支持率は、
自民党が35.8%、
立憲民主党が4.8%、
国民民主党が0.7%、
公明党が4.1%、
共産党が3%、
日本維新の会が0.3%、
希望の党が0.1%、
自由党が0.2%、
社民党が0.5%、
「特に支持している政党はない」が43%でした。

立憲、支持率5%を切ったが大丈夫か?
共産3%は結構大きいが

148無党派さん:2018/09/20(木) 20:04:50 ID:DZhUYfEo
はるが作った都道府県別の総裁選党員票ヒートマップ

https://twitter.com/miraisyakai/status/1042714467442647046?s=20
https://pbs.twimg.com/media/Dnh3RiRUYAARTiv?format=jpg&name=900x900

149無党派さん:2018/09/20(木) 21:23:41 ID:YtEz5Yaw
>>136
別に永遠にこのバカ殿一派の天下が続くわけでもないからな

150無党派さん:2018/09/20(木) 21:41:04 ID:8/bOjt0o
群馬で石破が強かった理由って何?

151無党派さん:2018/09/20(木) 21:58:57 ID:zv.9qPB2
>>138
自民党の金城湯池でいくつか勝ってるじゃん。これは官邸サイドも色々考えざるを得ないだろうな。

152無党派さん:2018/09/20(木) 22:07:02 ID:gHEL8yXE
>>150
福田康夫や小渕は石破にまわったかな。

それにしても立憲民主党はこの間に支持率だいぶ下げたな。

153無党派さん:2018/09/20(木) 22:10:53 ID:16x/eF2w
いい気になりすぎたな
石破に72入るってことはそれなりに造反が出てる

154無党派さん:2018/09/20(木) 22:22:26 ID:zv.9qPB2
JX米重の事前調査と党員票ほぼ一致。

155無党派さん:2018/09/20(木) 22:35:27 ID:dzlDGCtc
直前に石破支持表明したシンジローが記者にガン詰めされてて笑たわ

156無党派さん:2018/09/20(木) 22:42:18 ID:IbenY7As
岸田はしくじったな

157無党派さん:2018/09/20(木) 22:54:55 ID:Tl7vlNZc
岸田は前尾繁三郎二世。
お公家集団の伝統を確かに引き継いでいるな。

勝負師としての政局勘は鈍い。

158無党派さん:2018/09/20(木) 23:07:11 ID:16x/eF2w
ひたすらにださいわ、岸田
器ではない

159無党派さん:2018/09/21(金) 01:09:49 ID:/V0yiXok
https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/election/results/sousai18/result.pdf
2018年党員投票結果
安倍355,487(55.42%)
石破286,003(44.58%)
有効投票総数641,490

安倍勝利37都道府県(安倍得票率順)
山口(87.65%)和歌山(81.28%)広島(70.98%)奈良(66.56%)石川(64.99%)
福岡(63.96%)福井(63.16%)大分(61.95%)沖縄(61.75%)神奈川(60.99%)
大阪(60.79%)長崎(60.37%)香川(58.53%)東京(58.04%)青森(58.03%)
静岡(57.64%)滋賀(57.56%)岡山(57.50%)京都(57.12%)鹿児島(57.01%)
宮城(56.57%)山梨(56.52%)愛媛(55.44%)熊本(55.07%)栃木(54.98%)
愛知(54.66%)新潟(54.60%)北海道(54.39%)福島(54.39%)埼玉(54.28%)
岩手(54.20%)兵庫(53.70%)岐阜(53.22%)秋田(53.18%)千葉(52.57%)
佐賀(51.49%)長野(50.07%)

石破勝利10県(石破得票率順)
鳥取(94.96%)島根(77.44%)高知(71.59%)宮崎(58.46%)茨城(58.43%)
山形(58.11%)徳島(57.53%)三重(54.96%)群馬(53.56%)富山(53.06%)

https://www.jimin.jp/sousai12/pdf/votingresults.pdf
2012年党員投票結果
石破233,376(47.50%)
安倍140,668(28.63%)
石原74,552(15.17%)
町村26,463(5.39%)
林16,246(3.31%)
有効投票総数491,305

160無党派さん:2018/09/21(金) 01:22:32 ID:LcH9ycY2
岸田もそうだが、進次郎も評判落としたに違いない
小泉純一郎みたいな一本気な人間だと思われてたのが、脅されて屈するヘタレだと知れ渡っただろうw

161無党派さん:2018/09/21(金) 01:45:19 ID:C/RuM716
立憲は同情票が引いたんだろうな。
あと「反自民非共産票」も

162無党派さん:2018/09/21(金) 01:55:53 ID:wzk6JnZk
>>159
党員票的にはあまり調子に乗るなよという現実を突きつけられてるな

163無党派さん:2018/09/21(金) 08:24:38 ID:91paxcgE
投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く
9/21(金) 7:19配信

カツカレーを食い逃げしたのはだれだ?――。
自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が
投開票直前に振る舞ったカツカレーを食べながら、
実際に首相には投票しなかった議員がいるのではないか。
首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。

首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。
首相も出席して結束を確認した。
首相を支持する衆参議員用に験担ぎのカツカレーが333食分振る舞われ、完食された。
業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。

ところが、実際に首相が得た議員票は329票。
少なくとも4人がカレーを食べながら首相には投票しなかった計算になる。
陣営幹部は嘆く。
「カレーを食べて首相に投票しなかった議員がいる。一体だれなんだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000011-asahi-pol

164無党派さん:2018/09/21(金) 09:52:27 ID:6X0Y1AFw
青山ブックセンター書店員 山下優さんに聞く、本が売れる店作り
https://newswitch.jp/p/14487


-他にも何か方針はありますか?

 いわゆるヘイト本は一切置いていない。多様な文化や考え方、価値観がある事自体を否定するわけではないけれど、
ヘイト本は明らかに何かを貶めている。それを積極的に売れるかと言われれば、売れない。

 ?ヘイト本ばかりが目立つ店に入ると複雑な気持ちになります。

 置いているお店は、決して考えに賛同しているというわけではなくて、売れるから置くのだと思う。
だけど、売れればそれでいいのか? とも思う。表紙を見ると結構インパクトがあって、見たくないというお客様も結構いる。
もちろん売上は重要だけれど、ヘイト本を売り続けた先の想像力が足りないのではないか

165無党派さん:2018/09/21(金) 11:18:03 ID:BzrXqKjA
さて、この状況で本当に改憲できるかね
石破は総裁選中に再三言っていたが、拙速な改憲には反対で、この臨国での発議はありえないと

まあ臨国なんて災害対応の予算組むことに専念してもらえたらそれでいいんだが

166わにくん:2018/09/21(金) 12:32:56 ID:YycODi8g
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1042938014303830016
しかし、ここまでやるか政府も自民党も。
どちらが勝つにせよ、選挙後の沖縄は荒れそう…

167無党派さん:2018/09/21(金) 12:40:59 ID:Nya1D2zo
喜納昌吉が普天間高なんだよな
佐喜真の先輩
垂れ幕破りにいけよw
国際通りの店にいるんだから車で三十分ぐらいやろw

168わにくん:2018/09/21(金) 12:49:17 ID:YycODi8g
一括交付金導入で「候補者関与はうそ」は偽情報 民主政権時に創設
tps://twitter.com/ryukyushimpo/status/1042937866446401537
公明党の遠山清彦、気が狂っているだろこれ…
公明党全体どころか創価学会のイメージダウン(政敵への嘘やガセネタや捏造ネタをばら撒いて国家を破壊しようとしている)になりかねないというかなるぞ…

169無党派さん:2018/09/21(金) 12:53:05 ID:YjGutRGk
>>166
まじかよ。佐喜真のとこもなりふりかまわずだな。

170無党派さん:2018/09/21(金) 13:57:10 ID:8cxYkmVg
遠山っつーのは千葉出身で創価高〜創価大で少しだけ宮崎の大学で講師やって(経歴的にもちろん創価コネ)、九州から出馬だからな
沖縄への思い入れなど糞ほどないからヘイトはやりたい放題

池田大作の沖縄での活動や基地への考えを理解していれば、安易にこのようなことはできないはずなのだが

最近の創価は組織内でのしあがるために手段を選ばないこの手のタイプが散見される
ヒトラーユーゲントや紅衛兵が何も考えず大きくなったような感じ

171無党派さん:2018/09/21(金) 15:28:47 ID:6X0Y1AFw
@(一般人なのでアカウントは出さず)
玉城デニーさんの「学生バス無料化」は県知事の権限で実現出来ること。

佐喜真淳さんの「携帯代を安く」は県知事の権限では絶対に実現出来ないこと。

沖縄県民の皆さん。実際に食べれる餅を食べますか?絵に描いた餅は食べれますか?
#沖縄県知事選
#さきま淳
#玉城デニー

172わにくん:2018/09/21(金) 17:45:03 ID:YycODi8g
那覇市、来週日曜は今の所曇予報
ttps://weathernews.jp/onebox/26.213141/127.690802/q=沖縄県那覇市&v=221b16f64bcc454400fa4460b3bd6edad715099f133df0dfc310c9950f2ac0a8&lang=ja

173無党派さん:2018/09/21(金) 18:06:47 ID:4v5SNgXE
このタイミングで酔った米兵が家宅侵入事件おこすとか

174無党派さん:2018/09/21(金) 18:09:56 ID:4v5SNgXE
デニーの穴埋め要員か
サッカーのレンタル移籍っぽいな


日吉雄太氏が立民離党へ 結成以来初、小沢氏と行動

立憲民主党の日吉雄太衆院議員(50)=比例東海=は21日、静岡県庁で記者会見し、
離党する意向を表明した。離党が決まれば、昨年10月の結党以来、立民からは初めてとなる。
日吉氏は自由党の小沢一郎共同代表と近く、行動を共にする考えも明らかにした。

 20日に立民党本部に離党届を提出した。

 日吉氏は昨年の衆院選で初当選。2012年衆院選は小沢氏が設立に参画した日本未来の党から、
16年参院選は同氏が共同代表を務めた生活の党から立候補したがいずれも落選した。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35626130R20C18A9EA3000/

175無党派さん:2018/09/21(金) 18:30:11 ID:qImphjs.
新潮社の声明文


「新潮45」2018年10月号特別企画について

 弊社は出版に携わるものとして、言論の自由、表現の自由、意見の多様性、編集権の独立の重要性などを十分に認識し、尊重してまいりました。
 しかし、今回の「新潮45」の特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」のある部分に関しては、それらに鑑みても、あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現が見受けられました。
 差別やマイノリティの問題は文学でも大きなテーマです。文芸出版社である新潮社122年の歴史はそれらとともに育まれてきたといっても過言ではありません。
 弊社は今後とも、差別的な表現には十分に配慮する所存です。

株式会社 新潮社
代表取締役社長
佐藤 隆信

(2018年9月21日)

https://www.shinchosha.co.jp/news/article/1462/

176無党派さん:2018/09/21(金) 19:54:49 ID:MaeTGfVM
>>174
まああの手この手でギリギリの人は集めるわな
小沢だし

177わにくん:2018/09/21(金) 19:59:35 ID:YycODi8g
安倍自民党はこのまま石破に入れた党員議員全員粛清しそうな悪寒
石破が勝った10県は全選挙区で刺客を立てそうな気も

178無党派さん:2018/09/21(金) 20:16:10 ID:ZuYYzlCo
安倍が石破に投票した議員を粛清となると、改憲云々所ではなくなるな。

179無党派さん:2018/09/21(金) 21:07:04 ID:Fi2D2S/k
安倍晋三首相は10月初旬の内閣改造で、自民党総裁選を戦った石破茂元幹事長が率いる石破派からの閣僚起用を見送る意向を固めた。斎藤健農相を交代させる方針だ。政権幹部が21日、明らかにした。
https://this.kiji.is/415816688293839969

180無党派さん:2018/09/21(金) 21:15:08 ID:ihKBNzxI
>>177
嫌儲の関連スレでは石破が勝った県で直下地震や水害が起きるじゃないかと、
地震は自衛隊基地近くが要注意らしい、
鳥取なら米子か日本原あたりか

181無党派さん:2018/09/21(金) 22:02:27 ID:YjGutRGk
>>175
LGBTの作家たちがつむぎだした傑作名作で飯を喰ってた会社が、まさかこんなことになるとはね

182無党派さん:2018/09/21(金) 22:11:07 ID:YjGutRGk
>>177
でも安倍が勝った県も大半は圧勝完勝にほど遠い。粛正したくても、無理でしょう。

平成30年 自民党総裁選 党員投票結果
https://i.imgur.com/jRo6CZg.png

183わにくん:2018/09/21(金) 22:48:04 ID:nHMitpWo
投票所内での撮影禁止求め弁護士が要請 知事選期日前投票 - 琉球新報
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-806139.html

184無党派さん:2018/09/21(金) 23:12:30 ID:fvkqyqFk
>>183
期日前にいかせて、佐喜真って書いた投票用紙の画像まで提出させてるらしいねw

185無党派さん:2018/09/21(金) 23:32:21 ID:YjGutRGk
ありえへん。沖縄はすごいことになってるようです。

小池都知事、沖縄知事選で自公推薦候補を応援へ  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35643350R20C18A9EA3000/

186無党派さん:2018/09/22(土) 00:09:36 ID:5nehIuao
>>185
節操ねえなあ、小池も
国会議員時代にデニーに差別発言して小馬鹿にした因縁の相手だから、斬られ役には適任だが

187無党派さん:2018/09/22(土) 00:24:15 ID:gjCOfRDs
小池の支持なんて逆効果なんじゃないか?

188無党派さん:2018/09/22(土) 01:34:54 ID:wsBTklFc
小池なあ
排除いたしますウフフ以降は完全に負のアイコンだけれど

189わにくん:2018/09/22(土) 08:18:47 ID:Ah1HhMXo
>>175
ttps://twitter.com/oomisuzi/status/1043087145248800768
"誤解を招いた"という鉄板が通用しなくなった「一切謝る気がない時の謝罪法」業界に、
①事実認識②謝罪③再発防止策④決意表明という通常の謝罪のの過程をキング・クリムゾン(ジョジョ)のごとくすっ飛ばして
①と④しか残さないという斬新すぎる新パターンの登場

謝罪してない謝罪は謝罪ではなくチラシの裏でしかない

190無党派さん:2018/09/22(土) 10:03:44 ID:Sl4g6LXc
創価遠山がデマを流す→琉球新報が報道し訂正
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-805893.html

完全に逆効果だな、遠山の作戦は

191無党派さん:2018/09/22(土) 10:57:45 ID:NBkTZYZg
誰に投票したか撮影して報告、とネットで話題に 沖縄知事選 弁護士有志が禁止要請
2018年9月21日 06:01
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/318025

192無党派さん:2018/09/22(土) 11:31:05 ID:tmLBaQ0g
遠山って創価大卒だろ。学会の非創価大卒が先導する権力追従路線に屈服したのかね?w

193無党派さん:2018/09/22(土) 11:41:37 ID:vRUm8gh.
>>190
遠山はなにを焦っているのかな?
一括交付金は元は民主党のアイデアだろ(地方行政の財源も権限も全部地方に渡すつもりだった)
そして一括交付金にずっと後ろ向きだったのは自公。国会議員のパワーの源を縮小するわけだから。

ファクトチェックは重要です。とくにこんな接戦の選挙戦の場合、デマで結果が決まったら非常に残念。

194無党派さん:2018/09/22(土) 11:55:30 ID:tmLBaQ0g
確かに小池百合子なんてヤマトンチューのいけすかない女という印象しかないだろうな。
保守系票も逃げるよ。誰が要請したんだろう?

195無党派さん:2018/09/22(土) 12:48:49 ID:mEtPTfv6
>>192
そりゃ議員になってしまえば、上の言うこと聞く方が出世できるからな
キチガイ答弁してる佐々木さやかも創価大だな

196無党派さん:2018/09/22(土) 13:29:43 ID:qKBWEcWw
群馬は福田康夫が安倍にかなり批判的だから、石破に党員票流したかな?
まあ福田家にしろ小渕家にしろ、選挙鉄板だから好きにやれるってところはある

197無党派さん:2018/09/22(土) 14:00:15 ID:Sl4g6LXc
玉城デニー
@tamakidenny
そういえば思い出した。特定秘密保護法を審議していた委員会。法案の中身について法案の危険性を危惧する国民からのfaxを示して追及していた玉城の背後から女性の声で「日本語読めるんですか?分かるんですか?」と呟く声がした。質問を終えて振り返ると今をお騒がせの女性都知事候補その人だった。
午後4:14 �� 2016年7月16日
https://mobile.twitter.com/tamakidenny/status/754212682148880384?s=19


小池を呼ぶってことはこの件を蒸し返される訳で

198無党派さん:2018/09/22(土) 14:41:53 ID:BRTA18bc
https://note.mu/chidaism/n/n6d28a1965421

「沖縄のネトウヨは先鋭化して、宗教もからんでカオスになっている」というのは重要な指摘
主に幸福の科学なんだけれど

199わにくん:2018/09/22(土) 14:48:42 ID:a846Mfb2
ttps://twitter.com/toeda_happy/status/1043319387569016833
内実はどうあれ、挙党一致を演出すべき時だと思う。
石破派から入閣させた方が安倍総理の対外的な評価は高まると思う。
でもそれをしないのは、身内の石破憎し感情が上回っていて、抑えきれないということ。

石破派を宥和しなくても党は割れない、党員もついてくる。
安倍総理はそんな判断をしているのでしょう。
実際には、論功行賞を求める声が強すぎて処遇の余地がないのかもしれませんが。

石破派の面々は干される覚悟ができてると思うが、党員約半分の民意には、耳を傾ける姿勢を持つべきです。


さあ自民党の自治体議員レベルからこのような発言が出てきたが…

200無党派さん:2018/09/22(土) 15:31:21 ID:Ief1dTX6
>>199
入閣待ち20人ぐらいだっけ
まあ融和やってる余裕ないわな

201無党派さん:2018/09/22(土) 16:02:51 ID:KH/EscTM
来週末まで沖縄県知事選を楽しめるのは選挙ウォッチャーとしてはなにより
5ちゃんの沖縄県知事選スレは結局はネトウヨ雑談スレになってて草

202わにくん:2018/09/22(土) 17:05:27 ID:a846Mfb2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33898703
一部の期日前出口調査では政権与党候補が少し先行しているという話が出てきたが…

203無党派さん:2018/09/22(土) 17:11:28 ID:ZDyWq0XA
自公有利か野党有利かは横に置いといて、情勢調査の出典元を明らかにしてもらわんとな。
ニコニコってだけでは見に行く気にならんね。

204わにくん:2018/09/22(土) 17:18:38 ID:a846Mfb2
ttps://twitter.com/poponpgunyan/status/1043398508097630210
AERAっぽい

205無党派さん:2018/09/22(土) 17:39:37 ID:iarvXqBA
新潟の時と違って、デニーと佐喜真ならデニーの方が圧倒的に知名度あるからな
沖縄自民で名前が知れてるのはせいぜい国場ぐらい(沖縄では知らぬ人はいない国場組)

仲井真〜佐喜真は沖縄では珍しい、露骨な日本会議メンバーだから、総理案件として候補者決めたんだろうけど

206無党派さん:2018/09/22(土) 19:55:32 ID:J4eRHf1.
今回は喜四郎の名前が出てこないな
新潟の時も追ってるライターひとりだけだったから、あとで情報出てくるのかもしれんが

207無党派さん:2018/09/22(土) 21:28:27 ID:Sl4g6LXc
誰に投票したか、証拠撮影させた? 過熱する沖縄知事選


こうした中、ネット上では「候補者名を書いた投票用紙をスマートフォンなどで撮影させている」との情報が流れ、投票用紙とみられる写真も出回る。
企業や団体などが社員らに「指示通りに投票したかを確認するために撮らせている」との疑念がSNSなどで飛び交い、県内の弁護士たちは20日、県選管に「投票の自由や投票の秘密を侵害する由々しき事態」として、投票所での写真撮影を禁じるよう求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000051-asahi-soci

208無党派さん:2018/09/22(土) 23:17:58 ID:vRUm8gh.
>>198
沖縄のネトウヨは実物に出会ったことも観察したことも無いからちょっと自信がないけど、
語ろう踊ろう文化の沖縄と、押し黙る閉じこもる文化の新潟とでは、バックグラウンドのカルチャーがちがうね。
(話が脇にそれるが、腹をくくったときの新潟県民の突進力は日本一だと思います。典型が田中角栄だけど)

あと、沖縄の公選知事で3選できたのは西銘順治(1978年-1990年)だけ。デニーよいしょもほどほどでいい。

209無党派さん:2018/09/22(土) 23:24:03 ID:vRUm8gh.
>>205
佐喜真は自民のなかで候補選定作業を始めたころは次点の次点ぐらいだったらしいよ。
先行馬が脱落していって、彼になっただけのこと。沖縄自民にしては毛色がちょっとちがう。

210無党派さん:2018/09/22(土) 23:30:06 ID:vRUm8gh.
>>206
新潟とちがって、沖縄県知事選でデニー陣営は、基本的に本土から有名人を呼ばない方針らしい。
そのほうが、中央vs地方の戦いだと沖縄人のアイデンティティに訴えやすく、佐喜真と差別化できる
と考えているらしい。その戦略が正解かどうかは投開票日まで見守るしかありません。

211無党派さん:2018/09/22(土) 23:43:48 ID:vRUm8gh.
すいません訂正。自民はラストスパートかけるが、立憲も沖縄に行くそうです。

沖縄知事選、自民がてこ入れ再開=票掘り起こし全力:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092200334&g=pol

212無党派さん:2018/09/23(日) 00:10:16 ID:H34MHRu2
【悲報】小川榮太郎さん、「拙著」が読めない

小川榮太郎
@ogawaeitaro
(秘書雑感)そうそう。☆1のレビューは、拝著を読まずに書かれたレビューばかりなんですよね。
https://i.imgur.com/u58CPqf.png

213無党派さん:2018/09/23(日) 00:15:28 ID:etTzlFO6
>>212
小川は歴史的仮名遣いを好む人だが、「拝著」っていう言葉は知らないぞ。なにそれ?

214無党派さん:2018/09/23(日) 00:42:08 ID:dcqlVxBI
本田翼がYouTubeでゲーム実況して盛り上がる
https://news.nifty.com/article/entame/wtv/12206-163231/

215無党派さん:2018/09/23(日) 01:49:49 ID:hPA3n1fE
コミンテルンなんちゃらの陰謀論の発生源は
評論家の江崎道朗

やはり生長の家出身らしく
国民文化研究会の全国学生青年合宿教室にも特別講師として洗脳講演してる

確か息子も日本青年協議会に関わっているんだよね

216無党派さん:2018/09/23(日) 02:09:37 ID:5JX3n1hE
>>213
「拙著」を「拝著」だと思ってたって話では

217無党派さん:2018/09/23(日) 02:49:05 ID:E9kUKwuU
>>202
これって雑誌その他の記事を文字起こしして動画にして(無断転載)、再生数で小銭稼いでる悪疾なアフィリエイトでしょ
貼らん方がいい
ソースは基本的に元ソース

218無党派さん:2018/09/23(日) 12:09:32 ID:xQuDXlBA
甘利が党要職起用だってね。
安倍ちゃんの中では禊は済んだってことらしい。

219無党派さん:2018/09/23(日) 13:35:03 ID:GkJMIExw
大塚家具115億円のキャッシュはなぜ消えたのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00009029-bunshun-bus_all

220無党派さん:2018/09/23(日) 14:24:02 ID:6Ycnv3x2
世界的に斜陽のカジノを作る安倍政権に「日本を滅ぼす気?」
https://www.news-postseven.com/archives/20180923_765181.html

安倍自民がブチあげ「省庁再々編」は国民ダマしの常套手段
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238113

221無党派さん:2018/09/23(日) 14:32:07 ID:etTzlFO6
>>219
そして金貸しだけが濡れ手で粟となる。シェークスピア的な悲劇だね。

>>218
総裁選に勝利した陣営の事務局長が論功行賞で要職に就くのは自民党のセオリー。
むしろ、それに外れたことをしたら、政権への求心力がなくなってしまう。

222わにくん:2018/09/23(日) 14:33:47 ID:FpMq0wfg
ttps://twitter.com/Tanaka_Kei/status/1043666697566048257
しかしまぁ、次から次へと玉城陣営への嫌がらせと捏造を垂れ流すな…
自民党の捏造は綺麗な捏造だから垂れ流して問題ないとでも?

223無党派さん:2018/09/23(日) 14:38:18 ID:XSia.8yE
>>222
東京在住の幸福の科学信者がなぜ沖縄の幼稚園に送られてきた封筒を持ってるのか(笑)
新興宗教が統合失調症をネトウヨ化して金に変えるビジネスモデルを規制すべきだ
行き着くところはオウムか浅沼刺殺事件

224無党派さん:2018/09/23(日) 14:49:19 ID:etTzlFO6
>>220
省庁再々編は甘利明が本部長だった自民党行政改革推進本部がまとめた中間報告のプラン
だけど、中身はピリッとしない。政権支持率浮揚のための見せ金・アドバルーンみたいだな。

平成30年9月21日 自由民主党行政改革推進本部による中間報告申入れ
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201809/21gyouseikaikaku.html

総裁選で大義名分なき「省庁再々編」が急浮上した理由
https://diamond.jp/articles/-/179449

225無党派さん:2018/09/23(日) 15:05:25 ID:etTzlFO6
>>222
場外乱闘がまた激しくなったのは、そろそろ公表される知事選中盤情勢の世論調査の数字を
ねじまげる目的だったのかもしれない。この接戦じゃアナウンス効果も無視できない。

今日の佐喜真陣営では小泉進次郎を2度目の投入。https://youtu.be/LmfonTjWWJI
前回、進次郎が沖縄入りした日は沖縄が生んだスーパースター安室奈美恵の最終コンサートと
重なって「なにやってんだ」と批判されたせいかな。

226無党派さん:2018/09/23(日) 15:23:44 ID:Vx2BWEjY
シンジローは客寄せパンダにはなるけど集票力はないんだけどなあ。

227無党派さん:2018/09/23(日) 16:57:05 ID:dHjXxSEc
足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕
管理会社も敬遠する「かぼちゃ畑」化の未来
https://toyokeizai.net/articles/-/238978

228わにくん:2018/09/23(日) 18:26:46 ID:yaWJwTiE
>>223
幸福の科学も、長期的には日本が再び焼け野原になったほうが得をするから日本会議とかに肩入れするのだな

229無党派さん:2018/09/23(日) 19:24:05 ID:BJKoTCoU
憎しみや恐怖は右翼やカルトや財界にとっては肥やし

230無党派さん:2018/09/23(日) 19:37:50 ID:Hs80fj9c
玉城、佐喜真両氏が互角
https://this.kiji.is/416535308496405601?c=234163939095676408

231無党派さん:2018/09/23(日) 20:27:42 ID:1lwT9/pc
>>230
互角でデニーの名前が先か

232わにくん:2018/09/23(日) 20:31:17 ID:nTgro71c
とにかく自公は水面下で票固めを進めている感じ

233無党派さん:2018/09/23(日) 20:47:48 ID:E9kUKwuU
新潟の場合は「花角は名門新潟高校OB、池田は柏崎の市議」という差で、新潟市内の票で花角が勝った訳だが

大票田の那覇での知名度でもデニーが上回ってる上に、那覇は翁長一族の本拠地
さて、佐喜真はどこから攻めてるのか

234わにくん:2018/09/23(日) 20:51:37 ID:nTgro71c
宜野湾市長選みたいに経済対策重視、基地はもう仕方ない…
という支持層が一定数与党側に流れているいる感じ?

235わにくん:2018/09/23(日) 21:02:34 ID:nTgro71c
政権与党側が勝ちそうだな…
台風接近で当日の投票率が下がる可能性もあるし

236無党派さん:2018/09/23(日) 21:49:19 ID:EIlF6v1w
>>226
今の小池もそうなってるね
旧希望〜都民ファーストと

237無党派さん:2018/09/23(日) 22:07:58 ID:ZFuPAWqc
>>233
期日前投票の締め付け、
今頃草加とハッピーの選挙管理人が期日前投票箱の中身を「佐喜真票8割」に入れ替えてる

238無党派さん:2018/09/23(日) 22:23:05 ID:q3LtHMj2
>>234>>235
まあま、ちと弱気になりまするな (^^; なんせ候補者本人が必死に頑張ってるんだから
あと6日だね、もうでも、まだでも、あと6日

朝日来たよ
玉城氏リード、佐喜真氏激しく追う 沖縄知事選情勢調査

239無党派さん:2018/09/23(日) 22:25:06 ID:q3LtHMj2
>>234>>235
まあま、ちと弱気になりまするな (^^; なんせ候補者本人が必死に頑張ってるんだから
あと6日だね、もうでも、まだでも、あと6日

朝日来たよ
玉城氏リード、佐喜真氏激しく追う 沖縄知事選情勢調査

240無党派さん:2018/09/23(日) 22:29:08 ID:q3LtHMj2
>>239
すまん重複
https://www.asahi.com/articles/ASL9R4S6GL9RTPOB004.html?iref=sptop_8_01

241無党派さん:2018/09/23(日) 22:31:59 ID:E9kUKwuU
>>240
30日に投開票される沖縄県知事選について、朝日新聞社は沖縄タイムス、琉球朝日放送(QAB)と共同で22、23の両日、電話調査をし、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。前衆院議員の玉城デニー氏(58)がリードし、前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)が激しく追っている。他の2人は厳しい戦い。


これかー
「リード」まで出したってことは自信あるんだろう

242わにくん:2018/09/23(日) 22:38:06 ID:FpMq0wfg
真っ二つに分かれたか。
共同の方が今回は信憑性があるように見える

243無党派さん:2018/09/23(日) 22:41:55 ID:CzaYzDkw
琉球新報→接戦でデニーの名前が先
RBC→デニーわずかに先行
共同→互角でデニーの名前が先
朝日→デニーがリード

時系列順

244わにくん:2018/09/23(日) 22:51:21 ID:FpMq0wfg
さきま1Pリード-玉城2Pリード
位だろうな、生数字

245無党派さん:2018/09/23(日) 23:02:09 ID:Vx2BWEjY
>>236
今の小池は客寄せパンダにすらならんだろ?
ヤマトンチューのいけすかない女っての印象しか抱かれないんじゃないの?

246無党派さん:2018/09/23(日) 23:22:05 ID:uARqLinU
共同の記事によると、佐喜真は公明支持層の5割しか固められていない
池田大作は沖縄の基地負担軽減を主張してるんだから当たり前だろう
遠山みたいなよそものがデマ戦術をとっても、池田への冒涜でしかない
デニーも左派臭(共産臭)が薄い候補だから、公明のアレルギーも少ないだろう
貧しい出のハーフというのもあるし

247無党派さん:2018/09/23(日) 23:54:35 ID:E9kUKwuU
今年の正月に産経新聞がカルトウヨ系の女性著名人を集めて安倍と対談させたんだけど、そこに我那覇真子がまじってたのは沖縄の(まともな)保守界隈にはかなり衝撃だったみたいね
我那覇真子って、沖縄民族へのヘイトスピーチするような底辺中の底辺の活動家(もちろんバックは宗教)だから
そんなのと一国の首相が対談って…となるわな
沖縄創価のみなさんもドン引きしてたってよ
佐喜真は日本会議色を隠さないし、穏健な保守層はデニーに流れるだろう

248無党派さん:2018/09/24(月) 00:36:24 ID:.vQ92pWE
創価のみなさんは幸福の科学と共闘することにナンの痛痒も感じないの?


幸福の科学がついに出版した池田大作守護霊の霊言本の中身

この本によれば池田大作の守護霊は公明党はもうたたんでしまいたいと発言し、
金がかかってしょうがないと発言している。
幸福の科学に対しては好意的な感情を持っているようだ。

249無党派さん:2018/09/24(月) 00:43:08 ID:cBtS.rRs
>>248
幸福の科学がかつて作った映画では、池田大作が地獄に落ちるシーンがある
敵の中の敵

250無党派さん:2018/09/24(月) 01:07:31 ID:QHDWVDIw
玉城氏リード、佐喜真氏が激しく追う 沖縄知事選・情勢調査
2018年9月23日 23:52

支持政党別では、玉城氏は立憲民主、共産、社民支持層の大半を固め、自民支持層の2割を取り込む。佐喜真氏は自民支持層の7割強をまとめ、公明、維新支持層の大方を固めつつある。無党派層では玉城氏が7割程度に浸透している。

 男女別では、男性はほぼ分け合っているが、女性の支持は玉城氏が多くを占めている。世代別で見ると、全世代で玉城氏の支持が多い。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/318998

沖縄タイムス+朝日新聞+琉球朝日放送の調査の詳報

251無党派さん:2018/09/24(月) 01:45:07 ID:r/cF3q3I
名護市はたかだか人口6万程度で、全国から学会員集めて期日前ローラー大作戦やって、期日前投票44%っていう異常中の異常の選挙に持ち込んだ訳じゃん

人口150万人の沖縄県知事選で同じ戦術が通用する訳ないわね
ましてや佐喜真なんてタマとして最低ランクなんだし

数少ない成功体験に胡座をかいて大失敗する典型例だな
公明遠山みたいな勘違い野郎が出てくるところがわかりやすい

252無党派さん:2018/09/24(月) 02:32:35 ID:QHDWVDIw
https://pbs.twimg.com/media/DnyDOGPXkAUGQa0.jpg:large
https://twitter.com/miraisyakai/status/1043853666606669824

はるが画像でまとめてた
沖縄の情勢報道まとめ

253無党派さん:2018/09/24(月) 05:29:44 ID:yTMewUsk
名護市長選の時の記事だが、今回の伏線になってる
今回のデニー選対はこれを踏まえて、共産色を全面に出さずに公明を取り込む戦略
沖縄の共産党支持者はともかく(彼らは翁長が沖縄1区を共産党に譲る重みを知っている)、
県外の共産党支持者が逆恨みして「デニーは落ちる!」と連呼するのは仕方がない


名護市長選で菅官房長官が仕掛けた「なりふり構わぬ選挙戦術」
「逆転劇」の舞台裏
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54361?page=2

「名護の比例公明票がかなり増えたんだ。自民党はそれだけ公明党のために動いた」

これは、菅氏のオフレコ発言の一つだ。昨年10月の衆院選で、自民党は「選挙区は自民、比例は公明」を徹底した。沖縄でも例外ではなく、これによって、衆院選での名護市内における比例公明票は前回より約2000票増えた。

「きちっと恩が売れた」(渡具知選対幹部)ことで、公明党が渡具知氏に「推薦」を出さざるをえない環境が整う。その環境づくりに向けては「佐藤浩(創価学会副会長)と長官が綿密に協議していた」(自民党関係者)とされる。

(中略)

もう一つ、創価学会員を突き動かしたのが「共産党主導」批判キャンペーンだ。

「『稲嶺の選挙は共産党が主導している。共産党主導の市政を終わらせなければならない』と強調したら、名護市外の学会員さんたちが続々と市内に入ってきて現地の学会員さんの説得に奔走してくれた。共産党と創価学会は水と油。共産党主導と聞いただけで敵対心を燃やす学会員さんが多いんだ。とてもうまくいった」(渡具知選対幹部)

254無党派さん:2018/09/24(月) 06:43:32 ID:NW6Mo6DI
通信1090「玉城デニー 歴史に残る名演説 動画と文字起こし」
2018/09/24 04:45
http://blog.livedoor.jp/oogesataro/archives/12438377.html

デニーは基地問題を声高に話すより、子供の貧困と差別について語ってる

佐喜真の「携帯代金四割引き」は悪手だったなあ
実現可能性が全く無い上に、そこを安くするよりもっと安くするところあるだろうっていう
遠山のデマ作戦も裏目だった

255無党派さん:2018/09/24(月) 07:28:50 ID:I4Vk4f7Y
期日前でもデニーが多くて創価幹部が発狂してるとのこと
学会員が寝返るってことはF票も反対方向に動くってことだからしょうがないね

256無党派さん:2018/09/24(月) 08:03:40 ID:AdTqu9Qo
期日前はほぼ学会票かなと思ってたが

257わにくん:2018/09/24(月) 08:35:19 ID:JOj4G1L2
デニー陣営の油断を誘う朝日の情勢調査…だと考えたほうが早い。
油断するな!と言いたい

258無党派さん:2018/09/24(月) 08:47:18 ID:HARX3QVY
総裁選の石破ブーストも「反中央」の流れとしては効いてるな

安倍が無投票再選にこだわった理由がよくわかる
討論するだけでボロがでるから

259無党派さん:2018/09/24(月) 09:57:50 ID:BspE.xDk
安倍政権が支持が上がるときって
何もやらない時ばかりだからなw

260無党派さん:2018/09/24(月) 10:19:49 ID:0TPqfoK2
読売は公明8割が佐喜真、そうなら佐喜真リードにならないか?

977 名前:無党派さん (ワッチョイ 2e23-LgAV)[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 07:56:15.26 ID:4alYAcFY0
読売新聞朝刊
玉城、佐喜真氏激しく競る
2割は未定
玉城氏 立憲民主、共産、社民支持層の9割以上 無党派層の約5割
佐喜真氏 自民支持層の8割弱 公明支持層の8割弱
前回の知事選で翁長氏に投票した人のうち、7割強が玉城氏、約1割が佐喜真氏

261無党派さん:2018/09/24(月) 10:53:59 ID:1J2LXVoo
読売と朝日の情勢調査のどちらが精度高いのか問題でもある。

262無党派さん:2018/09/24(月) 12:10:17 ID:QHDWVDIw
玉城、佐喜真氏激しく競る…沖縄知事選情勢調査
2018年09月24日 09時11分

読売新聞社は30日投開票の沖縄県知事選について、世論調査と取材を基に情勢を分析した。
自由党幹事長で前衆院議員の玉城デニー氏(58)と、前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)が激しく競り合っている。
ただ、有権者の約2割が態度を明らかにしていない。

玉城氏は、支援を受ける立憲民主、共産、社民支持層の9割以上を固め、無党派層の約5割からも支持を得ている。
佐喜真氏は推薦を受ける自民支持層の8割弱、前回選(2014年)は自主投票で今回、佐喜真氏を推薦した公明党の支持層も8割弱を固めた。

選挙戦の主な争点となっている政府の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の方針については「評価しない」が63%に上り、「評価する」は25%。
県が今年8月、移設先の埋め立て承認を撤回したことに関しては、「評価する」が60%、「評価しない」は28%だった。

前回選で翁長雄志おながたけし・前知事(8月に死去)に投票した人のうち、7割強が後継候補の玉城氏、約1割が佐喜真氏に投票すると回答した。
調査は21〜23日、沖縄県を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。
有権者在住が判明した2001世帯の中から1013人の回答を得た。回答率51%。

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20180924-OYT1T50002.html?from=ytop_main3

263わにくん:2018/09/24(月) 12:12:50 ID:ZwQ5VhG6
>>262
これはもうわけわからんわ…
読売か朝日か、あたっでいるのはどちらか

264無党派さん:2018/09/24(月) 12:22:22 ID:HOn1LVkc
読売も名前先のデニーだから、朝日と読売で真逆のことを言ってる訳ではないけれど

265わにくん:2018/09/24(月) 12:45:14 ID:ZwQ5VhG6
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1044040904808382465
極右でデマと捏造とでっち上げのクオリティペーパー八重山日報を使ってネガキャンとか、
公明党は極右の犬か!!!

266無党派さん:2018/09/24(月) 12:45:25 ID:0TPqfoK2
>>264
朝日 草加5割
読売 草加8割

ここがポイントだと思う

267無党派さん:2018/09/24(月) 12:47:44 ID:7CVBxJFQ
>>266
それって所詮は聞き方の問題だから

268無党派さん:2018/09/24(月) 12:52:29 ID:QHDWVDIw
RBC、昨日と一昨日に二回目の調査
「デニーややリード」に

RBC THE NEWS「知事選最新情勢 玉城氏ややリード 佐喜眞氏激しく追う」2018/09/24

琉球放送は9月22日と23日、県知事選挙の情勢調査を行いました、
取材を加味して分析したところ、玉城デニーさんがややリードし、
佐喜眞淳さんが激しく追う展開となっています。
https://youtu.be/G8asJMenJnk

269無党派さん:2018/09/24(月) 12:57:59 ID:wEtKrRZk
デニー陣営に抜いていい手はないので最後まで全力で

270無党派さん:2018/09/24(月) 13:03:49 ID:QHDWVDIw
ちなみに新潟県知事選の時の情勢報道は割れてて、朝日は「花角やや先行」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6162Q1L61UZPS001.html

沖縄県知事選は今のところ佐喜真が優位の報道はひとつもない

271わにくん:2018/09/24(月) 13:18:56 ID:ZwQ5VhG6
>>268
毎日新聞もこれだと情勢調査しているかな
この様な激戦だと読売朝日は木曜日にもう一度終盤情勢しそう

ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-sensei/kuseizyoho-senkyo/kuseizyoho-senkyo-300930/hpg000031203.html
>○投票所では、スマートフォンやカメラなどを使用した通話や撮影はできません。
沖縄知事選の事例を見たかこういう注意書きが

272無党派さん:2018/09/24(月) 13:20:38 ID:Vu/ALUwk
宜野湾市長選の方もオール沖縄がとる勢いなんだよな
県知事選に佐喜真が出たせいで、「給食無償化が実際は倍に値上がり」「ディズニーリゾート誘致は真っ赤な嘘」という数々の失政を日々指摘されてるから
オール沖縄は前回は政党色を出さない戦術にして大コケしたけど、今回はデニーの波に完全にのっかってる

273無党派さん:2018/09/24(月) 13:25:38 ID:DIgOROKA
長い自民との連立で公明党と創価学会指導層が保守化したと言っても
流石に遠山清彦の振る舞いは一般的な公明党の政治家から大きく逸脱している

選挙の趨勢に関係なく、次の選挙で差し替えに遭うのでは?
差し替えられないなら公明党と創価学会はそのような組織になったと見なすだけだが

274無党派さん:2018/09/24(月) 13:33:08 ID:4UvG3JIk
総裁選の低投票率見てると自民自体覚めてるんじゃないの

275無党派さん:2018/09/24(月) 13:48:52 ID:CWoYCFRA
下地がメルマガで公示期間中に選挙活動(とTwitterで告知)→公選法違反なのでリプ欄で総ツッコミ

https://twitter.com/mikioshimoji/status/1043148657996914688?s=19

276無党派さん:2018/09/24(月) 14:04:32 ID:Y0Gv5R5c
>>266
そう、公明党票の動向がこの沖縄県知事選の結果を大きく左右するだろう。まさに天王山。
だから相当前から独自の公明党分析をこのスレでやり始めた。
しかしいまのやりかた(RDD)の世論調査だと、正直者をどれだけ捕捉したのか分からない。
どれもこれも参考指標にしかならんよ。

277無党派さん:2018/09/24(月) 14:05:20 ID:Y0Gv5R5c
>>265
紙面の論調は人により好き嫌いが分かれるだろうが、沖縄本島民にとって微妙でネガティブな
感情を抱く先島諸島の新聞記事(あそこは那覇から見て離島だ。旧琉球王国が征服した地だ)
を遠山が引用するとは、おそらく現地は「笛ふけどもおどらず」状態になりかけているのだろう。
さあおもしろくなってまいりました。

278無党派さん:2018/09/24(月) 14:07:10 ID:5pXOlbjI
>>277
八重山日報は幸福の科学がのっとって以降は地元紙ですらありません
常識

279無党派さん:2018/09/24(月) 14:14:24 ID:Y0Gv5R5c
>>278
そうなんですか。元沖縄タイムスの人が旗揚げしたころとは、もうちがうんですね。
しかし、それならなおさら創価学会にとってたちが悪いだろう。
幸福の科学と創価学会とは犬猿の仲。あとで内部で責任問題に発展しかねんわ。

280無党派さん:2018/09/24(月) 14:22:08 ID:DIgOROKA
>>279
八重山地域には八重山毎日新聞(本州の毎日新聞とは無関係)という
地域紙が別にあり、こちらが一般紙です

八重山日報は第三の沖縄紙を謳っていますが、これは穏当に言っても
背伸び発言であり悪く言えば詐称です

281無党派さん:2018/09/24(月) 14:49:09 ID:T.mci6rs
青林堂(出版社)と八重山日報は幸福の科学が買収したんだよね
今は単に奴らのフロント企業に過ぎない

282無党派さん:2018/09/24(月) 15:07:04 ID:T.mci6rs
>>271
RBCがJNN(TBS系列)だから、実質的に毎日新聞の調査かと

283無党派さん:2018/09/24(月) 15:34:23 ID:61nkyyqA
>>260
デニーは野党支持層9割以上固めて無党派層でも知名度でリード
沖縄は基礎票の段階で野党が多い
公明8割程度で佐喜真リードになるはずないやん
沖縄全県単位の参院選で二回連続でオール沖縄がゼロ打ちで勝ってるんだし

284無党派さん:2018/09/24(月) 16:17:07 ID:KHiXLpOE
沖縄県知事選スレはネトウヨ勢が虎ノ門ニュースの予想で盛り上がるという大惨事

285無党派さん:2018/09/24(月) 17:23:33 ID:SRqfp5VA
八重山日報とか惠隆之介とか我那覇真子とかこのへんはみんなハッピーサイエンス関連だから、沖縄関係の記事で見かけたらそういうもんだと思った方がよろしい

286無党派さん:2018/09/24(月) 17:44:43 ID:QHDWVDIw
【ワシントン時事】米メディアのアクシオスは23日、トランプ政権が中国によるサイバー攻撃を通じた米国の選挙介入や知的財産権侵害などを非難する大規模な反中キャンペーンを展開する計画だと報じた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6297902

泥沼化してんなあ
関税上げる件も、結局は末端の消費者が困るだけって非難されてるし

287無党派さん:2018/09/24(月) 18:29:01 ID:SiZwiEGo
>>280
八重山日報の自称「第三の沖縄紙」って、琉球新報と沖縄タイムスに次ぐってことだもんね
実際はその二紙には遠く及ばず、八重山ローカルの八重山毎日の背中すら見えないという
そもそも沖縄本島では売ってないんじゃないかな

288わにくん:2018/09/24(月) 18:36:04 ID:CNA.CXOs
ttps://twitter.com/take_off_dress/status/1043801584961036290
自民党関係者がやっていると言われるDAPPI、必死すぎる…
さきま陣営が同じようなことをしても完全スルーするのは目に見える

289無党派さん:2018/09/24(月) 20:41:45 ID:S7ASne92
佐喜真が市長時代に給食費無料を公約にしたのに実際は値上げした件が大反響
やっぱり候補者選びが間違ってたなこりゃ

290無党派さん:2018/09/24(月) 20:44:31 ID:S7ASne92
遠山はなぜこんなに危ない橋を渡るのか?


遠山清彦 @kiyohiko_toyama
玉城デニー氏が、平成24年度に創設された一括交付金制度は、自分が直談判で実現した、と投稿したが、驚いている。
実は、当時、私はこの制度を実質的に協議した「与野党PT交渉委員会議」(民主、自民、公明の代表9名)のメンバーだったが、そこに玉城デニー氏はいなかった、と記憶している。調べる。
https://twitter.com/kiyohiko_toyama/status/1040851377235222529?s=21

遠山清彦 @kiyohiko_toyama
玉城デニー氏の誇大宣伝がわかりました。
彼は、一括交付金制度の中身を決めた平成24年3月13日から19日に4回開催された与野党PT交渉委員会議にいませんでした。明日、交渉委員会議メンバー9人の国会議員名を公表します。その中に私がいるので、デニーさんの不在は、明らか。デニーさん、ゆくさーです。
https://twitter.com/kiyohiko_toyama/status/1040968015666270208?s=21


デニー支持者の反論画像で遠山議員のデマが証明される
https://i.imgur.com/CZNpRYS.jpg
https://i.imgur.com/iYDREdq.jpg

291わにくん:2018/09/24(月) 21:05:30 ID:CNA.CXOs
さきま陣営も玉城陣営も、生数字を貰って必死になっているだろうなこれ


ttps://weathernews.jp/s/topics/201809/240155/
台風は28日先島諸島直撃のコース、沖縄本島地方も影響がかなりありそう

292無党派さん:2018/09/24(月) 21:44:46 ID:tDyiwmU6
県知事選で全紙が同じ予想して逆転されたケースってあるのかな?
新潟県知事選はバラバラだったし

293無党派さん:2018/09/24(月) 22:07:55 ID:0TPqfoK2
>>292
なあに期日前投票箱すり替えたら可能さ

294無党派さん:2018/09/24(月) 22:41:03 ID:TR2yUGjg
>>293
あーそういうのは大丈夫っす

295無党派さん:2018/09/24(月) 23:10:59 ID:aKzjCUyM
これで沖縄の情勢報道も打ち止めかな?
創価の跳ねっ返りがこんなに暴れるとは思わんかった

296無党派さん:2018/09/24(月) 23:14:05 ID:aUzyNkJo
>>280
八重山日報買ったけど4枚くらいしかないのな
新聞というよりフリーペーパーっぽい

297無党派さん:2018/09/24(月) 23:14:05 ID:Y0Gv5R5c
>>284
我慢してようつべの本放送を聞いてやったけど、これからの焦点は那覇だろうと感じた。
新潟県知事選では、離島(佐渡)と県庁所在地(新潟市)で池田候補がせり負けたのが
野党統一候補の大きな敗因になったが、たぶんトレンドは沖縄県でも同じはず。
そんなことは両陣営とも当然分かっているだろうから、どう手を打つのか注目です。

298無党派さん:2018/09/24(月) 23:17:01 ID:Y0Gv5R5c
>>293
投票箱すり替えなんてそんな大それたことを馬鹿がやったら暴動が起きます。
翁長県政だった沖縄県でそんなことが起こる可能性は基本的にありえない。

299無党派さん:2018/09/24(月) 23:17:01 ID:Vsd8va7E
防衛大生の交通事故めぐり忖度疑惑!? 父親は安倍政権に近い右派軍事評論家、運転禁止の訓練中に死亡事故起こすも…

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0924/ltr_180924_5852806253.html

こんなことばっかりだな。

300無党派さん:2018/09/24(月) 23:20:08 ID:Y0Gv5R5c
>>299
またかよ。いまやcrony democracy(身内びいき民主主義)だなわが国は。

301無党派さん:2018/09/24(月) 23:21:55 ID:Y0Gv5R5c
>>295
これだけの接戦になったら予定外の追加世論調査をどこかの社が打つかもしれない。

302無党派さん:2018/09/24(月) 23:27:51 ID:BspE.xDk
潮匡人

303無党派さん:2018/09/24(月) 23:28:19 ID:EXVLpiXY
>>297
新潟県知事選において新潟市内と佐渡で花角が強かったのは、単純に花角が佐渡出身かつ新潟市の名門新潟高校OBなので、地縁血縁があっただけです
極めて単純な理由

沖縄県知事選とは構図が全く違うのでトレンドになるはずがありません

304無党派さん:2018/09/24(月) 23:31:48 ID:67HmDLDI
名護市長選てほとんど稲嶺リード報道だった気がするんだけど
それがあの結果だから今回もなんかすごく疑心暗鬼

305無党派さん:2018/09/24(月) 23:40:45 ID:UHS.w4W6
>>304
名護市長選挙は創価がローラー作戦やって有権者の約半分を期日前で囲いこんだ特殊な選挙
6万人の名護でやれる戦術と150万人の沖縄県全体でやれる戦術は違う

306無党派さん:2018/09/24(月) 23:42:04 ID:Y0Gv5R5c
>>303
それは知ってる。でも新潟市は大きな町。いくら名門新潟高校卒業生総がかりでも新潟市全部は動かせない。
県庁所在地に人口が集中していき、町の政治意識が分散化していく現象は地方の県すべてで観察できるので、ちょっと心配。
だからこのまえデニー陣営でも翁長夫人を集会に招いて挨拶してもらったのじゃないのかい?

307無党派さん:2018/09/24(月) 23:50:01 ID:Y0Gv5R5c
>>291
それとは若干矛盾する分析がみつかったので抜粋して貼っとく。期日前投票の伸びも注目だ。

> 期日前投票の数字が鈍かったのは、おそらく公明党員の期日前投票にストップがかかって
> いたからであろう。なぜストップがかかるのか。それは「公明党の価値を高めるため」である。
> 自民党側にしてみれば、期日前投票や出口調査、各種報道をみれば公明党が動ききって
> いないことはわかる。そこで自民党は再度公明党にお願いをする。自民党側からの改めての
> 要請があって、はじめて合図が下される。佐喜真候補の追い上げは、公明党の動き出しに
> よって現れた結果と言えそうだ。

小池知事沖縄入りの理由
http://agora-web.jp/archives/2034868.html

308無党派さん:2018/09/24(月) 23:56:00 ID:Ar/aT9/.
>>307
滋賀県の町議ごときが何の情報持ってんの?
アゴラなんてゴミの寄せ集めなんだから引用しなくてよろしい
前にも池田信夫のアゴラのブログ貼ってた奴いたけど

309無党派さん:2018/09/25(火) 00:25:56 ID:0nEp5Nxw
アゴラは統一協会の人がナチュラルに寄稿してる。

310無党派さん:2018/09/25(火) 00:39:16 ID:CUQTK6ME
まじかよアゴラ最低だな

311無党派さん:2018/09/25(火) 01:59:33 ID:ewX6IQmI
>>306

花角は新潟高校OBで池田は柏崎の人なんだから、新潟市内で差がつくのは当然だし選挙後もそのような分析しかなかったけど
翁長夫人が挨拶とか何の関係もないけど

312無党派さん:2018/09/25(火) 03:59:04 ID:ujPIawNQ
新潟県知事選と沖縄県知事選を同じ文脈で語る人が多いんだけど、個人的にはかなり違和感あるんだよな

米山は不祥事で辞めたし、ゆえに米山が後継指名した訳でもないし、花角は地元名門高〜東大〜官僚のトップエリートで、池田は柏崎の社民市議
勝つべくして花角が勝ったし、池田はまあまあ健闘したかなぐらいの選挙だよね

沖縄は翁長の後継指名によりデニーが立候補、翁長一族もがっちりデニーをバックアップ、そもそも沖縄は野党の基礎票がかなり多く(参院選は野党がゼロ打ちで勝ち)、さらに保守票の一部は翁長が最初から切り崩してる
元タレントで国会議員ということもあり知名度もデニーが勝ってる

名護ショック〜沖縄県知事選の流れまだわかるんだが、新潟と比べる意味があんまり無い

313無党派さん:2018/09/25(火) 06:45:47 ID:ngY7cVJA
松川・仲西氏、互角の激しい戦い 宜野湾市長選情勢調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000005-asahi-pol

沖縄県知事選と同じ30日に投開票される宜野湾市長選について、朝日新聞社は沖縄タイムス、琉球朝日放送(QAB)と共同で23、24の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。安倍政権が推す前副市長の松川正則氏(65)と、「オール沖縄」勢力の支援を受ける前県高校PTA連合会長の仲西春雅氏(57)が互角の激しい戦いを繰り広げている。

 有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。


互角で松川が名前先

314無党派さん:2018/09/25(火) 06:50:03 ID:ngY7cVJA
【神戸】イニエスタ、水族館問題 スタメン漏えい問題「事実関係を調査中」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000276-sph-socc

浦和戦までにスタメンを第三者に漏らしたDF高橋についても、これから調査が行われる。高橋は浦和戦に先発出場したが、クラブ側は試合中に一連の騒動を把握したという。情報を教えた同級生とのやりとりも含めて調べる方針。浦和戦はtotoの対象試合でもあり、内部情報を部外者へ開示することはJリーグの規約違反にもなる。漏えいが事実なら、厳しい処分が下る可能性もある。


totoある限りJリーグ厳しいんだよなこういうの

315無党派さん:2018/09/25(火) 06:52:31 ID:ngY7cVJA
台風24号 猛烈な勢力に 週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00005612-weather-soci


期日前投票が増える流れ
ただ、沖縄県民は今回の知事選は盛上がってないとの話もSNSでは散見される

316無党派さん:2018/09/25(火) 09:14:25 ID:pB2KLrgw
>>315
また自民の世論工作が功をそうした
○○問題疲れかよ

317わにくん:2018/09/25(火) 10:08:56 ID:hOiTXqlw
自民の工作が決まって政権与党候補勝利につながるのかどうか

318無党派さん:2018/09/25(火) 11:18:58 ID:2GSSNTc6
篠原章とか惠隆之介(幸福の科学)の名前が出てきた時点で「そっち系の記事なんだな」と思うのがリテラシーですよ
辺野古に基地ができて宜野座の土地で儲けられるはずがない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00548979-shincho-pol

319無党派さん:2018/09/25(火) 12:33:22 ID:JPcCnN8Q
無所属・寺田氏が立憲会派入りへ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018092500414&g=pol

東北に関しては玄葉が旧希望でまとめあげてただけで、今となっては立憲or無所属の会に収斂する流れだな
旧同盟ベッタリの候補もいないし

320わにくん:2018/09/25(火) 12:36:33 ID:hOiTXqlw
ttps://twitter.com/wni_jp/status/1044183868528644097
マジで安倍政権と日本会議は悪運が強いわ…
日本会議、次は一般国民やマスメディアを恫喝してくるのかね?

321無党派さん:2018/09/25(火) 12:46:25 ID:CUQTK6ME
ほんとな〜
投票日に沖縄は台風の影響下でしょ。
期日前は自公維の方が伸びやすいだろうから、投票日の天候悪化予想はオール沖縄に不利でしかない。

322無党派さん:2018/09/25(火) 13:15:27 ID:AN2EkO4k
>>320
昨年の総選挙投票日といい気象兵器でコントロールでしょうね

323無党派さん:2018/09/25(火) 13:25:40 ID:AN2EkO4k
月末に台風や低気圧が日本に来て大雨になる、と精緻な気象予報を掴んでいて
投票日を設定しているのだろうな

山口二郎が佐喜真とデニーの組織力は横綱と幕下の差、とはこのことも指している

324無党派さん:2018/09/25(火) 14:57:19 ID:JPcCnN8Q
沖縄県知事選 玉城氏と佐喜真氏が互角の戦い=JX通信社・沖縄テレビ情勢調査

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180925-00098051/

今月30日に行われる沖縄県知事選について、JX通信社は沖縄テレビ放送と合同で、21日から23日までの3日間電話世論調査を行い、知事選中盤の情勢を探った。
調査に沖縄テレビの取材を加味し情勢を分析した結果、県政与党が推す前衆議院議員の玉城デニー候補と、前宜野湾市長で自民・公明・維新などが推す佐喜真淳候補が互角の戦いとなっていることが分かった。

325無党派さん:2018/09/25(火) 15:00:22 ID:zsOjhsA.
>>315
台風はやってくるらしいけど、その速度が問題。まだジェット気流に乗れないで微速前進中だろう。
投票日に沖縄のどこにいるのか、予想がつくのは金曜か土曜になってから。
盛り上がりかたが「弱い」のは仕方ない。デニーも佐喜真も沖縄政界では大物じゃなかったからだ。
(でも投票に行くつもりの人、期日前投票に行った人の比率は他府県と比べてとても高いと思う)

326無党派さん:2018/09/25(火) 15:01:30 ID:zsOjhsA.
>>323
残念ですが日本の気象学はそこまで進歩していません。決定時点では分からなかった。

327無党派さん:2018/09/25(火) 15:01:47 ID:JPcCnN8Q
以下、米重twitterより(実際は分割して投稿)


米重 克洋
@kyoneshige
今回の情勢報道、序盤も中盤も玉城氏が前、佐喜真氏が後であることは共通している。
その差が接戦ないし互角なのか、あるいは激しい競り合いやリードなのかで情勢判断や「書き方」が分かれているが、
実際の調査結果自体にはそれほど大きな違いはないように見受ける。

具体的には①自民党支持層の一部が玉城氏に流れている②野党3党(立憲、共産、社民)支持層は殆どが玉城氏で固まっている
③無党派で玉城氏が佐喜真氏を上回っている④最大の争点は基地問題である。
これらは発信源の明確なほぼ全ての調査で完全に共通する。複数の調査で共通する傾向は重視すべきだ。

佐喜真氏が与党支持層を固めた程度については、少々見方が分かれる。我々JX通信社と沖縄テレビの合同調査では、
佐喜真氏は自公それぞれ概ね8割程度の支持を集めている。しかし、共同通信は公明の佐喜真氏支持は5割台だとしている。
また、朝日新聞では自民支持層の2割が玉城氏に流れているとされる。

今回の選挙は、沖縄のある種伝統的な保革対立の構図で分析、論評されることが多いが、
玉城氏が一定程度自公支持層に食い込んでいる状況は、構図がそう単純でない証左だ。
オール沖縄は市長選で負け越しているが、知事選での玉城氏への支持の構造は翁長氏の「遺産」だと言ってもいい。

こうした傾向は序盤から明確だ。要は足元がやや緩い佐喜真氏に対して、本来の支持基盤を固めて無党派でも支持を拡大する玉城氏が前に出ているー
というのが序盤?中盤にかけての情勢だろう。投票日に台風が直撃する可能性とか、そういう予測の難しい要因はまだあるが、今の情勢はわりあい明確だ。

そしてその台風だが、今やこれが一番読みづらい変数になっている。投票日直撃もあり得るので、それを込みで票差などを考える必要がある。
一般論として、期日前投票に支持者を多くデリバリーできる方に有利だが、組織等に関係ない有権者の投票も増えている。

328わにくん:2018/09/25(火) 15:09:28 ID:hOiTXqlw
>>324
玉城が0.6Pほど前にいる、レベルか

329無党派さん:2018/09/25(火) 15:12:17 ID:zsOjhsA.
>>328
そこまでいくと測定誤差の範囲内になります。差がない、または逆転してる可能性すらある。

330無党派さん:2018/09/25(火) 15:32:36 ID:zsOjhsA.
>>327
> 足元がやや緩い佐喜真氏

自公は総力戦だが、まず空中戦で、東京から有名人を呼びすぎると、逆に陣営がゆるむことがある。
地上戦でも、組織引き締めにやっきだが、面従腹背の取りこぼし票がどれだけ出るかはポイント。

自民党総裁選だって、議員票で圧勝すると自信満々だった安倍陣営が、カツカレー食い逃げ事件など、
取れるはずだと思い込んでた票を石破にずいぶん奪われていた。
自民党には案外脇の甘いところがある。おごり高ぶり、慢心はこわい。ただしそれは両陣営ともだが。

331無党派さん:2018/09/25(火) 15:37:15 ID:CUQTK6ME
苫東厚真火力発電所4号機が再稼働
2018年9月25日 5時18分


北海道電力は地震のあと停止していた苫東厚真火力発電所の4号機について、安全が確認されたとして25日未明から再稼働させました。

北海道最大の火力発電所、苫東厚真発電所は、地震によって1号機、2号機、4号機が運転を停止し、大規模停電のきっかけとなりました。

北海道電力は、今月19日に出力35万キロワットの1号機を再稼働させましたが、出力が最も大きい70万キロワットの4号機はタービンから火が出たため、当初、復旧が11月以降になるとしていました。

北海道電力によりますと、点検の結果、タービンの損傷が見込みより小さいことが分かり、24日から試運転を行っていましたが安全が確認されたとして、25日午前3時から再稼働させたということです。

4号機の稼働で北海道電力の供給力は461万キロワットまで増え、去年の実績でみた北海道の10月の電力需要の最大423万キロワットを上回ることになります。

一方、今週前半の再稼働を目指していた2号機については、不具合が見つかったため復旧が10月中旬になるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180925/k10011642671000.html

332無党派さん:2018/09/25(火) 15:45:20 ID:zsOjhsA.
政府と協調か、対決か=佐喜真、玉城陣営に課題-沖縄知事選:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018092400510&g=pol

> 官房長官の菅義偉は、9月中に3回も沖縄に入る熱の入れよう。

危機管理のかなめである官房長官が、官邸をほっぽり出して往復最低半日以上かかる沖縄に
熱中してよいのだろうか?この間、何も起きなければよいが、もし起きたら大問題になる。

> 当初は、玉城自身が「基地問題3割、他の政策7割で訴えたい」と主張していたとされる。ただ、
> 佐喜真陣営が期日前投票で先行するのを見て、玉城陣営内には焦燥感が募った。ある幹部は
> 「玉城本人の意向を尊重していたが、もう聞けない」と述べ、「弔い合戦」ムードを前面に押し出し、
> 政府との対決姿勢を鮮明にする方針を示した。

デニー陣営もシフトチェンジしたが、これが沖縄なら最善の対抗策なのかどうかよく分からない。

333無党派さん:2018/09/25(火) 15:52:20 ID:zsOjhsA.
>>331
一難去ってまた一難。それでも北海道電力の苦境はつづく。

北海道電力、債務超過危機で国有化説も…値上げ連発と全域停電で「道民離れ」加速
https://biz-journal.jp/2018/09/post_24847.html

ブラックアウトで不信感がつのった顧客の大量流出がおきるだけでなく、北電が国有化されて
経済産業省の管理下に置かれたら、ほぼ100%泊原発の再稼働を経産省が目指すだろう。

334わにくん:2018/09/25(火) 17:27:16 ID:wILPGULs
ttps://twitter.com/togemaru_k/status/1044493409992359937
ttps://www.buzzfeed.com/amphtml/kotahatachi/okinawa-fc3
沖縄知事選で、自民系候補者の陣営が「期日前投票報告書」を配布していたことが、BuzzFeed Newsの現地取材でわかりました。

陣営側も自らが作成したものと認めています。県選挙管理委員会も把握しており、「投票の秘密」を侵す可能性があると指摘しています。



大手マスメディアは何やってんの!!と言いたいくらいの大スクープ、か?

335わにくん:2018/09/25(火) 17:29:20 ID:wILPGULs
あと新潮45休刊
ttps://www.shinchosha.co.jp/sp/news/20180925.html

336無党派さん:2018/09/25(火) 17:38:00 ID:7pXWM6dI
>>335
マジかー
意外とあっさり決断したな
炎上商法で大成功とかなんだったの?w

337無党派さん:2018/09/25(火) 17:38:02 ID:zsOjhsA.
相撲界でもこれから何が始まるのでしょう?これは決して終わりではないと思う。

貴乃花親方が日本相撲協会に退職願を提出:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9T4H2DL9TUTQP00W.html

貴乃花親方が引退会見「親方を廃業せざるを得ないという有形無形の要請を受けた」 : スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180925-OHT1T50174.html

338無党派さん:2018/09/25(火) 18:32:59 ID:/bL5KNzM
>>335
発行部数二万切ってるから潰すチャンスだったんだろうな

339無党派さん:2018/09/25(火) 18:39:46 ID:jBVHK28.
別に安倍晋三周辺もLGBT叩きに執拗にこだわる理由ないしな
ましてや「子供が作れないなら生産性がない」という論旨なら、安倍夫妻にブーメランな訳だし
なぜ杉田も新潮45もここまで突っ張ったのか意味不明
小川榮太郎は完全に宗教(旧生長の家、生長の家原理主義者)だけれど

今回の新潮45の件で見聞きしたことで興味深かったのは「新潮が反創価記事を書いていたのは斎藤十一が立正だから」という話
知らんかったわ

340わにくん:2018/09/25(火) 18:57:57 ID:wILPGULs
台風はどうやら週末にかけて沖縄直撃のルートを辿る可能性が高くなってきた模様…
自公維にとっては恵みの台風となりそうなのが…

341無党派さん:2018/09/25(火) 19:18:06 ID:IN7tdDUc
休刊号の記事がこんな感じだから潰れてもいいんじゃね
willやhanadaと大差なくて、骨太なルポルタージュやノンフィクションなんて消えてたんだし

◆[緒言]なぜまともな野党がないのか/ケント・ギルバート
◆「福山哲郎」が棚に上げる自分の“口利き”/伊藤達美
◆酔っ払った「山尾志桜里」に罵倒された夜/古谷経衡
◆「蓮舫」はギスギスカリカリを払拭したら/角田朋子
◆時間のムダ「枝野幸男」の3時間演説/大江舜
◆野合の先駆け「長妻昭」/新田哲史
◆“裏切り者”と言われて当然「細野豪志」/山村明義
◆政治哲学なき変節の人「辻元清美」/阿門勇人
◆「志位和夫」に転向のすすめ/甘粕代三
◆自民党の二軍「玉木雄一郎」/小田嶋隆
【特別企画】そんなにおかしいか「杉田水脈」論文
◆LGBTと「生産性」の意味/藤岡信勝
◆政治は「生きづらさ」という主観を救えない/小川榮太郎
◆特権ではなく「フェアな社会」を求む/松浦大悟
◆騒動の火付け役「尾辻かな子」の欺瞞/かずと
◆杉田議員を脅威とする「偽リベラル」の反発/八幡和郎
◆寛容さを求める不寛容な人々/KAZUYA
◆「凶悪殺人犯」扱いしたNHKの「人格攻撃」/潮匡人
沖縄をダメにする「翁長雄志」弔い選挙/篠原章

342無党派さん:2018/09/25(火) 19:44:51 ID:GMuKRkMc
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018092500981&g=pol
「接戦」でデニーが名前先

これで打ち止めだろうから、全紙がデニー>佐喜真ということになる

343無党派さん:2018/09/25(火) 19:49:27 ID:0UZ3a4jo
元々は中道寄りの月刊誌で「右ページ」に保守系論客、「左ページ」にリベラル論客を寄稿させるギミック等を用いたり中庸を通していた

しかし折しも出版不況、月刊三万部発行まで落ち込んで存続の危機に
元月刊ムーの現編集長が指揮を執るようになる

[売国]6連載を打ち切らせて紙面様相は激変
完全ネトウヨ雑誌になる(恐らく編集長にとってのネット保守層は「UFO」「ツチノコ」のようなものだったのだろう)

しかし発行部数下落の歯止めは止まらず遂に月刊2万部に
新潮社、休刊を断行
現編集長が最後に爪痕(伝説)を残そうと今特集を画策

予想を大幅に超える大炎上になる
新潮社、ここぞとばかりに「抗議が来たので」と休刊プレリリース

ネトウヨ論客、「左翼の言論弾圧」と大合唱

344わにくん:2018/09/25(火) 19:49:33 ID:wILPGULs
>>342
この接戦だと最終盤を朝日読売(とステルスでNHK)はやりそうな気はする

345無党派さん:2018/09/25(火) 19:57:13 ID:zsOjhsA.
>>343
創刊当初の新潮45は面白かった。しかしこの手の雑誌はよく潰れる。次の時代に出るのは何か?

誰かが言ってた「ノンフィクションは団塊世代の芸だから」。ちょうど10年前に現代がつぶれ、
45は終わりの終わりを演じた果てに、最後は酒場の与太話を天下の公論としてぶち上げて
みたけど「おっさん終わってる」って世間に言われて自分が死んでることに気が付いたとか、
そういう感じですかね。
https://twitter.com/okaimhome/status/1043339724797014017

346無党派さん:2018/09/25(火) 20:51:31 ID:l8e3Buqs
Twitterでは沖縄の学会員が「デニーの」F票を稼いでる話が出てるくるぐらいだからなあ
単に台風が来てるから期日前って人も一杯いるし
名護と違って期日前投票=佐喜真にはならんよね

347無党派さん:2018/09/25(火) 22:34:46 ID:zsOjhsA.
>>346
単純な様相ではないからこの沖縄県知事選は面白い。なにからなにまで異例ずくめだ。
もし(台風接近のため)投票日延期が決定したら、この選挙の結末どう変わるんだろうか?

348無党派さん:2018/09/25(火) 23:27:02 ID:Z/khpHMY
>>334

佐喜真陣営は酷すぎるね

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-09/25/1/asset/buzzfeed-prod-web-02/sub-buzz-32292-1537854429-8.jpg

349無党派さん:2018/09/26(水) 00:42:05 ID:1xdX4OHM
>>348
ラフプレーの多い連中がこらしめられる、勧善懲悪をついつい期待してしまうんだけど、どうなるかな。

350無党派さん:2018/09/26(水) 00:51:55 ID:8B2kNbik
とりあえず遠山がクズなのはわかったからあいつ次落ちればいいわ
比例九州の公明な

351無党派さん:2018/09/26(水) 01:26:08 ID:0HyANGK6
>>349
今の日本は悪が栄える国

352無党派さん:2018/09/26(水) 03:15:58 ID:l861iSQc
本島内の県立高校正門横の個人所有の建物に19日、OBの知事選候補者の名前とともに「卒業生を知事へ」などと記された懸垂幕2枚が掲げられ、波紋が広がった。
同校は「公的な学校が特定の候補者を応援しているように見える」と懸念し、関係機関に撤去を要請。21日までに取り外された。

県選管は「公職選挙法に抵触する恐れがあったため、警察を通じて建物所有者にお願いし、撤去してもらった」と説明した。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/318617


佐喜真の普天間高のやつw

353無党派さん:2018/09/26(水) 07:03:41 ID:s4b0Bi2U
編集長が「暴走」し誌面過激化 新潮45の常連筆者指摘

「新潮45」の休刊を受けて、最新号にも寄稿するなど長年の常連執筆者だったコラムニスト・小田嶋隆さんは、「個人的には愛着があった雑誌で休刊は残念」と話す。

「現在の編集長になって誌面ががらりと変わった。それまでは左右のバランスがとれた誌面だったが、右派雑誌の執筆陣をごっそり持ってくるようになった」と振り返る。「あまりに唐突な方針転換で、このまま無事では済まないと、ある程度予想していた」と振り返る。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9T6HH5L9TUCLV010.html


『新潮45』の編集長・若杉良作氏は、『ムー』編集部出身。なぜ、便所の落書きを掲載したか。小田嶋隆さんが首相案件だったからと解析
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/19171da4bd2098a033612433f9c5b5fa

354無党派さん:2018/09/26(水) 07:10:14 ID:s4b0Bi2U
三春充希(はる)みらい選挙Project
@miraisyakai
宜野湾市長選の各社情勢

沖縄タイムスは「松川正則氏と仲西春雅氏、互角の激しい戦い」、朝日新聞は「松川・仲西氏、互角の激しい戦い」、読売新聞は「宜野湾市長選、松川氏先行・仲西氏追う」とのタイトルで報じています。
https://mobile.twitter.com/miraisyakai/status/1044598490687361030?s=19

355無党派さん:2018/09/26(水) 07:43:40 ID:Q9iCZCgw
創価の強引なやり方が目立つね
女性のひとり暮らしの部屋にローラー作戦で創価の運動員が数人で投票依頼にきて、身の危険を感じて警察呼ぶ呼ばないって話になったとのこと

356無党派さん:2018/09/26(水) 10:36:28 ID:yFUW9LX6
>>354
添野湾は完全に自公市長による動員選挙の仕組みが出来上がっているな、
ハッピーや創価の運動員が市のブレーンとして普段から活動していると予測

357無党派さん:2018/09/26(水) 10:46:12 ID:yFUW9LX6
読売は県知事選もそうだけど与党候補寄りの数字が出るね、
沖縄二紙や朝日より与党情報が貰えるのかな

358無党派さん:2018/09/26(水) 11:52:04 ID:pRGPGvSY
杉田水脈は雑誌一冊潰すとこまできたけどまだノーコメント
公人なんだから何かを発しないと

359わにくん:2018/09/26(水) 12:10:32 ID:B/CV39MI
台風24号 土曜日に先島、日〜月曜日は接近、上陸も
ttps://weathernews.jp/s/topics/201809/260065/
台風24号、沖縄知事選を直撃か 一部で投票日の繰り上げも
ttps://weathernews.jp/s/topics/201809/250115/
ttp://www3.nhk.or.jp/weather/typhoon.html

沖縄も影響が大きそうだが
三木町長選・町議補選、宇多津町長選・町議補選(香川県)
も影響がありそう

360無党派さん:2018/09/26(水) 12:49:12 ID:s4b0Bi2U
意思疎通ままならず「孤立化」進んだ貴親方/解説
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201809260000130.html

361わにくん:2018/09/26(水) 12:58:09 ID:B/CV39MI
沖縄県知事選 台風接近で繰り上げ・10月1日に繰り延べ投票も
ttp://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/320387

繰り延べとなると史上初となるが…

362無党派さん:2018/09/26(水) 13:53:21 ID:s4b0Bi2U
2015年12月、当時、宜野湾市長だった佐喜真氏は官邸の菅官房長官のもとを訪れ、「普天間基地の跡地にディズニーリゾートの施設を」なる要望を伝えた。菅官房長官は「政府として全力で誘致実現できるようにと誓いたい」と言って、前向きな姿勢を示したという。
約1カ月後の宜野湾市長選では「ディズニーリゾート誘致」を公約に掲げて佐喜真氏が勝利したわけだが、
しかし、あれから3年が経とうとしているなか、この話は、たち消えになったのかどうかもわからないほど音沙汰がない。

 実際、今回の知事選に向けた佐喜真氏の公式サイトのどこをみても「ディズニー」のデの字もなく、
ディズニーリゾート誘致は絵に描いた餅どころか、有権者を“釣る”ための餌だったことがはっきりした。
そう考えてみると、今回、佐喜真氏はまたぞろ菅官房長官と一緒になって「携帯料金4割削減」なる公約をぶちあげているが、
これも同じようなことになるのではないか。

 だいたい、なぜ沖縄県知事が「携帯電話料金4割削減」を実現できると嘯くのか。
事実、琉球新報の取材に対して総務省は「国の法で料金をこれにしようと言える権力はどこにもない」と回答しており、
県知事にも国にも権限はないと説明。政府関係者も「(引き下げを求められても)事業者側がそれに従う法律などはない」と答えている。
また、仮に全国的に値下げの余地があるならば、それは総務省や携帯キャリアを中心に調整されるもので、全国的な話題であって沖縄県の話ではない。
逆に沖縄だけ携帯電話料金の大幅値下げを行おうというのであれば、なおさら意味がわからない。
結局のところ、佐喜真氏と官邸が仕込んだあまりに露骨な“アメ”としか言いようがないだろう。

https://lite-ra.com/2018/09/post-4278_3.html

363無党派さん:2018/09/26(水) 13:58:48 ID:1xdX4OHM
>>361
タイムスとは対照的に、琉球新報は繰り延べに否定的論調だった。
彼らの思惑は理解できるが、人間は自然には勝てない。投票を強行すれば死者が出かねん。

台風接近で県選管が期日前投票を呼び掛け - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-808365.html

 県選挙管理委員会は26日、知事選投開票日の30日前後に沖縄地方へ台風24号が接近する
恐れがあることから、県内各市町村で実施している期日前投票で早めに投票するよう呼び掛けた。

 台風の影響で暴風警報が発令されても、交通の遮断や投票所の被災など物理的に投票継続が
困難な場合や、特別警報が発令された場合などを除き、予定通り実施する見込みだ。(後略)

364無党派さん:2018/09/26(水) 14:37:33 ID:s4b0Bi2U
ケネディ暗殺文書、全面公開先送り CIAなど延期要請
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO22776890X21C17A0000000?s=0

365無党派さん:2018/09/26(水) 16:46:58 ID:z/GL9MCI
日本会議と創価が仕切る選挙は醜い
ネトウヨデマだらけ

366わにくん:2018/09/26(水) 17:15:32 ID:B7cklowo
DAPPIって何者?

367無党派さん:2018/09/26(水) 18:34:57 ID:EMQFCxpg
>>366
ネトウヨデマ、ヘイトスピーチアカウントで、特定の時間帯しかつぶやかないからどこかの政党か宗教が仕事としてふってる噂がある
いずれにせよ特定個人がやってる感じではない

368無党派さん:2018/09/26(水) 18:42:50 ID:BrDfrX06
Twitter社は他人を人間未満に扱う言葉を禁止に。
政治理念をもとに集団を区別した
「ネトウヨはゴミ」「パヨクはゴミ」などという発言も凍結対象になった。

https://jp.wsj.com/articles/SB12491717361614904561904584494281095560094

https://i.imgur.com/0OUXtVr.jpg

369無党派さん:2018/09/26(水) 20:00:41 ID:AGgaLYSA
緑のたぬき小池おばさん
和田政宗と青にゃんのバカコンビ
維新足立

こんなのを沖縄に投入しても逆効果

370無党派さん:2018/09/26(水) 20:05:27 ID:AGgaLYSA
あと、幹事長時代に吊し上げ会見やって名護も緒とした石破

371無党派さん:2018/09/26(水) 20:24:26 ID:s4b0Bi2U
土曜は台風きそうだけど日曜は台風一過で大丈夫そうだな、沖縄

372無党派さん:2018/09/26(水) 21:05:58 ID:1xdX4OHM
>>371
気象庁の予報通りに天候が変化してくれたら良いんだけどね。
古人曰く、勝利の三条件は「天の時、地の利、人の和」(孟子)だ。天はデニーにほほえむか?

373無党派さん:2018/09/26(水) 21:43:26 ID:1xdX4OHM
>>368
WSJの日本語訳文は適切な訳だと思えない。訳文にちょっとバイアスがかかって、それに断片的。
それよりかは朝日新聞記事のほうがいくぶんマシだと思う。

【Twitter】ヘイトスピーチ対策を強化 個人に加え、「集団に対する人間性の否定」も禁止に… ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537963286/
ツイッター、ヘイト対策を強化 集団への攻撃も禁止に
https://digital.asahi.com/articles/ASL9T560VL9TUHBI01P.html

ツイッターに限らず、SNSの規制が厳しくなればなるほど、SNS上で展開される言論は萎縮する。
特に政治的な言論についてはそう。あの本館にしても、トレンドに便乗して息巻いてる人がいるが。
でも言論の自由が萎縮(BANなど)すればするほど、こういう匿名掲示板の利用価値は増す。
だからといってヘイトスピーチを自由にやってほしいと肯定してるわけじゃない。さじ加減はむずかしい。

374無党派さん:2018/09/27(木) 00:35:17 ID:DwXPzOgo
国連総会にて

トランプ「私は二年もしないうちに米国史上ほとんどの政権よりも多くのことを成し遂げた」

場内、呆れた笑いが

トランプ「こんな反応は予想してなかった、でもいいでしょう(Thats OK.)」

ここおもろかったw

北朝鮮政策はともかく、中国との関税バトルは国内から反発強いから適当なところで頓挫するだろうな

375無党派さん:2018/09/27(木) 00:57:56 ID:/ukujT06
トランプが最高裁判事に指名したカバノーの性的暴行疑惑を連日トップニュースでやってる訳だが、
「大学時代からいい奴だけど、酒癖悪くて攻撃的で喧嘩早かった」との人物評

トランプ氏、最高裁判事候補の性的暴行疑惑で女性を批判
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9Q2DJYL9QUHBI003.html

トランプは「なぜ36年前に訴えなかったんだ?」と告発者を叩いて火に油

376無党派さん:2018/09/27(木) 01:51:12 ID:n56DjSiY
ネトウヨ系の月刊誌って、あとはwillとhanadaとジャパニズムだけか

377無党派さん:2018/09/27(木) 02:30:25 ID:9yWvcG8w
ビル・コスビーも実刑判決
日本ではme tooは盛り上がってないがね
山口敬之のアレを総理案件で揉み消したしな

ビル・コスビー被告に禁錮3─10年の実刑判決、性的暴行で
https://jp.reuters.com/article/cosby-idJPKCN1M604Q

378わにくん:2018/09/27(木) 08:13:03 ID:V6fZR0Oc
9月30日投票
沖縄県知事選

標茶町長選(北海道)
福島県議補選(本宮市安達郡)
金山町長選(福島県)
品川区長選・区議補選(東京都)
※木祖村長選・※村議補選(長野県)
美濃加茂市議選(岐阜県)
河津町議選(静岡県)
※御浜町長選(三重県)
三木町長選・町議補選、宇多津町長選・町議補選(香川県)
柳川市議選(福岡県)
菊陽町長選・町議補選(熊本県)
沖縄県議補選(うるま市、石垣市)
宜野湾市長選・うるま市議選(沖縄県)
※は無投票

379無党派さん:2018/09/27(木) 08:29:52 ID:ZC4sjWPc
沖縄県知事選:今日から3日攻防 小泉進次郎氏、枝野幸男氏も来県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00320851-okinawat-oki

380無党派さん:2018/09/27(木) 10:09:56 ID:L0jy7MdY
沖縄気象台によると、台風の影響が県知事選の投開票日と重なる30日まで続いたとしても、同日の早い時間帯で暴風警報などは解除されるとみられる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-808830.html

期日前投票の最後の追い込みの木金土が台風本番で、投票日の日曜日は台風は去った後
ローラー大作戦やってる創価さん、残念でしたw

381わにくん:2018/09/27(木) 12:22:59 ID:Br.Zpe8Y
ttps://twitter.com/aritayoshifu/status/1045134121918316544
創価学会がこの文書で「相手陣営」「出口調査で4ポイント先行」としたのは、
入手したNHKの調査を基本にして、名護市長選でも使った独自の計算で補正した数字です。
選挙担当副会長から菅官房長官に現状が報告されました。菅氏は周辺に弱音を吐いています。
「3日攻防」。


NHK、極秘のはずの情勢調査情報を与党にはお漏らししているのか?
とにかくデニー陣営は油断せずに気を徹底的に引き締めて最後まで頑張るしかない

382無党派さん:2018/09/27(木) 15:46:36 ID:Ii5KN5mQ
真偽不明情報が大量拡散 沖縄県知事選巡りネットに 国会議員、首長経験者も発信

あるサイトで知事選告示前、立候補を予定していた玉城デニー氏が過去に犯罪に関わったかのような情報が発信された。
情報の中で玉城氏の行為を把握していたとされる「当時の代表」や「当時の社長」として名前を挙げられた人物に本紙が取材したところ「全部うそだ」「勝手に名前を使われた」などと否定した。
玉城氏本人にも確認したところ「勤務していた」と書かれている会社に勤務した事実はないという。
ある首長経験者は、この情報について別の人のコメントとともに自らのフェイスブックで「本当ですか?!」とコメントした上でシェアした。
事実確認をしないままシェアしたことについて、この首長経験者に聞いたところ「本当かどうか分からないからやった。噂(うわさ)されるのはいかがなものか」と話した。

玉城氏は情報覚知から3日後、ネット上に虚偽情報を掲載され、名誉を毀損されたとして、犯罪に関与したかのような書き込みについては被疑者不詳のまま、那覇署に告訴状を提出した。
玉城氏の代理人弁護士は「有権者に正しい選択をしていただくためには、事実無根のデマには毅然(きぜん)と対応する」とコメントした。那覇署は「個別の案件の回答は差し控えたい」とした。

別のサイトでは、玉城氏や故翁長雄志知事をおとしめるような動画が何本も掲載されている。
3万人以上のフォロワーがいる国会議員はこのうち1本の動画を自らのツイッターに掲載し「当選を阻止する」と書き込んだ。これに対し、玉城氏は動画の自らに関する内容を自身のツイッターで否定した。

真偽不明の動画を掲載したことへの認識をこの国会議員に聞いたところ「真偽の問題があれば、ビデオ(動画)を作った人とやりとりしていただきたい」と述べ、自らに責任はないという認識を示した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-808148.html

383無党派さん:2018/09/27(木) 16:04:08 ID:Ii5KN5mQ
『新潮45』休刊の背景〜貧すれば鈍する名門雑誌の最期〜
古谷経衡 | 文筆家/著述家

この雑誌は特集や特別企画部分では極めてネット右翼に迎合し、当初から炎上上等の、エッヂの尖った姿勢を鮮明にしながら、雑誌後半を占めるの連載陣に至っては、「至極穏健な」寄稿で占められているという、極端な二重構造を有しているのだ。

部数減少の回復を願う一心で、特集と特別企画はネット右翼に迎合的とする。しかし雑誌全体をその路線にしてしまうと、既存の穏健な讀物を好む定期購読者や読者が離れてしまう、というジレンマを抱えながら突進を繰り返した。

 既に先行している『正論』(産経新聞社)、『WILL』(WAC)、『HANADA』(飛鳥新社)の「自称保守雑誌三巨頭」は、連載陣の細部に至るまで、「安倍支持」「反野党」「反左翼」「嫌韓・嫌中」などの古典的なまでのネット右翼迎合記事で徹頭徹尾締めくくられている。これは創刊当時からの該雑誌の姿勢が右派に軸を置いたモノだったのだから、当たり前だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180927-00098414/

384わにくん:2018/09/27(木) 18:08:56 ID:zkf3Dx5s
ttps://twitter.com/kou_1970/status/1045218462698618880
やはり期日前投票の出口調査はさきま有利っぽい

385無党派さん:2018/09/27(木) 18:17:39 ID:ZC4sjWPc
「慰安婦」問題否定派の旗手である麗澤大学客員教授の西岡力氏――。
彼の論考や発言は、国家基本問題研究所理事長の櫻井よしこ氏をはじめ、右派言説の論理的支柱となり、影響を与え続けてきた。
その西岡氏が9月5日に東京地裁で尋問に答えた内容は、彼らに失望と嘆息を与えるかもしれない。
西岡氏が、いくつかの重要部分について「間違い」を認めたからだ。

(中略)

しかし、尋問で「そう訴状に書いてあるのか」と問われると、「記憶違いだった」と間違いを認めた。
金さんの記者会見を報じた韓国『ハンギョレ』新聞の記事を著作で引用した際、
「私は40円で売られて、キーセンの修業を何年かして、その後、日本の軍隊のあるところに行きました」という、
元の記事にない文章を書き加えていることを指摘されると、「間違いです」と小声で認めた。

 西岡氏はまた、元「慰安婦」の証言集は読んでおりながら、「挺身隊」名目で「慰安婦」にさせられた韓国人女性の証言は「覚えていない」とし、
自らの主張と異なる最新の調査・研究結果も読んでいないと答えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180926-00010000-kinyobi-soci

386無党派さん:2018/09/27(木) 18:23:22 ID:ZC4sjWPc
東京五輪のサマータイム、導入断念へ 自民党が見通し

2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上していた「サマータイム」(夏時間)について、自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長は27日、「20年の導入は難しい」との見通しを記者団に語った。
五輪にあわせた導入は見送られる方向だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000064-asahi-soci


わかりきってた話

387わにくん:2018/09/27(木) 18:25:37 ID:zkf3Dx5s
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1045155599363727360
赤旗に宿敵のはずの創価学会ブロック長が載るという事自体、本当に恐ろしいことになってきた感が

388無党派さん:2018/09/27(木) 18:42:55 ID:2OkLhajA
遠山も釈明したみたいだな
まあ遅いけど

389無党派さん:2018/09/27(木) 18:45:09 ID:2OkLhajA
>>386
サマータイムも強行して五輪失敗伝説のエピソードになればよかったのにw

390無党派さん:2018/09/27(木) 19:56:58 ID:l48o51J.
台風は土曜の午後に沖縄本島で、日曜は九州〜四国あたりだな
投票日は大丈夫そうだな
デニーはもってる

391無党派さん:2018/09/27(木) 20:07:19 ID:pcLmr9mQ
葬式できないほど困窮してたのか
ネトウヨビジネスに手を出してる人はだいたいそうだが
ケントギルバートは英会話ビジネスに失敗して借金まみれ
沖縄関係でヘイトスピーチしてる篠原章は大学の金を使い込んで有罪判決


「遅くとも9月中頃までにはご夫婦の“合同お別れ会”の日程が発表される予定でした。
ところが、9月下旬になっても発表されないまま。
予定どころか実際は、実現のメドすら立っていない状態のようです」(芸能関係者)
(中略)

 ふたりの“お別れ会”は合同で行われることになったというが、
津川さんが亡くなって2か月近くたった今になっても、予定が決まっていない。
いったいどんな事情があるのか。

「津川さんは玩具事業で多額の借金を抱え、2008年末に朝丘さん名義の豪邸を売却。
朝丘さんの父で美人画で有名な伊東深水画伯の作品も、借金返済のためにほとんど売り払ってしまった。
以来、朝丘さんは湾岸地区にあるタワーマンションで暮らし、津川さんは都内の一戸建てに引っ越しました。
一戸建てといっても築20年以上のこぢんまりとした賃貸物件で、名優が住むにはあまりにも質素な家です」(別の芸能関係者)

 それでも事業失敗のツケはまだ払いきれておらず、それがお別れ会が開けない理由の1つになっているという。

「借金は最終的に8億円ほどにまで膨らみ、長期に及ぶ返済計画を立てたと聞いています。
津川さんの事務所は、返済処理にも頭を悩ませていて、お別れ会に手を付けられていない状況です」(津川さんの知人)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180927-00000017-pseven-ent

392無党派さん:2018/09/27(木) 20:24:52 ID:ZC4sjWPc
>>387
やっぱり創価も割れてるな
沖縄の基地問題は池田大作の教えに反するし

393無党派さん:2018/09/27(木) 21:19:40 ID:NV.X.N8w
>>386
五輪後までないとは言い切れない

394無党派さん:2018/09/27(木) 21:47:32 ID:O86X801A
>>382
> この首長経験者に聞いたところ「本当かどうか分からないからやった。噂(うわさ)されるのはいかがなものか」と話した。


こんな理屈が通るなら安倍に約中の噂がある責任も安倍が負うべきなのか?

395無党派さん:2018/09/27(木) 22:21:28 ID:gNmM2X4.
仲井間と比べて佐喜真は役者不足だよな
いかにも官邸の傀儡だし

396わにくん:2018/09/27(木) 23:08:22 ID:zUqF4xOY
しかし与党側が勝ちそうな雰囲気がしてくる

397無党派さん:2018/09/27(木) 23:41:23 ID:4FlTQWzA
公明は佐喜真氏全面支援 支持母体・創価学会から反発も 4年前は自主投票

30日に投開票される沖縄県知事選は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への
県内移設計画の是非が大きな焦点となっている。公明党は県本部が辺野古移設に
反対を掲げながらも、移設を推進する安倍政権が推す前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)を
全面支援している。

だが、支持母体・創価学会の会員には移設反対の声がなおあり、党の方針に反発する人もいる。
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/010/018000c

398無党派さん:2018/09/27(木) 23:42:14 ID:4FlTQWzA
https://twitter.com/sangituyama/status/1045305763957104640
自民党、公明党の国会議員の、佐喜真さん応援ツイートがめっきり減りました。
維新の下地さんのツイートも昨日から止まっています。
そんななか、ひとり奮闘する遠山清彦。もう後には引けませんからね。

399無党派さん:2018/09/27(木) 23:50:50 ID:bEtEjoDc
遠山清彦の比例順位見たら2位とか次期総選挙でも通りそうだな。

400無党派さん:2018/09/28(金) 00:38:14 ID:R3YRTgN6
亀石倫子弁護士、来夏の参院選で立憲民主党から立候補へ
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/kameishi2019

弁護士の亀石倫子氏(44)が、2019年夏の参院議員選挙(大阪選挙区)で、立憲民主党から立候補する意向を固めた。
党関係者への取材でわかった。

亀石氏は令状なしのGPS捜査を違法とする最高裁判決(2017年)を勝ち取り、
ダンスクラブの風営法違反事件で無罪判決を得る(2016年、最高裁で確定)など、話題の裁判を手がけてきた。

北海道小樽市生まれ。1997年に東京女子大の英米文学科を卒業後、札幌の情報通信企業に就職 。結婚を機に退職し、大阪へ移った。

2005年、大阪市立大法科大学院に入学。2009年に大阪弁護士会に登録し、2016年に法律事務所「エクラうめだ」を開設した。
テレビの報道番組にも多数出演しており、全国的な知名度がある。

401無党派さん:2018/09/28(金) 03:08:47 ID:s8PlLg9E
>>400
これかなりいいな
大阪は自公維立か
はたまた維新の共倒れあるか

402わにくん:2018/09/28(金) 06:45:13 ID:TmA4IMjg
沖縄知事選は今日午前が実質街頭での選挙活動終了だな

>>400
自公立共なら最高だが

403わにくん:2018/09/28(金) 07:43:54 ID:DDJj3EBE
沖縄知事選、ゼロ打ちはおそらくないだろう、間違いなく

404無党派さん:2018/09/28(金) 08:35:23 ID:vLLFLM5Y
>>402
わにくんは共産党支持者だからアレだが、次は共産は無理だろう

405無党派さん:2018/09/28(金) 09:38:12 ID:77T4J/6A
注目の人 直撃インタビュー
投開票迫る沖縄県知事選 元公明党副委員長が怒りの直言
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238352

406無党派さん:2018/09/28(金) 09:41:09 ID:77T4J/6A
有田芳生
@aritayoshifu
創価学会の佐藤浩副会長は沖縄県知事選挙の厳しい情勢を菅官房長官に報告した。NHKの出口調査で玉城デニー候補が7900票リードという数字をもとに名護市長選でも行った独自の計算で補正、4ポイントリードされていると判断、「緊急事態」指示を発する。菅官房長官は記者に問われ、初めて弱音をはいた。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1045435966297538560?s=19

407無党派さん:2018/09/28(金) 09:44:18 ID:77T4J/6A
三菱電機の男性社員5人が長時間労働が原因で精神障害や脳疾患を発症して2014〜17年に相次いで労災認定され、うち2人が過労自殺していたことがわかった。5人はシステム開発の技術者か研究職だった。3人に裁量労働制が適用されており、過労自殺した社員も含まれていた。労災認定が直接のきっかけではないとしながらも、同社は今年3月、約1万人の社員を対象に適用していた裁量労働制を全社的に廃止した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9V7L2LL9VULFA02B.html

408無党派さん:2018/09/28(金) 09:46:57 ID:77T4J/6A
Japanese magazine to close after Abe ally's 'homophobic' article

Sugita, an ally of the prime minister, Shinzo Abe, has not publicly apologised for the article. Abe said last week he had not pressured her to resign because “she is still young”. Sugita is 51.

https://amp.theguardian.com/world/2018/sep/26/shincho-45-japan-magazine-homophobia-mio-sugita-shinzo-abe?CMP=share_btn_tw&__twitter_impression=true

強烈な皮肉で〆

409無党派さん:2018/09/28(金) 10:21:41 ID:SaViib9A
>>396
県知事スレやマスコミに出る自公陣営が予定通りで一貫しているからね

期日前投票箱の中身が佐喜真8割だと確信しているか、操作しているのためか

410わにくん:2018/09/28(金) 10:23:16 ID:rb12fNzg
>>404
まあ覚悟はしておくわ。

411無党派さん:2018/09/28(金) 10:23:51 ID:SaViib9A
日本会議茶坊主またしても大正義ウヨDVパンチ
山尾不倫や財務省セクハラで女性批判していたのはこのためかwww


桂春蝶「10年不倫」の愛人を顔面殴打-寄席ではあんなに楽しい人なのに
   ◆ 落語家・3代目桂春蝶、上方落語、DV事件、淀川警察署
フライデー(2018/10/12), 頁:68

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

412無党派さん:2018/09/28(金) 12:13:05 ID:l3/KZ5gw
>>411
あちゃー一流落語家さん終わったか
韓国で統一教会の集会で講演するぐらいだからドップリあっちがわに行ってたけど

413無党派さん:2018/09/28(金) 12:18:42 ID:jGGgWevE
>>406
有田芳生はしゃべりすぎだ。おしゃべりは芸能レポーターなら有用だが、政治家としては役立たずなのに。

同様の情報が公明党公式ホームページにも掲載されていた。台風24号はデニーにとっての神風となるか?

2018年9月27日 沖縄県知事選あと3日 さきま候補 情勢緊迫
暮らし優先の県政へ 沖縄市で訴え 所得向上、子育て支援
https://www.komei.or.jp/komeinews/p11820/

414無党派さん:2018/09/28(金) 12:26:14 ID:MsMr3tlw
選挙戦最後の追い込みが今日まで、明日が台風本番、それらが明後日の投票日にどう出るか。

415無党派さん:2018/09/28(金) 12:27:55 ID:jGGgWevE
>>410
次の参院選大阪選挙区はバトルロワイヤル的な楽しい選挙になりそうで…
(当事者には地獄でも、選挙オタ的には興味が尽きない)

416わにくん:2018/09/28(金) 12:58:39 ID:rb12fNzg
売国極右(カルト宗教関係者?)のボギーてどこん、玉城デニーの宣伝をうっかりするの巻
ttps://twitter.com/fm21wannuumui/status/1045479551038443521

417無党派さん:2018/09/28(金) 13:02:29 ID:l3/KZ5gw
青山繁晴「翁長は中国共産党と繋がってて琉球独立すれば王の地位が確約されてたから日本に逆らった」
https://i.imgur.com/GL52h3c.png
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1044850986324557827/pu/vid/320x180/7PxJ2QvV44USjrEu.mp4

青にゃん、過去のデマを掘り返されるの巻

418無党派さん:2018/09/28(金) 13:42:30 ID:r78afSV.
カバナーの公聴会がおもしろすぎるので、BS等の海外ニュースで是非見てほしい
喜怒哀楽の全てが詰まってる

419無党派さん:2018/09/28(金) 14:27:15 ID:jGGgWevE
>>416
玉城の対立候補が脳筋系の人で、対立陣営がゲリラ戦に弱いところで助かった。
自公がもっと良い候補を擁立できていれば、今頃デニーは完全にふりきられてた。
運も実力のうちだ。しかし、これからさきはもっとたいへんだ。

420無党派さん:2018/09/28(金) 14:28:19 ID:jGGgWevE
>>418
たとえばこれかな?米国上院らしい緊迫感とCNNらしい底意地の悪さが編集で強調されてる公聴会の動画
     ↓
https://edition.cnn.com/videos/politics/2018/09/27/kavanaugh-emotional-opening-statement-sot-vpx.cnn/video/playlists/kavanaugh-ford-senate-hearing/

気にはなるけど、聞いてる時間がないや。また出なきゃ。

421わにくん:2018/09/28(金) 15:02:23 ID:rb12fNzg
>>419
まだ油断できんぞ。
日曜は「投票はお済みになりましたか」の電話かけは必須だろうし

422無党派さん:2018/09/28(金) 17:02:51 ID:1fwyZIMM
今日で表だった選挙活動は実質終了か
台風には勝てんし
台風ぬけたら投票日

423無党派さん:2018/09/28(金) 17:06:40 ID:1fwyZIMM
>>416
ボギーてどこんと我那覇真子は幸福の科学だよ
悪目立ちしてるから車の車種とナンバーまで割れてる
グラサン、マスクで自作自演デモしたり

424わにくん:2018/09/28(金) 17:36:28 ID:rb12fNzg
沖縄県は大雨特別警報発令の可能性も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00321795-okinawat-soci

遠山に政治資金規正法違反疑惑
ttps://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-095313/

品川区もあさっては暴風警報発令の可能性
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/f_1310900.html

425無党派さん:2018/09/28(金) 18:45:51 ID:E4LQDAFY
有田芳生
@aritayoshifu
玉城デニー、街頭演説、最終盤。創価学会の三色旗が翻っています
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1045581576623468545?s=19

もしデニーが勝てば、佐喜真の敗因は「自主投票の前回と違い今回は公明が推薦を出したが、末端は反乱した」ということになるのであろう

426無党派さん:2018/09/28(金) 18:57:57 ID:kIonP.uw
>>405
二見さんも離反してるんだね

427無党派さん:2018/09/28(金) 19:14:32 ID:MsMr3tlw
二見って、新進党分裂時に公明ではなく小沢を選んだ人でしょ。
だから離反なら昔からしてるのでは。

428わにくん:2018/09/28(金) 19:19:43 ID:VNIYeb4w
どちらにしても、創価学会は今回の沖縄知事選で分裂が本格化するのは間違いなさそう

429わにくん:2018/09/28(金) 19:47:44 ID:VNIYeb4w
玉城デニー候補、最後の街頭演説が終わりました。
ここで何と沖縄創価学会壮年部の会員がマイクを持ちました。平和を求める宗教者としての勇気ある行動です。
本来は明日夕方に大きな集会が予定されていました。しかし台風の影響で、29日未明から暴風雨が襲う予報が出ています。
ttps://twitter.com/aritayoshifu/status/1045613327949295617

四候補とも明日予定していた集会ができなくなるのは大きな痛手だろうな

430無党派さん:2018/09/28(金) 20:05:51 ID:bUCVh87U
生長の家
霊友会
統一教会に続いて創価も分派

431無党派さん:2018/09/28(金) 20:38:43 ID:kO8dqC0Q
新宗教はあと十年で壊滅すると島田裕巳が言うてたな

432無党派さん:2018/09/28(金) 23:51:19 ID:jGGgWevE
>>421
本当の選挙戦は投票日当日の19時59分まで。フタが閉められるまでひたすら電話、とはよくいわれる話。
しかし、これだけの巨大台風が来襲してるさなかの電話がけって、どうしたらいいんだろう?想像付かん。

433無党派さん:2018/09/28(金) 23:58:16 ID:jGGgWevE
>>425
有田は勝った勝ったと浮かれあおり立てるなかれ。実は自公は死んだふりしてるだけかもしれない。
そして「デニーが勝ちそうだから投票する必要なんかないよ」とデマ宣伝する、かもしれない。
千里の道は999里をもって道半ばとする、という格言だってある。
選挙でもなんでもフィニッシュの締めくくりの局面をどうさばくかがいちばんむずかしい。

434無党派さん:2018/09/29(土) 00:13:19 ID:Yd0GUmJg
Yahooの1時間予報だと日曜日は晴れ、週間予報だと雨。
これが明日の天気にどうでるか。

435無党派さん:2018/09/29(土) 00:31:59 ID:BHh3hFuU
>>433
選挙板の沖縄県知事選スレのネトサポがえらい余裕なんだよな
まあ執拗に有田ガー、やっているのを見たら
正体が 文が鮮明に判るのが

436無党派さん:2018/09/29(土) 05:56:40 ID:cnG3GZgU
佐喜真は日本会議に近すぎた
沖縄創価としてみればおもしろくない
構造としては2017東京都議選に近くなってしまった
創価の大物が続続と来沖しても、所詮は余所者

437無党派さん:2018/09/29(土) 06:49:44 ID:sh1..Hjs
沖縄に台風がと言ってる間に、強い勢力のまま関西を直撃するコースになっとるよ

438無党派さん:2018/09/29(土) 07:42:10 ID:3vZ4ZEdk
やっぱり翁長には公明を切り崩せるパイプあるんよね


「翁長君は誤解されている」元知事が明かす沖縄、不条理の正体
そして「真のオール沖縄」へかける思い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57723

保守派が政権を取るために何をすべきなのか。選挙をよく知っていた翁長には秘策があった。自身のパイプを使って、長年、大田県政を支えていた公明党を切り崩し、稲嶺支持を取り付ける。その後、国政レベルでの自民・公明の協力も後押しして、稲嶺県政を誕生させたのだ。

439無党派さん:2018/09/29(土) 08:57:48 ID:ThA5Nn82
沖縄の台風かなり強くて、コンビニ、スーパーも全面閉店みたい

440無党派さん:2018/09/29(土) 11:07:34 ID:Yd0GUmJg
今日の沖縄が台風本番なのは想定の範囲内。
明日も台風の影響残るか否か。

441無党派さん:2018/09/29(土) 11:44:17 ID:bZmxTFeM
>>430
更迭人事?

公明 幹事長に斉藤鉄夫氏起用へ 執行部の世代交代図る | NHKニュース
2018年9月29日 4時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180929/k10011649041000.html

442わにくん:2018/09/29(土) 11:48:30 ID:G9PCLFRI
ttps://www.komei.or.jp/komeinews/p11983/
さてこの情勢をどう見るか
油断せずにとにかく電話かけしていくしかない

443無党派さん:2018/09/29(土) 12:25:54 ID:ZU5lHOmE
創価の電話番号を共有NGできないものか

444無党派さん:2018/09/29(土) 13:19:33 ID:9mxk31TA
創価といっても遠征してきた傭兵なら威力半減だからな

445無党派さん:2018/09/29(土) 13:24:42 ID:YFRYdgvM
この台風だと選挙傭兵部隊もまず身の安全の確保だろう

446わにくん:2018/09/29(土) 13:35:44 ID:G9PCLFRI
油断しているような感じがするが…

447無党派さん:2018/09/29(土) 14:36:45 ID:I49dR8/Q
沖縄県知事選挙ネット開票速報
琉球朝日放送(ANN) 19:50-
http://www.qab.co.jp/2018Governor-election/index.html
琉球放送(JNN) 随時配信
URL不明
沖縄テレビ(FNN) 19:55-
https://www.youtube.com/channel/UCjPVLguFrd6DTfHl2McrPjw
https://www.fnn.jp/live/1
https://twitter.com/FNN_News

448無党派さん:2018/09/29(土) 15:01:23 ID:XUecOF0k
沖縄県には24時間365日何があっても絶対に営業する『ユニオン』というヤバいスーパーがあり、県内企業の9割が台風で休業している状況でもユニオンだけはほぼ確実に開いています。そのためユニオンが休業するレベルの台風を、沖縄県民は『大災害』とみなして恐怖します。

昆布山葵
@konbuwasabi
返信
リツイート5,074
いいね5,039

449無党派さん:2018/09/29(土) 15:58:33 ID:Yd0GUmJg
ユニオンってスーパーのチラシ眺めてみた。
内地のスーパーより安いものもあれば高いものもあるのね。

450無党派さん:2018/09/29(土) 16:50:57 ID:pej3MtaA
有田芳生
@aritayoshifu
佐喜真候補がさきほど急きょ「選挙戦を振り返る」記者会見を開いた。来週から知事なので台風被害対策をやらなくてはならない。これを言うことが会見の主目的だったようだ。あとはダミーで電話をしている写真を撮らせたりのパフォーマンス。まだ「振り返る」ときではないよね。


有田芳生
@aritayoshifu
佐喜真候補の唐突な記者会見は、様子見して悩んでる有権者に、知事選に勝つと見せて、自分の方に投票を誘導するのが狙いでしょう。「勝ち馬」効果です。でも、こんなパフォーマンスを、どこが報じるというのでしょうか。

451無党派さん:2018/09/29(土) 16:51:24 ID:lSA/wPkE
>>446
デニー側が?
そう見えるのはやはりオールが保守から共産までの左右内包して選挙運動が独自に動いてるせいもある

452無党派さん:2018/09/29(土) 16:54:40 ID:pej3MtaA
>>451
わにくんは「デニー支持だけど、選対から共産色を出すなと言われた選挙なのでおもしろくない共産党支持者」なので、状況分析して言ってる訳ではないよ
選挙序盤から同じ事を繰り返してるけどポジショントーク

453無党派さん:2018/09/29(土) 16:58:19 ID:lSA/wPkE
>>450
ネトサポも既に佐喜真当選前提でネット工作

この自信はやはり世耕が期日前投票のすり替えが実行されている確信か

沖縄県知事選挙 デニー、反日左翼、敗北反省会場 ・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538182909/

454わにくん:2018/09/29(土) 17:06:24 ID:G9PCLFRI
>>452
いえ、それはないです

455無党派さん:2018/09/29(土) 17:19:11 ID:lSA/wPkE
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2018/09/29(土) 16:54:41.66 ID:kSBHuReZ0NIKU
>>1
今回も替え玉やってるの?
5千人やら7千人やら現地入りしたんでしょ

大号令で5000人投入…公明党が沖縄知事選に突っ走るワケ|日刊 ...
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237422

新宿替え玉事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

新宿替え玉事件(しんじゅくかえだまじけん)は、
1968年(昭和43年)7月7日に行われた
第8回参議院議員通常選挙に際して、
公明党や支持母体の創価学会陣営が 不在者投票制度を悪用し
本来投票権の無い人間を有権者に仕立て上げ、
不正投票を行い逮捕者を出した事件である。

456無党派さん:2018/09/29(土) 17:20:00 ID:ByvpxTAo
共産党員は立憲に嫉妬してるから
デニーは自由党だけどネットその他の仕切りは立憲がやってるのはデザインから明らかだし

457無党派さん:2018/09/29(土) 17:20:35 ID:jRaqefL.
期日前投票が過去最多、沖縄 知事選、台風が影響か
https://this.kiji.is/418613988559307873
2018/9/29 12:42
c一般社団法人共同通信社

縄県選挙管理委員会は29日、県知事選(30日投開票)の期日前投票者数が、
14〜28日の15日間で40万5864人に上ったと発表した。過去最多だった前回選
(2014年)の同一期間に比べ、約2.6倍と大幅に更新した。前回は最終的に
19万7325人だった。大型で非常に強い台風24号の接近が想定されたことが、
大幅増の要因の一つとみられる。

 12日現在の選挙人名簿登録者数は115万8569人で、約35%に相当する。

458わにくん:2018/09/29(土) 17:22:47 ID:G9PCLFRI
>>456
まあ立憲民主党に頑張って貰わないと日本はダメになるし…

459無党派さん:2018/09/29(土) 17:30:41 ID:lSA/wPkE
県知事選本スレより
チェッカーかけたら自公応援の書き込み
がこんな書き込みを
ボカしているが佐喜真逆転という報告だろう
最近の選挙同様期日前投票のすり替えに自信

936 名前:無党派さん (ワッチョイ 3796-DIZe) [sage] :2018/09/29(土) 17:24:04.96 ID:qXu2UL3u0
https://twitter.com/TetsuNitta/status/1045917997657812993
沖縄知事選、きょうは両陣営ともさすがに街頭活動は無理。
なので、電話とかガンガンやっていると思うんだけど、最新の情勢数字みて「おぉー」と声をあげてしまった。
この台風が、双方にとって吉と出るか凶と出るか、ますます注目。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

460わにくん:2018/09/29(土) 17:36:17 ID:G9PCLFRI
>>459
期日前投票すり替えを信じているのなら馬鹿だろ…

461無党派さん:2018/09/29(土) 17:42:18 ID:vCJ5mmWg
>>460
まあ公文書の偽造が日常的な国ですから

462無党派さん:2018/09/29(土) 18:07:05 ID:Yd0GUmJg
そうなんだよね。
公文書偽造で大臣が責任取らない国なんだから、バレなきゃなんでもアリでやってる可能性は考えられるわね。

463わにくん:2018/09/29(土) 18:26:36 ID:ekV.B4ec
で、このスレ的には沖縄知事選はどっちが勝ちそう?

464わにくん:2018/09/29(土) 18:42:59 ID:ekV.B4ec
tps://twitter.com/harumi19762015/status/1045530090182832130
携帯電話代が安くなる、中国に攻められなくなるという捏造ネタで子供を騙す創価学会って…
そこまで落ちるのか?

465無党派さん:2018/09/29(土) 18:51:07 ID:dgNN.tVo
学会の動き見てたらまぁ佐喜真が勝つと思うんだけど
ちゃんとデニーが勝ったら純粋にすごいと思う

466無党派さん:2018/09/29(土) 19:04:46 ID:IwN3cwbg
佐喜真勝利に一票

467わにくん:2018/09/29(土) 19:06:25 ID:ekV.B4ec
共産党も立憲民主党も、創価学会の反主流を取り込む選挙戦をしないと勝ち目ないな…

468無党派さん:2018/09/29(土) 19:11:45 ID:Yd0GUmJg
自公維が負けるとしたら、情勢調査通りに公明支持層の離反が出るかどうかかな。

469無党派さん:2018/09/29(土) 20:07:20 ID:dcGj6dk.
デニー勝ち予想するとわにくんに粘着されるから淡々と情報貼って情勢分析してる

470無党派さん:2018/09/29(土) 21:24:14 ID:YT5vm/rA
期日前投票が増えたけど半分は台風効果だからな

471無党派さん:2018/09/30(日) 02:15:59 ID:CVrQ6blc
立憲民主党は29日、持ち回りの常任幹事会で、来夏の参院選の公認候補として、東京電力福島第1原発事故の取材で知られる芸人のおしどりマコ氏ら4人を決定した。4人は次の通り(敬称略、現は現職、新は新人)。

 【埼玉選挙区】熊谷裕人(新)

 【比例】川田龍平(現)、おしどりマコ、佐藤香(以上新)(共同)https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180930/k00/00m/010/021000c.amp


川田が比例ということは、噂されてる小島慶子or記者の望月となるのだろうか

参院東京の表裏で蓮舫と小島慶子は濃い面子

472無党派さん:2018/09/30(日) 03:39:15 ID:.pbKFHBU
投票率70%なら得票41万票を目指す攻防、65%なら38万票、60%なら35万票だ

沖縄では台風のピークは越え、日中にかけて天候は回復に向かう

473無党派さん:2018/09/30(日) 04:23:33 ID:KRSEUExc
台風抜けて晴れ予想だから天気は問題ないな

474無党派さん:2018/09/30(日) 06:55:40 ID:7nbvMu4Q
候補者たちが「対立と分断を終わらせる」と主張する沖縄県知事選。分断は、誰がもたらしたのか。選挙では、何が問われるのか。生まれた時から基地がある、若い世代の思いは――。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9H420NL9HUTIL00C.html

475わにくん:2018/09/30(日) 09:55:14 ID:QgQqcajs
ttps://twitter.com/simanohana/status/1046060697413713921
沖縄の右傾化と日本会議の日本破滅へのフラグ作りがまずは沖縄で着実に動いている…
次は間違いなく本土でも日本会議の策略、そして彼らの望み通り再度焼け野原にして復興して大儲けしよう…
という考えが見えて透ける。
日本会議は自分達の腹さえ肥えれば後はどうでもいい奴らしかいないんだろう

476無党派さん:2018/09/30(日) 10:46:40 ID:7bcFunWE
日本人は誤りを正す事より
誤りを犯す側に自分たちもあやかりたい
と思考する国民性が強い

477わにくん:2018/09/30(日) 10:57:53 ID:QgQqcajs
tps://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1046208812179369986
沖縄県知事選。那覇市の中間投票率(10時現在)
3.45%(前回同時刻7.79% 昨年衆院選同時刻3.39%)
※期日前投票率34.78%

478無党派さん:2018/09/30(日) 12:21:11 ID:tsAPFpnQ
もうこの国は早く国家機能停止しか希望はなくなったね、
早く来い来い南海トラフ地震か首都圏直下地震で浜岡原発メルトダウン、


南海トラフ地域と浜岡原発から遠いから自分は構わん

479無党派さん:2018/09/30(日) 12:30:57 ID:CVrQ6blc
オリバー・ストーン氏ら海外識者133人が翁長前知事の承認撤回に支持声明
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180928-00010001-kinyobi-soci

480わにくん:2018/09/30(日) 12:55:37 ID:QgQqcajs
>>478
何諦めてんだ

481わにくん:2018/09/30(日) 12:58:35 ID:QgQqcajs
「沖縄県選挙管理委員会は午前11時時点の投票率を5.60%(前回12.83%)と発表した。男性6.79%(前回14.32%)女性4.48%(前回11.42%)。」

482無党派さん:2018/09/30(日) 13:06:14 ID:0YrSH6YU
東海では伊勢湾台風に匹敵する記録的高潮とのこと
やばいやつ

483わにくん:2018/09/30(日) 13:29:36 ID:QgQqcajs
JR東日本は、首都圏の在来線のすべての路線について午後8時以降、運転を取りやめることを決めました。
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011650691000.html

高知市で竜巻発生確認
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011650461000.html


「山手線含め運転取り止め」は何十年ぶりだ?
品川区長選にも影響与えそう

484無党派さん:2018/09/30(日) 13:51:22 ID:ME0bQBm.
沖縄は大規模な停電で、道路にも折れた木などが散乱
どこまで投票率伸びるか
まあ台風慣れした人たちだから普通に行くのかも知れんが

485無党派さん:2018/09/30(日) 13:56:51 ID:tsAPFpnQ
>>480
いやもう日本人はネットの自民党の都合のいい話しか知りたくない知りたくないってなっているよ
悪いのは朝日とシナチョンのせい、と
ドンドン日本人死んでくれ、と思う
なんで死ぬ羽目になったか理解できないだろうし

486無党派さん:2018/09/30(日) 14:38:24 ID:7bcFunWE
戦争末期と同じじゃないか

487無党派さん:2018/09/30(日) 15:00:07 ID:3PPJ8m66
ここまで東京が大規模に電車止めるのは異例だな
日曜だからやれたってのもあるけど

488わにくん:2018/09/30(日) 15:07:30 ID:Jej0NJ02
沖縄知事選 14:00時点投票率 11:98%(前回24:26%)
ttp://www.pref.okinawa.lg.jp/site/senkan_i/event/tijisen/documents/tijitouhyou1400.xls

489無党派さん:2018/09/30(日) 15:19:50 ID:CVrQ6blc
東海道新幹線も夕方以降全休

490わにくん:2018/09/30(日) 15:51:34 ID:Jej0NJ02
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2018093000244&g=pol
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後1時22分、私邸発。
 午後1時38分、東京・平河町の都市センターホテル着。同ホテル内の宴会場「コスモスホール」で第12回公明党大会に出席し、あいさつ。同2時16分、同ホテル発。
 午後2時32分、私邸着。


台風対策またほったらかしか!!!
もつ被害が出ているところだってあるのに呑気だな

491無党派さん:2018/09/30(日) 16:09:54 ID:RvKxoCJU
>>487
台風が通過するのが平日でもJRは電車を止めたと思うよ。だって、危険じゃないか。

492無党派さん:2018/09/30(日) 16:17:02 ID:ellu8mlA
>>491
そういう意味ではなく、平日なら帰宅難民が出るからもし止めるならJR西のようにもっと早めに告知してほぼ丸一日止めるということ

493無党派さん:2018/09/30(日) 16:22:08 ID:RvKxoCJU
>>482
三十六計逃げるにしかず、か。伊勢湾台風の時には死者行方不明者あわせて5000人なくなってる。

494無党派さん:2018/09/30(日) 16:25:02 ID:RvKxoCJU
>>492
ああ、なるほど。しかし台風慣れしていないJR東日本にそこまで求めるのはちと酷ではないかと。

495無党派さん:2018/09/30(日) 16:36:53 ID:bTFSTE.6
沖縄県知事選の出陣式、験担ぎは「カツカレー」ではなく、"謎の食べ物"だった
buzzfeed://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/okinawa-meshi?link_click_id=549907818272051045

496わにくん:2018/09/30(日) 16:49:46 ID:Jej0NJ02
ttp://www.pref.okinawa.lg.jp/site/senkan_i/event/tijisen/documents/tijitouhyou1600.xls
16:00時点16.89%(前回31.39)
期日前含めて50は乗せたか

497無党派さん:2018/09/30(日) 17:39:19 ID:CKdOwmW.
NHKも大河ドラマ以外は潰すかねこれは
今日からNスペ平成史シリーズの野茂を楽しみにしてたんだが
どっちにしろテロップは確実だから保存は再放送だな

498無党派さん:2018/09/30(日) 17:40:02 ID:KKE9wfik
>>496
低いなー
これじゃ佐喜真になっちゃう

499わにくん:2018/09/30(日) 18:17:50 ID:Jej0NJ02
出口調査のお漏らしらしきものが出ているという怪情報

500無党派さん:2018/09/30(日) 18:39:47 ID:CVrQ6blc
大河ドラマも潰して台風情報になってる@EPG

501わにくん:2018/09/30(日) 18:59:03 ID:Jej0NJ02
沖縄県知事選挙 18:00時点投票率21.66%(前回同時刻38.65)
ttp://www.pref.okinawa.lg.jp/site/senkan_i/event/tijisen/documents/tijitouhyou1800.xls
期日前含めて55%乗せ

502無党派さん:2018/09/30(日) 19:11:09 ID:oW6dVQVE
沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送) ttps://t.c o/FdbT5RFkIV

503無党派さん:2018/09/30(日) 19:18:42 ID:CVrQ6blc
米重 克洋
@kyoneshige
最後まで数字含め党派的な情報戦だけが上滑りした選挙だったという感想。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1046323835555831810

504わにくん:2018/09/30(日) 19:20:57 ID:Jej0NJ02
>>503
政権与党側勝利?

505無党派さん:2018/09/30(日) 19:24:54 ID:CVrQ6blc
【沖縄県知事選挙】『田中龍作ジャーナル』出口調査 普天間と那覇で拮抗
2018年9月30日 15:11
http://tanakaryusaku.jp/2018/09/00018902

506無党派さん:2018/09/30(日) 19:40:09 ID:MLsUqCVs
沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=dpANbFGiQoc

19:55スタート

507無党派さん:2018/09/30(日) 19:43:23 ID:Ghodgh4c
>>504
コテさんは自民勝利確信していたから
コメ見るたびにこっちが落ち込むなあ

508無党派さん:2018/09/30(日) 19:51:56 ID:8LuK8vr.
YouTubeのQAB開票速報はじまった

509無党派さん:2018/09/30(日) 19:54:16 ID:8LuK8vr.
21:10那覇市で開票開始
22:30開票率50%
23:00開票率80%
00:30開票終了

510無党派さん:2018/09/30(日) 19:58:50 ID:3c8dNCvA
菅野完がゼロ打ちデニーとツイキャスで言ってるらしい

511無党派さん:2018/09/30(日) 19:59:32 ID:Zcactodo
いったいどっちなんだ?
8時台に当確でる説まであるけど。

512無党派さん:2018/09/30(日) 20:00:35 ID:0NY38jGY
さあ20時

513無党派さん:2018/09/30(日) 20:00:44 ID:Zcactodo
>>510
さすがにどっちに転ぼうとゼロうちはないんじゃね。

514無党派さん:2018/09/30(日) 20:00:55 ID:CVrQ6blc
デニー当確

515無党派さん:2018/09/30(日) 20:01:37 ID:3c8dNCvA
朝日でデニー当確でたぞ

516無党派さん:2018/09/30(日) 20:03:33 ID:TPtaVAMM
やっったーーーー

517無党派さん:2018/09/30(日) 20:03:45 ID:CVrQ6blc
あとはどのぐらい差がつくか
創価は大変なことをしてしまった

518無党派さん:2018/09/30(日) 20:05:19 ID:Zcactodo
ほぼゼロうちかよw

519無党派さん:2018/09/30(日) 20:06:17 ID:CVrQ6blc
沖縄県知事選挙の結果を受けて(談話)
2018-09-30
本日、沖縄県知事選挙が実施され、わが党が支援した玉城デニー候補が 当選しました。玉城デニー候補にお祝いを申し上げるとともに、絶大なる ご支持、ご支援を賜りました多くの皆さまに、心より御礼申し上げます。
https://gamp.ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12408683127.html

国民民主の玉木のブログ
これ情報いろんなとこに流れてたろw

520無党派さん:2018/09/30(日) 20:06:21 ID:Zcactodo
>>517
政権はともかく創価はヤバイよな失態続きじゃん。

521無党派さん:2018/09/30(日) 20:07:30 ID:CVrQ6blc
>>520
あそこまでなりふり構わず動員して、遠山がデマを流して、それでもゼロ打ちで負けるって大変なことだよね

522無党派さん:2018/09/30(日) 20:08:51 ID:QDevxD.k
公明は7割が佐喜真、3割がデニー
無党派は7割がデニー
QAB

これは圧勝しますわ
野党は9割以上デニーだし

523無党派さん:2018/09/30(日) 20:11:19 ID:Zcactodo
>>521
遠山って創価大卒なんだよね。本来なら逆に動いていてもおかしくないはずなのに。
政権に関わるとそうならざるを得ないかね。

524無党派さん:2018/09/30(日) 20:11:19 ID:0NY38jGY
>>522
公明支持層結構離反してるね。
遠山清彦の面子丸潰れじゃん(笑

525無党派さん:2018/09/30(日) 20:12:39 ID:CVrQ6blc
沖縄県知事選 玉城デニー氏が優勢 NHK出口調査
2018年9月30日 20時08分

玉城氏は、翁長知事を支持していた共産党や社民党などの支持層を固めたほか、無党派層のおよそ70%から支持を得ました。

一方、佐喜真氏は、自民党支持層の80%余り、無党派層の30%近い支持を得ています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011651501000.html

526無党派さん:2018/09/30(日) 20:15:45 ID:CVrQ6blc
共同
デニーややリード
https://this.kiji.is/419087500569674849?c=39550187727945729

527無党派さん:2018/09/30(日) 20:16:44 ID:RvKxoCJU
>>497
残念でした。西郷どんは放送中止だ。(しかし地上波の前にBSで18時から放送してた)
せっかくの江戸城無血開城の回が台風と選挙のテロップで滅茶苦茶にされなくてよかった。

528無党派さん:2018/09/30(日) 20:17:58 ID:dDHMhLVQ
宜野湾市長選でもまけたらわらう。

529無党派さん:2018/09/30(日) 20:19:29 ID:RvKxoCJU
>>515
わるいけどNHKが当確打つまでは何も信用しないことにしてるんだ。
しかしさまざまな困難を乗り越えて、ここまでたどりついてよかった。

530無党派さん:2018/09/30(日) 20:19:43 ID:.pbKFHBU
最終投票率は60%前後と仮定し、事実上の一騎打ちのため得票率50%を当選ラインと設定すると
350,000票前後に相当する

531無党派さん:2018/09/30(日) 20:22:59 ID:ZCdbyap.
QABで小池の演説やってるけど「県民ファーストで〜」とか中味ゼロのキャッチフレーズ言っててくそわろた
こんなん聞いて誰が入れるんだよw

532無党派さん:2018/09/30(日) 20:23:57 ID:dDHMhLVQ
小池は完全に逆効果だった。

533無党派さん:2018/09/30(日) 20:26:39 ID:ZCdbyap.
NHKの放送で出口調査のグラフでてたけどかなり差がついてたな

534無党派さん:2018/09/30(日) 20:27:17 ID:CVrQ6blc
>>528
それもあったね
宜野湾も落としたら大惨事

535無党派さん:2018/09/30(日) 20:32:18 ID:CVrQ6blc
沖縄県知事選挙は30日午後8時で投票を締め切った。事前の世論調査や、期日前投票と投票当日の出口調査と、取材を加味した結果、前衆院議員の玉城デニー氏(58)が前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)をリードしている。【琉球新報電子版】
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-811143.html

536無党派さん:2018/09/30(日) 20:35:17 ID:CVrQ6blc
デニー当確(ゼロ打ち)
・沖縄タイムス+QAB+朝日新聞

出口調査でデニーリード
・NHK
・琉球新報
・共同通信

537無党派さん:2018/09/30(日) 20:37:13 ID:cjOGLyZE
>>529
官邸へのソンタクで当確出すの遅くしてるとのことby菅野完ツイキャス

538無党派さん:2018/09/30(日) 20:42:00 ID:dDHMhLVQ
国民民主党が支持していたって初めて知った、、

539無党派さん:2018/09/30(日) 20:44:15 ID:rZyjrjtA
宜野湾も勝ってたらおもろいんだかな

540無党派さん:2018/09/30(日) 20:46:34 ID:CVrQ6blc
>>538
連合がデニーに推薦だしてるからね

541無党派さん:2018/09/30(日) 20:49:00 ID:rfm6jk3k
玉城すげーわ
というか小沢はやっぱり選挙上手いな

542無党派さん:2018/09/30(日) 20:53:27 ID:BJTAdFIo
はるがNHKの出口調査のグラフの感想言ってるけど、翁長の時より無党派票とれてるみたいね
さすがイケメンハーフ

あとデニー事務所の後ろの方で思いっきり三色旗が振られてるのが映ってる笑

543無党派さん:2018/09/30(日) 20:58:41 ID:CVrQ6blc
久米島町、開票終了でデニー優勢
前回は翁長が負けているところで逆転

544無党派さん:2018/09/30(日) 21:08:20 ID:rZyjrjtA
YouTubeの開票ライブも勝負ありな
ネトウヨの発狂が心地よい

545無党派さん:2018/09/30(日) 21:09:34 ID:Zcactodo
選挙速報の正確性ではふだんはNHKが強いんだけど、今回は朝日と地元の合同調査のほうが出口調査箇所の数でも圧倒的に多いみたいだね。

546無党派さん:2018/09/30(日) 21:14:01 ID:Ysm6WJ2o
前にも書き込みしたと思うけど、仲井間は那覇出身、東大卒、通産省から沖縄電力の社長という、沖縄のトップエリートでありエスタブリッシュメント

佐喜真は宜野湾出身で千葉商科大学でてフランス遊学してた人間でしょう

これじゃ仲井間が持ってた票も逃げるよ

547無党派さん:2018/09/30(日) 21:14:22 ID:TPtaVAMM
山口ナツオの配線の弁はよ

548無党派さん:2018/09/30(日) 21:15:32 ID:.pbKFHBU
久米島町は公明が強いところで、2017年総選挙では19.65%という高い得票率を出した
ただ、大田昌秀の出身地でもある

549無党派さん:2018/09/30(日) 21:16:01 ID:TPtaVAMM
日本会議のウヨクを全力で推して負けた山口なっちゃん

550無党派さん:2018/09/30(日) 21:18:19 ID:TPtaVAMM
公選法違反の件も忘れてはならない

・カメラで投票用紙を撮影
・投票確認の用紙を配布

551無党派さん:2018/09/30(日) 21:19:25 ID:.pbKFHBU
個人的には、自民陣営の最強の駒は那覇市長選に出馬予定の
翁長政俊自民党沖縄県連会長代行(県議)だったと思う

でも69歳とやや年齢が高く、人選も党中央の意向が強く反映された

552無党派さん:2018/09/30(日) 21:20:21 ID:dUi37opo
自公はデニー友利を出馬させて、「デニー」票の按分を狙うべきだったw

553無党派さん:2018/09/30(日) 21:20:25 ID:rZyjrjtA
>>550
これもしっかり落とし前つけてもらおうか

554無党派さん:2018/09/30(日) 21:26:40 ID:CVrQ6blc
沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)
2018/9/30 20:59 週刊朝日

 自民党が投票直前に行った出口調査では佐喜眞氏が追い上げ、1ポイント程まで差を詰め、あわや逆転かとも思われた。

「自民党の世論調査で追い詰められ、逆に結束が固くなった。それまではオール沖縄は共産党や社民党がそれぞれバラバラに動いて
いた。だが、このままでは勝てない、翁長氏の遺志を継いで成し遂げなければ、と一致団結したことが勝利につながった」(玉城氏を支援した地方議員)

一方、安倍政権としては辺野古基地移転問題などを抱え、絶対に勝たなければならない選挙だった。自民党幹部がこう頭を抱える。

「4年前に翁長氏に負けた瞬間から、4年後に勝つためにやってきた。告示前から、二階幹事長を筆頭、筆頭副幹事長の小泉進次郎氏も3回も沖縄入り。公明党も山口代表以下、幹部が続々と現地に入った。新潟県知事選挙で勝利したように、期日前投票で圧勝して貯金をつくり、当日は互角で勝つ戦術だった。だが、自民党、公明党の支援者でも辺野古など基地移転問題では反対を示す離反者が続出した。玉城氏の演説会に創価学会の三色旗を振る人まで出て、票が流れてしまった。とりわけ、これまで安倍首相に代わって厳しい姿勢を沖縄にとり続けていた菅官房長官が進次郎氏と一緒に入って演説したことが、失敗だった。辺野古のへの字も言わず、携帯電話の値下げの話などを延々と喋り、『帰れ』と怒号まで飛び交う始末だった」

555わにくん:2018/09/30(日) 21:29:48 ID:Jej0NJ02
なんか朝日の当確、間違いだったんじゃ…

556無党派さん:2018/09/30(日) 21:30:44 ID:Yr7RxIZs
>>548
へー、そうなんだ
最近、創価とよくつるんでる佐藤優の母親も久米島出身だな

557無党派さん:2018/09/30(日) 21:34:27 ID:RvKxoCJU
NHKが当確打った

558無党派さん:2018/09/30(日) 21:35:21 ID:CVrQ6blc
NHKでも当確でデニー事務所は万歳三唱

559無党派さん:2018/09/30(日) 21:36:17 ID:rZyjrjtA
アカヒだからと現実逃避してたネトウヨに介錯

560無党派さん:2018/09/30(日) 21:36:45 ID:CVrQ6blc
みんなでカチャーシー踊ってます
沖縄ならではだね

561無党派さん:2018/09/30(日) 21:39:27 ID:ZKc3XPRo
朝日がゼロ打ちでNHKが9時半か
完勝ですな

562無党派さん:2018/09/30(日) 21:40:50 ID:CVrQ6blc
デニー事務所で三色旗が振られてるのをQABでも言及してる

563無党派さん:2018/09/30(日) 21:44:39 ID:CVrQ6blc
沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実
2018年9月30日 21時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011651711000.html

564無党派さん:2018/09/30(日) 21:47:36 ID:.pbKFHBU
癌を告知され、自身の余命僅かと悟った知事はどのようにすれば
自分の後継が当選できるかを考え、そのために残りの時間を使い切った

今夜がその結実
翁長雄志は瀬長亀次郎や屋良朝苗のような存在へと昇華されたのかも知れない

565無党派さん:2018/09/30(日) 21:49:05 ID:CVrQ6blc
毎日

沖縄知事選
玉城デニー氏が初当選 辺野古反対派に追い風
毎日新聞 2018年9月30日 21時29分(最終更新 9月30日 21時33分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20181001/k00/00m/010/065000c.amp

566無党派さん:2018/09/30(日) 21:51:05 ID:aywNfwV6
創価、日本会議、幸福の科学のデマ戦術の敗北だよ
カルトは調子のるなとの鉄槌だ

567無党派さん:2018/09/30(日) 21:56:07 ID:CVrQ6blc
琉球新報

沖縄県知事選挙で玉城デニー氏が当確
2018年09月30日 21:33
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-810887.html

568無党派さん:2018/09/30(日) 21:58:18 ID:RvKxoCJU
>>562
あのやたらと目立つ三色旗こそ超現実主義者集団の創価学会の真骨頂だな。
関ヶ原の戦いの時の真田家みたいに、天下分け目の戦には手勢を二手に分け、どちらが勝ってもよいように保険を掛ける。
しかしデニーについた学会の人たちは本当に必死だったろう。努力が報われおめでとうございました、と述べておこう。

569無党派さん:2018/09/30(日) 22:03:02 ID:gmaVIPaA
さーてあとは宜野湾市長選

宜野湾市長選 両陣営 選対本部長インタビュー 当確ライン「2万7000超」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-810211.html

570無党派さん:2018/09/30(日) 22:06:08 ID:RvKxoCJU
>>564
なんというか、死せる翁長、生ける佐喜真を走らすだな。
佐喜真はデニーに負けたのでなく、翁長に負けたような気がしますね。
JX通信の米重だと、この知事選は現職知事の二期目の選挙みたいだと書いていたが。

571無党派さん:2018/09/30(日) 22:11:14 ID:CVrQ6blc
一気に票あいたけど、デニーが2万もリードしてる
ここまで開くか

572無党派さん:2018/09/30(日) 22:13:05 ID:RvKxoCJU
>>571
那覇の票があいたせいだろ

573無党派さん:2018/09/30(日) 22:14:59 ID:RvKxoCJU
>>569
宜野湾市の県知事選開票率現時点で61.0%。知事選が開票完了しないと市長選開票に進めない

574無党派さん:2018/09/30(日) 22:22:55 ID:TPtaVAMM
知事選の票は宜野湾でも玉城さんが圧勝だったみたいだよ

575無党派さん:2018/09/30(日) 22:26:15 ID:CVrQ6blc
宜野湾市長選も少しずつ票あいて競ってるみたいだね

576無党派さん:2018/09/30(日) 22:27:01 ID:gmaVIPaA
はるがデニーは史上最多得票ではないかと予想してる

577無党派さん:2018/09/30(日) 22:36:16 ID:.pbKFHBU
不在者投票の開票次第だが、デニーは39万票越えるかも知れん

https://www.nhk.or.jp/senkyo2/okinawa/
沖縄県知事選開票速報
立候補者数 4開票 44% 9月30日 22:26 更新
確 175,086 得票率55.0% 玉城 デニー 無新 58歳 自由党幹事長 前衆議院議員
   141,540 得票率44.4% 佐喜真 淳  無新 54歳 推薦 自民・公明・維新・希望 前宜野湾市長 元沖縄県議会議員
     1,065 得票率 0.3% 渡口 初美  無新 83歳 琉球料理研究家 元那覇市議会議員
      798 得票率 0.3% 兼島 俊    無新 40歳 元会社員

578無党派さん:2018/09/30(日) 22:38:11 ID:PJ7q9DXw
勇気をもってデニー支持にまわった沖縄創価の勝利
改憲の国民投票のテストケースでもある
池田大作の教えに反することを強制しても末端はついていかない

579無党派さん:2018/09/30(日) 22:46:03 ID:CVrQ6blc
差がつきすぎてQABのネット配信も予定よりかなり早く終わってしまった

580無党派さん:2018/09/30(日) 22:51:55 ID:CVrQ6blc
宜野湾は自公維が守る

宜野湾市長選 松川正則氏が当確
政治 2018年09月30日 22:38
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-811000.html

581無党派さん:2018/09/30(日) 22:53:33 ID:RvKxoCJU
>>574-575
6年間も市長をやっててそれでもリードできない佐喜真淳とは何者だったのだろうね?
地元で勝てない人が県知事になりたいなんて、話にならない。
(しかし市長選は佐喜真市政の継承を訴えた松川正則氏が初当選したそうで、正直よく分からんよ)

582無党派さん:2018/09/30(日) 22:58:26 ID:Iw5gOK8g
産経がめっちゃ悔しそうな文面で草

翁長雄志(おなが・たけし)沖縄県知事の死去に伴う知事選は30日投開票され、無所属の新人で共産党、社民党や労組などでつくる「オール沖縄」が推す玉城(たまき)デニー前衆院議員(58)が、無所属の新人、佐喜真淳(さきま・あつし)前宜野湾(ぎのわん)市長(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3人を破り、初当選した。玉城氏は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対しており、政府と対立した翁長県政の再現となる見通しだ。
https://www.sankei.com/politics/amp/180930/plt1809300013-a.html

583無党派さん:2018/09/30(日) 23:24:53 ID:vyyznYEs
生データではデニー圧勝で、(名護と違って)期日前投票でもデニーは強い
でも名護で大外しした各社がビビって、接戦扱いにしてる
結局はこの情報が正しかった

情勢報道で「デニーリード」と明確に差をつけ、当日もゼロ打ちで当確出した朝日の一人勝ち

584無党派さん:2018/09/30(日) 23:31:03 ID:.pbKFHBU
>>583
正確には沖縄タイムス、琉球朝日放送(QAB)、朝日新聞社の合同調査チームな
このチームは長い実績もあって今回は優勢判断に自信があったようだ

585無党派さん:2018/09/30(日) 23:42:22 ID:RvKxoCJU
>>583
人口6万人の名護なら通用した戦術が140万沖縄県民には通用しなかったということなのだろうか?

586無党派さん:2018/09/30(日) 23:44:54 ID:.pbKFHBU
選挙人名簿登録者数(2018/09/12) 1,158,602人

当日有権者数 1,146,815人 投票率 63.24%

いやはや、9月という半期末前で3週間程度で有権者が1万人以上
増減するとか、実に躍動的なことで

587無党派さん:2018/09/30(日) 23:48:05 ID:CVrQ6blc
デニー、史上最多得票が確実に

588無党派さん:2018/09/30(日) 23:54:47 ID:RvKxoCJU
>>586
なにそれ? 沖縄の選挙は凄いな。

589無党派さん:2018/10/01(月) 00:08:24 ID:S1idcN86
市で佐喜真が勝てたのが宜野湾、宮古島、石垣だけ
石垣は接戦で差がついてないし、宜野湾は佐喜真、宮古島は下地一族の個人票に依るもの

町村でも都市部ベッドタウンの西原、北谷などなど、のきなみデニーが勝ってる
佐喜真が勝てたのは人口少ない離島と
山原

これ組織が溶けてるんじゃないかってレベルで負けてるわ
創価ローラー大作戦&期日前投票の写メ強制が完全に失敗したと言わざるを得ない

590無党派さん:2018/10/01(月) 00:20:58 ID:ynPevtxs
>>587
開票率99.6%でデニー394,768票。(夢の)40万票に届くのは無理か?

>>589
なんでデニーが勝ったのかより、なんで佐喜真は負けたのか敗因分析のほうが気になる。

591無党派さん:2018/10/01(月) 00:22:52 ID:9mIhyXSA
>>586
市長選なんかで強い理由だろな。

592無党派さん:2018/10/01(月) 02:19:32 ID:BZboO6qE
沖縄県知事選 開票終了

玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)※史上最多得票
佐喜真 淳 316,458票(得票率43.94%)
兼島  俊  3,638票(得票率0.51%)
渡口 初美  3,482票(得票率0.48%)

当日有権者数 1,146,815人
最終投票率  63.24%

593無党派さん:2018/10/01(月) 02:24:49 ID:BZboO6qE
山内末子氏と大浜一郎氏が当選確実 沖縄県議補選
2018年10月1日 00:36

 沖縄県議会議員補欠選挙が30日、投開票され、うるま市区で無所属で前県議の山内末子氏(60)が、石垣市区(石垣市、竹富町、与那国町)で自民公認の新人で会社代表の大浜一郎氏(56)=公明、維新推薦=が当選を確実にした。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/322792

山内は革新系

594無党派さん:2018/10/01(月) 06:08:06 ID:k4zajSGk
5ちゃんの沖縄県知事選スレをざっと斜め読みしたけど、ネトウヨが手のひら返してどんどん減ってって爆笑したよ
デマ情報を垂れ流して負け確定したら逃亡

あと久しぶりに和子夫人がコテつけて出てきてた
去年の総選挙で希望圧勝予想→各紙の情勢報道出揃ったところで予想やり直しという大失態以来かな?

595無党派さん:2018/10/01(月) 06:43:27 ID:wdKsT0tg
>>568
超現実主義だの保険だの真田家だの的外れもいいところ
彼らは己の良心で本来の教えに従っただけだ
バカを通り越して失礼だし、このような痛い書き込みを見るのが残念でならない

597わにくん:2018/10/01(月) 09:09:48 ID:HCik.5iE
NHK ニュース速報
大企業製造業の景気判断 +19 3期連続の悪化 日銀短観
宿泊・飲食業など大企業非製造業は 景気判断が2年ぶり悪化(08:53)

598無党派さん:2018/10/01(月) 11:11:05 ID:TPEXnzN.
「ある国会議員は、世論調査でも基地問題が最大の争点になっているのに、戦争中の話をわざわざ持ち出して、
『沖縄の人たちはよく戦ってくれた』という話をしました。たしかにその通りなのですが、玉砕させたのは本
土の人間でしょう。沖縄の人は、本土の人がこういう“愛国漫談”をすると、トゲに触れたように敏感に反発する。
なぜ、佐喜眞陣営はこんな話をするのを止めなかったのか。おそらく、安倍政権には何の意見も言えないんで
しょうね。そのことがわかって自民・公明の支持者が逃げた」(同)

https://dot.asahi.com/dot/2018093000031.html


これは青山のこと

599無党派さん:2018/10/01(月) 11:12:20 ID:TPEXnzN.
ネット右翼に足を引っ張られた佐喜眞候補
 
【沖縄県知事選挙 現地レポ〜敗北の分析】
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181001-00098867/

600無党派さん:2018/10/01(月) 12:23:36 ID:r.oCqcsg
>>599
これ古谷は「ネット右翼」といってるが、実際は幸福の科学や日本会議系の団体だよね
一介のネット右翼があれだけの活動をできるはずがない

601無党派さん:2018/10/01(月) 12:40:04 ID:vXcTl/Gs
菅野完事務所
@officeSugano
古谷さん相変わらず緩いなあ。
さきま淳本人がネトウヨなんだから
古谷さんミスリードもいいとこだよ。「デマはネトウヨが勝手に流した」ってなんで言えるんだろ。

602無党派さん:2018/10/01(月) 15:32:18 ID:jVRPh/8U
色々と分析でてるが、やっぱり佐喜真はタマが悪かった

603無党派さん:2018/10/01(月) 16:02:49 ID:7L6xIi5g
>>602

419 名前:無党派さん [sage] :2018/09/28(金) 14:27:15
>>416
玉城の対立候補が脳筋系の人で、対立陣営がゲリラ戦に弱いところで助かった。
自公がもっと良い候補を擁立できていれば、今頃デニーは完全にふりきられてた。
運も実力のうちだ。しかし、これからさきはもっとたいへんだ。

604無党派さん:2018/10/01(月) 18:52:18 ID:jKLpkRR6
【速報】下村博文元文科相が自民党の憲法改正推進本部長に内定

日本会議や統一協会とつながりが深い下村だったら、公明も折り合える穏当な改憲案になるはずがない

605無党派さん:2018/10/01(月) 19:06:46 ID:OUYRAD46
「自民党に入れないと中国が攻めてくるぞ」

「このツボを買わないと不幸に見舞われるぞ」


なぜクソカルト統一教会の連中はワンパターンなのか?

606無党派さん:2018/10/01(月) 20:17:27 ID:8skFIwHs
沖縄県知事選、三大紙は一面だったな、さすがに
日経は違ったけど

608無党派さん:2018/10/01(月) 21:19:28 ID:XJviFXlM
>>603
有権者にとって良い候補とは
日本会議、創価、統一、経団連にとっては
好ましくない人物だから難しいw

609無党派さん:2018/10/02(火) 00:12:31 ID:10P2b8HQ
>>598
これキッツいなぁ
沖縄を弾避けにしようとしか思ってないネトウヨ呼ぶとかバカだろw

610無党派さん:2018/10/02(火) 01:17:19 ID:LcbIRWFE
>>609
しかも延々とメタンハイドレートの話までしてるからねw
聴衆からすれば「こいつ何しに沖縄に来たの?」

611無党派さん:2018/10/02(火) 05:50:31 ID:/AiHDck.
来春にも県民投票=沖縄・玉城氏インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000143-jij-pol

612無党派さん:2018/10/02(火) 06:11:14 ID:/AiHDck.
体調を崩してまで……日本を世界に伝えるユーチューバー
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45623475

613無党派さん:2018/10/02(火) 06:12:45 ID:/AiHDck.
トランプ大統領、金委員長と「恋に落ちた」 集会演説
2018年10月1日

ドナルド・トランプ米大統領は9月29日、ウェストバージニア州ウィーリングでの支援者集会で、
北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長から「美しい」手紙をもらったと話した。

両首脳は昨年から威圧と敵対姿勢を繰り返していたが、今年6月にシンガポールで歴史的な首脳会談を実現した。

https://www.bbc.com/japanese/video-45702747

614無党派さん:2018/10/02(火) 06:16:08 ID:/AiHDck.
沖縄で生まれ育ち『ネトウヨ』になった。若者の過去、考えを変えた体験
20代の男性は、米軍基地を否定する家族に不信感を持ち、ネット上での言論に一喜一憂した。
2018/10/01 17:00
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/okinawa-3?ref=hpsplash

615無党派さん:2018/10/02(火) 07:19:35 ID:k/RK2v0g
名護市長選挙と沖縄県知事選の違いで一番大きいのは、米軍再編交付金
稲嶺から渡具知になったら三十億もらえますよと
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000306/20180424-OYT1T50081.html
人口6万でこれはかなり大きい
創価ローラー大作戦は、この前提あってのもの

沖縄県の人口が140万ぐらいだから、ひとりあたりで同額だと700億ぐらい?突っ込んだら県知事選も佐喜真が勝てたかもね(笑)

616わにくん:2018/10/02(火) 08:06:56 ID:OqeVTrFg
ついに"死に体"と変わった安倍政権の憂鬱
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00026322-president-pol
>報道各社の調査は、多少の誤差はあったが、いずれも20ポイントほどの差で、国政野党を中心にした「オール沖縄」が推す玉城デニー氏がリード。自民・公明両党らが支援する佐喜真淳候補の苦戦が伝えられていた。

出口調査時点で大勢は決していたが名護ショック等で当確を朝日以外打てなかった、と

617無党派さん:2018/10/02(火) 13:29:47 ID:.f8Nolbc
法相に石破派・山下貴司氏、地方創生相に片山さつき氏
2018年10月2日12時54分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB234VTLB2ULFA002.html

稲田が「総裁特別補佐」

618無党派さん:2018/10/02(火) 15:21:44 ID:smwzTJi2
>>611
前回の知事選の下地は県民投票を公約にしてたんだよな
本人はもうなかったことにしてるだろうがw

619無党派さん:2018/10/02(火) 16:09:16 ID:eVD92qqg
右派論壇の一時の勢いに陰り、慰安婦訴訟で「訂正」相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181002-00180999-diamond-soci

戦後の歴史観をめぐる「歴史戦」が、論戦から法廷での淡々とした証拠調べ、事実認定へと変わってきた中で、朝日新聞を「記事取り消し」に追い込んだ弾劾の急先鋒だった評論家・ジャーナリストの櫻井よしこ氏や問題の「火付け役」西岡力・麗澤大学客員教授が、逆に裁判で主張の誤りを追及され、不本意な訂正に追い込まれている。

620無党派さん:2018/10/02(火) 17:27:10 ID:ASiWAZ3c
>>619
まだまだ甘いよ。
あいつらは一次史料(資料)をまともに読んでない連中が多いのは明らかだし。
それを開き直って左派・リベラルを罵倒してただけだから。

621無党派さん:2018/10/02(火) 18:54:47 ID:3UzVN.i6
玉城デニーを勝たせた「翁長の幽霊」、呼び覚まされた沖縄の怒り
そして、キーマンが明かした今後の課題
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57768

キーマンというのは金秀グループの呉屋氏
インタビューつき
かなり読みごたえのあるルポ

622無党派さん:2018/10/02(火) 20:01:13 ID:GXxkkQ82
>>621
良い記事だね。

623無党派さん:2018/10/02(火) 20:39:09 ID:NgFudQQM
>>621
この記事でも言及してるけど、基地経済なんて完全に過去のもので、再開発した方が雇用も経済効果も圧倒してるんだよな
那覇新都心、小禄、直近だどライカムイオン

辺野古も自然を生かしたマリンアクティビティの観光施設でも作った方がよほどマシっていう
恩納村のリゾートホテルからも近いし

624無党派さん:2018/10/02(火) 21:14:20 ID:8st6cqwU
実家の近くに自衛隊基地も米軍キャンプもあるけど、軍事施設の作り出す
雇用や消費は地域生活を支えるには全く足りないんだよ

本質的には潤うのは地権者だけ

625無党派さん:2018/10/02(火) 22:45:46 ID:97jYUVy6
全然話題にならなかったけど、本来なら沖縄でパンダ役になるはずの今井絵理子がゲス不倫でイメージ最悪になってそれどころじゃなかったのも笑えるな
しかも不倫相手は議員辞職からの犯罪者ルート

626無党派さん:2018/10/02(火) 23:07:56 ID:/AiHDck.
玉城デニー氏が、与党推薦候補だった佐喜真淳氏との事実上の一騎打ちを制した今回の沖縄県知事選。

ネット上には選挙の告示以前から、多くの真偽不明の情報が出回った。BuzzFeed Newsが問題点を指摘した、玉城デニー氏を一方的に批判するサイトに掲載された動画が、9月30日の選挙終了後、すべて削除された。

告示前の8月下旬、「沖縄県知事選挙2018」というサイトが出現。同じ名前のTwitterアカウントや、類似サイトも登場し、このサイトで紹介された動画などを拡散していた。その内容は、ほぼ全面的に玉城氏や、玉城氏を支持した「オール沖縄」への批判だった。

同じ名前のTwitterアカウントや、類似サイトも登場し、このサイトで紹介された動画などを拡散していた。
その内容は、ほぼ全面的に玉城氏や、玉城氏を支持した「オール沖縄」への批判だった。

BuzzFeed Newsが9月12日、このサイトが実態のない住所で登録されており、内容的にも問題となる可能性があることを指摘する記事を掲載すると、サイトは2時間足らずで消滅した。
しかし、サイトで紹介されていた動画はYoutube上に残り、国会議員にもツイートされた。

佐喜眞淳氏を支援した公明党の遠山清彦衆院議員も、動画をTwitterで紹介するなど、一連の動画はSNSで拡散され続けた。
遠山氏が取り上げた動画は、玉城氏が所属した自由党の小沢一郎代表が沖縄県内に所有する別荘に関するものだった。

動画は「この別荘の建設工事 地元業者がみな嫌がったのを無理やり説得したのが玉城デニー氏だったという」などとテロップで説明。同名アカウントのTwitterでも投稿されていた。
玉城氏はこれに対し、Twitterで「完全なデマ」と否定していた。

ところが、9月30日に県知事選の投開票を終えて間もなく、Youtube上の動画はすべて削除された。
「沖縄県知事選挙2018.com 」サイトは告示前に見られなくなったが、同名のTwitterアカウントはその後も存続していた。投票日当日も、玉城氏を批判する動画をTwitterで紹介していた。
ところが30日の投開票後、Twitterアカウントは名を「選挙にいこう」に変え、これまでの動画投稿の大部分を削除した。ただ、「@」マーク以下のユーザー名は同一のままだった。

https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/okinawa-twitter

627わにくん:2018/10/03(水) 01:50:01 ID:u8Imz.og
>>626
やはり組織的かつ自民党の息のかかったネット工作の可能性が高いか

628無党派さん:2018/10/03(水) 03:04:47 ID:PI9BlgNc
裁判所の判決待ちだから仕方ないとはいえ、デニー後釜の沖縄3区の補選がいつになるかわからんのはオール沖縄は痛いな

元々ゼロ打ちでデニーがとってたところだし、沖縄県知事選の勢いもあってオール沖縄がとるだろう

629無党派さん:2018/10/03(水) 06:14:40 ID:mwTE5Z12
政権、県政との距離探る 新基地巡り思惑 玉城氏 初当選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000004-ryu-oki

菅義偉官房長官は1日の会見で、辺野古移設を進める政府方針が変わらないことを強調しつつ、4日に知事に就任する玉城氏と「日程が合えばお会いしたい」と述べた。
4年前の知事選では、当選した故翁長雄志氏とその後約4カ月会談することはなかった菅氏だが、玉城氏とは早い段階で接触する意向を示した。

630無党派さん:2018/10/03(水) 06:16:46 ID:mwTE5Z12
辺野古再考促す 米NYタイムズ、玉城氏知事当選で社説
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000004-ryu-oki

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、米軍普天間飛行場移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設計画に反対する玉城デニー氏の県知事選当選を受け
「沖縄の米軍駐留を減らすために」と題した社説を掲載し「日米両政府は妥協案を見いだすべきだ」と新基地計画の再考を促した。
 同紙は、日本政府がこれまで沖縄に対し、「アメとムチ」で新基地建設を受け入れさせようとしてきたが
「沖縄の人々は何度も何度も、新しい基地は要らないと答えてきた。彼らは既に過重な米軍を受け入れていると考えている」と指摘した。

631無党派さん:2018/10/03(水) 06:17:53 ID:mwTE5Z12
「辺野古」避ける戦術が有権者とずれ 佐喜真氏、知名度浸透せず【敗因】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00322857-okinawat-oki

632無党派さん:2018/10/03(水) 06:21:16 ID:mwTE5Z12
キャバノー米判事は「飲酒についてうそをついた」=元級友
https://www.bbc.com/japanese/45715028

「ブレットにさかんに酒を飲んでいたし、深酒をしていた。大学の最初の2年間、よく一緒に飲んでいたので、それは承知している。
ブレットが頻繁にろれつが回らなくなるのを私は見にしたし、飲酒によって足元がおぼつかなくなるのも見た。
飲んでいたのはビールだけではない。ブレットは酔うと、よくけんか腰で乱暴になった。
最後に、自分もそのつもりでブレットにつきあって遊んだとき、他の人間からのつっかかるような発言に対してブレットは、
事態を収めようとするのではなく、相手の顔にビールを投げつけた。その結果、けんかになり、共通の友人が1人、留置場行きになった」とラディングトン氏は書いた。

「酒の影響で記憶を失ったことなど一切ないと(公聴会で)断言し、自分の飲酒の程度と頻度を控えめに表現したブレットは、真実を語っていない」とも書いた。

633無党派さん:2018/10/03(水) 11:09:50 ID:GV4/9E2o
https://www.buzzfeed.com/amphtml/kotahatachi/onaga-takeharu?__twitter_impression=true

翁長息子インタビュー
「学生時代はネトウヨだった」

634無党派さん:2018/10/03(水) 14:06:18 ID:yEA5bmQQ
>>631

なるほど

635わにくん:2018/10/03(水) 17:09:27 ID:bIJOdcPI
共同通信緊急世論調査
ttps://this.kiji.is/420126956311233633?c=39550187727945729
ttps://this.kiji.is/420126519147070561?c=39550187727945729
>共同通信社の全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は46.5%で、前回9月調査から0.9ポイント減だった。不支持は38.2%。
>内閣改造と自民党役員人事を「評価しない」との回答は45.2%で、「評価する」の31.0%を上回った。

菅会見で「内閣改造後の読売世論調査、内閣支持率横ばい」
ttps://twitter.com/utamaro_/status/1047385655876042752

636無党派さん:2018/10/03(水) 18:06:33 ID:P5M/d2JI
内閣改造は評価されるはずないよなあの面子じゃ

637無党派さん:2018/10/03(水) 18:34:34 ID:CbkDnlcg
菅野完事務所 @officeSugano
確かに、小川榮太郎が『約束の日』を出す前の仕事って不明なところが多い(予備校講師とか文學界の評者とかの痕跡はある)。はっきりしてるのは、「青年真志塾」の塾長とかやってたって話で、2011年頃のこと。で、ここ「生長の家栄える会」なんだよなぁ。
で、青年真志塾は、2011年12月に、安倍晋三を呼んで講演会してるね。このときの小川榮太郎の肩書きは同塾の「幹事長」
https://www.youtube.com/watch?v=9oIz8QE4Np8
9月29日(土) 15:57:38

2011年12月、青年なんちゃら塾が安倍を講演会に呼んだ時の小川榮太郎の肩書きは「幹事長」。
当時の同塾の塾長は神谷光徳。で、神谷光徳は、こんな人物。見事に生長の家飛田給派。
https://www.sni-tobitakyu.or.jp/databox/data.php/code/seminar100200
9月29日(土) 16:00:23

638無党派さん:2018/10/03(水) 21:28:39 ID:4G64/BQI
小川榮太郎、willに切られるの巻


WiLL編集部�� @WiLL_edit
『週刊文春』(10/11)も指摘していますが、小川榮太郎氏の論文が『新潮45』の休刊を招いたことはご承知の通りです。
弊誌は、現編集体制に移行した2016年4月以降、小川氏を起用しておりません。
論壇誌として「本件につきコメントを」と取材依頼がございますが、受ける立場にないことを申し上げます。

639無党派さん:2018/10/03(水) 21:37:33 ID:PEQ8hPC.
>>638
面白い流れだね。

640無党派さん:2018/10/03(水) 22:05:30 ID:mPwDCDwc
初入閣の平井卓也・科学技術担当相は3日の記者会見で、科学的裏付けのない有用微生物群(EM菌)の利用を目指す超党派の「有用微生物利活用推進議員連盟」幹事長を務めていると明らかにし、「EM菌を使っている方がたくさんいるので幹事長を引き受けた。中身はよく知らない」と釈明した。
https://mainichi.jp/articles/20181004/k00/00m/010/028000c

641わにくん:2018/10/04(木) 02:07:19 ID:xqlWChkE
日経緊急世論調査
内閣支持率5ポイント減50% 改造「評価しない」44%
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO3609687003102018MM8000

642無党派さん:2018/10/04(木) 14:39:57 ID:rwix8jHU

学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡る問題で、加計孝太郎理事長が7日に愛媛県今治市で記者会見を開く方向で調整していることが4日、学園関係者への取材で分かった。
https://this.kiji.is/420392466050581601

643無党派さん:2018/10/04(木) 14:53:32 ID:rwix8jHU
辺野古移設、妥協案探れ
ニューヨークタイムズ紙が沖縄知事選で異例の社説
https://this.kiji.is/420045923588801633?c=113147194022725109

644無党派さん:2018/10/04(木) 15:42:54 ID:tiF/C83Q
加計が今ごろ会見って何言うんだろ

645無党派さん:2018/10/04(木) 19:10:57 ID:uTMce32o
小川榮太郎の安部晋三の本は幻冬舎だから見城徹案件でもある
党員に買わせれば金になる
宗教と同じw

646無党派さん:2018/10/04(木) 20:26:22 ID:kGz5me5U
大差の要因、ネット上のデマ、今後の展望… 担当記者が振り返る沖縄県知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00325029-okinawat-pol

 F 維新の下地幹郎氏も力を入れていた。自民の国場幸之助氏を別の区に移し、論功行賞で自分が自公維の枠組みで衆院1区から出るための布石ではないかと、ささやかれていた。

 H 総決起大会で、下地氏は前回の知事選で争った仲井真弘多元知事に「これまですみませんでした」と頭を下げ、手を握った。なりふり構わずの姿に古くからの支持者も「あの時に応援したのは何のためだったか。節操がない」と疑問を示していた。

647無党派さん:2018/10/04(木) 20:56:43 ID:MXufJkoc
沖縄1区の下地の支持基盤が溶けると自民票が増えるのかな?

648無党派さん:2018/10/04(木) 21:59:40 ID:RSrAntQA
>>647
下地がとってる票は「共産赤嶺にいれたくない非自民票」だから、この流れだと鼻つまんで赤嶺にいれるんじゃないかなー

というか、上記の沖縄タイムスの記事だと、下地が1区に居座って國場を動かすプランだったようだが

649無党派さん:2018/10/04(木) 22:33:19 ID:6YQDtHBs
下地の節操の無さからするとデニーに擦り寄っていくかも

650無党派さん:2018/10/04(木) 22:57:44 ID:sQsNl0U6
>>646
>山梨県選出の国会議員が名護市の総決起大会で「基地があるから英語表記の看板があふれている。国内留学の聖地にすべきだ」と発言。
>渡具知武豊市長は「沖縄にある海兵隊基地はもともと山梨県にあった。もっと考えて発言してほしい」としかめっ面だった。

誰だこいつはw

青山や進次郎や小池もそうだが、沖縄についての知識のない奴を投下しても逆効果でしかない

651無党派さん:2018/10/04(木) 23:31:26 ID:A23d.n/o
>>649
もうさすがにオール沖縄側も相手にしないかと
沖縄維新がオール沖縄に誘われてた時期もあったんだけど、今となってはもう完全に過去の話になってしまったな

沖縄県知事選のNHKの出口調査で、維新支持層の半分がデニーに入れてたのは爆笑したよ

652無党派さん:2018/10/05(金) 07:41:22 ID:waR05l9g
改憲案、自民単独で提示へ…与党協議は見送り
10/5(金) 6:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00050134-yom-pol

自民党は、10月下旬に召集予定の臨時国会で、今年3月にまとめた4項目の憲法改正案を単独で提示する方針を固めた。
連立を組む公明党との事前協議は見送る。衆参両院の憲法審査会で条文案を示し、各党による議論を始めることを目指している。

653無党派さん:2018/10/05(金) 07:43:08 ID:waR05l9g
IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題にも言及
10/4(木) 20:28配信

【AFP=時事】来日中の国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は4日、
根強い低インフレと成長の鈍化、急速な高齢化に直面している世界第3位の経済大国である日本に対し、
経済政策の全面的な見直しを促した。

654無党派さん:2018/10/05(金) 07:43:41 ID:waR05l9g
>>653のリンク
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6299047

655無党派さん:2018/10/05(金) 07:44:58 ID:waR05l9g
C・ロナウドにレイプ疑惑 告発者「#MeTooに勇気もらった」
https://www.bbc.com/japanese/45741831

656無党派さん:2018/10/05(金) 07:53:14 ID:waR05l9g
今井絵理子議員が交際宣言、党内からあきれた声大半
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201810040000174.html

657わにくん:2018/10/05(金) 12:57:37 ID:h4/3OhBI
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1048054499091210241
関西創価学会の内部通達。沖縄県知事選大敗を受け、那覇市長選からは撤退、全国動員は中止に。

流れが変わった?

658わにくん:2018/10/05(金) 15:51:01 ID:h4/3OhBI
ttps://twitter.com/oogesatarou/status/1048091966674690048
コピペ軍団自民党。
名護市長選挙のやり方を沖縄県知事選にコピペしたけど、
那覇にはもうスタバがあったから通用しなかった、、、
自民党自体が名護の勝ち方を分析できていなかったんでしょうね。
投稿の時間にも注目です。
SNSをなめすぎでしょう。

コピペ+ネット工作で同時多発投稿とか…

659無党派さん:2018/10/05(金) 16:32:33 ID:zxWLM02k
>>657
創価は大打撃だな
いくら締め上げても末端が反乱したらな
これでオール沖縄も息を吹き返した
わにくんの思惑とは逆に

660無党派さん:2018/10/05(金) 17:59:29 ID:q0PT6h0E
翁長vs仲井真の時より創価票を減らしてるって分析もあったね
なんだったんだろう

661無党派さん:2018/10/05(金) 18:37:55 ID:82Po8bAM
ノルウェー・ノーベル賞委員会は5日、2018年のノーベル平和賞を、性暴力の被害者救済に取り組んできたコンゴ(旧ザイール)のデニス・ムクウェゲ医師と、過激派組織「イスラム国」(IS)の暴力告発者ナディア・ムラドさんの2人に授与すると発表した。 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6299119

文&金はおあずけ

662無党派さん:2018/10/05(金) 18:50:37 ID:vDf2gaKE
>>659

> いくら締め上げても末端が反乱したらな



いやいや。反乱ではなく関ヶ原の真田家との見方もあるぞ。

663無党派さん:2018/10/05(金) 19:33:59 ID:sWcbs5o6
>>662
ないよ

664無党派さん:2018/10/05(金) 20:52:48 ID:18UVn8fQ
米中間選挙の情勢調査
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2018/house/2018_elections_house_map.html

665無党派さん:2018/10/05(金) 20:57:36 ID:KJ.2vFnc
おいおい民主党の方が多いじゃんw

666無党派さん:2018/10/05(金) 21:58:52 ID:fmavEZUI
オバマも必死だからな

667無党派さん:2018/10/05(金) 22:59:52 ID:WObC.JCc
名護は30億の交付金が決め手だし、新潟は花角vs池田だったらタマが最初から違ったしで、創価の力を過大評価してたってことだな

668無党派さん:2018/10/05(金) 23:57:05 ID:k65NY8mc
>>661
明らかにmetooの流れだよな
間接的にカバノーも死ぬ

669無党派さん:2018/10/06(土) 02:18:47 ID:Dz/UP4Gw
>>665
投票率的に民主党支持層の方が10ポイント近く高いからね

670無党派さん:2018/10/06(土) 05:03:29 ID:ewfyuqZo
【解説】トランプ大統領の勝算は? 米中間選挙を分かりやすく解説
2018年 10月 4日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45741957

支持率調査を信じるなら、民主党がさまざまな場所でリードしている。

一部の専門家も、今年の中間選挙はいわゆる「津波選挙」となり、民主党が大きく議席数を増やすと考えている。

また先例を見ると、中間選挙では与党が不利になりがちだ。南北戦争のあった1861〜1865年以降の中間選挙で、与党は下院で平均32議席、上院で平均2議席、それぞれ議席数を減らしている。

つまり、トランプ大統領にとっては敗色が濃くなっている。

トランプ氏の支持率は40%前後を行き来しており、現代で最も評判の悪い米大統領の1人と言える。これも共和党にとっては不利に働き、民主党を活気付けるだろう。

671わにくん:2018/10/06(土) 06:10:24 ID:H6WwquFQ
>>670
出口調査発表です!→「民主党、下院上院とも過半数超え確実です」

まで見えた

672無党派さん:2018/10/06(土) 06:40:43 ID:1/dc.wZA
トランプの強みって失業率改善くらいやし

673無党派さん:2018/10/06(土) 07:45:41 ID:H.mvQhmk
玉城デニー圧勝を呼んだ若者たちの“ポジティブキャンペーン” 「デニってる」でデマ退治の手法に注目〈dot.〉
10/5(金) 7:00配信

当然、今回の選挙でも「デマ対策」は重要視されていた。では、つぶしてもつぶしても新たに出てくる誹謗中傷に、一体どうやって対抗すればいいのか……。そんな難しい課題に対して、若者たちから出てきたのがポジティブキャンペーンだった。その戦術はシンプルなもので、ネガティブキャンペーンに対抗するのではなく、玉城氏の人柄や政策をどんどんアピールして、それを拡散させていくという作戦だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181004-00000082-sasahi-pol


ネガキャン通り越してデマ拡散マシーンになってた遠山その他に教えてあげたい

674無党派さん:2018/10/06(土) 10:33:27 ID:qrSH8ejY
「生産性がない」だけじゃない、杉田水脈のトンデモ発言歴ワースト3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00880397-jspa-life

675無党派さん:2018/10/06(土) 11:47:28 ID:rRLJxKXE
モウリーニョとトランプがなんとなくかぶる

676無党派さん:2018/10/06(土) 12:30:43 ID:S5964ZNM
カバノーのレイプは限りなく黒で、公聴会で証言した大学教授以外にも数名名乗り出てるし、さらに酒癖の異常な悪さを告発してる人もいる
でもトランプは「カバノーは大統領任期中の取り調べに反対してくれるから」という理由で最高裁判事にゴリ押し

山口敬之+佐川みたいな構図

677わにくん:2018/10/06(土) 12:34:29 ID:Bekeua1U
ttps://twitter.com/nakamasa0225/status/1048350590890168321

「TAG」は捏造の疑い/日米共同声明/日本政府訳にのみ記載 首相答弁との矛盾隠す
「しんぶん赤旗」10月6日付、1面トップで。
日米FTA(自由貿易協定)交渉を隠すためのもの? 外交文書も安倍首相にあわせて捏造?



(゚Д゚)ハァ?「安倍政権のやる捏造は綺麗な捏造」かよ!!

678無党派さん:2018/10/06(土) 17:24:11 ID:5qjzxLYs
沖縄・北方担当大臣補佐官に島尻氏起用
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011659421000.html

島尻なんか絶対に当選しないようなゴミなのに、まだ飼ってるんだな

679無党派さん:2018/10/06(土) 17:59:56 ID:ewfyuqZo
立憲民主党・枝野幸男代表(発言録)
 (来年の参院選北海道選挙区での候補者擁立について)1人区については自民党との一騎打ち構図をつくる、そのために最大限の努力をするということで、必ずしも立憲の公認にこだわらないという地域も少なからず出てくると思っている。でも複数区については、それぞれの党が切磋琢磨(せっさたくま)すべきだと思っているので、(3人区の)北海道では2人立てるというのが方針です。他党の動向は関係ありません。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB64SLSLB6UTFK004.html

680無党派さん:2018/10/06(土) 19:36:37 ID:6vnODNLM
北海道は国民民主も出すんじゃなかったっけ?
まあ駆け引きなんだろうな

681無党派さん:2018/10/07(日) 04:35:48 ID:3.cIr2yQ
トランプ(正確にはペンスだが)が「中間選挙に中国は介入するな!」とか騒いでて笑えるな

682無党派さん:2018/10/07(日) 06:22:16 ID:bwph/IVM
【ワシントン=海谷道隆】米上院は6日の本会議で、トランプ米大統領が連邦最高裁判所判事に指名したブレット・カバノー氏(53)の人事案を承認した。保守派のカバノー氏は宣誓式を経て就任する。9人の判事で構成する最高裁は保守派5、リベラル派4となり、いっそうの保守化が進むのは確実だ。(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6299242

683無党派さん:2018/10/07(日) 06:36:59 ID:bwph/IVM
玉城デニー圧勝の裏に創価学会員の大量離反、参院選や改憲に影響も
10/7(日) 6:01

「中立的なメディアの世論調査では、当初から知名度のある玉城氏がダブルスコアでリードし、その後も常にリードしていました。ですが与党側は、劣勢を少しでもはね返そうと、メディアに対するリークなども見られましたね」

 実際、与党側は、与党独自の世論調査の結果として、最初が10ポイント差、1週間前が5ポイント差、5日前が3ポイント差、3日前が1ポイント差と、佐喜真氏が玉城氏を徐々に追い上げつつあるかのような数字を意図的に流布させていた。またそれだけに限らず、「出口調査では玉城氏と回答しつつ、実際には佐喜真氏に投票する隠れ佐喜真支持者が多い」という情報までも流されていたという。

 現実には、佐喜真氏の追い上げがあったものの、玉城氏は10%前後のリードを最後まで確保していたようだが、メディアのなかには、こうした情報戦の影響を受けて佐喜真氏の勝利を予測していた社すらあった。

684無党派さん:2018/10/07(日) 08:46:51 ID:Wn/nMeyw
マクドナルドは最低賃金引き上げを、アマゾンに続き:サンダース議員
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-04/PG345VSYF01T01

アマゾンの最低賃金を上げされたサンダースの次のターゲットはマック
日本の野党の政治家にもこのぐらい分かりやすいことやる人がいたら無党派への訴求力は上がる

685無党派さん:2018/10/07(日) 09:45:41 ID:LxDJKACI
本日告示の豊見城市長選挙
10月14日投開票

候補者
宜保晴毅50(3期目を目指す現職)
宜保安孝41(保守系の新人で前市議)
山川仁43(「オール沖縄」勢力が推す新人で前市議)

公明は自主投票

686無党派さん:2018/10/07(日) 10:40:07 ID:d3f/CM/I
>>672
今月からBS-TBSではじまった報道1930でラストベルトの取材してたんだけど、
「トランプは鉄鋼の復活っていってたが嘘ばっかりだ!アルミ缶のリサイクル工場で雇用増やしてもしょうがねえぞ!」ってトランプ支持者がぶちギレてた

687わにくん:2018/10/07(日) 16:53:16 ID:Pp6z1oeI
10月7日投票

裾野市議選(静岡県)

688無党派さん:2018/10/07(日) 17:36:43 ID:VeuLOlpQ
玉城デニーはこうして勝った
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/9357.html

時系列でデータ解析してる

689無党派さん:2018/10/07(日) 18:37:13 ID:0Uc67dOQ
今井雅人が国民民主を離党して立憲会派へという記事
蓮舫降ろしと立憲叩きの急先鋒だったくせにw

今井氏 離党検討 国民県連代表 野党連携を主張
https://pbs.twimg.com/media/Do3Kp1OUYAAkqAx.jpg

690無党派さん:2018/10/07(日) 20:43:12 ID:DaNac1ts
教育勅語を教材として使うつもりなのか。新任の文部科学相の発言が波紋を広げている。

この問いかけに対する文部科学省の答えは、実は2014年に大きく変わっている。
問題を所管する初等中等教育局の局長は、このとき前川喜平さん。前川さんは「当時の下村博文文科相に答弁を書き換えさせられた」と明かす。

舞台は同年4月8日の参院文教科学委員会。「教育勅語を学校で使うべきだという姿勢の議員から質問通告があった。
教育勅語は戦後の憲法体制にはそぐわないもので、衆参両院で無効確認・失効の決議が行われているというのが従来の文科省の考え方。
だから『教育勅語を学校教育で扱うことについては慎重でなければならない』という趣旨の答弁案をつくりました」

質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた。大臣はふつう局長答弁まで見せろとは言わないが、下村大臣は目を通す。
当日の朝、答弁案を示すと「これじゃあ駄目だ」と突き返され、書き換えるよう求められた。

書き換えは根幹部分だった。「教育勅語の普遍的な内容に着目して学校教育で扱うことは差し支えない」という文言に変わったのだ。
教材としての活用を事実上否定する「慎重でなければならない」から、全面肯定の「差し支えない」へ。

だが、答弁に立った前川さんは「やっぱり『差し支えない』とまでは言い切れなかったんです。だから言葉を濁した」。
委員会の会議録には次のように記されている。

「教育勅語は明治23年以来、およそ半世紀にわたって我が国の教育の基本理念とされてきたものでございますが、戦後の諸改革の中で教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念とする考え方を改めるとともに、
これを神格化するような取り扱いをしないこととされ、これに代わって教育基本法が制定されたという経緯がございます」。
まず歴史的に否定されている事実を確認した。

「このような経緯に照らせば、教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念であるとするような指導を行うことは不適切であるというふうに考えますが、
教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれておりまして、これらの点に着目して学校で活用するということは考えられるというふうに考えております」

確かに「差し支えない」と言い切ることはせず、前段で「不適切」と述べたうえで、結論は、日本語として変だが「考えられるというふうに考えられる」。

https://this.kiji.is/420827856702686305?c=39546741839462401

691無党派さん:2018/10/07(日) 20:49:01 ID:ErUPD7fk
▽加計理事長が会見も…再度、会見を検討へ
http://www.news24.jp/articles/2018/10/07/07406167.html
2018年10月7日 19:23

>さらに、加計理事長が愛媛県の文書について「見ていない」と回答したため、報道陣から
>「文書も読まずになぜ会見に臨んだのか。説明責任が果たされていない」などと不満の声
>が上がり、再度、記者会見の開催が検討されることになった。

https://youtu.be/oJyoVgqK0uI?t=5562
記者「愛媛県の文書は全く目を通されてないんですか?」
加計「はい」
記者「これだけ問題になってるのに?」
加計「はい」
記者「これを元に渡辺元事務局長に質問するとか聴取するとかはされてなかったんですか?」
加計「はい」
記者「では、なんのためにこの会見を開いたんでしょうか?」

692無党派さん:2018/10/07(日) 21:38:43 ID:kVDbx/VA
>>691
こんな態度で誤魔化せると臨んだってことは、絶対的な自信があるっぽいね。
疑惑から逃げ切れると言う自信が。

693無党派さん:2018/10/07(日) 22:12:34 ID:nvCn2xHM
安倍が辞めたらブタ箱にぶちこんで欲しい

694無党派さん:2018/10/07(日) 22:16:28 ID:bwph/IVM
加計は経営綱渡りだから補助金頼み
安倍と一蓮托生

695無党派さん:2018/10/07(日) 22:37:58 ID:bwph/IVM
>>683のリンクが抜けてた
https://diamond.jp/articles/181565

696無党派さん:2018/10/08(月) 00:13:54 ID:5bbikYXk
>>691
あらかじめ参加できる記者をかなり絞って、地元の記者しかいないのにこのザマ(笑)

697無党派さん:2018/10/08(月) 06:06:48 ID:sQx1FDZY
ソンタクしてろくに扱わんのかと思ったけど、普通にニュースで加計が晒し者になってるな
それだけひどかったってことか

「岡山の奇跡」桜井日奈子が世に出たのは、岡山理科大のローカルCMなんだよな
今じゃ加計のダーティイメージが強くなってしまった大学

698無党派さん:2018/10/08(月) 06:28:29 ID:KaiJlDuc
>>688
期日前投票の出口調査を毎日やってたのか、なるほどな
これが興味深い
期日前ローラー作戦はドーピングというか需要の先食いというか

佐喜真氏を支援した自民・公明など4党を支持する人の割合は、当日は4割を切った。期日前でフル稼働した組織も、最後は息切れした。

699無党派さん:2018/10/08(月) 07:03:10 ID:d7umK1zw
死因はセルフィー撮影 259人が完璧な写真求め=国際調査
https://www.bbc.com/japanese/45756245

究極のセルフィー(自撮り写真)を求めた冒険の末、2011年から2017年の間に259人が命を落としている――。
2018年9月に発表された国際調査で、そんな結果が明らかになった。

死者数を減らすため、米国立研究図書館の研究者は危険な場所に「セルフィー禁止区域」の設定を推奨している。

禁止区域の設定が推奨されているのは、山の山頂、高い建物、湖など。これらの場所では死者が多く発生している。
最も多い死因は溺死、交通事故、落下事故だという。

700無党派さん:2018/10/08(月) 07:05:29 ID:d7umK1zw
大衆居酒屋の先駆け 「養老乃瀧」がしぶとく生き残れる理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00000018-pseven-bus_all

日本フードサービス協会の「外食産業市場動向調査」(2017年)でも、居酒屋業態は店舗数・客数・客単価ともに前年を下回り、売上高はなんと9年も連続して前年割れしている。

 だが、1970年代に日本の大衆酒場文化を築いた老舗の居酒屋チェーンは、全盛期に比べて店舗数は減っているものの、しぶとく強く生き残っている。
その代表が「つぼ八」「村さ来」「養老乃瀧」の“旧御三家”といわれる居酒屋だ。
昭和のサラリーマンにとってはお馴染みのブランドだろう。

701無党派さん:2018/10/08(月) 13:53:14 ID:kGA/abB6
菅野完事務所
��@officeSugano
週刊ダイヤモンド、今号の特集「新宗教の寿命」、「あんまり新しい話ないなー」とペラペラめくってたら、こりゃ驚いた。さすがダイヤモンド。創価学会の池田大作親衛隊の一つ「輪転会」メンバーから証言とってる。

学会の人、こりゃ読むべきではなかろうかね?
https://pbs.twimg.com/media/Do9RgvCV4AA47Eh.jpg

https://twitter.com/officeSugano/status/1049146865768312832?s=19

702無党派さん:2018/10/08(月) 14:15:49 ID:Yk9tiSdA
【福岡】野田国義参院議員 立憲会派入りへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00010000-kbcv-l40

徐々に立憲に集まってるな
参院選の国民民主は選挙区1(愛知)、比例1-2でフィニッシュか

703無党派さん:2018/10/08(月) 14:30:27 ID:w/GxuwdY
福岡の野田は脱獄完了か

704無党派さん:2018/10/08(月) 15:44:46 ID:VsADFXRo
立憲からの引き抜き工作が激しいって国民主側の声があるけど、それ以上に支援者に声に押されてのほうが圧倒的だろ。

705無党派さん:2018/10/08(月) 15:59:50 ID:OEf.xFoo
国民党に求心力があるなら、引き抜き工作の効き目は大したことない筈。
そうではないからボロボロ議員が抜けてく。

706無党派さん:2018/10/08(月) 17:17:32 ID:OEf.xFoo
橋下徹氏の政界復帰は2019年の参院選出馬が有力視 小沢一郎氏合流で新党を結成か|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/domestic/government/12151-101088/

707無党派さん:2018/10/08(月) 18:17:23 ID:QHh4JaNA
>>706
辛坊、紳助、サイバー藤田と新党作って小沢が合流のサプライズか
週刊実話らしさがでてるね

708無党派さん:2018/10/08(月) 19:21:35 ID:z1T0nyiQ
国民民主党 2019改選 参院 選挙区選出 生き残りリスト

四人区
大塚(愛知)

三人区
長浜(千葉)

二人区
藤田(茨城)
榛葉(静岡)
森本(広島)

一人区
羽田(長野)

709無党派さん:2018/10/08(月) 20:35:53 ID:u5dCQfUQ
 憲法改正なんかできるわけない。(安倍晋三首相は)自民党案をまとめて、来年の通常国会に出そうと言う。憲法改正というものは与党、野党が協力してやらなきゃ。憲法改正は選挙の争点にしてはいけない。野党第1党と協力してね。できないことをやろうとしている。

https://www.asahi.com/articles/ASLB86309LB8UTFK11G.html

710無党派さん:2018/10/08(月) 20:41:19 ID:w/GxuwdY
>>708
もう見るも無惨だな

711無党派さん:2018/10/08(月) 21:19:10 ID:gf9Bdrpc
羽田のために共産党は下ろすのか?

712無党派さん:2018/10/08(月) 21:24:11 ID:1gLhO98k
羽田のこれまでの態度だと、共産の協力は得られないと思うけどね。

713無党派さん:2018/10/08(月) 21:25:19 ID:gf9Bdrpc
本家5ちゃんの議員選挙板は見るも無残な状況だな。
立憲民主党信者のコピペとネトサポのデマで埋め尽くされ、「キモヲタ連呼馬鹿」とか「周南ニート」みたいな変な連中が1日に何10レスもしてスレを私物化。
「ネトウヨは差別用語だー」といって叫んでいる奴が平日昼間から連投していて怖い

まともな人もいるからここに誘導しようかと思ったが、ここも荒らされたら嫌だからどうしようか迷うわ

714無党派さん:2018/10/08(月) 22:06:52 ID:1gLhO98k
立民ageの記事貼りコピペ荒らしは総選挙の時希望ageだったな。
無給の仕事なんだろうな。アレ

715無党派さん:2018/10/08(月) 22:09:06 ID:Zx9A0p9s
拉致問題で北朝鮮が
「記憶も記録もありません」って言われたら
安倍はなんて答えるのかね?w

716無党派さん:2018/10/08(月) 22:09:57 ID:1gLhO98k
今、議席情勢スレの避難所機能してんのかな?あそこ規制キツくて見るの止めたが、機能してるならこちらに誘導する必要はないと思う。
機能してないにしても、ここが出来た時に散々誘導したわけだし無理にやらんでも良さげ。

717無党派さん:2018/10/08(月) 22:11:36 ID:1gLhO98k
>>715
家族会の手前、激怒のポーズだけはしっかり取るのでは。
実効性ある制裁発動できるか知らんけど。

718無党派さん:2018/10/08(月) 22:18:38 ID:qg9rDNeE
周南ニートとキモオタ連呼が常駐してんのは予想スレでしょ?
あそこはもう多くの人が見切りをつけて去って過疎ってるし、残ってるのもおかしな奴が多いから見るだけ無駄
選挙中はもっとひどいことになるだろうし

719無党派さん:2018/10/08(月) 22:20:14 ID:n5EDEqAg
>>716
あそこは片っ端から規制かけて誰も書き込みできなくしてたからなぁ

720無党派さん:2018/10/08(月) 23:15:19 ID:y8zCv.m6
衆院選も新潟県知事選も沖縄県知事選もそうだったけど、注目度の高い選挙はもう5ちゃんでは語れない
沖縄県知事選スレとか、告示からずっとネトウヨに占拠されてまともに話できなかったし

721無党派さん:2018/10/09(火) 00:56:53 ID:XFIaBaNU
>>708
大塚以外は難しいかもね
茨城は票は持ってそうだがいかんせん藤田じゃ無理だよな

722無党派さん:2018/10/09(火) 00:58:34 ID:XFIaBaNU
>>711
共産が下ろしても勝てないだろうし、下ろすこともないだろうね

724無党派さん:2018/10/09(火) 07:13:15 ID:wvE7NkSs
菅長官が日米合意と違う発言 「辺野古実現すれば米軍はグアムへ」?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00326646-okinawat-pol

】菅義偉官房長官は7日のNHK番組で、「(米軍普天間飛行場の辺野古移設が)実現すれば、米軍9千人がグアムをはじめ海外に出ていくことになっている」と述べた。在沖米海兵隊のグアム移転は普天間飛行場の辺野古移設が前提のように受け止められるが、日米両政府は2012年に両者を切り離すことで合意しており、事実と異なる。

 辺野古の新基地建設が負担軽減に資するとアピールする狙いがあるとみられる。

725無党派さん:2018/10/09(火) 07:19:39 ID:wvE7NkSs
異例、文芸誌「新潮」が「新潮45」を批判 「認識不足としか言いようのない…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00010000-huffpost-soci

726無党派さん:2018/10/09(火) 07:21:32 ID:wvE7NkSs
堂安律が“若手版バロンドール”の候補者10名に選出!ライバルはムバッペ、ドンナルンマら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-02582230-gekisaka-socc

フランス誌『フランス・フットボール』は8日、新設された2018年のコパ・トロフィーの候補者10名を発表した。その候補者にフローニンゲンに所属する日本代表MF堂安律(20)が選出されている。

 コパ・トロフィーは、21歳未満の選手を対象に贈られる賞。堂安は、2017年6月にガンバ大阪からフローニンゲンに加入し、昨季エールディビジで29試合9ゴール4アシストを記録していた。

727無党派さん:2018/10/09(火) 10:31:41 ID:o5G0TaEQ
元横綱輪島死去

う〜んこのタイミングは何だろう?
御冥福を御祈り致します。

728無党派さん:2018/10/09(火) 11:06:00 ID:.UMKTUjM
相撲といえば、貴乃花が馳に引退挨拶にいったから参院選出馬か?なんて話もあったね
出るなら自民比例だろうけど

729無党派さん:2018/10/09(火) 15:18:29 ID:bNTMc8oE
「Google+」終了、Googleアカウントへのアクセス許可も変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000082-impress-sci

730無党派さん:2018/10/09(火) 16:40:18 ID:bNTMc8oE
愛媛知事「もやもや感がまだ…」 加計氏の会見受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000044-asahi-soci

731無党派さん:2018/10/09(火) 21:54:10 ID:XFIaBaNU
これすごいよ
怒りが爆発してるかんじ


https://twitter.com/I_hate_camp/status/1049575890005323776
@I_hate_camp
これが沖縄の民意だ。翁長前知事の県民葬で罵声を浴びる
菅官房長官と与党政治家たち。

732無党派さん:2018/10/09(火) 22:33:03 ID:atJ0CtYw
>>731
まあこうなるわな
恫喝とデマで選挙を勝とうとしたばかりだし

733無党派さん:2018/10/09(火) 22:50:22 ID:KR59Li1E
>>722
吉田なら普通に負け予想も引退予想も出てる
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180818/ddm/005/010/050000c

734無党派さん:2018/10/09(火) 23:21:26 ID:wvE7NkSs
デニーの弔辞全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000073-mai-pol

735わにくん:2018/10/09(火) 23:22:07 ID:ZaDcExrY
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6299508

財務省、完全に気が狂ったか!!!

736無党派さん:2018/10/09(火) 23:57:05 ID:hNGkNVRE
>>735
負担大きくなるのもアレだが、この「かかりつけ医」制度って無理筋もいいとこでしょ
近所の小さな小回りきく病院がかかりつけ医、そこで手に負えないなら大きな病院、そこでも手に負えないなら専門医がいる大学病院など、っていう循環がぶち壊される
無能官僚が考えそうなことだ

737無党派さん:2018/10/10(水) 08:00:42 ID:q27ZDSX.
創価学会の乱れも自民の誤算 危機感バネに結集した沖縄の反骨心〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181009-00000070-sasahi-pol

738無党派さん:2018/10/10(水) 09:00:21 ID:WYzytQKQ
沖縄で県民葬、翁長前知事悼む 官房長官も参列
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13715780.html

739無党派さん:2018/10/10(水) 09:14:36 ID:EHs3d1Mk
立憲民主と国民民主が同数で参院野党第一会派に 臨時国会へ主導権争い過熱
http://www.sankei.com/smp/politics/news/181009/plt1810090025-s1.html

わざわざ「会派」と表記するぐらいだから舟山かな?
まあ大塚以外の2019改選組はいつ脱走してもおかしくないが

740無党派さん:2018/10/10(水) 11:55:24 ID:WYzytQKQ
TBS NEWS
@tbs_news
【速報】国民民主党の長浜博行参院議員が離党の意向。参院の野党第一会派は立憲民主党へ
午前11:37 �� 2018年10月10日

741無党派さん:2018/10/10(水) 12:02:03 ID:WYzytQKQ
菊田氏、立民会派入り
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20181010424604.html

742無党派さん:2018/10/10(水) 12:14:18 ID:XQYt88Zo
国民民主党 2019改選 参院 選挙区選出 生き残りリスト

四人区
大塚(愛知)

二人区
藤田(茨城)
榛葉(静岡)
森本(広島)

一人区
羽田(長野)

※10/10長浜離党

743無党派さん:2018/10/10(水) 14:06:08 ID:0J3kuN9s
>>738 これについては
>>731 の動画も合わせてみてほしい

744無党派さん:2018/10/10(水) 14:09:12 ID:0J3kuN9s
>>739
> 一方、国民民主党幹部は9日、「ただ指をくわえているわけではない」と語り、無所属議員を取り込むなどして単独第一会派の座を守る姿勢を示した。


さっそく失敗してて笑える

745無党派さん:2018/10/10(水) 14:48:24 ID:rtW9gB.w
愛知の大塚と、立民と調整さえつけば共産との共闘を考えなくていい二人区の連中は置いといて、あとは国民にいる意味がないもんな
仮に共産と没交渉になったとしても、国民の看板という十字街を背負うよりは無所属の方がまだマシっていう

今現在無所属の連中も、比例選出は取り込めないだろう
国民比例の上位は労組系で固まってるから割り込む隙がない

746無党派さん:2018/10/10(水) 18:25:33 ID:0eJSYjAc
県区4野党、候補一本化 次期参院選へ共闘合意

 立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党県組織代表が9日までに、
2019年夏の次期参院選県区(改選定数1)で、候補を一本化することで合意した。
県区の改選定数は16年前回選で2から1に削減。前回選は野党共闘が成立、
民進党(当時)新人に一本化し、自民党現職を破った。
昨秋の衆院選では足並みがそろわなかったが、次期参院選に向け、共闘の再構築を図る。
既に国民民主は現職で県連代表の羽田雄一郎氏(51)、共産は新人で県委員会書記長の長瀬由希子氏(50)の擁立を発表しており、
今後具体的な人選や政策の調整を進める。
 来年7月28日で羽田氏と共に任期が満了する自民党現職で党参院幹事長の吉田博美氏(69)は9日、
参院選に向けた態度を明らかにしなかった。

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181010/KT181009ATI090011000.php

747無党派さん:2018/10/10(水) 18:54:06 ID:21zDPu8.
長野もしかして調整成功するのか?

748無党派さん:2018/10/10(水) 19:57:30 ID:F8oTCR2s
2016も反共とおぼしき候補がいるとこでも一人区はまとめあげたからな
裏で調整してたのは玄葉(選対)と枝野(幹事長)

749無党派さん:2018/10/10(水) 20:31:52 ID:VQrcRQTY
ファミマ ユニー全株売却検討 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6299595

こりゃ、アピタやピアゴの名前が完全に消えるかも。

750無党派さん:2018/10/10(水) 21:27:23 ID:orUOnFBc
国民民主、参院野党第一党を目指しなりふりかまわぬ多数派工作

アントニオ猪木入党

2019参院選結果
大塚(愛知)、猪木(比例)、磯崎(自動車)

これ見たい

751わにくん:2018/10/10(水) 21:31:42 ID:JCHgaGZg
国民民主、参院野党第一党を目指しなりふりかまわぬ多数派工作

アントニオ猪木入党

2019参院選結果
猪木(比例)


こっちの可能性に1ペリカ

752無党派さん:2018/10/10(水) 21:51:54 ID:UbajMAZ.
靖国神社は10日、小堀邦夫宮司(68)が宮内庁を訪れ、宮司を退任する意向を伝えたと発表した。靖国神社は「小堀宮司による会議での極めて不穏当な言葉遣いの録音内容が漏洩(ろうえい)した」としている。
今月発売の週刊ポストが、6月に靖国神社で開かれた会議で小堀氏が「(天皇)陛下は靖国を潰そうとしている」と発言し、録音を入手したと報じていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/181010/afr1810100019-n1.html

753無党派さん:2018/10/10(水) 22:10:48 ID:ISw2es1.
>>749
ドンキかー

754無党派さん:2018/10/10(水) 22:26:15 ID:zDqq355o
ひょっとしたら羽田も離党するのかな
それなら共産が引くのも理解できないではない

755無党派さん:2018/10/11(木) 00:04:04 ID:vO22ccKI
カオスやね

【宗教】大川隆法の息子、大川宏洋がYouTuberに 「隆法は神ではない」「幸福の科学、気持ち悪い」「生理的に無理」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539127292/

756無党派さん:2018/10/11(木) 01:39:46 ID:ZyE8qnHY
>>754
ぶっちゃけ共産に引いてもらえないと勝てないからな
杉尾で勝った流れを切りたくないだろうし
国民民主にいる増子や桜井も決して親共ではないが、共産票をもらって当選してるし、勝つためにはそんなもの
前原、細野みたいなのが特殊なだけで

757無党派さん:2018/10/11(木) 02:32:32 ID:wmGQU5c.
>>755
サンシャイン池崎のモノマネくっそわろた

758無党派さん:2018/10/11(木) 09:34:34 ID:MF/7xW4o
日経平均は寄り付き後に下げ幅拡大、一時800円安
10/11(木) 9:16配信
東京 11日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比462円67銭安の2万3043円37銭となり、大幅反落となった。その後も下げ幅を拡大し、一時800円超安となった。前日の米国株が大幅安となり、為替も円高方向に振れたことが重荷となっている。

759無党派さん:2018/10/11(木) 10:01:12 ID:MF/7xW4o
ケンタロウ、寝たきりから奇跡の回復 車椅子で見せた笑顔
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00000005-pseven-ent

760無党派さん:2018/10/11(木) 10:35:48 ID:JGlbEp5E
幸先悪い出だし


 11日午前2時50分ごろ、東京都江東区豊洲6丁目の開場直後の豊洲市場内の7街区で出火、東京消防庁によると、魚などを運搬する小型運搬車「ターレット」(ターレ)1台が焼けた。約30分後に鎮火し、けが人はないという。

 豊洲市場はこの日午前0時に開場したばかり。
7街区はマグロなど水産物を取り扱う水産卸売場棟。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000007-asahi-soci

761無党派さん:2018/10/11(木) 11:09:21 ID:H4/Kqzw6
google マップで豊洲周辺見ると大渋滞してるね

762無党派さん:2018/10/11(木) 12:00:12 ID:KyOO2Nvk
金本まで辞任するとは
ヤフーから速報きてビビった

763わにくん:2018/10/11(木) 12:05:19 ID:K38m.0mU
電通は豊洲新市場をマンセーして不都合な部分を徹底的に報道管制しようとしているのは確定的に明らか

764無党派さん:2018/10/11(木) 12:15:06 ID:C/pW5WYw
>>763
築地跡地がないと五輪困るからな

765無党派さん:2018/10/11(木) 12:27:32 ID:sILh3jPc
豊洲市場移転で大混乱か。
石原慎太郎が悪いな。

766無党派さん:2018/10/11(木) 12:28:54 ID:sILh3jPc
>>762
見た見た。
高橋由伸が辞めるってことで、金本も続けられない空気を察したのかもね。

767無党派さん:2018/10/11(木) 13:11:40 ID:MF/7xW4o
ダウ、日経暴落して、豊洲はトラブル続出で、金本辞任とか、今日は何かと盛り沢山だね

あと鉄板過ぎて話題になってないけど、福島県知事選挙が告示
前回同様、野党系の内堀に自民も相乗り

768無党派さん:2018/10/11(木) 14:16:36 ID:uQ6/c.7M
米カジノ大手の日本参入を要求
安倍首相にトランプ大統領
https://this.kiji.is/422875193242027105

ほらやっぱり
外資が美味しいとこもってくスキーム

769わにくん:2018/10/11(木) 15:04:14 ID:K38m.0mU
>>764
困るのは食の安全

770無党派さん:2018/10/11(木) 15:26:19 ID:s05sxWb2
森友学園の国有地売却問題で、国土交通省は値引きの根拠とした地下のごみの深さに関する新たな写真を、11日、参議院の予算委員会に提出しました。

これまで国は国有地売却を巡り、深さ3.8メートルからごみが見つかったことを値引きの根拠としてきましたが、
過去に国交省が国会に提出した試掘現場の写真には「深さ3メートル」と書かれているなど、野党側は資料の信憑性に疑義があると指摘していました。

11日、国交省が提出した新たな資料によると、実際に深さ4メートルまで試掘されているとされる写真が掲載されていて、
試掘した会社は4メートルまで掘ったものを3メートルと誤って記載した可能性があるとしています。

この会社は、誤記の理由について「経験の浅い従業員が誤って記載したものと思われる」とする回答書を提出しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181011-00000038-jnn-pol

771無党派さん:2018/10/11(木) 19:28:22 ID:plm2FhrA
神奈川は自民が強い、って言われているけど、野党一本化なら菅・田中(共産党必勝区)・小泉・甘利・河野・牧島以外は全部ひっくり返る可能性がそれなりにある。
千葉福岡広島みたいな自民候補の強さはない

772無党派さん:2018/10/11(木) 19:38:30 ID:plm2FhrA
兵庫1区の国民井坂は、共産党が下ろしてくれれば維新の妨害があっても勝てる。2区は国民船山が野党統一候補になれば公明に1万票差くらいまで迫れる。3区4区5区は自民現職が引退しない限り無理。6区は維新がいなければ立憲桜井が勝てる。7区は自民山田がかなりダーティーなので、不祥事が出ればチャンス。8区9区と
11区12区は自公の牙城だからきつい。
10区渡海は本来はそんなに強くないから、地元県議あたりを立憲で出して共産国民がのれば接戦に持ち込めると思う。

773無党派さん:2018/10/11(木) 19:47:57 ID:plm2FhrA
四国は野党にとって狙い目。
参院選香川は厳しいが、高知徳島合同選挙区は保守分裂を突けば勝てる。愛媛は永江孝子がシニア層に人気がある。
衆院選だったら、香川1区は小川が立憲だったら平井に勝てるし、2区玉木も落ちないだろう。3区はきついが。高知1区はしょうがないとして、2区は今後広田の指定席になる。徳島は1区後藤田が阿波踊りでひと悶着あったらしいから仁木にチャンス。
もし永江孝子が井原に勝った場合、3区に井原が鞍替えしたらやばいけれど。

774無党派さん:2018/10/11(木) 22:30:31 ID:MF/7xW4o
<参院予算委>佐川氏の告発見送り ごみの深さ巡り議論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000083-mai-pol

参院予算委員会は11日の理事懇談会で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題について協議した。
野党は3月の佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問で偽証があったとして、議院証言法違反による告発を求めてきたが、
与党は「十分な根拠がない」とする見解を提出。
金子原二郎委員長(自民)が予算委としての告発を行わない方針を決定した。

775無党派さん:2018/10/11(木) 22:36:52 ID:MF/7xW4o
大阪府の松井一郎知事が議会開会中の休憩時間に、公用車に乗って府庁舎周辺を巡回し、車内で喫煙していたことが分かった。
11日の府議会総務委員会で取り上げられ、府秘書課は「コーヒーブレークとして段取りした。
不適切ではない」と釈明したが、質問した府議は「あまりにもお粗末な使い方だ」と引き続き追及する方針だ。


府の規定では、職務の遂行や警護上の必要性がある場合に公用車を使用できる。車内禁煙の規定はない。
一般職員は勤務時間中は禁煙で、抜け出して「一服」すると処分の対象になるが、地方公務員法上の特別職である知事は対象外だ。
松井知事は愛煙家で知られるが、府庁内は知事室も含め全館禁煙。
また、府は国よりも厳しい内容で、受動喫煙防止に関する条例制定を目指している。

https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00m/040/084000c

776無党派さん:2018/10/12(金) 01:04:17 ID:aVCOhLME
立憲・国民と連合、参院選へ覚書 「選挙区で調整必要」

立憲民主党と国民民主党、両党の支持団体である連合が11日までに、来年の参院選に向け、選挙区の候補者について野党間で調整する必要性を確認する覚書を交わしたことがわかった。3者は覚書をもとに、11月30日の連合中央委員会までに政策協定を結ぶ方針だ。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBC3H3ZLBCUTFK003.html

国民民主は今の状況だと複数区でもなかなか候補者は出せないだろう
特に東京と神奈川

777無党派さん:2018/10/12(金) 08:17:42 ID:BnxaJiYU
進次郎が厚生労働に関わるってことは、年金と社会保障制度をぶっ壊して外資の保険会社が儲かるようにする訳だな
親子二代で恐ろしい

778無党派さん:2018/10/12(金) 10:54:20 ID:omchom2.
片山さつきにパワハラ&秘書暴行疑惑
既に50人の秘書が去っている
第二のとよまゆ
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10101659/?all=1

779無党派さん:2018/10/12(金) 17:54:54 ID:Yl.RGwvA
今週末は豊見城市長選開票
デニーの勢いで山川勝てるかな

780無党派さん:2018/10/12(金) 18:46:26 ID:Yl.RGwvA
長崎も二階預りの和歌山県連所属だったのか
浅尾は知ってたが

山梨知事選 自民、3人目の皆川氏も不出馬 自主投票論も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000590-san-pol

知事選には現職で再選を目指す後藤斎氏(61)、元参院議員の米長晴信氏(52)、元衆院議員の長崎幸太郎氏(50)が立候補を表明している。自民は前回、独自候補を擁立できず、旧民主党出身の後藤氏に相乗りした。

 長崎氏は昨秋の衆院選で自民に復党したが、山梨2区で長年対立してきた同党の堀内詔子氏に議席を奪われた。県連内の多数派は長崎氏に批判的で、同氏以外の“県連候補”の擁立を目指してきた。

 皆川氏の不出馬表明で、県連は新たな人選を進めない限り、前回推した後藤氏か、現在は自民党の和歌山県連に所属する長崎氏か、という苦しい選択を迫られる形となった。

781無党派さん:2018/10/12(金) 19:50:03 ID:P9Kv.tDM
皆川逃げたか
多分自主投票だろうな

782無党派さん:2018/10/12(金) 20:24:26 ID:P4jVJ8p6
二階は割りとマジで普通に無能
あのゴミ派閥は二階引退したらどうすんの

783無党派さん:2018/10/12(金) 21:48:29 ID:mwCLsHRQ
今の国民から好き好んで出る奴いるのかね
大塚はしょうがないとして

784無党派さん:2018/10/12(金) 22:06:58 ID:l4xGIROc
国民党から好き好んで出るのは連合右派労組系と立民に行けない右派系。

785無党派さん:2018/10/12(金) 22:08:43 ID:P9Kv.tDM
榛葉ぐらいだろ
共闘なんぞしたくね〜と当選確実の二人区からウダウダと口出ししてたあいつな

786無党派さん:2018/10/12(金) 22:57:05 ID:0Q7RI/oY
年末に助成金目当てで無所属会が政党化したら、国民の連中は一網打尽

787無党派さん:2018/10/13(土) 01:15:35 ID:eUdqGjTs
自民党、「鳥取・島根」選挙区 舞立氏を擁立へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181013-00000001-jnn-pol

自民党は来年行われる参議院選挙の「合区」の候補者調整を行ってきましたが、12日、鳥取県連会長の石破元幹事長と島根県連会長の竹下前総務会長が会談し、合区導入前に鳥取選挙区で当選した舞立昇治参議院議員を候補者として擁立する方針で合意しました。前回、島根選挙区で当選した島田三郎参院議員は、政党が決めた順位で当選者が決まる比例代表の「特定枠」の候補に回ることになります。近く、正式に自民党本部へ申請する方針です。

788無党派さん:2018/10/13(土) 08:00:04 ID:eUdqGjTs
内閣支持、横ばい41%=改造、政権浮揚ならず―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000092-jij-pol

時事通信が5〜8日に実施した10月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比0.2ポイント増の41.9%、不支持率は同0.5ポイント減の36.1%だった。

 安倍晋三首相は2日に内閣改造を行ったが、支持率は横ばいとなり、政権浮揚にはつながらなかった形だ。

政党支持率は、自民党が前月比0.8ポイント増の27.7%、立憲民主党は0.1ポイント増の4.5%。以下、公明党2.7%、共産党1.8%、社民党1.0%、日本維新の会0.8%、自由党0.2%、国民民主党0.1%、希望の党0.1%となった。支持政党なしは59.2%だった。

789無党派さん:2018/10/13(土) 08:24:28 ID:Nv.TEhgk
安倍、デニーとの面談でカンペ棒読みで終了

https://i.imgur.com/W9CaKsp.jpg
https://i.imgur.com/LwzOAhD.jpg
https://i.imgur.com/JHUxgo6.jpg

790無党派さん:2018/10/13(土) 08:48:03 ID:a01FhnRo
人の顔を見て話すこともできない奴が総理

791無党派さん:2018/10/13(土) 10:09:20 ID:iMQarQpA
>>788
社民1.0
維新0.8
自由0.2
国民0.1

維新と国民は地滑り的大惨敗だな

792無党派さん:2018/10/13(土) 15:49:27 ID:eUdqGjTs
正式表明

国民民主党の今井雅人衆院議員(比例東海)は13日、近く離党する考えを明らかにし、同党岐阜県連代表を辞任した。立憲民主党の会派入りを目指す意向で「国会活動は野党第1党の立憲がしっかりまとめていく必要がある」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000032-asahi-pol

793無党派さん:2018/10/13(土) 17:11:44 ID:eUdqGjTs
愛媛県の中村時広知事(58)は13日、任期満了に伴う県知事選(11月1日告示、同18日投開票)に3選を目指し無所属で出馬する意向を表明した。

 県庁で記者会見した中村氏は「これまでの経験を生かし、挑戦、実行、現場主義、オール愛媛の基本は変えることなく、第3ステージに挑戦させていただく」と述べた。

 中村氏は衆院議員や松山市長を経て2010年に初当選し、現在2期目。知事選では、市民団体代表幹事の和田宰氏(66)が無所属で出馬する意向を表明し、共産党の県委員会が推薦している。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000049-jij-pol

794無党派さん:2018/10/13(土) 21:47:43 ID:gsDxeSZw
国民・玉木氏「参院選、2人区くらいまでは調整すべき」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBF5SM5LBFUTFK00F.html

2人区ウチに寄越せってか。

795無党派さん:2018/10/13(土) 23:57:40 ID:D1aJ32QI
>>794
そりゃ続々と脱獄されてるから確約を貰えないと榛葉しか残らない

796無党派さん:2018/10/14(日) 01:23:37 ID:CsPgI9A.
共産党
参院選1人区、野党一本化を改めて強調
https://mainichi.jp/articles/20181014/k00/00m/010/012000c

797無党派さん:2018/10/14(日) 10:18:40 ID:n5i87Oyw
枝野「一人区は共闘、複数区は独自候補、予備選も」

玉木「二人区も調整して…」

798無党派さん:2018/10/14(日) 11:15:37 ID:CsPgI9A.
市政継続か刷新か きょう那覇市長選告示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000010-ryu-oki
自公維vsオール沖縄の一騎討ち


新潟市長選は保守分裂
https://www.niigata-nippo.co.jp/sp/feature/shichousen2018/


今日は豊見城市長選の投開票

799無党派さん:2018/10/14(日) 17:47:28 ID:qn1qJwWE
安倍首相と暴力団の癒着疑惑、「#ケチって火炎瓶」事件が国会で追及される!?
https://hbol.jp/176388?display=b

800無党派さん:2018/10/14(日) 18:34:46 ID:CsPgI9A.
10月14日投開票の豊見城市長選では現職の後援会が分裂、オール沖縄が食い込むか? 前回は2699票差。
https://note.mu/miraisyakai/n/nc2e0fe8b2931

はるによる豊見城市長選のデータまとめ

801わにくん:2018/10/14(日) 22:16:46 ID:5tFE4ftw
豊見城市長選、山川ひとし当確

802無党派さん:2018/10/14(日) 22:27:45 ID:97qcJvTY
知事選の勢い続いてるね

803無党派さん:2018/10/14(日) 23:51:15 ID:GuoVm5g6
【豊見城】任期満了に伴う豊見城市長選は14日、投開票され、無所属新人の山川仁氏(44)=社民、共産、社大、自由、国民民主、立民推薦=が1万1274票を獲得し、無所属新人の宜保安孝氏(41)=自民、維新、希望推薦=と、無所属現職の宜保晴毅氏(50)の2人を破り、初当選を決めた。

 次点の宜保安孝氏に3629票差をつけた(案分による小数点以下は切り捨て)。玉城デニー知事が誕生して初の県内市長選となった同市長選で、玉城知事が支援する山川氏の当選は、玉城県政の運営に追い風となった。

 投票率は53・28%で、前回2014年の53・46%より1・8ポイント下回った。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-818615.html

804無党派さん:2018/10/15(月) 06:08:39 ID:zQiIvPRc
工藤彰三・国土交通政務官(自民、衆院愛知4区)が代表を務める政治団体が、支援者らから会費を集めた百人単位の「集会」を開きながら、その収入を政治資金収支報告書に一切記載していなかったことがわかった。不記載が判明したのは2013〜15年に開いた計5回分。政治資金の記載漏れなどが明らかになるケースはあるが、政治団体による有料の催し物の収支がまったく書かれていないことが発覚するのは異例だ。

政治資金に詳しい岩井奉信・日本大教授(政治学)の話 大規模の有料の催し物を開きながら収支を一切書かないというのは、政治資金を公開させて国民が監視するという制度への挑戦で、最悪のケース。聞いたことがなく、国民をバカにしている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBG4WVWLBGUTIL00F.html

805無党派さん:2018/10/15(月) 10:14:08 ID:aRBd7OKI
オール沖縄は選挙の勝ちパターンわかったから息を吹き返すな
党派色を出さずに「イデオロギーよりアイデンティティー」
これでいい訳だし
内部のゴタゴタの自滅で落とした沖縄4区も取り返しそう

806無党派さん:2018/10/15(月) 10:21:56 ID:zQiIvPRc
今日発売の[週刊ポスト]
⇒告発大スクープ:<教育勅語>柴山昌彦文科相、小渕優子氏を彷彿させる公選法違反疑惑浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00000005-pseven-soci

807無党派さん:2018/10/15(月) 12:42:56 ID:kb5Qd/RA
稲田氏団体に脱税有罪の会社が献金 「返金を検討」
10/15(月) 11:55

 自民党筆頭副幹事長の稲田朋美衆院議員が代表を務める政治団体「自由民主党福井県第1選挙区支部」が、脱税事件で有罪判決を受けた福井市の建設会社から2014〜16年に計46万円の献金を受けていたことが、政治資金収支報告書でわかった。稲田氏側は返金を検討しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000014-asahi-pol

808無党派さん:2018/10/15(月) 16:55:41 ID:sFnUIeZM
>>804
これ普通にアウトだろ

809無党派さん:2018/10/15(月) 18:19:26 ID:ei9QFrXo
君津市長選も野党系が勝ったんだよな
流れ続いてるね

810無党派さん:2018/10/15(月) 18:49:14 ID:a1iHxBk2
>>809
与党がクソ強いところでよく勝ったなホント

811無党派さん:2018/10/15(月) 21:24:58 ID:QP3SFOWM
臨時国会前に国民民主→立民、無所属への移動はあらかた終わるかな
年末に最後のとどめ
選挙前の脱走は許さんだろう、受け入れる側も

812無党派さん:2018/10/16(火) 06:19:01 ID:qXBSQ7LU
川内 博史
@kawauchihiroshi
政府は、消費税増税を「予定通りの予定」と表現し、参議院選挙の直前に「増税凍結」を発表し、選挙を乗り切ろうという肚ではないか。
消費税が導入されて以来、その逆進性により日本の経済が成長を止めているという、この税制の本質を考えれば、凍結ではなく税率引下げで野党はまとまるべき。
https://mobile.twitter.com/kawauchihiroshi/status/1051854138152108034


川内のこの見立てがしっくりくる

813無党派さん:2018/10/16(火) 08:24:44 ID:Xt8gv9RI
 年明けの知事選に向け、自民党の白壁(しらかべ)賢一県議(58)が立候補を検討していることが15日、明らかになった。取材に対して白壁氏は「出馬を前向きに検討している。県議団の要請を受けてから決断したい」と述べた。数日中に結論を出す見通しだ。独自候補の擁立を目指す自民党県連では、森屋宏会長、宮川典子衆院議員に続き、皆川巌会長代行が13日に不出馬を表明。すでに出馬表明した長崎幸太郎元衆院議員(50)への反発から、自主投票の可能性も出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000004-san-l19


長崎は嫌われとるな

814無党派さん:2018/10/16(火) 14:51:30 ID:etLL61u.
仙谷由人元衆院議員 死去 民主党政権で官房長官務める
2018年10月16日 14時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011673401000.html

815無党派さん:2018/10/16(火) 16:18:54 ID:7lllx4LA
仙石はYahoo!から速報きてビビった

816無党派さん:2018/10/16(火) 16:44:21 ID:NZwWfkBE
手違い(笑)
土人国家やなあ相変わらず


サウジアラビア政府を批判してきた同国籍の著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が、トルコ・イスタンブールのサウジ総領事館に入館後に行方不明になっている問題で、米CNNは15日、サウジ政府が尋問中に手違いで死亡させたとする報告書を準備していると伝えた。
https://www.asahi.com/articles/ASLBJ2C24LBJUHBI007.html

817無党派さん:2018/10/16(火) 21:04:13 ID:M4FApySo
仙石は七十代か
早いな

818無党派さん:2018/10/17(水) 07:29:16 ID:rx8h1jjg
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、政府は埋め立て承認撤回に踏み切った沖縄県に対する対抗措置を、17日にも取る方針を固めた。

 行政不服審査法に基づく審査を国土交通省に請求する方向で最終調整している。複数の政府関係者が16日、明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000129-jij-pol

わかってたことだが全面戦争だな
一応、翁長の県民葬終わるまでは待ったけど

819無党派さん:2018/10/17(水) 08:36:06 ID:W9nL.om6
サウジアラビアのジャーナリスト殺害は各国のトップニュースだけど、日本ではそうでもないよね
やっぱりガラパゴスだな
サウジに投資してたソフトバンク涙目っていうニュースをBBCが大きくやってる

820無党派さん:2018/10/17(水) 12:29:23 ID:4ymUhz0A
YouTubeが落ちてる

821わにくん:2018/10/17(水) 12:57:00 ID:/4.qAkdE
ttps://twitter.com/sangituyama/status/1052394496095268865
週刊文春の国場議員のスキャンダル。「W不倫」と銘打っているが、よく読むと違うのではないか。
被害者は国場議員に猥褻メールをさんざん送りつけられた女性かもしれない。国場議員に迫る女性の夫の話も、なにか別の目的があるように思える。
いずれにせよ闇が深い事件。

822わにくん:2018/10/17(水) 13:01:56 ID:/4.qAkdE
野党6党派、国会で連携へ
参院選協力も、消費税焦点
ttps://this.kiji.is/424924698066797665

 立憲民主、共産など野党6党派の党首らは16日夜、東京都内のホテルで会合を開き、24日召集予定の臨時国会で安倍政権に連携して対峙する方針で一致した。
来年夏の参院選での協力も大筋合意した。消費税増税や外国人労働者の在留資格拡大への対応、森友・加計学園問題の追及で足並みがそろうかが焦点だ。
 会合は沖縄県知事選の勝利を祝う名目で開催。立民の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表、
共産党の志位和夫委員長、自由党の小沢一郎共同代表らが参加した。
 会合後、枝野氏は記者団に「国会には行政監視という役割がある。政策的な問題を含め、6党派の結束で一致した」と強調した。


忘れているみたいなので貼っておく

823無党派さん:2018/10/17(水) 14:37:59 ID:HDgXWRgs
>>821
國場と片山さつきに文春砲みたいだな

まあ國場が議員辞職しても比例繰り上げだから困らんといえば困らんが、
もう完全に沖縄自民は死ぬな

824無党派さん:2018/10/17(水) 16:59:56 ID:VfWpiIIQ
ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu)

沖縄選出の代議士が今日中にも辞任との噂が永田町を駆け巡るのだが。


有田芳生 (@aritayoshifu)

深夜、那覇から連絡があり、保守政界が大騒ぎだと聞きました。
明日発売(神保町の一部書店では今日の午後発売されます)の「週刊文春」に掲載されるまで詰められたかどうか。
呆れ、驚く内容です。またか、の問題議員です。


有田芳生 (@aritayoshifu)1分前

国場幸之助議員の記事、掲載されています。

825わにくん:2018/10/17(水) 17:13:17 ID:/4.qAkdE
藤井聡太七段、新人王戦で優勝…最年少記録更新
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20181017-OYT1T50074.html
赤旗大勝利(知名度的な意味で)

826わにくん:2018/10/17(水) 17:34:50 ID:/4.qAkdE
文春電子版、概要きました
tp://bunshun.jp/articles/-/9366

827無党派さん:2018/10/17(水) 20:13:10 ID:RWgYCuIA
國場も普通に考えたら終わりなんだけど(暴行の件もあるし)、居座るんだろうな
というか暴行傷害で書類送検された時点で議員辞職だろう

828無党派さん:2018/10/17(水) 20:16:25 ID:RWgYCuIA
野党党首ら、参院選1人区での候補一本化を改めて確認(TBS系(JNN))

立憲民主党など野党5党1会派の党首らが16日夜、会談し、
来年の参議院選挙に向けて定数が1の「1人区」で候補者を一本化することを改めて確認しました。

 都内のホテルで開かれた会談で野党5党1会派の党首らは、「与党に漁夫の利を与えない」として、
来年の参議院選挙に向けて定数が1の「1人区」で候補者を一本化していくことを改めて確認したということです。

 「しっかりと、この国会で5党1会派、連携・結束して頑張っていこうということについては認識を一致させました」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 また、来週召集される臨時国会では、野党が結束して安倍政権と厳しく対峙していくことで一致したということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181017-00000020-jnn-pol

829無党派さん:2018/10/17(水) 21:59:20 ID:rx8h1jjg
竹熊健太郎《地球人》
@kentaro666
本日新宿に行った時、安倍晋三さんと暴力団との関わりを調べているジャーナリストの山岡俊介さんが「何故か」転落して大怪我をし、「何故か」新宿のど真ん中なのにその階段だけ監視カメラが設置されておらず、警察が取り合わなかったというアルタ横の階段を見てきました。#ケチって火炎瓶
https://mobile.twitter.com/kentaro666/status/1052473909944057856

830無党派さん:2018/10/17(水) 23:32:25 ID:Lp2PHrVg
 前衆院議員で旧民進党滋賀県連代表の田島一成氏(56)が17日、立憲民主党に入党届けを提出したことを明らかにした。国政復帰を含む今後の政治活動については「立民県連に任せたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000047-kyt-l25

831無党派さん:2018/10/18(木) 08:06:44 ID:A8coYd96
結局は立憲に集まってきてるな

832無党派さん:2018/10/18(木) 08:28:28 ID:OWRYIpPo
先の衆議院選で状況に流されただけって民進系議員は何とか立民入り出来るかもだが、
希望結党メンバーとか立民潰しに血眼な議員はどの面下げてって所だろうな。
だから、立民に民進再結集と言っても民進系の6〜7割程度ではないかな。

833無党派さん:2018/10/18(木) 08:44:29 ID:CDPvarzA
北アイルランドがEU離脱か否かでメイが苦境

834無党派さん:2018/10/18(木) 09:55:30 ID:CDPvarzA
国、対話要求を拒否 工事再開 前のめり 政府関係者「本気度示した」 辺野古対抗措置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000002-ryu-oki

「報道によると、行政不服審査法に基づく申し立てとあるが、その方向か」。
17日朝、登庁時に記者団に囲まれた謝花喜一郎副知事は逆に問い掛けた。
「前回に多くの行政法学者から批判があったやり方だ。考えにくい」と疑問を呈した。

 県庁内でも、今回政府が選んだ行政不服審査請求は、政府にとって“無理筋”だという見方が大勢を占めていた。
実際に沖縄防衛局が国交相に申し立てた後は「おかしい」「最低だ」などと非難する声が漏れ聞こえた。
記者会見を開いた玉城知事も「自作自演」など強い表現を使って政府の矛盾を突いた。

835無党派さん:2018/10/18(木) 19:21:27 ID:GhsjaxaA
>>832
希望チャーターメンバーは国民民主からも排除済み

836無党派さん:2018/10/18(木) 22:26:34 ID:qlPRH5w6
那覇市長選が楽しみだわ

837無党派さん:2018/10/18(木) 22:38:47 ID:qlPRH5w6
http://static.blogos.com/media/img/106582/free_l.jpg
【学会のいない選挙】公明党・遠山清彦幹事長代理の演説に聴衆ゼロ オール沖縄候補は1千人超

838無党派さん:2018/10/19(金) 06:56:50 ID:tViYN3TU
>>837
これ那覇市長選かー
公明の動員が無ければ、県知事選の戦犯遠山の演説なんて誰もきかんわな
しかし、どの面下げて沖縄いってんだか

839わにくん:2018/10/19(金) 07:19:14 ID:V.W08we6
tps://twitter.com/miturugiturugi/status/1052028535643066368
ニュースのインタビューで「消費税が上がるようですが、生活に影響かりますか?」
みたいなインタビューしてて大学生が「許容範囲です」って答えてたの見て
「お前はそうだろう!お前はな!」って東京の大学に娘二人通わせてる
上司が血を吐くような独り言言っててちょっと怖かった。


消費税増税ではなく減税で野党は対抗するしかないわな

840無党派さん:2018/10/19(金) 09:29:16 ID:tViYN3TU
長島昭久氏、笠浩史氏と衆院会派「未来日本」を結成
無所属の長島昭久衆院議員(東京21区)と笠浩史衆院議員(神奈川9区)は18日、新会派「未来日本」の結成を衆院事務局に届け出た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000554-san-pol

ふたり会派という長島の人望の無さ(笑)

841無党派さん:2018/10/19(金) 13:17:51 ID:/kweJAL2
長島昭久衆院議員ら、新会派「未来日本」結成
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3501313.html
 一方、同じく旧・希望の党の結成メンバーで無所属の細野元環境大臣にも新会派への参加を呼びかけたものの、前向きな返事を得られなかったということです。

細野にすらふられてる

842無党派さん:2018/10/19(金) 14:10:19 ID:Tm6dP9Os
>>839
消費税率が上がることより、軽減税率で大混乱が発生するほうが実はこわい。

例)消費税 増税まで1年 軽減税率、対応遅れ
https://mainichi.jp/articles/20180929/ddm/008/020/052000c

それでも公明党は「軽減税率はわが党が実現させた」と自信満々だけど、まったく納得がいかない。
理論的には(旧民主党が提唱した)給付付き税額控除のほうが優れているといまだに確信してるが、
優れている理論がかならず実現し、世の人に受け入れられるとは限らない。こまったもんだ。

843無党派さん:2018/10/19(金) 19:55:23 ID:EpPyfSmA
【茨城新聞】県議選つくば市区 新人の擁立を決定 立民、公認候補2人目
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15398715841782

元社民党の次は元緑の党を擁立

844無党派さん:2018/10/19(金) 20:30:06 ID:MEybvvtQ
10月16日、大川宏洋氏が『【恐怖映像】なぜバレた!?「幸福の科学」の職員が新居に突撃してきた 【宏洋の人生ゼンツッパ!!】 』
と題する動画(以下、「本動画」とします)をYouTube上にアップしました。
本動画には、多くの事実誤認と当グループに対する誤った意見が含まれているため、以下の通り、当グループの見解を示します。

https://happy-science.jp/info/2018/40530/

845無党派さん:2018/10/19(金) 22:14:55 ID:tViYN3TU
片山さつき氏側に「現金渡した」
口利き疑惑で会社経営者
2018/10/19 14:19
https://this.kiji.is/425880243926467681

普通ならアウト

846無党派さん:2018/10/19(金) 22:42:21 ID:NiIz9kLA
國場スキャンダルは下地が流してたらおもろいな
下地(沖縄維新)はオール沖縄に誘われてた時期もあったが、今となってはもう行けない
生き残るのに手っとり早いのは國場失脚からの下地自民入りで1区出馬

847無党派さん:2018/10/20(土) 01:27:38 ID:Md8xqwq.
予想情勢スレが単なる雑談会場になってるな
選挙ネタもガセが多い
こっちにデータ&情報まとめるか

848無党派さん:2018/10/20(土) 03:52:14 ID:r4QOREr6
もう5ch自体がダメなんだろう

849無党派さん:2018/10/20(土) 08:01:32 ID:Wu7sD3B.
サウジアラビアの国営通信は20日、サウジアラビア人ジャーナリストで、政府を厳しく批判してきたジャマル・カショギ氏がイスタンブールにあるサウジアラビア総領事館で死亡したと伝えました。

サウジアラビアの国営通信は「ジャマル・カショギ氏はイスタンブールにある総領事館で会った人々と口論になり、その結果、死亡した。サウジアラビアの検察当局は、この問題でサウジアラビア国籍の18人を拘束して取り調べている」と伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011678931000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

850わにくん:2018/10/20(土) 08:22:25 ID:WWFtmJTQ
>>849
安倍政権がこのまま暴走すると同じような事が起きる可能性が極めて高そう

851わにくん:2018/10/20(土) 08:58:30 ID:WWFtmJTQ
ttps://twitter.com/0_kaoru/status/1052839020953100290
タカラトミー、ようやるわ…

852無党派さん:2018/10/20(土) 12:34:00 ID:DOmgOevc
片山さつきは振り込みしてたら終わりだろう
言い訳できない

853無党派さん:2018/10/20(土) 13:30:21 ID:FvhYlmSI
ただ文春は信用できんよ
ホリエメールみたいになる恐れもある

854無党派さん:2018/10/20(土) 14:31:13 ID:DOmgOevc
>>853
もう振り込んだ側が認めてる

855無党派さん:2018/10/20(土) 15:27:30 ID:r4QOREr6
>>854
振り込まれた相手のツイッターとフェイスブック見てみたらいい
枝野とか志位のツイッターをリツイートしたり、安倍批判のツイートしたりしてるんだが、片山と本当に親密と思えない

856無党派さん:2018/10/20(土) 18:13:07 ID:H0XkrW8w
>>855
だからなんなんだとしか
陰謀論なら明確な材料揃えてからどうぞ

859無党派さん:2018/10/20(土) 19:49:45 ID:A8U/2wKM
「入った方が政策実現できる」無所属・斎藤嘉隆参院議員 立憲民主党に入党の意向

参議院愛知選挙区選出で、現在無所属の斎藤嘉隆議員が、近く立憲民主党に入党する意向を固めたことがわかりました。

 旧民進党所属だった斎藤議員は、国民民主党の結党に加わらず無所属で活動する一方、
参議院の中では立憲民主党の会派に所属しています。

 斎藤議員はすでに立憲民主党に入党する意向を固め、支援者などへの説明を進めていて、
10月24日の臨時国会開会後にも入党の手続きを取るということです。

 斎藤議員は取材に、「野党共闘の実現に向けて無所属で活動してきたが、地元では
『新政あいち』という枠組みも機能し始め、立憲という政党に入ったほうが政策を実現できると考えた」と話しています。

860無党派さん:2018/10/20(土) 20:04:29 ID:.q5DiqNs
愛知では初めてだな

861無党派さん:2018/10/20(土) 20:23:44 ID:Wu7sD3B.
参院愛知は表も裏も立憲1国民1で話ついたかな

862無党派さん:2018/10/20(土) 21:20:19 ID:3ClrEAeQ
那覇は城間だろうけど、新潟はわからんなあ

863無党派さん:2018/10/21(日) 00:59:44 ID:lgIBhDbs
斎藤の立憲入りは経歴からいっても時間の問題で規定路線。
ただこれで愛教祖が明確に斎藤支持に立つから
愛教祖に完全に手を引かれた伊藤なんて木っ端議員では万に一つも当選の芽は無くなった。大人しく一期で身を引くしか選択肢は無いだろう。
自身の政治基盤を更に強固な物にした赤松の高笑いが聞こえて来るようだ。

864無党派さん:2018/10/21(日) 07:06:02 ID:BfnTLYmU
那覇市長選挙きょう投開票 市政評価など争点 午後10時ごろ大勢判明か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00332779-okinawat-oki

任期満了に伴う那覇市長選挙が21日、投開票される。無所属新人で前県議の翁長政俊氏(69)=自民、公明、維新、希望推薦=と、無所属現職の城間幹子氏(67)は20日、打ち上げ式を開き、最後の訴えで支援を呼び掛けた。大勢は早ければ、21日午後10時すぎに判明する見通し。

865無党派さん:2018/10/21(日) 11:15:16 ID:Oqyot2rE
5ちゃん昨日から不安定みたいだね

今日は那覇市長選、来週末は新潟市長選と福島県知事選
福島のは結果確定してるようなもんだけど

867無党派さん:2018/10/21(日) 14:28:40 ID:PcdukhPI
那覇市長選 市選管特設サイト
http://www.city.naha.okinawa.jp/kakuka/senkan/osirase/h30sityotop.html

868わにくん:2018/10/21(日) 15:42:33 ID:66iLPfRY
去年今年と重要な選挙の投票日に菊花賞施行というのも何かの因縁みたいなのを感じる

869無党派さん:2018/10/21(日) 16:55:49 ID:PcdukhPI
那覇市長選投票率推移
16時現在18.03%(+期日前分19.27%)
前回2014年知事・市長選同時刻32.24%(+期日前分18.84%)
前回最終65.86%


知事選とダブルの前回とはさすがに大きく違うな

870無党派さん:2018/10/21(日) 17:51:24 ID:lpZvPizM
>>868
去年の菊花賞の日はどこが選挙だったっけ?

871無党派さん:2018/10/21(日) 20:03:02 ID:PcdukhPI
那覇市長選は城間がゼロ打ち勝利
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/okinawa/

872わにくん:2018/10/21(日) 20:21:22 ID:66iLPfRY
10月21日投票

※山辺町長選・町議補選(山形県)
三郷市長選(埼玉県)
一宮町議選(千葉県)
※見附市長選・市議選(新潟県)
※黒部市議選(富山県)
能登町議選(石川県)
大山崎町長選・町議選(京都府)
川西市長選・市議選、加東市議選(兵庫県)
※大淀町長選(奈良県)
※田布施町長選・町議補選(山口県)
那覇市長選(沖縄県)

873無党派さん:2018/10/21(日) 20:21:37 ID:lpZvPizM
オール沖縄完全復活か。
良かった良かった。

874無党派さん:2018/10/21(日) 21:34:25 ID:LB819udg
沖縄県知事選の那覇市はデニー圧勝してるし、そこからさらに公明が撤退してるし、那覇は翁長一族のシマだし、現職二期目だしで、負ける要素がなかったな

875無党派さん:2018/10/21(日) 22:30:48 ID:PcdukhPI
【速報】国場幸之助氏、自民沖縄県連会長辞任へ 選挙3連敗で引責
2018年10月21日 21:36
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/332965

選挙の引責だけじゃないだろ、こいつはw

876無党派さん:2018/10/21(日) 23:45:56 ID:CUEyyibI
ほぼダブルスコア

那覇市長選開票確定
開票率100.00%
城間みきこ79,677(65.2%)
オナガ政俊42,466(34.8%)

877無党派さん:2018/10/22(月) 00:02:10 ID:Q8ZcgMfg
川西も野党が勝ったみたい

878無党派さん:2018/10/22(月) 00:41:15 ID:BHD2u8XQ
>>875
敗軍の将には戦後厳しい責任追及が通例なされるものだが、あの国場組のプリンスもか。
これで沖縄自民はいったん壊れた。4年後に向けてどう立て直していくつもりか、興味津々。
知事選に全力を注力してそして惨敗した公明党の混乱もまだ収拾できてない。

この次の政局は、岡田克也が警戒心を表に出した抜き打ち解散か、まさかまさかの衆参W選か。
2019年の新天皇即位後にリスタートする政治情勢には、鬼が出るやら蛇が出るやら。

879わにくん:2018/10/22(月) 01:29:16 ID:NCqZNSP2
京都・大山崎町長に新人前川氏 4党推薦の現職を破る
ttps://kyoto-np.jp/top/article/20181021000133

定数12の京都府乙訓郡の大山崎町議員選挙で、日本共産党の4人の候補が全員当選しました!
最下位同数となり、くじ引きで勝利できました!
町長選挙でも、共産党が単独推薦した無所属の前川光さんが、自公立国が推薦する現職を破って初当選です!
ttps://twitter.com/tadashishimizu/status/1054036466865590272

大山崎町は自公+立国推薦相乗りが共産推薦に負ける惨事、町議はくじ引きで最終議席が決まる珍事発生

880無党派さん:2018/10/22(月) 07:47:53 ID:zwsjE7wY
新潟日報世論調査(10月19〜21日実施)

新潟市長選の情勢報道
「中原八一氏、小柳聡氏、吉田孝志氏が激しく競り合う展開。飯野晋氏が懸命に追う」

(中原八一氏は自民が支持。小柳聡氏は立憲民主・国民民主・共産・社民・自由が支持。吉田孝志氏は自民党系の前市議)

881無党派さん:2018/10/22(月) 08:39:12 ID:zwsjE7wY
中原、小柳、吉田氏競る 飯野氏追う
新潟市長選 新潟日報社世論調査
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20181022427093.html


篠田・新潟市長、2候補の応援に
陣営からは「歓迎」と「戸惑い」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20181021426957.html


「自民入り」憶測広がる
無所属・鷲尾氏が中原氏支援 新潟市長選
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20181019426505.html

882無党派さん:2018/10/22(月) 15:21:21 ID:5y9KyJs2
野党に日米地位協定を見直す動きが
なにげにビッグニュース
基地問題にもつながる

883無党派さん:2018/10/22(月) 18:41:17 ID:ixeISxJU
離党のタイミングが若狭に誘われて都ファ(希望)入りみたいなタイミングだったから、行き場がなくなり自民へということか
藤末は比例だからまだいいが、さてどうする平山


藤末健三氏 自民会派入り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36758270S8A021C1PP8000/

参院会派「国民の声」の藤末健三代表は22日、自民党会派への入会を参院事務局に届け出た。

884わにくん:2018/10/22(月) 18:52:30 ID:HiXGGHsc
幸福の科学「宇宙の法」が動員連覇
ttps://natalie.mu/eiga/news/304699

10月20日から21日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、
「宇宙の法―黎明編―」が前週に引き続き首位に輝いた。



こりゃ参院選で幸福実現党が1議席取りそうな展開が見えてくるような

885無党派さん:2018/10/22(月) 19:21:27 ID:ZcMTrjp2
>>884
大川の書籍を一人何冊も買ったり、映画も何度も見るような金持ちが多いだけだよ。
信者数公称1100万人ってwって話だろ。

886無党派さん:2018/10/22(月) 19:47:12 ID:BHD2u8XQ
>>884
その映画の観客動員数の8割以上は清水富美加(いまは千眼美子と名乗っている)目当て
のアニオタだから、得票に連動すると思えない。幸福の科学に脱走する前の清水富美加は
いい役者だったぞ。いまは自分は見る気になれないけど、見たい人が存在するのは仕方ない。

887無党派さん:2018/10/22(月) 20:05:10 ID:JaCMkhsc
新興宗教はあと十年で壊滅すると言われている@島田裕巳
日本の人口バランスからして致し方ないのだが
もちろん幸福も例外ではない

故に、日本会議系も統一教会系も、安倍政権下での改憲は悲願であり、これを逃がせば「彼らの望むような」改憲はできない
もちろん、改憲自体はいずれあるのかもしれないが

888無党派さん:2018/10/22(月) 20:30:56 ID:gixQDUkE
朝日新聞世論調査(10月13〜14日実施)
政党支持率

無党派  40(+4)
自民   37(-3)
立憲民主 6(+1)
公明   2(±0)
共産   2(-1)
国民民主 1(±0)
維新   1(±0)
社民   0(±0)
自由   0(±0)
希望   0(±0)

889無党派さん:2018/10/22(月) 20:31:29 ID:gixQDUkE
また5ちゃん不安定になってるな

890無党派さん:2018/10/22(月) 23:26:49 ID:zwsjE7wY
幸福実現党は2013参院比例で19万だからね
五倍ぐらい信者増えないと無理だな

891無党派さん:2018/10/23(火) 00:09:11 ID:Upw9Wds6
>>887
そういえば日本の総人口の減少率より、新宗教信者数の減少率のほうがずっと激しかったね。

人口減少時代を前に信者が激減 (宗教法人の信者数と日本の総人口を比較したグラフ)
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/670m/img_6505c4af70aa78a186a03e67b5b393a1171369.jpg
新宗教の信者数は30年間で4割減、創価学会をも襲う「構造不況」
https://diamond.jp/articles/-/181605?page=3

大半の新宗教は、第二次大戦後の混乱のなかで成長したから、戦後という時代が終わるのなら、
日本人にとって時代遅れだったり用済みの存在になってしまうのかもしれない。
それでも日本という国は続くし、この国の歴史も紡がれる。次の時代に何が起きるか、楽しみだ。

892無党派さん:2018/10/23(火) 00:15:26 ID:whF0P3BM
先週の週刊ダイヤモンド宗教特集はよかった。

893無党派さん:2018/10/23(火) 08:48:48 ID:FT6Z3Zkc
「こうも簡単に見捨てるのか」 政府与党、劣勢で配慮一転 那覇市長選敗北
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00333026-okinawat-oki&pos=2

沖縄県知事選、豊見城市長選に続き那覇市長選でも敗北し、3連敗を喫した自民党。
知事選では菅義偉官房長官ら閣僚や重鎮議員を大量に送り込み、国政並みの選挙戦を展開した政府・与党だが、
那覇市長選では翁長政俊氏「劣勢」を見越し、選挙戦に配慮する姿勢を示さなかった。

選挙終盤の17日、政府は名護市辺野古の埋め立て承認撤回への対抗措置を打ち出した。
政府はこれまで、投票結果への影響を避けるため選挙中は新基地建設工事を中断することが常とうの手法だった。

 今回も、対抗措置は那覇市長選後との見方が強かった。
17日の発表を聞いた県連関係者は「厳しい情勢調査の結果を見て、もう、選挙に配慮する必要はないと判断したのだろう」と指摘。
「これまで政府とのパイプ役を担ってきた翁長氏をこうも簡単に見捨てるのか」と憤った。

 さらに、陣営内には知事選から続く、連日の選挙疲れもあった。
自民、公明、維新の3党態勢で臨んだが、「人海戦術が持ち味の創価学会員の姿が見えなかった」(県連関係者)という。
翁長氏選対関係者は「勝てないと思ったら、みんな手を引く。これが現実だ」とため息をついた。

894わにくん:2018/10/23(火) 13:12:19 ID:EUzm.Afw
ttps://twitter.com/poponpgunyan/status/1054582172177166337
谷川府議、維新を除名された?

895無党派さん:2018/10/23(火) 15:50:57 ID:P6WkNaog
維新の件は足立も騒いでるね

896無党派さん:2018/10/23(火) 17:19:43 ID:a8TsQm/w
騒いでいない足立なんて臭くないウンコぐらいに有り得ないけどね。

897無党派さん:2018/10/23(火) 19:05:14 ID:GIrhkIw2
大量懲戒請求
賛同した女性「洗脳状態だった」
毎日新聞 2018年10月23日 16時45分
http://mainichi.jp/articles/20181023/k00/00e/040/296000c

ブログの運営資金などを管理しているとみられる法人の代表者は毎日新聞の取材に応じ、「口止めをされている」「(ブログの管理人が)どこにいるか分からない」などと話した。複数の関係者によると、管理人は70歳代で元タクシー運転手だという。

898無党派さん:2018/10/23(火) 19:26:34 ID:W5QIIIlw
おっ判決出たのか懲戒請求事件

899無党派さん:2018/10/23(火) 19:49:21 ID:KTo11J.6
続々金とられてるよ

900無党派さん:2018/10/23(火) 23:04:16 ID:Upw9Wds6
(速報)3年前からシリアで拘束されていた安田純平が解放との情報 官房長官が11時から緊急会見

901無党派さん:2018/10/23(火) 23:15:59 ID:Upw9Wds6
シリアで拘束とみられる安田純平さん 解放の情報 政府確認急ぐ
NHK NEWS WEB 2018年10月23日 22時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181023/k10011683181000.html

本当に本人かどうかの人定確認に時間が掛かるそうだが、トルコ領内の施設にいるとのこと。
無事解放されれば、めでたしめでたしだ。

902わにくん:2018/10/24(水) 08:24:05 ID:95afY.NY
948 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cb49-Q39P) sage 2018/10/24(水) 01:57:01.95 ID:hiO+98g40
クソカスラックが今度はスマートフォンやパソコンに対して複製の補償金掛けるとかほざいているらしいわ

でもiTunesの配信なんて複製できないし著作権者にもきちんと金支払われているだろうに
アフォ有識者どもは「スマホの画面でスクショが取れるから補償金よこせニダ」だとよ
まじチョンだなクソラック


JASRAC、マジで狂ってんな…
ネトウヨ達はJASRACの暴虐には無反応だし、本当に恫喝しかできない無能集団としか…

903無党派さん:2018/10/24(水) 14:52:41 ID:s81PnsMA
英NGO「安田さんの身代金は3億円」 政府は支払い否定
国際 2018年10月24日 夕刊

http://amp.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201810/CK2018102402000263.html

904無党派さん:2018/10/24(水) 17:16:48 ID:fs0RI5Oo
��まとめサイトの削除確認=大阪市がヘイト認定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102200885&g=pol

大阪市は22日、市がヘイトスピーチ(憎悪表現)に当たると認定した「まとめサイト」2件が、
プロバイダーによって削除されたと発表した。市がまとめサイトをヘイトスピーチと認定したのは初めて。

 これらのサイトについて市の審査会は5日、在日韓国・朝鮮人を誹謗(ひぼう)中傷するなどの表現を不特定多数の人が閲覧できる状態にしていたとして、ヘイトスピーチに当たると答申。
市は10日に認定し、緊急措置としてプロバイダーに削除要請。削除されていることを22日確認した。

905わにくん:2018/10/24(水) 18:04:47 ID:LmDE1Vrw
「片山さつき地方創生相」に更なる口利き疑惑、「秋元司環境副大臣」に環境破壊企業から献金
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00550732-shincho-pol

うわー

906無党派さん:2018/10/24(水) 18:32:36 ID:s81PnsMA
>>905
文春砲第二段かと思いきや、新潮か
片山は狙われてたな

907無党派さん:2018/10/24(水) 21:09:07 ID:L77hketE
安田氏の身代金はカタールが出したのとこと

908わにくん:2018/10/25(木) 01:00:16 ID:HHf3P2AY
ttps://twitter.com/America_seiji/status/1055122062992302085
ttps://www.nytimes.com/2018/10/24/nyregion/clinton-obama-explosive-device.html
オバマ、クリントンらの自宅とニューヨークのCNNのオフィスに爆発物が届けられました。
これらはジョージ・ソロスの元に届けられた爆発物と似ており、FBIの対テロ班が捜査しています。

909無党派さん:2018/10/25(木) 08:41:17 ID:zW/.zduM
町田彩夏/まっちー
@Ayaka_m_y
以前共演した際に、逮捕された稲井容疑者と性犯罪をテーマに討論したんだけど、過剰なほどに「性犯罪は冤罪が多い」「被害者の言ったもん勝ち」と責められ、番組終了後楽屋で泣いたのを思い出しました。

��自宅マンションで女性に乱暴「ミスター東大」出場経験の男を逮捕

https://mobile.twitter.com/Ayaka_m_y/status/1054713590362464256?s=19

910無党派さん:2018/10/25(木) 12:49:35 ID:PMjNPCsA
>>906
片山には舌禍癖あり。日常活動も高圧的で、周辺に恨みを抱く者多く、事務所の秘書も多数辞めた。
そして浜松で与えられた小選挙区とも折り合いが悪くなり参院比例区に転進した(追放された)人だ。
いわば身から出たサビ。ゴシップの続報は辞めると本人が言うまで途切れないだろう。

911無党派さん:2018/10/25(木) 12:57:59 ID:PMjNPCsA
>>909
早稲田でも慶応でも醜聞はあったけど、お次は東大ですか。お堅い雰囲気だったのに、落ちぶれたな。
なんか勘違いさせる環境があるのかなあ。

912わにくん:2018/10/26(金) 07:07:23 ID:C1ewgQW2
ttps://this.kiji.is/428161775331181665
【ワシントン共同】米メディアによると、トランプ米大統領に批判的な俳優ロバート・デニーロさんに宛てた不審な小包が25日、ニューヨークのビルで見つかり、警察が回収した。

無差別不審物テロに、なってきた…

913無党派さん:2018/10/26(金) 10:00:28 ID:5nIZ4.Gc
来年夏に行われる参議院選挙。自民党が比例区の目玉候補として、元F1ドライバーの山本左近氏(36)を近く、公認候補として擁立することがわかった。その山本左近氏の思いをFNNが独自直撃した。その内容を詳細にお伝えする。
https://sp.fnn.jp/posts/00379890HDK

914無党派さん:2018/10/26(金) 10:24:30 ID:EfraIBUU
>>909
そりゃ女衒なんだからそう言うやろ

https://twitter.com/krhrmdk/status/1055114289856471040

あとAVのスカウトもやってるらしいし

915わにくん:2018/10/26(金) 18:12:54 ID:y54z70Rk
10月28日投票

福島県知事選
福島県議補選(伊達市・伊達郡選挙区以外は無投票)
※北海道議補選(釧路選挙区)
※小平町長選、※釧路町長選・※町議補選(北海道)
青森市議選(青森県)
遠野市議選、雫石町長選・町議補選(岩手県)
※みなかみ町長選(群馬県)
草加市長選・市議選(埼玉県)
※匝瑳市議選(千葉県)
※中井町長選(神奈川県)
新潟市長選・※市議補選、※三条市長選、燕市議選、妙高市長選・※市議補選(新潟県)
氷見市議選(富山県)
飯山市長選・市議選(長野県)
可児市長選(岐阜県)
亀山市議選(三重県)
※栗東市長選・市議補選(滋賀県)
みやま市長選、※桂川町長選・町長選(福岡県)
渡嘉敷村長選(沖縄県)

※は無投票

916無党派さん:2018/10/26(金) 19:03:46 ID:5nIZ4.Gc
>>915
明日はやっぱり新潟市長選挙
鷲尾の寝返りもあり、話題に事欠かない

917無党派さん:2018/10/26(金) 19:20:09 ID:bs.48QxY
片山さつき、いろいろ出てきますねえ
さすが悪評のデパート

[週刊朝日]来週号のスクープ早出し!

<今度こそ、絶体絶命!>片山さつき地方創生相が有権者に「公選法違反」の寄付か 証拠写真を独占入手
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181026-00000031-sasahi-pol

918無党派さん:2018/10/26(金) 20:35:06 ID:NuJA/Uf.
中原に肩入れする鷲尾
もう野党側には戻れないな

919無党派さん:2018/10/26(金) 21:22:09 ID:xb8FCn2s
鳩山元首相:地元で講演「息子も政治家になる準備」

元首相の鳩山友紀夫(由紀夫から改名)氏は25日、北海道室蘭市で講演した。
2012年の政界引退後、地元での講演会は初めて。「首相経験者として責務はある」と述べ、今後も継続して政治に関与する意向を示した。

https://a.excite.co.jp/News/politics_g/20181026/Mainichi_20181026k0000e010397000c.html

どこから出るんだ、新党か

920無党派さん:2018/10/27(土) 00:03:21 ID:Z.EaqzrI
>>919
記事中に小沢、志位と面会を重ねてるってあるから、立憲もしくは野党共闘の無所属じゃないか?

921無党派さん:2018/10/27(土) 00:26:28 ID:EWHxkr22
文面からすると息子は政治家になる準備をしてるとも取れるし、政治家にならないけど何らかの政治的行動をとる準備しているという捉え方もできるけど。

922無党派さん:2018/10/27(土) 01:41:36 ID:AZP4UV8s
沖縄県民投票、政権に懸念じわり「補選敗北なら大打撃」
https://www.asahi.com/articles/ASLBV54MQLBVUTFK00N.html

沖縄県議会が米軍普天間飛行場の辺野古移設の賛否を問う県民投票条例案を可決したことに、
安倍政権は表向き静観する姿勢を見せる。「県民投票は法的拘束力はない」として、
辺野古移設が唯一の解決策との主張は変えない考えだ。
とはいえ、県民投票は政権への逆風を招く契機ともなりかねない。

26日の記者会見で、沖縄県民投票条例について問われた菅義偉官房長官は「コメントは控える」と繰り返した。
一方で、辺野古移設の方針には「気持ちに変わりはない」とも述べた。

 政権は辺野古移設工事を進める考えを崩さない。沖縄県の埋め立て承認の撤回に対し、防衛省が行政不服審査法に基づき、
同じ政府を構成する国土交通相に効力停止を申し立てる「奇策」に出たのもその一端だ。

 それだけに県民投票には冷ややかな反応を見せる。官邸幹部は「県民投票でどんな結果が出ようと粛々と進めるだけ」。
政府関係者も「安保政策の問題を県民投票にかけるのはそぐわない」と切り捨てる。
沖縄県本部が移設に反対している公明党は、「住民投票は政党が議席を争う選挙ではない」(幹部)として、自主投票の方向という。

923無党派さん:2018/10/27(土) 09:46:50 ID:8y7iKF72
宮腰光寛沖縄北方相の仰天奇行が報じられました。衆議院赤坂議員宿舎で、深夜に全裸でピンポンダッシュをしたというのです。宮腰氏の酒癖の悪さは有名で、酩酊状態をたびたび目撃されているといいますが、問題はそれだけではありませんでした。 https://t.c o/FgguoIL0XD #日刊ゲンダイDIGITAL

924無党派さん:2018/10/27(土) 12:58:34 ID:z.1WeZWg
>>908
>>912
これ犯人捕まったんだな
共和党員のおっさん

925無党派さん:2018/10/27(土) 14:36:20 ID:Z1pqmwJs
マジか。米共和党最低だな。

926無党派さん:2018/10/27(土) 15:45:00 ID:Z5dIuYYs
>>918
でも鷲尾は前の総選挙のときには野田佳彦に助けてもらってたはずなんだが。
新潟もいろいろありそうで何も言えんな。

927無党派さん:2018/10/27(土) 15:52:23 ID:Z5dIuYYs
>>920
出馬するなら息子だろう。あそこは資金だけはある。しかし、出て欲しくないなあ。

>>921
細川護煕元首相のように俗世に関わらず山に籠もって作陶にいそしむとかいうことは
あの人はできんのかねえ?正直いってもう鳩山だけは外交旅券を使わないで欲しいよ。
パスポートの優遇は首相退任後に自動付与される特権の一つだけど。

928無党派さん:2018/10/27(土) 16:13:05 ID:Z1pqmwJs
細川は世捨て人生活を止めて都知事選に出たな。
鳩山も政治の第一線に戻る場所はなくても、世捨て人ではない。
同じ。

929無党派さん:2018/10/27(土) 18:12:53 ID:Dgu4yA8A
>>918
鷲尾は安倍内閣不信任案に反対した時点で与党側に転んだ

930無党派さん:2018/10/27(土) 19:05:46 ID:AZP4UV8s
国の対抗措置「違法」 「辺野古」撤回執行停止申し立て 行政法研究者110人声明
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-824965.html

 【東京】全国の行政法研究者有志110人は26日、連名で沖縄防衛局が国土交通相に対し行政不服審査法に基づく審査請求と執行停止を申し立てたことについて「国民のための権利救済制度を乱用し、法治国家にもとる」と批判し、国交相に却下を求める声明を発表した。声明は行政不服審査法が「固有の資格」の立場にある行政機関への処分に対して明示的に適用を除外しているとし、防衛局の審査請求や執行停止の申し立ては「違法行為に他ならない」と批判した。防衛局が同じく国の行政機関である国交相に申し立てたことに「審査庁に特に期待される第三者性、中立性、公平性を損なわせる」と疑問視した。

931無党派さん:2018/10/27(土) 21:31:34 ID:0xbxKgqM
ドイツもメルケルこけそうなんだよな
イギリスはいよいよEu離脱が云々
アメリカは中間選挙

932無党派さん:2018/10/27(土) 23:02:55 ID:7CdjprkQ
明日の主な予定

15時 天皇賞(NHK)

18時半 日本シリーズ 広島vsソフトバンク(フジテレビ系)

20時 新潟市長選挙 開票
https://www.youtube.com/user/UX5ch
新潟テレビ21×朝日新聞

深夜0時 バルセロナvsレアルマドリー(WOWOW,DAZN)

933無党派さん:2018/10/28(日) 00:25:48 ID:vQJ9vxa.
森友学園問題を追及した元NHK記者が記者職を外されたわけ。官邸への忖度はあったのか?
「もう二度と記者には戻れないだろうなと直感した」。元記者はインタビューにそう答えた
2018年10月27日 12時41分
https://m.huffingtonpost.jp/amp/2018/10/25/fuyuki-aizawa_a_23571100/

934無党派さん:2018/10/28(日) 13:20:05 ID:YinRy6u.
新潟市長選中間投票速報
正午現在 14.63%
期日前投票率は15.49%(速報値)
→投・開票速報について 新潟市 https://t.c o/7r7c5R24if
https://t.c o/EpxD1aEyms

935無党派さん:2018/10/28(日) 13:36:35 ID:LKijao2U
>>931
知らぬ間にメルケルがピンチになっとる。あの赤いヘッセンでネオナチが議席獲得確実視だ。

腹心カウダー院内総務の失脚で「メルケル時代」終焉へ - ドイツニュースダイジェスト
http://www.newsdigest.de/newsde/column/dokudan/9644-1084/
反グローバリズムの潮流(ドイツのメルケル政権は次の州選挙でも負けたら崩壊する?)
https://ameblo.jp/shizuokadate/entry-12414124603.html
独ヘッセン州議会選 メルケル首相、大敗なら退陣の声も (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20181028/k00/00m/030/084000c

そしてイギリスは来年のハードブレグジットの可能性が強まる。そうなればメイ退陣も大ありだ。

こんな展開になればプーチンが高笑いしそうだ。英独ともにEU対露強硬政策を牽引してきたから。
あのおっさんは悪運も強い。そんな人だからこそ過渡期の指導者に選ばれたのかもしれんな。

936無党派さん:2018/10/28(日) 19:33:03 ID:wU2BXhT6
衆参同日選「ないとは思っていない」 自民・石破氏
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBX5WMKLBXUTFK007.html

937無党派さん:2018/10/28(日) 20:14:39 ID:jp5Wa7UA
BSN出口調査で中原リードとのこと

938無党派さん:2018/10/28(日) 20:21:33 ID:PGBIJoMA
自民・吉田氏、選挙区不出馬=長野県連、衆院元職擁立へ-参院選
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4098587

 自民党長野県連は28日、長野市内で幹部が会合を開き、来年夏の参院選長野選挙区に、新人の小松裕元衆院議員を擁立することを決めた。
同選挙区は2年前の参院選から改選数1に減っており、現職の吉田博美参院幹事長が選挙区から立候補しないことが固まった。

 県連会合後、記者会見した吉田氏は「私の出処進退、政治家としての方向性は12月末には出す」と述べ、比例代表に転出するかどうか年内に結論を出す考えを改めて示した。
比例出馬の場合、当選順位があらかじめ決まっている「特定枠」を使わない意向を強調した。

 28日の会合では、空席となっていた衆院長野1区支部長に若林健太元参院議員を充てることも決定。競合していた小松氏が参院に回った。

939無党派さん:2018/10/28(日) 21:18:12 ID:wU2BXhT6
福島は予定通り現職0打ち

940無党派さん:2018/10/28(日) 21:20:33 ID:0FuHkGwQ
ニューズウイークのケントギルバートについての記事は必読もの。

941無党派さん:2018/10/28(日) 21:30:54 ID:wU2BXhT6
新潟の民放4局が全部YouTubeで速報配信してる模様
頑張ってるな新潟

942無党派さん:2018/10/28(日) 21:31:53 ID:QbQTR9.k
投票率49.83%!

943無党派さん:2018/10/28(日) 21:42:53 ID:wU2BXhT6
鷲尾のインタビュー見てるけど、緩んだ顔のとっちゃん坊やだな

944無党派さん:2018/10/28(日) 21:49:45 ID:i6GdyWqA
NHKの出口調査だと無党派層は小柳>吉田>中原の順
自公の組織票は中原が多目にとるだろうし、最後までわからんな

945無党派さん:2018/10/28(日) 22:09:06 ID:X85tEDJg
新潟市長選は乱立か。
無党派層で野党リードしても、票が分散して自公…ってなりかねんな。
野党候補が無党派層を大きく取れてるなら別だろうが。

946無党派さん:2018/10/28(日) 22:16:09 ID:wU2BXhT6
意外と飯野が健闘してる

947無党派さん:2018/10/28(日) 22:21:01 ID:RANyAXOU
新潟県|NHK選挙WEB
新潟市長選 開票速報
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/niigata/

半分あいた

948無党派さん:2018/10/28(日) 22:30:42 ID:X85tEDJg
新潟市長選競ってるな。
野党逆転なるか。

949無党派さん:2018/10/28(日) 22:31:17 ID:Cs/xoqZg
NHKで中原当確

950無党派さん:2018/10/28(日) 22:32:40 ID:Cs/xoqZg
全部で当確出てないけど、中原陣営は喜んでて、小柳陣営は西村ちなみが敗戦の弁を述べてる

951無党派さん:2018/10/28(日) 22:32:56 ID:X85tEDJg
自公陣営は勝利確信みたいだがNHKの当確出たのかな。

952無党派さん:2018/10/28(日) 22:33:30 ID:X85tEDJg
>>949
あ〜なるほど。
残念。

953無党派さん:2018/10/28(日) 22:35:42 ID:Cs/xoqZg
新潟は県知事と市長が自公がとったか
これは野党は痛いね

954無党派さん:2018/10/28(日) 22:36:46 ID:dsAUkZLA
朝日も中原に当確だした

955無党派さん:2018/10/28(日) 22:37:39 ID:dsAUkZLA
小柳やっぱり若すぎたな

956無党派さん:2018/10/29(月) 02:12:35 ID:OUoclWlo
クラシコはバルサ圧勝
メッシがいなくてどうなるかと思ったが、スアレスとアルバがキレッキレだった
アルトゥールは南米から直で移籍してきてすぐフィットするのは珍しい
しかし、これでロペテギはサヨナラだな
スペイン代表を放り出して半年持たんって、誰も得しない結果

957無党派さん:2018/10/29(月) 09:55:35 ID:gZs7dvuM
マドリーはしばらくはモウ以前のCL16番長に戻りそうだな

958無党派さん:2018/10/29(月) 11:45:12 ID:VXxoqyuQ
読売新聞世論調査(10月26〜28日実施)
政党支持率

無党派  46(+4)
自民   37(-6)
立憲民主 5(±0)
公明   3(±0)
共産   2(±0)
国民民主 1(+1)
維新   1(±0)
社民   0(±0)
自由   0(±0)
希望   0(±0)

959わにくん:2018/10/29(月) 13:08:41 ID:IX8ESxL2
ttps://twitter.com/tcat2014/status/1056576976109035521
青森市は共産6議席取れたらしい

960無党派さん:2018/10/29(月) 13:13:19 ID:VXxoqyuQ
SAPIOも不定期刊に。先鋭化する右派雑誌現場の意外な“事情”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-binsider-bus_all

“「SAPIOの不定期化は実質的な『休刊』だと聞いています。表向きは売り上げが落ちているので刊行を減らすということですが、『新潮45』問題が起きたことで会社のリスクマネジメントとして、『ヘイト系の本や雑誌は出さない』と判断したそうです」”

また、ある小学館の社員は、最近の誌面について社内からも疑問の声が上がっていたことを明かす。

“「『新潮45』問題が起きる以前から、SAPIOに中韓ヘイト記事が掲載され始めたことを社内で疑問視する声が上がっていました。2年ほど前から編集者が『週刊ポスト』や『NEWSポストセブン』に異動になり、3~4人での編集体制にまで縮小され、最近はルーティン的な誌面づくりに陥っていたようです。休刊間近との見方は社内に定着していましたから、今回の決定に驚きはありませんね」”

961無党派さん:2018/10/29(月) 17:41:20 ID:r2lRo5eA
今井絵理子と付き合って人生おかしくなった人が詐欺罪で有罪判決
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6301657

962無党派さん:2018/10/29(月) 20:31:56 ID:6TmoVBQ.
5ちゃん全部落ちてるね
最近多いな

963無党派さん:2018/10/30(火) 01:35:40 ID:WO/5A2fk
おときたに文春砲、嫁のセフレ容認の誓約書

どうやら上田玲子のスタッフが情報流したらしい

おときたと上田の「かがやけTOKYO」空中分解、それぞれひとり会派の予定

http://bunshun.jp/articles/-/9444
https://blogos.com/article/334929/

964無党派さん:2018/10/30(火) 11:09:06 ID:3fKxtMF6
breaking
さすがにこれは呆れる
石井は公明だが、沖縄県知事選で沖縄創価が大量に離反したのは見えてないのか

国交相、辺野古承認撤回効力停止
埋め立て早期再開へ
2018/10/30 11:02
https://this.kiji.is/429814669832651873?c=39550187727945729

965無党派さん:2018/10/30(火) 12:11:54 ID:WO/5A2fk
旧民進の尾立氏擁立へ=参院比例で自民
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018103000023&g=pol

自民党は来年夏の参院選比例代表に、旧民進党の参院議員だった尾立源幸氏を擁立する方針を固めた。30日にも正式決定する。関係者が29日、明らかにした。

尾立氏は2004年の参院選大阪選挙区に旧民主党から出馬し初当選。2期務めたが、16年に落選した。

966無党派さん:2018/10/30(火) 21:31:41 ID:JQQaQkyU
>>963
泥沼だなw

しかし、音喜多も人間関係が長続きしないな

みんなの党分裂で柿沢嫁と喧嘩
元気会を抜けるときに小飼いだったはずの筆談ホステスに逃げられ
北区の定数減って落選確実のところに小池という神風が吹き都民ファーストへ
都議選後は小池側近の野田数に嫌われ都民ファーストを脱走
そして上田とも喧嘩別れ

ついでにヨシミは都議選で音喜多応援しようとしたら維新から追い出される

967無党派さん:2018/10/30(火) 21:56:23 ID:kUnx2BrU
>>966
類友事案としか思えん。
登場人物全部クズ。

968無党派さん:2018/10/30(火) 22:49:32 ID:WO/5A2fk
メルケル独首相の退任表明、EUは機能不全に? アナリスト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000023-jij_afp-int

移民、難民問題はグダグダになるよなあやっぱり

969無党派さん:2018/10/31(水) 07:04:07 ID:4QESZWFQ
メルケルを笑ってる場合ではないよ
今まさに周回遅れで移民を推進してるんだからな

970無党派さん:2018/10/31(水) 10:14:04 ID:dEXbzp76
辺野古工事、身内の「奇策」で再開へ 玉城氏「横暴だ」
藤原慎一、北見英城 伊藤和行2018年10月31日07時40分
https://www.asahi.com/articles/ASLBZ4TKBLBZUTFK00Q.html

国民が行政に対する不服を申し立てる国民救済のための行政不服審査制度。政府機関の防衛省がこの制度を使って申し立て、
身内である国土交通相が認めることで、移設工事に抵抗する沖縄県の埋め立て承認撤回をねじ伏せる「奇策」を首相は「法的手続き」と言い切った。
共産党の志位和夫委員長は「民主主義の国で許されない」「制度の乱用」「公正な手続きとは言えない」と代表質問で厳しく指摘したが、首相は「いずれも当たらない」とかわすのみだった。

971無党派さん:2018/10/31(水) 15:04:10 ID:sgW92ECM
谷垣氏が安倍首相と面会=公の場は自転車事故以来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000045-jij-pol

自民党の谷垣禎一前幹事長が31日午後、首相官邸を訪問し、安倍晋三首相に体調の回復などを報告した。

 谷垣氏が公の場に姿を見せるのは2016年の自転車事故以来。

972無党派さん:2018/10/31(水) 17:22:06 ID:zm6cA6x.
橋下vs維新はどこまでガチでどこまでプロレスなのか

太田光代社長が明かす、橋下徹氏の所属事務所が「維新の会」提訴の理由
10/31(水) 16:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00009506-bunshun-pol

訴状などによれば、タイタン側は所属タレント「橋下徹」のパブリシティ権が選挙ポスターなどによって侵害され、レギュラー番組が終了したと主張、計4180万円の損害賠償を維新側に求めている。

973わにくん:2018/10/31(水) 17:25:46 ID:1qLgVX7E
ttps://twitter.com/murrhauser/status/1056736835471257600
こういう萌えオタ、何人くらいが自民党から雇われたネット工作員なんだろう

974無党派さん:2018/10/31(水) 20:53:13 ID:NDk4D4HU
渋谷のハロウィンはそろそろ潮時だな
騒ぎが大きくなりすぎ

975無党派さん:2018/10/31(水) 21:00:26 ID:jVY6UBDI
昨日渋谷のツタヤ(23時ころ)行ったときは単にレイヤーがうじゃうじゃいただけだったけどなぁ

976無党派さん:2018/10/31(水) 21:50:40 ID:NpYNOebw
>>975
今日は人の数がとにかくやばい
警官の数もやばい
渋谷が職場の人はみんなブチギレ

977無党派さん:2018/10/31(水) 22:11:55 ID:MpqPIUGQ
半分暴徒化してるから規制不可避だな
一部のバカが目に余る

978無党派さん:2018/11/01(木) 01:03:12 ID:8Laz.Au6
>>972
あらまあ、ほんとに提訴しちゃったんだ。これは橋下の維新に対するFA宣言か?

979無党派さん:2018/11/01(木) 01:09:49 ID:8Laz.Au6
>>966
音喜多がこんなにせわしない無節操な人だとは初めて彼を見たときには見抜けなかった。

音喜多・柳ケ瀬両都議が新会派結成
2018.10.31 23:06

 自らが幹事長を務める都議会会派、かがやけTokyoの解消を表明していた音喜多駿都議は
31日、日本維新の会の柳ケ瀬裕文都議と東京都庁で記者会見し、2人で会派「維新・あたらしい
・無所属の会」を結成すると発表した。

https://www.sankei.com/politics/news/181031/plt1810310048-n1.html

980無党派さん:2018/11/01(木) 05:33:18 ID:l0nlg3mo
次スレです

第25回参議院議員通常選挙総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1541017962/

981無党派さん:2018/11/01(木) 08:07:47 ID:fI7LKu8A
>>980


982無党派さん:2018/11/01(木) 08:32:57 ID:8Laz.Au6
>>980
スレ立て乙です

しかし朝っぱらから橋下がテレ朝で吠えておるのう

983わにくん:2018/11/01(木) 12:30:48 ID:K8qldX/U
徴用工判決ヒステリーの日本マスコミが触れない事実…安倍政権が新日鉄住金に圧力をかけ“和解”を潰していた! ttps://lite-ra.com/i/2018/11/post-4345.html

これが本当なら「俺の気に入らない事を邁進しようとする奴は粛清してやる」という事だぞマジで…
国会や安倍政権のやり方を監視する必要がある

984無党派さん:2018/11/01(木) 13:33:43 ID:y0xZoZhQ
>>980
乙です

985無党派さん:2018/11/01(木) 13:34:14 ID:y0xZoZhQ
昨日の渋谷
街として機能不全になるレベル

https://pbs.twimg.com/media/Dq2DmttUwAAp5BW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq2DmtrUwAUnY_y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq2DrtPV4AA9qrE.jpg

986わにくん:2018/11/01(木) 15:25:25 ID:seNuXat.
高原新全学連委員長、法政大学出禁にされる
ttps://twitter.com/Zengakuren/status/1057841671780462592

987無党派さん:2018/11/01(木) 17:39:16 ID:8OZibNdE
>>979
俗物(音喜多)と変人(柳ケ瀬)コンビだな

>>980


988無党派さん:2018/11/01(木) 18:15:39 ID:dHiBCS82
>>972の文春の記事を読んだけど、「勝手にポスターに写真を使われたせいでレギュラー番組が終わったし、新しいレギュラーの話も立ち消えになった」とタイタン(橋下)側の弁護士が言えば、
維新側の弁護士が「それは単に人気がなくて視聴率が低迷していただけ」とやりかえすなど、かなり香ばしい法廷だったようだ

989無党派さん:2018/11/01(木) 22:53:44 ID:dHiBCS82
日銀は二十九日、日経平均株価に連動する上場投資信託(ETF)を七百十五億円買い入れ、十月の購入額が月額ベースで過去最高の八千六百七十六億円となった。十月は米国の株価急落をきっかけに世界的な株安が進み、日経平均も急落した。日銀はこれまでETF買い入れは株価押し上げのためでないと主張してきたが、市場が不安定だった同月の購入額が急膨張したことで、日銀による「株価テコ入れ政策」の色彩が鮮明になった。
http://amp.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201810/CK2018103002000150.html

990無党派さん:2018/11/02(金) 00:55:37 ID:2UUNFICg
ネトウヨ落語家の桂春蝶、Twitterのアカウント消す

https://i.imgur.com/VcFBvmT.jpg

991無党派さん:2018/11/02(金) 08:18:25 ID:qngMFZlI
>>990
こんなん笑うわ

992無党派さん:2018/11/02(金) 13:05:35 ID:KD3gqHok
長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞
11/1(木) 18:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00379359-nksports-ent

「東久邇宮文化褒章」は皇室も宮内庁も無関係
お金を払えば勲章もらえるっていうビジネスモデル
つまり、「長谷川豊は勲章を購入して話題作りをした」が正しい

993わにくん:2018/11/02(金) 15:11:23 ID:WQKgFg9M
>>980


ネトウヨ達は、安倍政権を批判する奴を叩いて恫喝すれば経団連からお溢れが貰えると勘違いしている気がする

994わにくん:2018/11/02(金) 16:58:35 ID:sHl/bOr.
チラシの裏 in 音ゲー板 341枚目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1539341727/


643 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cadb-zV7r) sage 2018/11/02(金) 15:44:56.14 ID:PLf5KlZO0
現テレビメディアってほんとどうしようもないな
安田とかいう迷惑しかかけてないクズに追求もせずどうでもいいことばかり・・・

もうスポーツも映画もネット配信で見られるしテレビいらないかな


マジでこれを見るとネット右翼は馬鹿しかいないと感じるわ。
ネトウヨの葛っぷりもどうかしているし、結局は「テレビメディアはNHK含めて全部解体して偉大なる指導者安倍晋三様のご意向と考えを強制的に伝える(毒電波満載の)報道だけにしろ」
と言っているに等しいよこれ

995無党派さん:2018/11/02(金) 18:47:33 ID:jyxFimWk
片山氏、口利き疑惑の音声に「自分の声か判断できない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000046-asahi-pol

コントみたいな言い逃れ

996無党派さん:2018/11/02(金) 22:20:34 ID:KD3gqHok
玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
わが党の階猛議員に対する総理答弁には驚いた。総理の9条改憲案(自衛隊明記案)と、自民党のまとめた9条改憲案は同じではなく、自衛隊の任務や権限が「何も変わらない」のは前者のみであって、後者の自民党案では、自衛権の範囲が大幅に広がる可能性があることを事実上認めたことになる。重要答弁だ。
午後6:35 �� 2018年11月2日

https://mobile.twitter.com/tamakiyuichiro/status/1058291502902738944

997無党派さん:2018/11/02(金) 22:23:09 ID:KD3gqHok
これは朗報
毎年毎年、郵便局員の知り合いに泣きつかれてた


年賀はがきのノルマ廃止 日本郵便、自腹営業根絶へ 内部文書に方針

日本郵便は2019年用の年賀はがきについて、「過剰なノルマ」との批判があった販売枚数の「指標」を廃止する方針であることが分かった。
年賀はがきは、会員制交流サイト(SNS)が普及した影響もあって購入者が年々減少。
指標の枚数が販売できず、局員が自腹で購入して金券ショップに持ち込むなどの不適正な行為が横行し、長年問題になっていた。

18年用の年賀はがきの販売指標は27億6千万枚。約26億5千万枚を販売したが、実際に配達されたのは約20億6千万枚だった。
販売と配達の差の約5億9千万枚には、局員の自腹購入分が含まれるとみられる。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/449599/

998無党派さん:2018/11/02(金) 23:00:40 ID:JuOo4acY
>>983
それは安倍による「粛正」とまでは言えない。(司法的な意味での)防御の一種だ。

それに、悲観的試算によれば、総額10兆円から20兆円にのぼる「賠償金」を払えとなりかねないからだ。
被告の新日鉄住金一社にとどまらず、韓国に進出した日本企業が軒並み痛めつけられる。
ノムヒョン政権時代の韓国政府ですら解決済みとしていた徴用工問題を50年ぶりにちゃぶ台返しされたら、
仮にいまの日本政府が民主党政権だったとしても、ほぼ同様の対抗措置を取らざるを得なかっただろう。

韓国最高裁が確定させた判決は、(日本的司法に慣れ親しんだ者からみて)明らかに奇妙な判決だ。
4人の原告の徴用期間は異なるのに、全員一律1億ウォン(約1千万円)を被告が払えとされているし、
控訴審弁論終結日の2013年6月19日から計算して年20%の利率に相当する金額を追加で支払え
とまで付帯条件を付けてきた。あれをすんなり受け入れられる法曹はこの国にいないだろう。

ただし、司法的にはそうだが、徴用工問題は国際問題へと発展炎上するだろう。中国や米国を舞台にして。
いまの日本国内では「韓国許すまじ」という世論が優勢だが、韓国は強国を巻き込む炎上戦術が得意。
国内世論は固められても、国際世論を日本に引き寄せることに失敗したら、安倍政権は困ったことになる。
この問題に一政権だけの問題ではなく、数多くの日本企業が巻き添えになる、大問題だ。

999無党派さん:2018/11/03(土) 00:18:17 ID:9HM5vGUg
次スレいきますか

1000無党派さん:2018/11/03(土) 00:18:50 ID:9HM5vGUg
次スレ

第25回参議院議員通常選挙総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1541017962/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板