したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天文・気象@5ch掲示板避難所2

1明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/07/26(月) 22:38:15 ID:6OXUAprQ0
その他の天文・気象板のスレッドの避難所です。
5chに書き込めないときはここへお願いします。

2学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/23(水) 07:46:39 ID:3708Y8fE0
(2024)第14回全国大学対抗高温駅伝大会 
再任・転任・新任希望等の「申し込み」状況 速報版 一覧表 (監督名登録状況等も含めて)

2023年8月22日 23:00現在

 大学名      
上武大学 .  . × ■上武大学監督(ありがとうな) ◆4o91Dd8iYk (2024)  
福島大学 .  . 〇 
名古屋大学  〇
関西大学 .  . 〇 
金沢大学 .  . ○
東北大学 .  . 〇 
立命館大学  × ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I (2025)  転任
鳥取大学 .  . ○
広島経済大学 ○
山梨学院大学 ○
福岡大学 .  . × ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I  (2025)  転任
日本大学 .  . ○
三重大学 .  . ○
学連選抜 .  . 〇 
熊本学園大学 ○ 
四国大学 .  . 〇
鹿児島大学  〇
琉球大学 .  . ○

○:空き
×:専任の監督が決定
コテの後の括弧内は任期期限です。

3■福島大学監督【ヤングマン若松】 ◆57ewR3ezOA:2023/08/23(水) 12:53:02 ID:VYLru9cs0
今年になり自分の環境の大きな変化により5chと分析に費やせる時間が相対的に著しく減りました。それは来年以降も同様です。

本当であれば、福島大は1位取れた年でした。
区間賞は更に2つ取れた年でした。
山学大も更に2つ順位を伸ばせました。
悔いがない訳ではありません。
それでも福島大は大学ベストの更新、山学大も1年だけではありましたが新戦力の発掘など機械割を上回る最低限の役割は果たせたと思います。

だんだん監督ができる人が少なくなってきて寂しく思う部分もありますが、一方で時間的な問題、自分自身の意欲の問題もあり、来年以降の監督就任については期限ギリギリまで考えさせてください。
少なくとも、福島大以外の監督に移ること、来年は1大学しか采配できないことは確実です。

4■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2023/08/24(木) 18:44:28 ID:Hxvmdu0Q0
>>3
福島大学監督様
2021年の経験を糧に今回の梁川・寺泊両選手の見事な走り
悔い残る場面はあるでしょうが、準優勝という未開の扉を開けたのですから胸を張っていい成績だと思います

前スレ>>986
名古屋大学監督様
采配をその様に言ってもらい感謝です、小浜君はそう、我慢してここぞで大統領投入、上手く浮上した時は欲が出ました、
しかし駅伝の神はそんなに甘くなかった‥キャプテン名古屋君、ラスト岐阜君の攻守隙無しはさすがでした

前スレ>>987
福岡大学監督様
東北大学の躍進も素晴らしかったです、鶴岡君からの流れは凄まじい勢いでした
今も猛スピードなのは末恐ろしいです
このような夏が増えるのが令和なんでしょうね

5774@沿道:2023/08/25(金) 19:02:03 ID:ZCZQkHoo0
10区までの走行データ
https://dotup.org/uploda/dotup.org3035268.xlsx.html
パス:ekiden

6774@沿道:2023/08/26(土) 09:01:18 ID:ZCZQkHoo0
次回の追加補欠数の計算ですが、これまでの方式で計算すると、北国勢が今回の躍進のため追加補欠数が減少するという結果となりました。

2024年版追加補欠数計算表
 . . . . . . . .第十二回まで
大学名 . . . . 計 回数 最低 十三回 平均  A   B  A+B 追加補欠
関西大学 . . 153.5 12 . 0 .  12.8 12.79  0.26 0.00  0.26  -
名古屋大学 . 192.9 11 . 0 .  12.0 17.08 0.34  0.00  0.34  -
広島経済大学. 265.1 12 . 0 .  34.3 23.03 0.46  0.00  0.46  -
福岡大学 . . 293.8 12 . 0 .  41.8  25.82 0.52  0.00 0.52  -
熊本学園大学. 314.8 12  3.3 . 58.0  28.68 0.57  0.11  0.68  -
学連選抜 . . 332.6 10 . 0 .  57.4  35.45 0.71  0.00 0.71  -
上武大学 . . 462.3 11 . 0 .  0.0  38.53  0.77 0.00  0.77  -
鳥取大学 . . 452.1 12  2.4 . 35.9  37.54  0.75 0.08  0.83  -
四国大学 . . 400.9 12  5.3  . 67.2  36.01  0.72 0.18  0.90  -
         
 . . . . . . . .第十二回まで
大学名 . . . . 計 回数 最低 十三回 平均  A   B  A+B 追加補欠
日本大学 . . 571.6 11 . 0.4  44.0  51.30 1.03 0.01 1.04  1
立命館大学 . 372.7 11 14.6  21.3  32.83 0.66 0.49 1.14  1
三重大学 . . 438.0 11 10.9  52.1  40.84 0.82 0.36 1.18  1
山梨学院大学. 479.3 11 16.0  37.0  43.03 0.86 0.53 1.39  1
鹿児島大学 . 463.1 11 18.6  82.0  45.43 0.91 0.62 1.53  1
琉球大学 . . 636.9 11 . 7.7  129.5  63.87 1.28 0.26 1.53  1
福島大学 . . 817.5 11 33.8  9.0  68.88 1.38 0.30 1.68  1
金沢大学 . . 723.0 11 25.9  15.1  61.51 1.23 0.50 1.73  1
東北大学 . . 1164.3 11 59.7  20.4  98.73 1.97 0.68 2.65  2

〈数値の説明〉
第十二回まで:
 計:第十二回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の合計値
 回数:第十二回までの各大学の出走回数(県分けの違いなどにより12回にならない大学がある)
 最小:第十二回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の最小値
十三回:第十三回大会でトップがゴールした時点でのトップとの差
平均:第十三回大会までの差の平均値
A:平均値によるハンデ。平均値/50
B:過去どれだけ優勝に近づけたかによるハンデ。 トップ差の最小値/30
A+Bが1以上で+1、2以上で+2

〈ハンデの決め方〉
18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
補欠数がプラスされるように調整しています。

7■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 09:19:45 ID:3708Y8fE0
今大会、他の監督様方とコメントを交わし合う余裕が大会期間中はまったくなく、申し訳ありません。
ようやく、少しばかり余裕ができましたので、怒涛のごとくいろいろ書き込みます。
ご容赦の程を。

>>3 福島大学監督 ヤングマン若松 かつ ベストマン上田様
お疲れ様です。

長年、高緯度地域の選手たちを、愛し、励まし、共に泣いて、共に怒って、共に笑い合って、過ごしてこられた方にとり、
(大干ばつなどの気象災害的な側面を本来考えなければいけないが、ここでは外させてください。)
今年は申し絵がM巣に報いるために天気の神が「気象の逆転」という機会を与えてくださったのだな、と感じました。

昨日の全国ランキングの上位を占めた地域とその数字。
大会前の誰もが想定したことと大きく外れているに違いありません。
愛してこられたチームだけに、優勝させてやりたかったというお気持ちは痛いほどわかります。
しかし、地理的に優位な他大学の猛追をふりきっての準優勝です。

他の方が仰っておられるように、今年、想いを込めて采配されたからこそ、
福島大の全選手は輝けました。

改めて申しあげます。お疲れ様です。
ぜひとも、次回大会でも、新天地の選手たちともに活躍をしていただければと思います。

ありがとうございました。

8■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 09:21:03 ID:3708Y8fE0
>>6 データの達人様

こちらの避難所に投稿していただいて、助かりました。

まさに、それを心配していたのですよ!!

9学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 09:21:56 ID:3708Y8fE0
うをを、疫病神(関大の三代目)でコメントを入れてしまった。(焦)

10774@沿道:2023/08/26(土) 09:25:36 ID:ZCZQkHoo0
追加補欠ですが
    昨年の A+B 追加数 ..今年のA+B 追加数
金沢大学 . . 2.18  +2 .  → . . 1.68  +1
福島大学 . . 2.61  +2 .  → . . 1.73  +1
東北大学 . . 4.11  +4 .  → . . 2.65  +2

この3校が減少となりますが、苦戦する北国校への運営氏の配慮が、50とか30といったパラメータとなったと考えると、あまり減らさないようにパラメータを変えるという考えもあると思いますが皆さまのお考えはいかがでしょうか?
そもそも計算方法もだいぶ変わってきているんですよね

11学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 09:25:47 ID:3708Y8fE0
昨年、計算していただいたものを再掲

734
774@沿道 73/77
sage
2022/08/27(土) 07:26:27.20
ID:Y18jQMdf 6/9
次回の追加補欠数の計算ですが、これまでの方式で計算し、今年と同じ追加補欠数という結果となりました。
(あまり敏感に変わらないような計算式になっていますね)
なお、あまりに長大な表になってしまったので簡素化しました。

2023年版追加補欠数計算表
 . . . . . . . . . 第十一回まで
大学名 . .    計  回数 最小  十二回 平均  A . .  B .  A+B 追加補欠
関西大学 . .  153.5  11  0.0     0.0  12.79  0.26  0.00  0.26  -
名古屋大学 . . 170.7  10  0.0    22.2  17.54  0.35  0.00  0.35  -
広島経済大学 252.8  11  0.0    12.3  22.09  0.44  0.00  0.44  -
福岡大学 . .  268.6  11  0.0    25.2  24.48  0.49  0.00  0.49  -
熊本学園大学 308.2  11  3.3     6.6  26.23  0.52  0.11  0.63  -
学連選抜 . .  322.3  . 9  0.0    10.3  33.26  0.67  0.00  0.67  -
鳥取大学 . .  431.1  11  2.4    21.0  37.68  0.75  0.08  0.83  -
四国大学 . .  380.1  11  5.3    20.8  33.41  0.67  0.18  0.84  -
上武大学 . .  444.8  10  0.0    17.5  42.03  0.84  0.00  0.84  -
735+1
774@沿道 74/77
sage
2022/08/27(土) 07:27:01.28
ID:Y18jQMdf 7/9
7
 . . . . . . . . . 第十一回まで
大学名 . .    計  回数 最小  十二回 平均  A . .  B .  A+B 追加補欠
日本大学 . .  521.3  10  0.4    50.3  51.96  1.04  0.01  1.05  +1
三重大学 . .  406.0  10  10.9    32.0  39.82  0.80  0.36  1.16  +1
立命館大学 . . 346.9  10  14.6    25.8  33.88  0.68  0.49  1.16  +1
鹿児島大学 . . 449.0  10  18.6    14.1  42.10  0.84  0.47  1.31  +1
山梨学院大学 442.3  10  16.0    37.0  43.57  0.87  0.53  1.40  +1
琉球大学 . .  599.2  10  7.7    37.7  57.90  1.16  0.26  1.41  +1
金沢大学 . .  673.6  10  25.9    49.4  65.73  1.31  0.86  2.18  +2
福島大学 . .  760.4  10  33.8    57.1  74.32  1.49  1.13  2.61  +2
東北大学 . .. 1056.6  10  59.7    107.7 105.85  2.12  1.99  4.11  +4

〈数値の説明〉
第十一回まで:
 計:第十一回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の合計値
 回数:第十一回までの各大学の出走回数(県分けの違いなどにより11回にならない大学がある)
 最小:第十一回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の最小値
十二回:第十二回大会でトップがゴールした時点でのトップとの差
平均:第十二回大会までの差の平均値
A:平均値によるハンデ。平均値/50
B:過去どれだけ優勝に近づけたかによるハンデ。 トップ差の最小値/30
A+Bが1以上で+1、2以上で+2

〈ハンデの決め方〉
18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
補欠数がプラスされるように調整しています。

12学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 09:31:54 ID:3708Y8fE0
ここでしょうか。

> 平均:第十二回大会までの差の平均値
> A:平均値によるハンデ。平均値/50
> B:過去どれだけ優勝に近づけたかによるハンデ。 トップ差の最小値/30
> A+Bが1以上で+1、2以上で+2
>
> 〈ハンデの決め方〉
> 18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
> 補欠数がプラスされるように調整しています。


この部分の再考は、
この週末の議題として、各監督様方のご意見をぜひ伺いたいですよね。

13774@沿道:2023/08/26(土) 10:37:51 ID:ZCZQkHoo0

追加補欠ですが
例えば、「A:平均値によるハンデ。平均値/50」を、平均値/40とすれば下記のようになります
    従来の A+B 追加数 ..変更のA+B 追加数
福島大学 . . 1.68  +1 .  → . . 2.02  +2
金沢大学 . . 1.73  +1 .  → . . 2.04  +2
東北大学 . . 2.65  +2 .  → . . 3.15  +3
 (>>6では金沢大と福島大の数値が逆になっていました)
この3校を優遇し、東北大を+3〜4にするというポリシーが見えるので、それを生かすとこのようになりますがいかがでしょうか?

14774@沿道:2023/08/26(土) 11:35:36 ID:ZCZQkHoo0
2023年 第十三回大会の卒アルです

https://dotup.org/uploda/dotup.org3035547.xlsx.html
パス:ekiden

15学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 12:31:35 ID:3708Y8fE0
>>13
原案のご提示をありがとうございます。

第14回大会に向けて、自分は提示してくださった原案に賛同をさせていただきます。

他の方もぜひご意見をお願いいたします。

2024年 開催に向けて一旦、こちらで提案。高緯度地域は梅雨明けせず、という可能性に対応の余地を残し、
来年の夏がまた、今年のような状況であれば、第14回大会終了後に計算式の再考という含みもありでしょうか。。

16■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 13:10:39 ID:3708Y8fE0
>>14

うわあ!眩しい!きらっきらっの卒業アルバムです!

ありがとうございます!!

能勢「これを元にして、ちゃんと関大のコメントも書くんだぞ。」

テンションが上がりました。

17■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2023/08/26(土) 13:51:26 ID:w.4W66pg0
卒アルありがとうございます!
阿波池田「最適解なら僕は走らないと聞いたけど貰っていいのかな」
監「メンバー全員に配ったから遠慮せず受け取れ」

追加補欠に関しては、
>>14 >>15
相違ありません。
(来年も同様の北暑なら再検討)

18■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2023/08/26(土) 14:17:09 ID:w.4W66pg0
来年ですが、福島大学の采配を揮いたいと思っています。
次の任期が集大成との気持ちです。
※金沢大学監督不在の際はサブでと考えています。

19学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 15:30:51 ID:3708Y8fE0
>>17 駅弁監督様

大会開催期間中はロボ君の世話をはじめいろいろとお世話になりました。

さっそく、監督希望の申し入れをありがとうございます。

ところで、以下の一文です。

> その年で現監督の任期が満了する大学、又は現監督が辞退の意思表示を示している大学に対しては
>   翌年以降の監督希望を申し入れておくことができます。ただしこの申し入れには先着による優先権がありません。
>   大会終了から7日目までに他にも監督希望者が現れた場合、その翌日に  抽 選  を行い監督を決定します。

昨年度の内容を転載

> 複数希望者が、9月2日の次年度準備期間の最終日に申し出ていた場合は、
>
> 以下の手順に従い、次年度監督を決定する。
>
> (1) 9月3日(土曜日)に、対象チームと対象者の決定。
>
> (2) 対象者は、以下の選考問題の解答を、解答期限内に投稿。
>
> (3) 正解を投稿した者、また、正解者が複数あった場合は、
>
>    投稿が、解答期間内の中で一番、早い者が、勝者となり、
>
>    選考対象チームの「監督権」を得ることができる。
>
>
> 選考問題
>
>
> 次年度準備期間の、〆切日(9月2日)の、「4日後」である、
>
> 「2022年9月6日(火曜日」の、
>
>  以下の観測点の予想最高気温の 「小 数 第 一 位 の 数 字」 が、
>
>  「 奇 数 」か、「 偶 数 」かを予想し(同一の解答の場合は早いもの勝ち)、答えよ。
>
> *東京都「東京」(北の丸)
>
> *解答期間は、2022年9月4日(日曜日)0;00;00 〜 2022年9月5日(月曜日)23:00:00まで。

20学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/08/26(土) 15:43:53 ID:3708Y8fE0
2023年版

今年で現監督の任期が満了する大学、又は現監督が辞退の意思表示を示している大学に対しては
翌年以降の監督希望を申し入れておくことができます。ただしこの申し入れには先着による優先権がありません。
大会終了(2023年8月25日(金曜日))から
7日目 (2023年9月1日(金曜日))までに
他にも監督希望者があった場合、

その翌日(2023年9月2日(土曜日))に、
  抽 選  を行い監督を決定します。

複数希望者が、9月1日(金曜日)の次年度準備期間の最終日に申し出ていた場合は、

以下の手順に従い、次年度監督を決定する。

(1) 9月2日(土曜日)に、対象チームと対象者の決定。

(2) 対象者は、以下の選考問題の解答を、解答期限内に投稿。

(3) 正解を投稿した者、また、正解者が複数あった場合は、

     投稿が解答期間内の中で一番、早い者が、勝者となり、

     選考対象チームの「監督権」を得ることができる。


選考問題


次年度準備期間の、〆切日(9月1日)の、「4日後」である、

「2023年9月5日(火曜日」の、

 以下の観測点の予想最高気温の 「小 数 第 一 位 の 数 字」 が、

 「 奇 数 」か、「 偶 数 」かを予想し(同一の解答の場合は早いもの勝ち)、答えよ。

*東京都「東京」(北の丸)

*解答期間は、2023年9月3日(日曜日)0:00:00 〜 2022年9月4日(月曜日)23:00:00まで。

21■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2023/08/26(土) 22:04:53 ID:w.4W66pg0
うーむすまない
学連選抜池田君、最適解メンバーに入ってました。

>>19
昨年提案の抽選運試し、備えています。

22■名古屋大学監督(ロマン派) ◆z/30MLUnLk:2023/08/27(日) 20:30:14 ID:i6tmgZks0
>>13
Bの数値は1回上位に行ったら「少ハンデ」がずっと続いてしまうので今大会躍進した
大学にとっては(一発の強豪大学判定)永遠に足かせになってしまう気がします
Aの分母の数を小さくして、主にAの数値で補欠数を出す>>13の方向性でいいかと思います

23■鹿児島大学監督(夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6:2023/08/28(月) 00:31:34 ID:/sCU8tNU0
確かに、数値Bは数値が下がることはあれど上がることはないので、回を重ねるごとに0に近い数字になってしまいますね
ただ、2つの指標(1つは平均力、1つは一発性)を用いてハンデを決めるというコンセプトはありなんじゃないかという気がしますので、なにかいい方法があればいいなと思います

とはいえ、特に案も思いつきませんし、あまり複雑にするのもどうかと思いますので>>13に概ね賛成です

24■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I:2023/08/28(月) 17:49:09 ID:lPbgxohQ0
私も>>13の方向性に賛成です

25(ロマン派) ◆z/30MLUnLk:2023/09/01(金) 23:39:03 ID:i6tmgZks0
もう希望の締め切りなんですね
名大再任と鳥取サブで今年と変わらずで提出します

参加させていただく間に、自身は取り巻く環境は激変しておりますが、来年くらいは大丈夫でしょう
10年後はどうなってるか分かりません

26(夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6:2023/09/02(土) 00:17:12 ID:/sCU8tNU0
あ、準備期間終わりでしたか
来年は学連に出戻りしたいと思います
鹿児島大の未練もあるので、希望者がいなければサブは鹿児島大でお願いします

27 ◆57ewR3ezOA:2023/09/02(土) 05:25:34 ID:Tmex8epA0
「再任」ではないので9/1を過ぎても書き込みは有効ですよね。

来年はメインで山梨学院大学の監督を希望します。
そしてサブで琉球大学の監督を希望します。

ただし、「監督経験者」が監督を希望する場合は希望時期に依らずその方にお譲りします。

サブは出来ないと書きましたが、現在9〜10月に大規模な用事を控えており、それさえ終われば意外と駅伝に費やせる時間が出てくる予想と、その中でも琉球大学であれば自分の別な趣味の関係で足を踏み入れたことはないがある程度地図上の土地勘はあり負担も他大学よりは少ないこと、何より自分自身で最下位チームの監督が似合うと思った次第です。

28■山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA:2023/09/02(土) 06:20:37 ID:Tmex8epA0
トリップは取り敢えずこのままでいきます

来年度区割り(仮)
山梨学院大学 悪天候時の松崎に期待
1南信濃 2大月 3佐久間 4切石 5甲府 6勝沼 7浜松 8天竜 9静岡 10三島
補欠:飯山 上田 長野 松崎

琉球大学 35℃を狙うことが勝利への近道
1波照間 2与那国島 3北原 4大原 5石垣島 6名護 7鏡原 8下地島 9久米島 10那覇
補欠:伊是名 南大東 北大東 所野

29学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/09/02(土) 06:38:15 ID:3708Y8fE0
9月2日になりました。
皆様のご希望を一旦まとめて集約し、本スレにて公表します。

補欠計算式の改定案>>13で、全大学を試算し、2024大会規定についてはまず、こちらで原案を出します。


すっかり耄碌している当方の三代目が、
「再任って、あっちで書いてしまったけどええか?」と、言いながらうろうろしています。
能勢先輩に相手をしていただきます。

30学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/09/02(土) 06:43:48 ID:3708Y8fE0
>>28 ベストマン上田!

松崎選手、登場!

>>21>>26の学生連合采配経験者監督のコメントや如何に。

31■山梨学院大学監督【ベストマン上田】 ◆57ewR3ezOA:2023/09/02(土) 06:50:11 ID:Tmex8epA0
自分が初めてこのスレを知ったのは社会人なりたての頃でした。
なんだかんだで、10年後もいるんだろうな。

>>4
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
特に寺泊の力走には驚きました。
かつて「逆MVP」と酷評された同じ8区で、何としてもあの悔いを晴らしたかったのでしょう。
ただ梁川や飯山とは違い、自分自身で狙った選択ではなかったので気持ちは複雑です。
それでも、準優勝を決定づけた走りを見せてくれたことに大きな感謝を贈りたいです。

来年度は古巣に戻られるとのことで、これまでの経験を踏襲しつつもまた新しい采配に期待しております。何より新津とうまく付き合えますように。

>>7
色々とありがとうございます。
今年は、運営役が不在となり急遽の運営役を務めてくださったところであると思いますが、おかげさまで今年も無事に大会を開催することができました。
本当にありがとうございました。

今までだと仕事が暇になる8月序盤〜お盆辺りは速報値を提供できた日もそれなりにあったのですが、前述の通り大きな環境の変化や9〜10月に向けた準備、8月序盤の体調不良もあり自軍の気温ですらその日のうちに確認できない日もあったほどで、もう少し運営に携わることができたら…と反省しております。

高緯度大学の監督を長年やってみると、いい意味でも悪い意味でも毎年新たな発見に驚かされます。
悪い意味の発見ではもう二度と駅伝スレなんか見てやるか!という気分に枕元で苛まれる日も珍しくありませんが、それでも何とかやってこれたのは自分の読みが当たった時の喜びと、予想外に選手が頑張ってくれた時の興奮に尽きると思います。

今まではどちらかというと高緯度大学らしく如何に順位を落とさないか、という場面が多くそんな戦いに慣れてしまった自分がいましたが、今年は駅伝の神様の気まぐれで初めて上位を目指す場面に恵まれて、これはこれで高緯度大学でも優勝に近いところを目指せるといういい意味での新たな発見だったと実感しています。
それだけにもう少し分析ができたら、という思いもありますが。
4区の石川はまさにそのパターンでした。22〜23時更新の予報を見ていれば替えるべきではないと分かったはずでした。
それでもに新潟ではできなかった猛暑日を2つ取ってこれたのは別な角度で見ると新たな成果でもあります。私にとっては、この4区は大会の中で1番印象に残っています。

来年度もここに来たいです。いや絶対来ます。
新たな発見を得るために。
また来年度もよろしくお願いします。

32■山梨学院大学監督【ベストマン上田】 ◆57ewR3ezOA:2023/09/02(土) 06:55:05 ID:Tmex8epA0
>>4
1つだけ、自分の中で納得出来ない部分があり、見解をご教示ください。

3区2日目(7/30)、下越、しかも新潟市周辺だけ曇ったのは何が原因だったのでしょうか?
西〜北風卓越だったのでダシが悪さしたとも思えず…。

33■山梨学院大学監督【ベストマン上田】 ◆57ewR3ezOA:2023/09/02(土) 07:00:00 ID:Tmex8epA0
>>30
松崎は過去10年で15回学内1位の経験があり、これは清水と同等で、三島や切石よりも多いです。
ただ清水は近接する静岡がどうしても強く、意外と使い道が限られると判断し、それなら伊豆半島、それも南東風が遮られそうな地形を鑑みて起用してみようと思いました。

34■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I:2023/09/02(土) 18:37:38 ID:lPbgxohQ0
立命館大学監督に関しては継続宣言しております
サブについてですが、現時点では未定とさせていただきたいです
サブを受け持つかどうか自体が未定です
また、受け持つ場合もどこを受け持つかも未定です

35学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/09/03(日) 18:15:28 ID:3708Y8fE0
緊急のご提案です。
補欠計算式の改定案>>13で、全大学を計算すると、
2024年大会では、補欠数が増える大学が新たに2校あります。
鳥取大学と四国大学です。
本スレにて、正式発表をする前に皆様にお諮りいたしたく候。

36学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/09/03(日) 18:29:54 ID:3708Y8fE0
ただし、以下の一文を残すことにより、ハンデ加増の救済策からは除外されます。

〈ハンデの決め方〉
18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
補欠数がプラスされるように調整しています。

37学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/09/03(日) 18:41:50 ID:3708Y8fE0
新計算方式を全大学に適用し、ハンデ加増の救済策を、上位9校にも適用すると、
以下のようになります。

2024年版追加補欠数計算表
 . . . . . . . .第十二回まで
大学名 . . . . 計 回数 最小 十三回 平均  A   B  A+B 追加補欠
関西大学 . . 153.5 .12 . 0 . 12.8 12.79  0.32 0.00  0.32  -
名古屋大学 . 192.9 11 . 0 . 12.0 17.08 0.43  0.00  0.43  -
広島経済大学. 265.1 12 . 0 . .34.3 23.03 0.58  0.00  0.58  -
福岡大学 . . 293.8 12 . 0 . .41.8  25.82 0.65  0.00 0.65  -
熊本学園大学. 314.8 12  3.3 . 58.0  28.68 0.72  0.11 0.83  -
学連選抜 . . 332.6 10 . 0 .  57.4  35.45 0.89  0.00 0.89  -
上武大学 . . 462.3 11 . 0 . . 0.0  38.53  0.96 0.00  0.96  -
鳥取大学 . . 452.1 12  2.4 . 35.9  37.54  0.94 0.08  1.02  1
四国大学 . . 400.9 12  5.3  . 67.2  36.01  0.90 0.18  1.08  1
         
 . . . . . . . .第十二回まで
大学名 . . . . 計 回数 最小 十三回 平均  A   B  A+B 追加補欠
日本大学 . . 571.6 11 . 0.4  44.0  51.30 1.28 0.01 1.29  1
立命館大学 . 372.7 11 14.6  21.3  32.83 0.82 0.49 1.31  1
三重大学 . . 438.0 11 10.9  52.1  40.84 1.02 0.36 1.38  1
山梨学院大学. 479.3 11 16.0  37.0  43.03 1.08 0.53 1.61  1
鹿児島大学 . 463.1 11 18.6  82.0  45.43 1.14 0.62 1.76  1
琉球大学 . . 636.9 11 . 7.7 129.5  63.87 1.60 0.26 1.86  1
福島大学 . . 817.5 11 33.8   9.0  68.88 1.72 0.30 2.02  2
金沢大学 . . .723.0 11 25.9  15.1  61.51 1.54 0.50 2.04  2
東北大学 . . 1164.3 11 59.7  20.4  98.73 2.47 0.68 3.15  3

38学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY:2023/09/03(日) 19:10:22 ID:3708Y8fE0
(2024)第14回全国大学対抗高温駅伝大会 
再任・転任・新任希望等の「申し込み」状況 速報版 一覧表 (監督名登録状況等も含めて)

2023年9月03日 18:00現在

 大学名      
上武大学 .  . × ■上武大学監督(ありがとうな) ◆4o91Dd8iYk (2024)  
福島大学 .  . × ■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ (2026)  >>18
名古屋大学  × ■ (ロマン派) ◆Ai4OO8X72O3b (2024) 再任 >>25
関西大学 .  . × ■(三代目R) ◆Wb4JALJHh3Zn (2024) 再任  
金沢大学 .  . ○ (サブ 駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ) >>18
東北大学 .  . ○ 
立命館大学  × ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I (2025) 
鳥取大学 .  . ○ (サブ  (ロマン派) ◆Ai4OO8X72O3b) >>25
広島経済大学 ○
山梨学院大学 × ■山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA (2026) >>27
福岡大学 .  . × ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I  (2025)  
日本大学 .  . ○
三重大学 .  . ○
学連選抜 .  . × ■ (夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6  (2026) >>26
熊本学園大学 ○ 
四国大学 .  . ○
鹿児島大学  ○ (サブ  (夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6) >>26
琉球大学 .  . ○ (サブ (ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA) >>27

○:空き
×:専任の監督が決定
コテの後の括弧内は任期期限です。

39■駅弁監督@福島大学(season5) ◆rGlpXlZawQ:2023/09/03(日) 21:42:56 ID:sSb3XqLw0
>>32
ご質問について
雲域は弱い雨雲を伴いながら上越から下越付近へと移動後次第に衰弱しています。
高田のデータを見ると海風が入るにはまだ早い、朝8時には北風に転換していることから、
気圧の鞍部になった影響なのか潜在的な前線が発生したと推察します。
予測は困難だったと思います。

因みに来年からはこちらのコテで臨みます
新津以外にも津川、下関も得意な形を記憶しておかねば‥

40■駅弁監督@福島大学(season5) ◆rGlpXlZawQ:2023/09/03(日) 21:58:19 ID:sSb3XqLw0
>>36
個人的には一文を残して良いのではと思います。

>>33
松崎は冬に風が弱い時は急激に冷え込む事があり、
小さいながら谷間の盆地タイプの一面も有りそうです

41774@沿道:2023/09/04(月) 17:10:19 ID:ZCZQkHoo0

>>36
書きそびれていたのですが、私も
「18チーム中の下位9チームに対して補欠数がプラス」
というのが元々の主旨だと思います。

42■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I:2023/09/04(月) 18:36:29 ID:lPbgxohQ0
>>36
私も一文を残していいと思います

43■山梨学院大学監督【ベストマン上田】 ◆57ewR3ezOA:2023/09/04(月) 20:00:19 ID:Y1wohqPI0
>>36
基本的に賛成ですが、10チームがシード権なので
下位9チームではなく8チームでもいいかもしれません

44■山梨学院大学監督【ベストマン上田】 ◆57ewR3ezOA:2023/09/05(火) 12:26:59 ID:LFRq0J9g0
>>39>>40
お答えいただきありがとうございました。
あまり執着せず運がなかったと諦めます。

確かに静岡コンビより持ち越し気温も若干劣り、少し使いづらさはあるかもしれません。今後の検討課題とします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板