[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天文・気象@5ch掲示板避難所2
261
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/12(月) 17:36:16 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
7区は福山→多度津の交代をしました
7区期間中3日間いずれも交代した多度津は正選手の福山を上回って、交代は成功です
それでも下からの追い上げが激しいです
私は3年連続で福山を活かすことができなかったです
2年前は、今回と同じ福山→多度津の交代をしました
気温自体は交代した多度津が上回って交代自体は成功でしたが、その時の福山は走れておりました
2年前に関しては、別の場所で交代をしたほうが良かった、つまり交代タイミングが悪かったです
去年は、福山が走れない条件の時に走らせてしまいました
走れない条件ということを認識できずに走らせてしまいました
そして今年・・・
福山が学内で上位になる時もあり、そのようなときに福山を活かせるような采配ができないままです
広島経済大学では、能動的に交代できる補欠選手は使い切りました
明日からは正選手の広島が出走です
ここのところ気温を伸ばしている広島、明日からも気温を伸ばせることを期待します
262
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/12(月) 21:28:41 ID:25O0LNk.0
福岡大
朝倉 37.1℃
よくやってくれました!4区に続いてまた選手に助けられるとは。
北風による昇温抑制が心配だったのですが、北東風の場合は山地がブロックして意外と朝倉まで北風が届かない事が多かったです。(北西風だと駄目)
順位も気づけば4位に上がりトップも狙える距離、この調子で白石君にも頑張ってもらいたい。
9区は島原への交代濃厚です。
東北大
横手 27.6℃
秋田南部の予想雨量が少なかったのでワンチャン晴れ間もあるんじゃないかと横手をそのまま走らせたのですが、そんな事は当然なく真夏日を大幅に下回る気温。
初日は一番気温が低くなることは覚悟してましたが鷹巣30.5℃、五城目31.6℃、北見32.5℃て・・・ここまで差がつくのは想定外です。
一応明日は横手が一番上がる予想にはなっていますが嫌な予感がする・・・
263
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2024/08/12(月) 22:48:26 ID:3708Y8fE0
(転載不要)
〇7区 豊中選手
あっちとこっちとそっちの快速レースについていくのが必死な今年の関大です。
高気圧と高気圧の分かれ目といいますか、
暖気と暖気の裂け目に、関大と立命館が入っている感じです。
今日も朝から曇り続けて、もう駄目かと思いました。
しかし、豊中君は、がんばりました。
>ウルトラ遅レス
駅弁監督様へ
「赤江」じゅんこ氏も登場させていただきありがとうございました。
夏競馬といえば、「〇たせ せいぞう氏」のさわやかなイラストと、「高梁」GENいちろうさんのまったりコメントですね。
速報、実況の皆様方、誠にありがとうございます。
264
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/13(火) 06:53:43 ID:lPbgxohQ0
(愚痴)
(立命館大学)
今年ほど「雨量アメダスのみの長岡京が気温観測しておれば」を強く痛感した年はないです
7区は大津に走らせるのが良かったという結果になりましたが、終盤対策を後半区割り提出時点で考えなければなりません
そうなってくるとやはり終盤に大津を残しておかなければ、ということになります
今のような気象条件だと、立命館大学の選手で対応できるのは・・・もはや手詰まりです
立命館大学エリア内で対応できそうな場所はどこだろう・・・と考えるとやはり京阪間になります
そして雨量アメダスだけの場所となると・・・長岡京になります
今年の気象条件で長岡京以外の雨量アメダスは・・・難しいです
近江八幡も今年は厳しいだろうなあ・・・
265
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/13(火) 07:00:27 ID:lPbgxohQ0
(愚痴続き)
(広島経済大学)
今年は一体加計が何人必要なんでしょうか?
「振り落とされないように、マイナスを少なくするように」だったら今年は現状維持が精いっぱいです
現状維持では上に上がれません
上に上がれる走りができているのは加計だけです
実際に上に上がれたのは加計が走った4区の時だけで、あとは振り落とされずに現状維持という状態です
そして後ろからの追い上げの足音も聞こえているという状態です
266
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2024/08/13(火) 08:45:19 ID:3708Y8fE0
(転載不要の雑談と謝罪文)
本来の業務以外に、(少年野球チームやサッカークラブチームのようなもの)の世話役もしております。
もちろん、大きなイベントごとに、
悪天候や、各種気象災害、列車の遅延なども呼び込んで関係者一同から避難GOGOを頂戴しております。
昨シーズンに現実チームがなかなかの成績を上げた関係で、
そっちの監督(のようなもの)業務に忙殺されて、
速報、実況等のお手伝いどころか、
関西大学の「たらればエクセル」をまったく触れておりません。
豊中が2日走かと勘違いして一昨日焦りまくったこととか。
加えて「どんぐり」だし。
こーゆー状況の監督を許してくれ。
そして、西脇いい!!!兵庫駅伝の伝統校出身にふさわしい走りを見せてくれええ!
主将大阪「今年も西脇くんの宝物(フィギュア)を持って沿道を逃げます!」
副将神戸「西脇、大阪に負けたら没収だからな。」
267
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2024/08/13(火) 09:03:45 ID:3708Y8fE0
(転載不要の雑談とぼやき)
三田(サンダー)「(現実チームがなかなかの成績)、、、うちの監督はもしかして、、、」
三木(ミッキー)「パリオリンピックに参加しているのか!」
香住(カスミン)「だから、投稿が約三日間隔で変な時間なんだ!」
家島(イエスマー)「すげー!」
能勢「ちゃうがな。」
監督「太郎はいらん。今日から三日間、マジでいらん。」
268
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/13(火) 12:37:27 ID:xbzx1T.g0
もう手がないんだよ…
269
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/13(火) 12:40:05 ID:88bFvfoA0
昨日の南風37.8はなんだったのか小田原
270
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/13(火) 15:46:52 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
土山の1日目は猛暑日達成で、まずは最低限の役割を果たしております
でも最低限の役割になってしまうのです
結果論にはなりますが、去年立命館で実施した作戦である「1区2区を日本海側沿岸部で」これを今年こそ実施したらよかったのか?
去年のスタート直前に「1区2区を日本海側沿岸部でドーン」と思って実施したのですが、去年は裏目に出てしまいました
去年の裏目は私の中でちょっとトラウマになってしまいました(去年の条件だと、上手に作戦を組み立てたら立命館は表彰台が狙えただろうに・・・)
だから今年は1区2区を日本海側沿岸部という作戦を回避して、日本海側沿岸部は1区と補欠という作戦にしました
だけど今年の条件では、日本海側沿岸部で大ブレーキにならないのは序盤の1区2区だけということになっております
これだったら1区2区を日本海側沿岸部にして、補欠を京都と彦根に加えて大津にして、東近江はこの8区にしてみれば・・・
こんな作戦、スタート前には考えつかないです
それと今年においては、米原アメダスが例年に比べて気温が上がっているみたいです
米原をエントリーメンバーに入れていれば・・・これもスタート前に考えつかない作戦です
271
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/13(火) 15:54:58 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
下からの追い上げの足音が、という状況がずっと続いており、今日は関西大学の西脇にあっという間に抜き去られてしまいました
8区1日目の広島は、確実に気温を上げておりますが、今年のレースでは確実に気温を上げるでは現状維持しかできないです
結果論ですが、広島は7区にしたほうが良かったかもしれません
そして岡山県・広島県の内陸部選手をもう一人エントリーした方がよかったかもしれません
ただ、実際にエントリーするならばその一人は誰がいいか精査ということですが、この精査が難しいです
とはいえ、広島経済大学は能動的に使える補欠を使い切ってしまっております
ですから、現在出走中の広島と9区10区出走予定の選手を信じるしかないです
272
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/13(火) 16:05:11 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学・続き)
うわ、南小松が急に気温を上げてきました
南小松は偵察として4区正選手にエントリーし、4区出走直前に走れそうならば走らせるという作戦を立てておりました
当初は京都は後半に温存する作戦でしたが、3区期間中の状況を見て作戦方向性を変更して4区で京都を投入しました
このため、今年は南小松出走せずとなりました
今年の気象条件では、実は南小松は学内上位ということが意外と多いのです
それなのに出走せず・・・4区直前の状況や7区期間中の状況からすれば4区京都は大正解とはいえ・・・
今年こそ南小松の活躍の場所を見出して走らせたかったけれど・・・
作戦、とても難しいです
273
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/13(火) 18:26:44 ID:25O0LNk.0
福岡大
白石 36.9℃
午前中のスロースタートっぷりは分かっていてもドキドキしてしまいます。
得意の東風卓越ではないのでこの気温でも上出来です。
明日も手堅くまとめて襷渡ししてもらいましょう。
9区博多→島原
今の内に交代指示出しておきます。
東北大
横手 32.7℃
県内ダントツで北見の気温をも上回ってくれました、これで初日のブレーキはチャラです。
明日も同じくらい上がって欲しいですね。
274
:
■駅弁監督(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/14(水) 09:02:01 ID:8KEE06wg0
転載不要
>>263
三代目R監督様
お二方日南線沿線キャラとして登場も、地震もあり控えめでした。
高梁GEN氏の最新紙面コラム通り色々と出来事が起こってしまいましたが、今後も出来る限り見続けて行きたいものです。
275
:
転載不要(夏の日の1994)
◆oIdAWXadP6
:2024/08/14(水) 12:13:54 ID:iGkgAOf60
ああ川本君が……
276
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/14(水) 19:12:25 ID:25O0LNk.0
東北大
8区 酒田→鷹巣
277
:
■四国大学監督(風来の試練)
◆g8a8AxWMVk
:2024/08/14(水) 20:24:58 ID:wMfmkE7o0
皆さんピリピリしている終盤に書くことでもないかもしれませんが、閑話休題として
本日は関東から三重大内に車で帰ってきましたが、高速の案内標識に八王子、三島、静岡、川根本町、浜松、新城、岡崎、豊田、名古屋、桑名、大阪、京都、亀山、上野など山学、名大、三重大他大学のアメダス名所が現れて一人違う意味で興奮しておりました
明日は地元アメダスの観光を行う予定です
278
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2024/08/15(木) 00:14:30 ID:3708Y8fE0
〇8区 西脇選手
(レース前コメントより)
西脇「取り戻す。そして、守り抜く。」
(中継所にて)
西宮「関大選手一同で、係員の皆様が呆れる中、西脇君を胴上げ中です。」
監督「に・し・わ・きいいいいい!!よくやった!!(うれし泣き)」
(ぼやき)
(略)…という事情で、9区は総長堺に託しました。
悩みました。
頼んだぞ、堺!!
279
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/15(木) 05:28:21 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
土山は昨日に続き今日も猛暑日確保できました
それにしても今年は常時高温たたき合い状態です
しかも今年の気象条件は、立命館大学の選手にとって分が悪い条件です
そんな中でなんとかこれ以上に下に落ちないように、という忍耐レースが続いております
今年の気象条件を見ていて、立命館大学内でエントリー外の選手で気になる選手が出てきました
その選手は「米原」です
今年の気温の上がり方を見てみると、米原が学内の他アメダスに比べて気温が上がっているというのが見受けられます
明日から9区ですが、交代せず長浜を出走させます
どうも今年は長浜の気温が上がっていない様子が見受けられます
とはいえ、補欠選手に交代させる利というものもありません
ですから、9区は長浜に託すことにします
280
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/15(木) 05:36:19 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
タスキ渡しにはわずかに足りず、今日も広島が走ることになります
だけど、「今日も広島が走って正解」こういう展開を期待したいです
こんな展開が期待できるような走りを、広島は8区1日目2日目と続けております
そうして昨日は順位を上げることができました
広島経済大学は能動的に交代できる補欠枠を使い切っているので、9区での交代なしです
それにしても、8区スタート前には後ろにいた関西大学にあっという間に抜き去られ、そして差をつけられました
西脇すごすぎ・・・恐れ入ったの一言です
281
:
774@沿道
:2024/08/15(木) 06:11:11 ID:N3UEw.tg0
7区区間賞
1位 さいたま@上武大
37.450(2日間) (歴代2位)
2位 揖斐川@名古屋大
37.100(2日間) (歴代4位)
3位 金山(岐阜)@学連選抜
36.833(3日間) (歴代8位)
歴代最速タイムも更新していました
6区 第八回 名古屋大学 17.724 → 17.664 三重大学 第十四回
7区 第八回 名古屋大学 19.985 → 19.908 三重大学 第十四回
282
:
774@沿道
:2024/08/15(木) 06:27:50 ID:N3UEw.tg0
7区区間賞 訂正 選手名がずれずれでした
1位 伊勢崎@上武大
37.450(2日間) (歴代2位)
2位 美濃加茂@名古屋大
37.100(2日間) (歴代4位)
3位 金山(岐阜)@学連選抜
36.833(3日間) (歴代8位)
283
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/15(木) 07:58:57 ID:25O0LNk.0
転載不要
伊勢崎君今年も区間賞ですか、おめでとうございます。
もしかして歴代最多?
それにしても今日は朝から全体的に雲が多いですね、いつのまにか九州の南西に謎の渦巻きが出現しててビックリ。遡ってみたら結構前から居たみたいです。こいつのせいで雷雨が発生しまくっているので迷惑極まりない。早くどっか行って欲しいです。
284
:
774@沿道
:2024/08/15(木) 09:24:59 ID:bybdtco20
転載不要
>>283
館林君、朝倉君とならぶ5回目の区間賞ですね
データ整理がやっとで詳しく見ていなくてすみません
285
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
:2024/08/15(木) 15:50:57 ID:e07uiniw0
学内の某選手の方へ実家帰省しています
昼前と午後に久しぶりに(今月初めて?)本格的な雨に降られました
走ってる選手(大垣君)の方に雷雲が発生していなくてホッとしています
>>281
7区までの歴代最速は2018年猛暑でしたか
8区以降、強烈な寒気を伴った寒冷前線で歴史的失速をした大会ですね
286
:
774@沿道
:2024/08/15(木) 16:39:23 ID:bybdtco20
7区終了時のデータです
https://ux.getuploader.com/202401/download/14
パス:ekiden
287
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/15(木) 17:18:50 ID:RHB5eSd60
小田原は最後に仕事を果たした!
ギリギリ茂原を上回り失敗はしていない、成功もしていないが…
静岡は正直情けないです
9区は八王子・南信濃と心中します
明日どれだけ削られるか、そして明後日どこまで伸ばせるか
288
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/15(木) 19:55:33 ID:Z9eYGHJI0
https://youtu.be/hYOXyIs5f3k?feature=shared
台風の先に拡がる道は、シードへの道か、それとも…
289
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/15(木) 23:45:00 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
明日から9区ですが、交代せず長浜出走です
どうも今年の気象条件では長浜の気温が上がらないようです
以前の長浜は、苦手の北風基調の中で何とか上げようとすることもあったのですが、今年の気象条件はそうではないようです
かといって、補欠に交代する利もないので、交代せず長浜出走です
さて、8区最終日ですが、土山は痛恨の猛暑日割れでした(泣)
ここで猛暑日割れは痛いですが、仕方ないとしか言えません
今日は残念でしたが、8区期間中苦手な気象条件の中耐えてくれたのは事実です
立命館大学では、5区以降「いかに苦手な気象条件の中耐えられるか」というレースになっております
5区福知山、6区園部、7区彦根、8区土山、それぞれ自らできる範囲でベストを尽くしております
立命館にとって厳しい条件の中、下に落ちるにしてもさらに落ちるというのはどうにかして阻止しようと選手はそれぞれ頑張っております
ところで、後半戦を見ていて、私の想定以上に気温を上げている選手が何人か見受けられます
特に私が感じたのは、彦根(補欠選手・7区出走)、大津(10区正選手)、南小松(4区正選手・交代で出走せず)、米原(エントリー外)です
南小松と米原に関しては、「出走させられなくて申し訳ない」という気持ちがあります
立命館エリアにとって分が悪い今年の気象条件の中で、南小松や米原は「こういう走りをするのか」となるほどと気づかされております
明日からの9区、長浜は苦しい中頑張ってもらうことになります
290
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/16(金) 00:00:46 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
8区出走の広島は、6位でタスキ渡しとなります
8区スタート前の8位から順位を上げることができました
広島は高温たたき合いの中で力強い走りを見せてくれました
能動的に交代できる補欠数を使い切っているので、9区は正選手の笠岡出走です
今年はずっと高温たたき合いが続くレースとなっていますが、笠岡はその中でくらいつく走りをしてほしいと思っております
ところで、この8区は広島経済大学エリアでは、岡山県や広島県の内陸部選手が気温を上げる傾向が見受けられました
エントリーした府中・高梁・加計(今年は特に気温が上がっている)はもちろんのこと、エントリー外選手で気温を上げているというのも複数見受けられます
岡山県や広島県の内陸部選手のエントリーですが、実際にエントリーにあたっては精査ということになります
広島経済大学内のエントリー入り争いは、常に続いております
それと8区期間中に気になった選手は内陸部以外にもおります
その選手は「生口島」です
生口島は昨年学連選手として駅伝初エントリーそして初出走でしたが、ほろ苦い駅伝デビューとなってしまいました
しかし8区期間中の走りを見ると、「こういう条件だと気温が上がるのか」と思いました
広島県東部沿岸部選手といったら生口島以外に福山がおります
生口島と福山の気温の上がり方の違い、これも精査ということになります
もちろん生口島のエントリー入り争いも続いております
気づいたら日付が変わっておりました
笠岡、9区スタートです
291
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 12:22:43 ID:03HS8B5c0
八王子は多分日界が限界でしょう、それはもう分かってる
南信濃は…山を挟んだ向こう側は曇天でも快調に飛ばしているのに…
292
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/16(金) 13:59:25 ID:i6tmgZks0
ウソだろおい、岐阜、気象台なのに、なぜ
293
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/16(金) 19:17:45 ID:i6tmgZks0
岐阜君は復活したようですが正午前後の数時間が欠測のままみたいです
岡崎君も3区を走り終わったあとに休止がありましたが、まさか気象台がと思いました
欠測要員の補欠も走れる選手を選んではいますが、欠測→記録なしになった日については
「その日の記録はその日の全アメダス(富士山を除く)中の最高気温の最低値となり」
という鉄の掟があるので”休止中”表示は本当に心臓に悪いです
294
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 22:04:29 ID:wDyfqq6A0
22:00 27.7
頑張れ、頑張れ
295
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2024/08/16(金) 22:38:16 ID:3708Y8fE0
(ぼやきと自分自身への戒め)
仁徳天皇陵と洲本温泉ホテルニュー( )に菓子折りを持って謝罪行脚を検討中です。
以下の投稿の背景をものすごく簡単に書くと、
ぎりぎりまで、
9区 堺→洲本への変更を検討しながらも、悩みに悩んで挙句、
時間切れでコールができなかったという自分自身へのぼやきと言い訳を書き記しておきます。
278 名前: ■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY [sage] 投稿日: 2024/08/15(木) 00:14:30 3708Y8fE0
〇8区 西脇選手
(レース前コメントより)
西脇「取り戻す。そして、守り抜く。」
(中継所にて)
西宮「関大選手一同で、係員の皆様が呆れる中、西脇君を胴上げ中です。」
監督「に・し・わ・きいいいいい!!よくやった!!(うれし泣き)」
(ぼやき)
(略)…という事情で、9区は総長堺に託しました。
悩みました。
頼んだぞ、堺!!
296
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 22:39:41 ID:wDyfqq6A0
22:10 27.9
https://youtu.be/qQkBeOisNM0?feature=shared
297
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 22:53:46 ID:wDyfqq6A0
22:52 28.2
いいぞいいぞ頑張れ!まだ伸ばせる!
298
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 23:04:17 ID:wDyfqq6A0
23:00 28.4
すごいぞ、やったぞ、まだ走れるぞ
299
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 23:17:31 ID:wDyfqq6A0
23:09 28.6
その調子だ!、少しでも前に、頑張れ!
300
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/16(金) 23:28:03 ID:wDyfqq6A0
23:18 28.9
まだまだ今日の走りは終わらない!
頑張れ、0.1℃でも先に!
301
:
■駅弁監督(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/16(金) 23:51:22 ID:PiskhcPY0
本スレ書き込めずこちらへ
福島大学
8区3日目 長岡 33.7km
結構晴れたが梁川との差は5.4でした
ここは8区梁川にして9区そのまま好調の寺泊、が良かったようです
相変わらず大気不安定ですが梁川には強さを見せてほしい
金沢大学
8区2日目 小浜 28.2km
大学内、今日真夏日4か所
あまりにも厳しい
明日も苦戦が見込まれるが果たして
302
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/17(土) 00:04:44 ID:wDyfqq6A0
ノーサイド
最後まで1歩でも進もうとした精神に感謝
そして明日の飛躍に期待
南信濃も昼過ぎより晴天、大ブレーキは間一髪避けた形
信州勢初めての40℃、期待してもいいのだろうか
303
:
774@沿道
:2024/08/17(土) 11:50:59 ID:b8.WMDYM0
8月15日24日目の結果がないためか
福岡大学と鳥取大学の8月16日25日目の総合がおかしい気がします
のちほど確認したいと思っていますが26日目の速報あげられる方、注意願います
304
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/17(土) 13:39:54 ID:jqPcJHvM0
足止まってるぞ八王子
頑張れ頑張れ、何とか37℃までに…
305
:
(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/17(土) 21:22:26 ID:HvXs6B520
ロボ琉球大ですが、熱低回避で
9区 西表島→南大東
と思われますが・・
306
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/17(土) 23:37:11 ID:i6tmgZks0
>>303
鳥取大は8/15速報(860.8)の時点で、8/14の速報→最終で伸ばした0.3が不足が判明
本スレにて8/16の結果で修正していただき正しく(896.1)なっていると思います
>>305
8/18は西表は本体で大東は外側のエコーで雨ですが8/19は大東だけいち早く
エコーから抜けれるので大東へ交代が良いと思います
熊本大学の10区は交代要員が水俣と牛深で、甲佐と同じ熊本勢
8/19日中の天候の崩れが南からなので、甲佐のままで良さそう
307
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2024/08/18(日) 00:00:24 ID:3708Y8fE0
大阪 → 豊岡
308
:
(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/18(日) 00:04:47 ID:HvXs6B520
>>303
琉球大ご対応ありがとうございます
>>306
ご賛同ありがとうございます
琉球大は福島大を追ってますが度外視しますベストに近付いて欲しい
甲佐は20日に伸びそうです
309
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/18(日) 06:15:56 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
予想した通りですが、苦戦の走りとなっております
あと1日、どうにか頑張ってほしいものです
さて、明日からの10区をどうするか、私自身とても悩んでおります
その中でどうするか、決めました
10区は交代せずに大津出走です
10区期間中の気象条件を考えると、もしかしたら補欠の宮津のほうが走れるかもしれません
でも、宮津はちょっと条件が崩れた時にどうかな?という不安点があります
それに、大津は学内全体が厳しい条件の中で特に頑張っている姿を見せ続けております
そんな大津を走らせないというのは・・・というのが大きいです
ですから、10区は大津に託します
(結果論だけどシリーズ)
大津は7・8・9区のいずれかを走らせたほうが良かったようです
南小松は4区正選手エントリーではなく、後半の正選手エントリーで出走させたほうが良かったようです
310
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/18(日) 06:22:06 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
今年の駅伝レースは高温たたき合いが続いております
とにかくくらいつけ、その一言に尽きます
この9区期間中、8区走者の広島が引き続き高温を出し続けております
広島以外では府中・加計が高温傾向ですね
それと、香川県の内海も気温が上がっております
内海は今年はエントリー外になりましたが、来年以降の再エントリーそして駅伝初出走を目指しております
広島経済大学のエントリー入りは、競争が激しいのです
311
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/18(日) 15:29:19 ID:i6tmgZks0
帰省中は親族会議的な展開もあって忙しかったですが昨日からは通常運行です
>>307
出ました豊岡、天気の円卓会議のだれかが豊岡ファンで10区に南風場をねじこみましたか
あと西脇君、今日もすげーわ
今日は時間あるので「実況」できそうですが、大丈夫でしょうか
312
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/18(日) 15:51:42 ID:IVbPdae.0
17日の結果
福岡大
島原 36.6℃
これぞ島原節、16時過ぎまで伸ばし続け学内1位タイの素晴らしい結果でした。
口之津君も初日は上ブレが来て調子良さそうです、ただ三重、名大の走りには追いつけそうにありませんね。
東北大
鷹巣 32.2℃
残念ながらもう1日です、出来れば昨日のうちに襷を渡したかった。
313
:
(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/18(日) 17:31:43 ID:F5RpGCoM0
明け方から急に雲が湧き出し驚きました、南大東
明日明後日は学内上位に来そうですが・・
>>311
実況よろしくお願いします
314
:
(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/18(日) 18:09:08 ID:F5RpGCoM0
>>290
〇〇さま
生口島、昨年ほろ苦デビューも引き続き注目しています
東風に変わると急上昇する天邪鬼な所は相変わらずですね
他にも三入・三次や久世・福渡など(無論内海・引田も)
金沢大や福島大に欲しい選手が多いです
315
:
774@沿道
:2024/08/18(日) 19:19:30 ID:ZCZQkHoo0
8区終了時のデータです
https://ux.getuploader.com/202401/download/15
パス:ekiden
316
:
■四国大学監督(風来の試練)
◆g8a8AxWMVk
:2024/08/18(日) 20:44:51 ID:JnFyhR820
やっと実家から戻ってきました
途中でおりた昨日の桑名、浜松あたりはとんでも無い暑さで、次元が違いました
明日からはできる範囲で速報や転載やります
>>311
実況楽しみにしています
317
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/18(日) 22:45:58 ID:ogkgxN9g0
南鳥島、22時頃まではいい感じだったのだが、風向きも変わってないし降水もないのに、なんで下がったんだろう
318
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/18(日) 23:11:37 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
9区も立命館にとって苦しい区間でした
9区走者の長浜ですが、今年の気象条件の中では気温が上がりにくい傾向があり、そんな中で走らせてしまってごめんなさい
北風基調といっても、長浜がその中で頑張って学内では気温が上がっている時もあります
今年の気温の上がり方傾向は、今までには見られない傾向であり、私自身新たな発見が多いです
さて10区ですが、交代せずに大津出走です
10区は今までと違って南風基調傾向になります
もしかしたら補欠の宮津のほうが気温が上がるかもしれませんが、総合的に考えて大津出走にします
宮津はちょっと条件が崩れたら気温が上がらなくなることが見受けられ、この10区期間中は条件の崩れが起こりそうな気がするのです
一方の大津は、荒場の中できっちり形を作ってくるというのが過去に何度か見受けられました
それに大津には、北風基調南風基調どちらでも気温を上げることができると信じたいです
今年の後半戦は、北風基調の中で大津の底力を見たような気がします
大津の底力を見て、「大津に走らせないで今年の駅伝を終わらせることができない」と思いました
だから、10区は大津に託します
今まで荒場の中できっちり形を作ってきた大津、今年もその部分を期待して10区に送り出します
319
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/18(日) 23:12:37 ID:i6tmgZks0
>>316
次元の違う暑さが数日ならいいのですが
愛知岐阜は8月の平均最高気温が38℃とかで本当に災害です
高齢の親族も体調を崩してる人が多く、エアコンが故障したり
停電があったら本当に避難場所を探さないと、と話しておりました
同じような高温が来年以降日本のどこかあるんだろうと思うと恐ろしいです
実況は南大東を見届けてから上げます
320
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/18(日) 23:17:18 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
10区に入っても今年の駅伝レースは高温たたき合いが続いております
10区1日目の高松の走りは、まずは「くらいつく」走りでした
ただ、明日からは荒場傾向が出てくると思われます
高松は荒場傾向への対応力があると思います
明日以降は、その荒場傾向への対応力の発揮を期待したいです
321
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/19(月) 00:31:13 ID:k/V3K.JY0
やっぱり八王子は面白い選手だ
ギリギリで大子を上回ってみせた
区間学内4位 与えられた選択肢の中では最良
南信濃も頑張ったが前半型の選手では浜松勢の壁は越えられず…か
データ上は天竜は前半よりも後半向きの選手、6区出走直前の6区1日目〜2日目の長野県南部の予報「曇り一時雨」に騙されなければ
松崎は西風36℃に賭けてみます
静岡や三島と違い、どういう訳か南風にもそこまで崩れない
小田原同様遅咲きのデビュー戦、仕事を果たせるか
大子は一瞬悩みましたが、今年勝負どころで伸ばせていない点やデータ上終盤の海老名が圧倒的に有利な点を鑑み替えずにいきます
そうなるとせめて4区で大子をぶっ込んでおけばという後悔も残りますが…
今年は機械割選抜外の船橋や横浜がとにかく強いです
過去データでは北東気流の影響を強く受ける年もあり機械割には入ってこれないが、北東気流がなければそれなりに強いのかもしれず、北東気流をある程度無視した編成が求められるのかもしれません
最悪、北東気流が来ても2回までは離島で逃げられるので
茂原の移転影響も加味し、再度選抜からの練り直しが必要だと強く痛感しています
チャンスがあるなら、少しでも上の順位を狙いたい
https://youtu.be/OS4b0Z-YJ_Y?feature=shared
322
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/19(月) 00:40:21 ID:k/V3K.JY0
ムーブメント…いい言葉です
新しい風は果たせるか
「時には起こせよムーブメント」
松崎のいきなりアンカーのデビュー戦、健闘を祈る
https://youtu.be/jKKr98nmves?feature=shared
323
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/19(月) 13:14:35 ID:lPbgxohQ0
(雑談)
本スレより
0528 ■名古屋大学監督(ロマン派) ◆Ai4OO8X72O3b 2024/08/18(日) 20:05:12.40
(中略)
>>525
たしかに、府中(東京、広島)、八尾(富山、大阪)、
佐賀(佐賀、高知)白石(佐賀、宮城)は区別しなくちゃって思いますが、
豊田、山口、高松は気にしてなかったかもしれない
立命館大学で現在10区出走中の大津、昨日まで9区の長浜も、仲間に入ります
今年の学連で出走した金山も仲間に入ります
それと去年の2区で学連選手として出走した池田も仲間に入ります
ざっと思いつくだけで、仲間入りがこれだけあります
他にも仲間入りがあると思いますし、同じ名前だけではなく似た名前というのもあります(例:堺と境)
去年は2区で実際に「府中」対決が繰り広げられました
次の同名対決や似た名前対決は、どういう組み合わせになるのでしょうか?
以上、雑談でした(私は現在、絶賛現実逃避したいモード進行中です)(大泣)
324
:
774@沿道
:2024/08/19(月) 17:28:34 ID:ZCZQkHoo0
今年もストーブリーグ開幕。
以下大会規則の抜粋版
大会スケジュール
次年度準備期間 最上位チームの第10走者が走り始めた日から大会終了後7日目まで
監督の宣言
各大学の監督をやっていただける方は宣言してコテを付けてください。
すでに監督が決まっている大学には宣言することができません。
またすでに他の大学の監督に就任している方が別の大学に監督の宣言を行うこともできません。
宣言以降その大学は監督のみが選手の変更等をおこなえます。
次年度準備期間中は通常チームに対しても監督の宣言を行うことはできません。
この期間は監督希望の申し入れ(後述)のみが可能となります。
監督の任期
監督の任期は最大で3年度分となります。
例:2025年の2月に監督に就任の場合、本大会3年分、2027年の大会終了時までが最大任期
途中就任
大会中でそのチームの6区走者が走り始めた後で監督に就任された場合、
その年の監督期間は就任期間に含まれません。(翌年、翌々年、その次まで監督を継続可能)
任期満了
監督最終年に最下位のチームがゴールをした日(この日が大会終了日となる)、任期が満了になります。
325
:
774@沿道
:2024/08/19(月) 17:29:36 ID:ZCZQkHoo0
継続・辞退の意思表示
来季以降も任期の残っている監督は、次年度も監督を継続するか
辞退するかの意思表示を大会終了から3日後までに示してください。
辞退の意思表示は“辞任”とは異なり、その年の大会終了後以降は監督を継続しない、という意思表示です。
この意思表示はいつでも可能です。期日までに意思表示のない場合は“辞退”とみなします。
継続の意思表示は取り消すことができますが、辞退は取り消すことができません。
監督希望の申し入れ
その年で現監督の任期が満了する大学、又は現監督が辞退の意思表示を示している大学に対しては
翌年以降の監督希望を申し入れておくことができます。ただしこの申し入れには先着による優先権がありません。
大会終了から7日目までに他にも監督希望者が現れた場合、その翌日に抽選を行い監督を決定します。
この申し入れはその年で現在の大学の任期が満了する監督、又は辞退の意思表示をした他大学の監督も行うことができます。
また監督のいない大学(通常チーム)に対しても、次年度準備期間中はこの申し入れを行うことができます。
この申し入れを複数校に対し出すことはできません。またいつでも取消、変更することができます。
再任希望
任期が満了した大学への再任希望は次年度準備期間が過ぎないと出すことができません。
直前準備期間から本大会期間中に監督権を剥奪された又は自ら辞任した大学への再任希望も同様です。
再任した場合の任期は1年間になります。
326
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/19(月) 18:12:01 ID:pbQjvWtQ0
うわやらかした
長野が全国6位とかそうそうないぞ
これは痛すぎる
327
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/19(月) 19:04:31 ID:i6tmgZks0
勘弁してくれ! 手の震えが止まらなかったぞ
328
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/19(月) 19:46:51 ID:IVbPdae.0
うむむ、これは痛すぎるなぁ
明日の上振れに賭けるしかない
329
:
(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/19(月) 21:09:40 ID:HvXs6B520
>>327
復旧して良かったです
以前大潟で昼6時間欠測時、仕事に影響したのを思い出します(脈拍早まり心臓に悪い)
330
:
■駅弁監督(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/20(火) 00:02:29 ID:HvXs6B520
現在雨雲が居るも小出を信じる
(昔浪江に変えた事も有ったが、ラストは行け小出!)
331
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 09:37:49 ID:1qtlvYxU0
うん?日照出てきた、耐えるか?
332
:
■四国大学監督(風来の試練)
◆g8a8AxWMVk
:2024/08/20(火) 11:37:41 ID:JnFyhR820
かつらぎ君、なんとか日照あるある
もう少し伸ばしてほしいがどうか!?
333
:
ロマン派
:2024/08/20(火) 15:58:00 ID:2olQmOhQ0
実況本日される方いらっしゃらなければ
遅い時間になりますが書いても良いでしょうか
334
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 16:54:05 ID:K7JWvlSs0
>>333
優勝おめでとうございます
楽しみにしています
335
:
774@沿道
:2024/08/20(火) 19:22:29 ID:ZCZQkHoo0
各大学の現在地 4校がゴール
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Y9OYZ809AQs5cMfyBvhKHKV5J_vzzCg&usp=sharing
336
:
774@沿道
:2024/08/20(火) 19:25:36 ID:ZCZQkHoo0
>>335
は本スレにも書けました
>>333
気象台が爆発しても持ち越し気温で優勝できましたね
実況お待ちしております
337
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/20(火) 20:01:18 ID:i6tmgZks0
>>334
,336
ありがとうございます
嫁も好物のシャインマスカットを大房で買ってきたので、お祝いしたいと思います
338
:
■福岡大学監督(前熊学監督)
◆1Lye/U2E2I
:2024/08/20(火) 20:26:27 ID:/ZrUUT7o0
やった表彰台だ〜!
口之津君ありがとう!
他の選手達もお疲れ様!
駅伝はゴールしましたが番外で太宰府君が個人戦で無双してるようなので見守るとしますか
339
:
■四国大学監督(風来の試練)
◆g8a8AxWMVk
:2024/08/20(火) 20:59:15 ID:JnFyhR820
これは嬉しい、言葉にならないです
340
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/21(水) 05:32:53 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
10区は補欠交代せずに正選手の大津に託しております
10区1日目と2日目・・・大津は苦戦中です
ただ、3日目こそは期待したいです
3日目の予想を見ると、海風の影響が出て宮津は気温が上がらないと予想します
気象庁の午前5時の予報では、最高気温が大津>舞鶴となっております
宮津は舞鶴よりもさらに海風影響が出て気温が舞鶴よりもさらに上がりにくいと思います
10区を補欠宮津ではなく正選手の大津に託した理由は、ここにあるのです
しかし、今年に関しては大津をもっと前の区間で出走させたほうが良かったようです
今年は北風基調特に北西風傾向がとても強く、7〜9区期間はそれがさらに強化されたみたいです
そんな中で、私の予想以上に大津の気温が上がりました
「7〜9区でこんなに大津の気温が上がるのならば、10区大津にこだわらずに7〜9区で走らせたら良かった」と痛感しました
しかしこれは、事前には全く予想できませんでした
今年のような北西風傾向の強い夏の中、立命館エリアの選手の気温の上がり方において、新たに発見したことがいくつもあります
341
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/21(水) 05:41:06 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
10区走者の高松は、本来悪条件の中での防御力が強い選手です
とはいえ、10区1日目2日目は流石に厳しいレースとなっております
今年の広島経済大学においては、岡山県・広島県の内陸部選手をもっと効果的に活用したほうが良かったようです
実際に出走した府中・高梁・加計だけではなく、あと1〜2選手エントリーしたらよかったかもしれません
ただ、実際に効果的に活用するには、どの選手をエントリーしてどの区間で使うか、これをしっかり吟味する必要があります
後半戦何度も頭の中をよぎったこと
「今年は一体何人加計が必要なんだ?」
342
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/21(水) 05:51:27 ID:lPbgxohQ0
名古屋大学監督(ロマン派)さんへ
優勝おめでとうございます
名古屋大学が優勝したのは、2019年大会以来2回目となりますね
2019年は今年とは気象条件が全く違いましたね
異なる気象条件で優勝ができるというのは、それぞれの気象条件に対応できるだけの力があることだ、と思います
それだけ持っている力の引き出しが多いということを表していると思います
2019年大会では立命館大学が準優勝、金沢大学が5位で、この年が両大学にとって最高順位です
(金沢大学は昨年5位なので、2019年は最高順位タイ)
ところが、今年は両大学においては見ての通り大苦戦となっております
つまり全く違う条件で優勝できる、これが名古屋大学の強さなんだと思います
343
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/21(水) 05:55:54 ID:lPbgxohQ0
風来の試練さんへ
三重大学に関して
2020年の3位を上回る2位でのゴールおめでとうございます
そして、風来さんが監督される前年に三重大学の采配を担当した私から、「ありがとう」と言わせてください
今年のレースに関しては、いろいろ言いたいことがありますが、あまりにもいろいろありすぎて全然まとまらないです
まずは「ありがとう」これだけは言わせてください
344
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/21(水) 06:01:33 ID:lPbgxohQ0
広島経済大学はゴールです
立命館大学のゴールは、今日なのか明日なのか?
345
:
■四国大学監督(風来の試練)
◆g8a8AxWMVk
:2024/08/21(水) 10:07:57 ID:T43B30wY0
>>343
ありがとうございます
2020年は偶然が重なった感じですが、今回は色々考えた上での2位だったので喜びはひとしおでした
また全大学走り終わり次第、まとめてみたいなと思います
346
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/21(水) 20:09:15 ID:woN1IajE0
結局長野とは5.5℃差がつきました
海老名も大子には勝ちましたが小田原には負けっぱなしでした
それでも順位に影響しなかったのが不幸中の幸いでしょうか
色々思うことはありますが、まずはゴールできて良かったです
347
:
774@沿道
:2024/08/21(水) 20:10:42 ID:ZCZQkHoo0
9区終了時のデータです
https://ux.getuploader.com/202401/download/16
パス:ekiden
348
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/21(水) 22:41:02 ID:kXN9YBRk0
やっぱり悔しいですよ
どの道順位に影響しなかったとは言えど
自分が自身を持って送り込んだ選手が
1日も交代前選手を上回れないのは
采配ミスだと言われれば全くその通りですが
この3日間正直アメダスの画面も見たくありませんでした
それくらい自分には堪えました
大会14年間で初めて
気象区分「神奈川県西部」「静岡県伊豆」
この地域を無理矢理にでも実走できたこと
価値はそれだけです
349
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/21(水) 22:45:19 ID:kXN9YBRk0
自身じゃねーよ自信
来年度も監督は継続したい方針ですが
多忙を言い訳にせず、しっかり選手分析を続けたい
350
:
■山梨学院大学監督【ベストマン上田】
◆57ewR3ezOA
:2024/08/21(水) 23:54:39 ID:kXN9YBRk0
沿道様からのExcelを再度確認したら2011年に小田原走ってました
たださすがにその時はまだこのスレの存在を知らなかったし、現行と県割も違っていた
出走経験のない気象予報区
空知、上川、十勝以外の北海道各地方(2024北見補欠)
青森県下北
栃木県北部
千葉県南部(2018鴨川補欠)
群馬県北部(2021沼田補欠)
伊豆諸島北部
伊豆諸島南部(2020八重見ヶ原補欠)
高知県東部
島根県隠岐
山口県西部(2016ほか下関補欠)
佐賀県北部
長崎県壱岐・対馬
熊本県阿蘇
種子島・屋久島
351
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/22(木) 08:43:44 ID:i6tmgZks0
>>342
立命館大監督様
2019年は近畿地方がフェーンになる東風、金沢大がフェーンになる南風でした
どちらも名古屋大学の型では無いですが、南風で悪天が無く耐えることができ
東風は関東方面も高温だったので逆風フェーンが東海地方で発生
さらに台風の直撃が名大だけさけれた事による綱渡りの優勝でした
今年は東海地方の追い風の北西風がずっと吹き続け、真の実力が出る
理想の気圧配置形、ただすこし暖気の中心から外れ気味だったので
他大学の極値フィーバーの中で終盤までなかなか上に上がれませんでした
台風の東ルートも完全に味方しました
おぜん立ての揃った気圧配置だったので、采配さえ良ければあと10kmは
行けたと思うと少し悔いがのこりましが、、、岐阜が無事で良かったに尽きます
352
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/23(金) 00:02:36 ID:lPbgxohQ0
(立命館大学)
立命館大学は8月22日に14位でゴールです
今年は8月21日時点で13校ゴールで、8月22日で14位ゴール・・・
いかに今年が超高速レースだったのか、如実に表れておりますね
さて、立命館の10区ですが、補欠宮津を投入せずに正選手の大津に託しました
単純に数字だけを見ると、宮津に交代したほうが良かったです
しかし、私としては「立命館大学にとって苦しい条件となった今年、その中で予想以上に頑張った大津を出走させずに今年の駅伝を終わらせたくない」という私の思いがどうしても強かったのです
それに10区3日目の宮津の気温が上がらなかったこと、そして4日目宮津が激走の中で大津も好記録を出せたということで、私の中では「大津に託した意味はあった」と納得しております
今年においては大津は10区にこだわらずに7〜9区のいずれかを走らせたほうが良かったです
しかし、後半区割りを提出する時点では、7〜9区がどういう展開になるのか予想しづらいものがありました
10区スタート時点で、能動的に交代できる補欠を使い切っている可能性を考えると、特に今年の持ち駒事情を加味すると10区は大津に、とやはり思ってしまいます
10区大津が譲れないのならば、ということを考え続けていると、今頃になって考えついた作戦がありました(遅すぎ)
それは、「今年においては宮津と南小松の役割を逆にしたらよかった」という壮大な結果論作戦です
つまり、宮津を4区正選手、南小松を補欠という方法です
どうせ宮津を走らせられないのならば、4区で宮津→京都にすればよかったのです
そして南小松を7〜9区のどこかで投入すればよかったのです
でも、これは結果論です
ただ、偵察としての正選手や補欠選定においては、もう少し柔軟に考えたほうが良かった、という教訓ですね
353
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/23(金) 00:14:15 ID:lPbgxohQ0
(広島経済大学)
広島経済大学は8月21日に8位ゴールでした
後半戦を振り返って大きな反省点があります
それは「後半に沿岸部だけで戦ったのは無理があった」です
加計を4区に投入し、前半で内陸部選手を使うという方向性は良かったと思います
しかし、後半に内陸部選手なしで戦ったというのは、今年のような気象条件では無理がありました
戦える内陸部選手をあと1〜2人選出して、後半戦に走らせるのが今年の戦いには良かったのです
「前半に内陸部・後半に沿岸部」という考えに凝り固まりすぎたというのがあります
立命館大学に関するコメントに書いたのと同様、もう少し柔軟に作戦を考えたほうが良かったというのが大きな反省点です
354
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2024/08/23(金) 08:28:05 ID:i6tmgZks0
転載不要(鳥取大学)
ゴールした翌日に鳥取が極値更新、うーん
あと1週間はやく山陰祭りがくれば
355
:
■四国大学監督(風来の試練)
◆g8a8AxWMVk
:2024/08/23(金) 19:37:13 ID:JnFyhR820
五條君、今年二度目の極値更新
356
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/08/23(金) 19:47:41 ID:lPbgxohQ0
(転載不要)
>>354
立命館大学側としても同感です
あと1週間早ければ宮津投入しておりました
それにしても、昨日や今日のような気象条件だと、立命館大学エリアでは日本海側はもちろん日本海側以外でも気温が上がる選手が多いのです
駅伝期間中にこういう気象条件にならなかったなあ・・・
357
:
774@沿道
:2024/08/24(土) 07:45:00 ID:ZCZQkHoo0
大会規定 継続・辞退の意思表示
来季以降も任期の残っている監督は、次年度も監督を継続するか
辞退するかの意思表示を大会終了から3日後までに示してください。
辞退の意思表示は“辞任”とは異なり、その年の大会終了後以降は監督を継続しない、という意思表示です。
この意思表示はいつでも可能です。期日までに意思表示のない場合は“辞退”とみなします。
継続の意思表示は取り消すことができますが、辞退は取り消すことができません。
大会規定で各種スケジュールが規定されていますが、どんぐりを考慮して、少しゆるくした方が良いかと思いますがどうでしょうか?
2024年 第14回全国大学対抗高温駅伝大会 監督登録状況等
コテの後の括弧内は任期期限
上武大学 ■上武大学監督(ありがとうな) ◆4o91Dd8iYk(2024)
福島大学 ■駅弁監督(season5) ◆rGlpXlZawQ (2026)
名古屋大 ■名古屋大学監督 (ロマン派) ◆Ai4OO8X72O3b (2024)
関西大学 ■関西大学監督(三代目R) ◆Wb4JALJHh3Zn (2024)
金沢大学 (サブ 駅弁監督(season5) ◆rGlpXlZawQ)
東北大学 (サブ 福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I)
立命館大 ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I (2025)
鳥取大学 (サブ 名古屋大学監督 (ロマン派) ◆Ai4OO8X72O3b)
広島経済 (サブ ○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I)
山梨学院 ■山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA (2026)
福岡大学 ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I (2025)
日本大学 ○(サブ 山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA)
三重大学 ○(サブ 前四国大学監督(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk)
学連選抜 ■全日本学連選抜監督 (夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6 (2026)
熊本学園 ―
四国大学 ■前四国大学監督(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk (2024)
鹿児島大 ―
琉球大学 ―
358
:
774@沿道
:2024/08/24(土) 07:53:26 ID:ZCZQkHoo0
本日8月24日で大会終了が確定したので、25日が大会終了後、1日目。
以下大会規則の抜粋版
大会スケジュール
次年度準備期間 最上位チームの第10走者が走り始めた日から大会終了後7日目(8月31日)まで
監督の宣言
各大学の監督をやっていただける方は宣言してコテを付けてください。
すでに監督が決まっている大学には宣言することができません。
またすでに他の大学の監督に就任している方が別の大学に監督の宣言を行うこともできません。
宣言以降その大学は監督のみが選手の変更等をおこなえます。
次年度準備期間中は通常チームに対しても監督の宣言を行うことはできません。
この期間は監督希望の申し入れ(後述)のみが可能となります。
監督の任期
監督の任期は最大で3年度分となります。
例:2016年の2月に監督に就任の場合、本大会3年分、2018年の大会終了時までが最大任期
途中就任
大会中でそのチームの6区走者が走り始めた後で監督に就任された場合、
その年の監督期間は就任期間に含まれません。(翌年、翌々年、その次まで監督を継続可能)
任期満了
監督最終年に最下位のチームがゴールをした日(この日が大会終了日となる)、任期が満了になります。
359
:
774@沿道
:2024/08/24(土) 07:54:02 ID:ZCZQkHoo0
監督希望の申し入れ
その年で現監督の任期が満了する大学、又は現監督が辞退の意思表示を示している大学に対しては
翌年以降の監督希望を申し入れておくことができます。ただしこの申し入れには先着による優先権がありません。
大会終了から7日目までに他にも監督希望者が現れた場合、その翌日に抽選を行い監督を決定します。
この申し入れはその年で現在の大学の任期が満了する監督、又は辞退の意思表示をした他大学の監督も行うことができます。
また監督のいない大学(通常チーム)に対しても、次年度準備期間中はこの申し入れを行うことができます。
この申し入れを複数校に対し出すことはできません。またいつでも取消、変更することができます。
再任希望
任期が満了した大学への再任希望は次年度準備期間が過ぎないと出すことができません。
直前準備期間から本大会期間中に監督権を剥奪された又は自ら辞任した大学への再任希望も同様です。
再任した場合の任期は1年間になります。
360
:
■駅弁監督(season5)
◆rGlpXlZawQ
:2024/08/24(土) 12:42:26 ID:Zk3w47ZA0
>>354
ロマン派監督様
優勝おめでとうございます
平均37ペースの大会新記録、只々脱帽です
名古屋キャプテンの個人成績も調べましたが圧倒されました
実生活にも大きく影響しますし、これ以上の記録更新は正直怖いです
>>355
風来の試練監督様
準優勝おめでとうございます
風屋君、桑名君など随所に采配の鋭さがありました
小俣君の好走が良い流れを生み出した様に思いました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板