[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
天文・気象@5ch掲示板避難所
1
:
名無しさん
:2018/07/30(月) 06:40:31 ID:GpBQlo4o0
その他の天文・気象板のスレッドの避難所です。
5chに書き込めないときはここへお願いします。
前スレ 天文・気象@2ch掲示板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1436953278/
19
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/09(月) 10:52:10 ID:5AlBPuh20
私が
>>14
のレスをした影響でしょうか、三重大学まで裏目状態になってしまっております(泣)
上野が比較的日照をゲットできているため、結果的に上野の得意パターンになってしまっております
昨日は本来上野の苦手パターンでしたが、その苦手パターンの中で36度上げております
6区はまだ終了ではありませんが、2日間の様子を見ると・・・6区上野が良かったのか?
今年の私の裏目炸裂は特にひどいです(泣)
20
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/09(月) 11:52:40 ID:5AlBPuh20
>>19
のレス後、上野の気温が下がってきて、逆に小俣の気温が上がってきました
私のレスに反応したのでしょうか?
21
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/09(月) 12:37:08 ID:Z3/ACQew0
(ぼやきにつき転載不要)
ああ・・・台風の目がきれいにおとなりさんの豊岡や5区を走った舞鶴だけに日照をもたらしている・・・
昨日は7区予定の彦根が東海のおこぼれをもらってたし今日も最高気温では近畿1位・・・
これほどきれいな裏目があるだろうか
22
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/09(月) 13:09:00 ID:5AlBPuh20
(転載不要)
立命館大学監督さんへ
>>21
昨日今日の裏目っぷりは・・・采配担当者としては精神的ダメージ莫大ですよね
私自身もまさに精神的ダメージ莫大状態です(大泣)
後出しじゃんけんになるけれど、福知山は前半の1区もしくは5区が良かったのか?
そして京都は後半に残したほうが良かったのか?
そして6区は京都もしくは彦根が良かったのか?
つい私も前立命館大学采配担当モードで考えてしまいます
ところで、彦根は悪条件の時に意外と好走することがあるのです
とらえどころのない渋い走りは、立命館に欠かせない存在です
23
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/09(月) 13:28:40 ID:AHZW5vbs0
>>20
>○○さま
寝起きが悪かった小俣選手、レスに反応したのではなく予想できる現象だと思います。
小俣を選んだ8/9の理由として、台風が接近するにつれ南南東風が南南西風になり、
紀伊半島ブロックが効いて昼頃からに雲が消え昇温し、逆に上野は台風進路に近く失速する、です。
8/8の理由は、北西風東海フェーンでは小俣>上野になるのでわかりやすいです。
さらに8/10は強い西風と北ほど低い上空気温で上野が苦戦、フェーンの小俣に分があると読みました。
金沢と七尾について、元金沢大学監督として
8/8と8/10に北風と西風が予想され七尾に有利は分かっているのですが、
それよりも、台風が北のコースなら南南西フェーンで、南のコースでも南東フェーンで、
1日だけですが大きなアドバンテージを取れる可能性がある金沢、ロマン派は金沢選んでたと思います。
とかいって、8/10の気圧配置で日本海からの雨雲直撃受けやすいのも金沢の方なんですけど(苦笑)
プラスとマイナスのリスクが同じくらいなら、プラスを迷わず選択、それがロマン派バカのワタシです。
24
:
名無しさん
:2021/08/09(月) 16:32:10 ID:R4Mpsf1U0
>>23
三重大の各選手の挙動はユニークさが魅力
ぜひ三重大Ⅱの解説とコメントをこちらでお願いしたい
25
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/09(月) 16:35:34 ID:5AlBPuh20
(転載不要)
ロマン派監督さんへ
>>23
レスありがとうございます
(三重大学IIについて)
今日の結果は確定ではないけれど、現在のところ小俣と上野の気温差は少ないですね
小俣と上野、今日に関してはそれぞれが自分の出せる範囲で頑張った、そういう走りでしたね
明日に関して、私も小俣>上野だと予想です
(金沢大学について)
本音を言うと私は、2区で志賀を使っていなければ、6区で志賀、と考えていたのです
昨日の状況、今日の状況、明日以降の状況、どの状況でも学内上位になれるかもしれないと思ったのです
ところが、2区の時に台風の影響を完全に読み違えて志賀を使ってしまったので、さてどうしたものか、と思ったのです
補欠に羽昨がおりますが、6区で羽昨を使ってしまった場合残りの補欠の駒の問題を考えました
敦賀と富山が残っておりますが、補欠の残りが2になるとどちらかは能動的に使えなくなる、というのがあります
終盤に向けての戦いを考えるうえで、敦賀と富山のどちらかが能動的に使えなくなることを確定させるのは避けたい、と思いました
終盤の戦い方の選択肢を狭めたくない、というのが大きかったのです
そこで6区は補欠を使わない戦術をとろうと思いました
台風の影響を考えて福井県山間部は避ける、それでは沿岸部の中でどこがいいか、と思いました
早いうちに七尾を使っておきたい、こう思って6区七尾にしたのです
今年の金沢大学、例年の経験を下敷きにした作戦が全く通用しないです
26
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/09(月) 16:54:46 ID:5AlBPuh20
(転載不要)
連投です
ロマン派監督さんにさらに質問です
立命館大学に関してです
6区は残念ながら裏目・・・采配担当経験者としても悲しいです
質問としては
・昨日の北西風東海フェーンにおいて、福知山の気温が上がらず、彦根など滋賀県内が比較的上がったのはなぜ?
福知山は北西風東海フェーンの際に、昨日みたいに気温が上がらない場合があります
しかし、気温が上がる場合も見受けられます(この場合、京都・京田辺・東近江などと一緒に上がる場合が多い印象あり)
この違いはどういう点でしょうか?
(話は横にそれるけれど、もしも名古屋大学に福知山が引き抜かれたら他大学にとってさらに脅威だと思っております
福知山は名古屋大学監督さんがおっしゃっている弱点を補えるし、場合によっては名古屋大学の主力選手と同等の高温を出すこともできるし・・・と思っております
想像するととても恐ろしいチームになるなあ、と思っております)
一方で、昨日滋賀県内全体が気温がそこそこ上がったのはなぜか?というのも疑問です
東近江が気温上がるのは予想したけれど、彦根など他の地点もそこそこ上がっていましたね
彦根などは北西風東海フェーンで気温が上がる印象なかった(むしろ苦手パターンでは?と思った)けれど、昨日はそこそこ上がっていましたね
(むしろ苦手パターンでは?なのにそこそこ気温が上がったのは上野(三重大学)も同様)
つまり、昨日の気温が福知山>上野・彦根になったのはどうしてでしょうか?
27
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/09(月) 17:46:49 ID:AHZW5vbs0
>>26
>○○監督さま
8/8に関しては
上空の暖気が、岐阜美濃、愛知、滋賀、三重、京都南部の範囲にあって、
北西から南東に移動しており、福知山を含む京都北部は、上空気温が低かったこと
それとやはり日本海で発生した雷雲が流れ込んでしまい日照が無かったこと、でしょうか
若狭湾から山陰の上空気温が充分高く日照があれば、福知山はほぼ全方向の風向で対応する
万能プレーヤーだと思います。(由良川を遡上する北北東風で時々失速するくらい)
南風フェーンにで快走する選手は、舞鶴と宮津の2枚のカードがありますので、
福知山に関しては台風や前線の日本海側のフェーン仲間という考えを捨てて、
自分であれば「風向分からんけど日本海側まで高気圧と暖気はありそう」な区間に、
正選手として区割りするかなと思います。
金沢と七尾が失敗かどうかはまだ分からないと思います。今日も七尾は遅い時間まで頑張ってますし。
明日は偽冬型で金沢は日中ずっと雨で七尾は晴れ間が出て、明後日は北風で七尾は能登半島が守ってくれて、
というのが充分あり得ることなので。4日間おわるまでは、泣き区間か、笑い区間かはわかんないです。
28
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/09(月) 19:28:00 ID:5AlBPuh20
>>27
レスありがとうございます
(今読み返すと
>>26
の最後の文章、意味が逆になっておりました)
上空の暖気がどうなのか、というのが大きいのでしょうか?
金沢大学の6区に関しては、確かに終わってみなければわからないですよね
29
:
明石
◆UY0.z.c7AY
:2021/08/09(月) 20:02:33 ID:pIFQrzz.0
(以下のような書き込みをお許しいただきたい。本スレへの転載不要)
>運営様
「大きなお仕事」の「大人の事情」で今年は急遽参加を見合わせ、
下手に公言すると、スレが荒れるかと配慮されて、投稿をされていない、
が、
「ROM」っておられるかもしれないと「拝察」いたします。
「お仕事」は一区切りつきましたでしょうか。
もし、よろしければ、もし、よろしければ、
沿道からの選手や各チーム監督への声掛けをしていただくとか、
ここからでも、どこかのチームの「監督」として、参加されませんか?
例えば、このチーム。
【8】日本大学(東京・千葉・神奈川・茨城・+1)
6青梅 7東京 8古河 9海老名 10茂原
補欠:牛久 南鳥島 大子 千葉
選手たちは、運営様に面倒をいていただくと、大喜びします。
絶対に。
(したらばで、日本大学マークⅡとしての参加も歓迎いたします。)
このスレの参加者一同、お帰りをお待ち申し上げている次第です。
しかし、この厳しい現在の社会の状況、
どうか、くれぐれもお体をご自愛ください。
30
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/10(火) 08:49:43 ID:Dj0W5Nec0
>>22
、
>>27
そう、主に1区、と5区の配置を間違えたかなと思っております
大会開幕前日(7月22日)に全国1位だったからという理由で1区に京都を選びましたが、実は福知山も同率1位でした
まあ京都は立命館の大エースですから、1区は福知山だったでしょうね でエース区間の5区に京都と
それと彦根は8月3日も近畿1位でしたし、来年また監督に気が向いたら参考にしたいと思います
名大監督様もレスありがとうございます
31
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/10(火) 12:02:13 ID:zh2qV9kI0
(転載不要)
立命館大学監督さんへ
>>30
後出しじゃんけんの結果論ですが、6区福知山は裏目・・・采配担当経験者としても悲しいです(泣)
今日も雨雲が・・・
今日この後どうなるかはわからないけれど、6区期間中「よりによって」ばっかり状態続いておりますよね(泣)
今になれば、京都を後半に回してこの6区を走らせていれば・・・
そして前半だけど、福知山1区もいいけれど、5区のほうが更に良かったか?
今の時点で考えるならば、
1舞鶴 2京田辺 3大津 4美山 5福知山 6京都
これが良かったのか?
この6区は苦しい戦いになってしまいましたね
ただ、私としては2区京田辺の出走タイミングは絶妙だったと思います
実は、今年は東風影響で京田辺の気温が伸び悩むというのが時々見受けられるけれど、2区期間は全くそうではなかったですね
そして2区期間中は学内でも安定して気温が上がっておりましたね
2区の乗り切り方ということを考えると、京田辺起用は絶妙だったと思います
そして3区の大津も、苦しい区間の中で猛暑日近くまで気温を出し続けられた、ということでここも絶妙だったと思います
32
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/10(火) 13:18:05 ID:Dj0W5Nec0
今度はピンポイントに雨雲の通り道になってるしorz
采配ミスは分かってるからもうやめてくれ・・・
33
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/10(火) 13:22:52 ID:Dj0W5Nec0
>>31
○○さんレスありがとうございます
その通りで1区は舞鶴か福知山でしたね
2区3区まではすごくうまくいってたんですけどね、うーん
34
:
四代目(無職)
◆NyrK8X249M
:2021/08/10(火) 20:59:58 ID:SRCoIFC.0
※業務連絡
本スレが475KBに達したので次スレの時期となりました(スレ建て無理ですごめんなさい)
一応問題提起しますがワッチョイどうしましょう?個人的にはあった方が良い気がしていますが...
35
:
明石
◆UY0.z.c7AY
:2021/08/10(火) 21:40:54 ID:Fve0H9.I0
>>34
四代目様
新スレのご準備のみをしておきます。
自分も含めて監督の皆さんは7区をどうするかで今夜は悩んでおられると思います。
ワッチョイはいろいろな方のご意見を聞きしたいと思います。
36
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/10(火) 22:07:49 ID:PTjAZBw60
三重大II 6小俣 33.1 ⑤ 647.0 ⑦(⑫)
7区 川辺→津
南西から雨雲吹き付けステージが明日から開始のため、悪天日は津の最低気温防御力に期待
この先の天気図見ると、熊野灘勢が居ないのが痛いなあ
37
:
四代目(無職)
◆NyrK8X249M
:2021/08/10(火) 22:08:18 ID:DNfpmEiU0
>>35
そうですね
どうなるにせよ、それなりの議論はあって然るべきですので、早くて次の次スレ(23)からの話という認識でいいと思います
監督の皆様の苦難は7区も続きますね
頑張ってください!!
38
:
四代目(無職)
◆NyrK8X249M
:2021/08/10(火) 23:25:37 ID:VDRghcdU0
そろそろ新スレだからついでに…と思ってワッチョイの話を切り出しましたが
別に今年の駅伝が終わってからでよかったですね
大変なタイミングで投下してしまい申し訳なかったです
反省。
39
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/11(水) 00:13:39 ID:8oRb0aY60
アメダスの高畠観測所(山形県)において、風向風速計に不具合があったため、2020年12月18日から2021年4月2日までの風向データを欠測としました。(2021年8月5日)
サラッと怖いこと書くなや
40
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2021/08/11(水) 00:24:04 ID:nXbsjQ8M0
(転載禁止)
会長…申し訳ない。
7区は本当に悩んだのであります。
しかし、枚方か堺 どちらかを走らせない という決断ができなかった。
徳島の気温がそれほど下っていなかったので7区三日目を考えると郡家か?とも思ったのだが…。
こちらで「関西大学マークⅡ 7区郡家」で、今後の参考の為に走らせます。
41
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/11(水) 02:42:47 ID:EmbKjJ4Y0
(転載不要)
福島大学監督さんへ
>>39
気持ち、すごくわかります
気象庁の新着情報で、欠測に関する内容については、どうしても敏感になってしまいますよね
私自身、2014年大会終了後に「あわや失格危機」を身をもって体験しております
2014年大会では、私は関西大学の采配担当しておりました
大会終了後に柏原の欠測が気象庁の新着情報で掲載されたという経験があります。
2014年大会では、柏原は交代で出走しませんでしたが(8区で柏原→関空島に交代)、もしも交代していなければ失格になりました
42
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/11(水) 02:51:26 ID:EmbKjJ4Y0
(転載禁止)
関西大学監督さんへ
>>40
後半区割り提出前にすごく悩み、そして7区直前にすごく悩まれたことでしょう
気持ち、すごくわかります
後半直前に悩み、6区を終えて、そして7区直前の決断・・・どれほど難しいことだったか想像がつきます
43
:
前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/11(水) 05:55:39 ID:ILnt6fVM0
>>13
>>14
名大監督様 〇〇様
次スレに気づかず、やっと見にこれました。
三重大Ⅱを名大監督さんが走らせているのですね!これは興味深いです。
6区小俣にはうなりました。すごい読みです。
8区以降で機会ありましたらコメントさせていただきます。
ちなみに本スレでは三重大と私の担当する四国大はシードあたりでせっているのですが、6区は上野君で私としてはラッキーでした。
44
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/11(水) 19:10:26 ID:WKyGPSxU0
五城目 24.3℃
こっちもかなりキツいですね、日照皆無だったのが痛すぎる
45
:
TDTを愛でる会会長
◆xj5aoi8gEM
:2021/08/12(木) 00:06:17 ID:GrJ9iE4o0
FF5より親愛なる友へのBGMをかけながら(転載不要)
南「運営帰ってこねぇなぁ」
旧「こないねぇ・・・」
北「大会中に帰ってくると思ったんですがねぇ」
南「ほら運営ならではの監督通しの掛け合いがねぇ」
北「あの雰囲気がねぇ、今年はないのがちょっと・・・」
南「俺達、通常チームでも出番なかったじゃん」
旧「中の人のキャパ的に無理じゃね」
南・北「せやな!」
旧「でも・・・なんだろう・・・いる気がするんだよな」
北「そう思いたいですよ」
南「大会終わったらひょこっと出たりして」
北・旧「ありえる(笑」
南「ついでに俺達、今年初登場だからな」
北「こっちの流れでいいんじゃないでしょうか」
旧「中の人『4行』がんばるってさ」
南・北・旧「じゃあの ノシ」
あいつらの出演今年は見送ろうと思いましたが、ちょっと書きたくなりました。
46
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/12(木) 04:17:39 ID:vTCLXYDU0
考えうる福島勢の最適解とは約3℃差がついており、また予想気温を信じるなら後半区割り時に悩んだ寺泊に追いつきそうにありません。
高田は防御力の高い選手のイメージが勝手にあったのですが、それは下越〜中越の沿岸勢であるとイメージを改めた方が良いようです。
って書こうと思ったけどやめた!
常識が通用しないなら、気持ちを上げて勝つしかない。
47
:
名無しさん
:2021/08/12(木) 08:36:13 ID:Q5/uuct20
本スレの日本大学
南鳥島への選手変更を書いたのは
運営のような気がするのは俺だけか?
48
:
名無しさん
:2021/08/12(木) 08:43:43 ID:OxZ7uZIs0
運営はageないと思うなぁ
49
:
名無しさん
:2021/08/12(木) 10:34:25 ID:IL5OkyH20
>>45
こんな時だからこそ大東島三兄弟で和ませてくれ
ただし無理のない範囲でいい
50
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/12(木) 12:44:27 ID:F2qF4JZU0
彦根〜よくやってくれたな! 苦しい時にこれは大きい
このままいけば2区京田辺以降では5区舞鶴最終日しかとってない学内1位とれそうだぞ!
福知山で乱してしまった流れが変わってくれるといいけど・・・
51
:
名無しさん
:2021/08/12(木) 16:14:17 ID:jbf.jDdA0
>>45
毎日乙
今年の実況は広経の監督の良さが出ていて良い
苦しんでいるであろう監督の心情を汲み取って
あたたかいユーモアも入れてよくまとめてくれている
52
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2021/08/12(木) 19:29:13 ID:TMgc1X5A0
(取り乱した絶叫なので転載禁止)
監督「洲本〜っ!実家の温泉に急いで堺を入れて温めろ!
大阪〜っ!美々◆のうどんすきを急いで手配!堺に食べさせろ!」
>>45
会長
南・旧・北の三人に身も心も温めてもらいたい…。
いつも、ありがとうございます。
>>38
四代目
もしかして、あなたは「神」か?(「元」・監督として)
>郡家へ
昨日(兵庫勢トップ)と今日の記録(昼過に雨の隙間をぬって猛ダッシュ)を見て、
「選手として走りたかった…。」という君の気持ちが痛いほど伝わってきて、切ねえ。
53
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/12(木) 19:53:24 ID:txdLJxTY0
牛深君と犬飼君の失望した顔(気温)が夢に出てきそう、区間歴代ワーストもあり得るんじゃなかろうか
54
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/13(金) 15:35:01 ID:yqAfH6eM0
今日の心境
ばばばばばえおうぃおい〜
∩___∩
|ノ ヽ/⌒)
/⌒)(゚) (゚) /
/ / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
(_ノ ( \
\_)
べべべべべべべべ
べえべえええべえべべべえ
∩――、
/(゚)ヽ_ ヽ
/ (● (゚)|つ
| (入_ノ ミ
| (_/ ノ
\___ノ゙ー-、
/\ _ \
(⌒O /\ (_ノ
\ノ / 、 )0
55
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/13(金) 19:04:38 ID:EQ8DKPqk0
五城目 22.7℃ 計723.1km
青森までがっつり雲がかかり全く伸びません、明日も厳しい戦いになるでしょう
56
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/13(金) 19:29:09 ID:L20XMuBw0
いやあ7区の交代失敗はまだ引っ張られてるわあ。嫌になっちゃうぜ藁藁藁
57
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/14(土) 09:21:41 ID:zWaHtelM0
実実家の祖母と電話で話をしてる時、こんな土砂降りのお盆は初めてだよと言っていました。
それだけ今年の夏は異常(毎年言ってるような気もするが)ということなんでしょうかね。
前線の位置は当初の予想よりさらに下がり、15日夜には薩摩半島付近にまで南下するようです。
おかげで東北大学には晴れ間が出そうな予報になっていますが、熊学にとっては最悪以外の何物でもありません。
8区菊池、9区人吉も厳しい戦いになりそうです。
10区はまだ演算がまとまってないですが、今のところチベハイ不在でしつこく雲が残る予想ですね・・・
58
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/14(土) 11:05:30 ID:t.1k4lFQ0
ここまで走らないとは
キツすぎる
59
:
■転載不要駅弁監督
◆rGlpXlZawQ
:2021/08/14(土) 12:14:50 ID:miFIOPr20
(壊れつつありご容赦を)
当地では南風が強まり吹いています。
それでも久喜には届かにゃい、ぐぬぬ…
プランBどころかプランKまで行ってるな。
(本スレより)
三代目監督、
見事に魔力を被りました。
平時になれば淀のWチキンカツ定食でも構いませんぞ。
かいもんは時刻表を見ての想像世界(まだ若かった)
温泉命の今は鹿児島行ったら銭湯ハシゴ確定です。
60
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/14(土) 13:47:05 ID:siYTCt/60
えーここに来て1時間40㎜&北風転換かー
ということは前線が下りてきてるのか・・・南に逃げる必要が出てきたな
昨日までは長浜のつもりでいたけれど、これは昨年初出走だったらしいあの地点の出番か・・・?
でもあそこは山間部だし、外した時がでかすぎるな ぎりぎりまで熟考かな
でもあまり全国的には記録的にあまり目立つところではないから、監督になって初めて彦根(というか滋賀県の地点)の知らなかった特性を見れて勉強になった
61
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/14(土) 15:47:03 ID:t.1k4lFQ0
今日の心境(裏)
ヤフークルクル♪
����\(´ω` )/����\( ´ω` )/����\(´ω` )/����\( )/
ヤフークルクル♪
����\(´ω` )/����\( ´)/����\( ´ω`)/����\( ´ω` )/
(何度スマホの画面をn・・・ゲフンゲフン)
62
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/14(土) 18:23:52 ID:zWaHtelM0
五城目 21.9℃ 計745.0km
今日も悪天で全く伸びませんでした。
まあ北海道を除き学内1位が八森の23.6℃なのでどうしようもないです。
てか7区の最適解もしかして達布だったりする?
8区は前線が南下して天気回復傾向+やませフェーンになりそうなので横手のままでいきます。
63
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/14(土) 21:44:50 ID:VTsi0uUc0
選手たちもダウン寸前の低温ですが、気象庁のページも落ちちゃってるみたいですね
北偏した太平洋高気圧、東風南風、苦手な展開を誤魔化しながら走って来た名古屋大学ですが、
レース前から本命視していたチームのひとつの背中を、明日以降は見ることになりそうです
三重大学マークⅡ
6小俣 7川辺→津 8和歌山 9上野 10五條
補欠:風屋 上北山 四日市 (津)
今のところ本家よりだいぶ前を走ってますが、今日のデータが見れない、
機械割には負けないようにしなくては
64
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/14(土) 22:36:02 ID:VTsi0uUc0
気象庁復旧、アメダス実況画面にはいれた
三重大II 7津 27.7 ⑥ 761.4 ⑥(⑥)
6区で+3.6℃、7区で+0.5℃、計+4.1℃ですが、順位は同じという途中経過です
65
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/15(日) 00:44:16 ID:p35yEs7I0
ふと思いましたが、牛深と犬飼って互いに補完する関係なのでは?
牛深:悪天候、東風に強い
犬飼:上記以外(西風、弱風等)に強い
予想が難しい5区はオールラウンダーを置くよりどちらか一方に偏った選手を置いて、対の選手を補欠にした方が動かしやすいのかもしれないですね。
もっとも、5区前半と後半で気圧配置がガラッと変わる可能性も全然ありますが・・・いや〜采配って難しい。
66
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/15(日) 14:19:39 ID:Ac0CAIVU0
またいつもの独り言を書きます
東北大学Ⅰ 8区
東根→秋田
7区の新庄はハッキリ言います。寝落ちで交代依頼が書けませんでした・・・。本当なら迷わず本荘を入れたところでしたが。
67
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2021/08/15(日) 14:37:22 ID:M3iQsygY0
(転載不要)
>>59
駅弁監督
>温泉命と書いておられるので。
関大の三代目の「聖地」をご紹介します。
(1)山陽本線福山駅に行く。
(2)福塩線に乗り換え、沿線風景を楽しむ。伊原鉄道に乗り換えたくなることを我慢する。
(3)府中で降りて広島経済の府中に会いたくなることも我慢して上下駅へ。
宿場町の風景をゆっくりと楽しみたいが列車のダイヤと要相談。
(4)上下駅で降りることをいつも三代目は我慢して備後矢野駅へ。一番おすすめの聖地はここ。
駅は無人駅だが、知る人ぞ知る「うどん・そばの店」があります。「福縁うどん」をどうぞ。
実はこの駅からほどちかい「矢野温泉」。ここがおすすめ。
関大の連中も駅伝レース終盤ではよく利用させてウォーミングアップや疲れの回復に利用させています。
乗り換え時間を計算して福山駅近くの「朱華園」でラーメンを食べていたのに閉店が惜しまれます。
68
:
774@沿道
:2021/08/15(日) 20:34:21 ID:NQnWq56Y0
したらば版 8月15日 24日目 速報 (19:00現在)
三重大II 8和歌山 27.8 ⑫ 789.2 ⑤(⑥)
東北大II 8横手 . 27.1 ⑭ 772.1 ⑯(⑯)
※各々マークIIはないものとして順位付
69
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/15(日) 21:35:00 ID:RUSFozlg0
名瀬選手によって、以下の区間賞の記録が更新されました
>名古屋大学 名古屋選手 記録:31.967 第五回:9区 3日間の平均 ※歴代最も低いタイムの区間賞
当時(2015年)の天気図を「気象人」「100年天気図」で確認すると、
台風が東に去ったあとに西から前線が伸びてグダグダという、今年と同じ状況でした
70
:
■駅弁監督
◆rGlpXlZawQ
:2021/08/15(日) 22:31:44 ID:Bp3/U6Hs0
(転載不要・レースと全く関係無い余談)
>>67
三代目監督、
東京競馬の最寄駅府中本町の窓口にて
「府中まで切符下さい」と聞くと駅員さんが戸惑うはず…
広経大府中君と備後矢野〜温泉へ挨拶する機会が出来たら、チャレンジを企てています。
71
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/15(日) 22:40:33 ID:or/vlHQ20
(転載不要)
三重大学マークⅡについてのレスです
>>63
7区の津への交代、お見事でした
今回のマークⅡでの交代を見て、津の補欠起用というのも作戦の一つとしてありだな、と思いました
ところで、9区以降の気象条件はどうなるのでしょうか?
72
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/16(月) 12:04:23 ID:pzaoiCes0
本スレ
>>209
○○さん、びっくりしたw
正常に動いてはいるけど、この時間のデータの入電が他の地点に比べて1分ばかり遅かっただけかもしれないですね
とはいえ自分的には7区彦根からいい感じで来てるので(今日も今のところは学内4位)、ほんとに止まってしまったらどうしよう・・・(苦笑)
73
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/16(月) 15:10:36 ID:pzaoiCes0
それにしても今のところは26度台か 昨日のように晴れ間がないと思うようにはいかんな
と思ったら(もちろん今の時点でだけど)これで走者中4位!?数え間違えじゃないのか?
南鳥島、名瀬ももういないし、・・・平均タイムを見るのが怖い・・・
ところでほんとに一瞬止まってたんですね、失礼しました
自分が見たのは実はデータ復旧した後だったのか、こっちも怖いわ・・・
74
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/16(月) 17:06:18 ID:kjn0V4d60
>>68
毎度結果の提示ありがとうございます。
横手
15日 27.1℃
16日 25.2℃(暫定)
前線の雲が嫌がらせのように秋田方面に飛んできていずれも予想気温には達せず微妙な成績です。
どこかですっきり晴れて真夏日を記録してほしいのですが・・・
75
:
774@沿道
:2021/08/16(月) 20:10:58 ID:VPc635Jw0
したらば版 8月16日 25日目 速報 (17:00現在)
三重大II 8和歌山 27.5 ④ 816.7 ④(⑤)
東北大II 8横手 . 25.2 ⑬ 797.3 ⑯(⑯)
76
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/16(月) 20:35:44 ID:fkfTw9Zk0
8区 「緊張のヤングマン」寺泊
Tonight,
We are young;
So let's set the world on fire,
we can burn brighter,
Than the sun!
https://youtu.be/Sv6dMFF_yts
※諸事情により、日曜日頃まで書けない恐れが出てきました。まさに今の寺泊と同じ状況、周りが強敵という緊張の中で難題に直面しています。しかも今日急遽言い渡されたこと。9区は私の願望もあり、いやそれが最も強いですが、福島を走らせたいと思います。
77
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/16(月) 21:30:20 ID:Uwhfn4qs0
>>75
裏三重大の結果ありがとうございます。本家の+6.1kmも先行ってるのかー。
名古屋大学がジリ貧で、となりの三重大IIが息を吹き返すって、なんだかなあ
去年も見せつけられましたけど、三重大学の能力ってホントあなどれないわー。
78
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/16(月) 21:44:06 ID:R2lRaGyc0
>>77
今年の三重大学は、とにかく大ブレーキがありませんね
三重大学では、南海上の白いものからの暖湿流が天敵になることが多いと思いますが、今年はその天敵の悪影響をあまり受けていないように思います
それ以外でも、北東気流の影響を今年は受けていないというのも大きいと思います
>>71
でもレスしましたが、ロマン派監督さんの7区交代お見事でしたね
79
:
四代目(無職)
◆NyrK8X249M
:2021/08/16(月) 22:28:40 ID:4ryM1u1o0
日大は父島が控えにいて8区に投入できていたら今頃3位争いしてたんですね
ここにも機械割の悲劇が
80
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/17(火) 07:03:14 ID:8DVAsro60
>>78
三重大は去年も北東風と台風の影響がなかったので活躍できました。
逆に北日本や東日本は今回の前線の北東風で苦労しています。
81
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/17(火) 11:59:59 ID:6dy.oYNY0
(転載不要)
まさかとは思うけれど、三重大学の8区では、潮岬や南紀白浜が学内上位に行くのでしょうか?
潮岬や南紀白浜をエントリー可能性・・・やはり難しいか?
82
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/17(火) 17:26:27 ID:DdH2u62w0
今更かもしれないけど28.7、27.0、26.0という最高気温で4つも順位を上げられているという不思議な感覚
今日も26.0で走者中真ん中ぐらいという事実
気象にあまり興味のない人でも思っていることだと思いますが早く夏らしい青い空と30という数字を見たいです
>>81
南紀白浜はもしかしたらエントリーできるかもしれませんが潮岬はやはりちょっと・・・ですかね
83
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/17(火) 18:44:39 ID:6dy.oYNY0
>>81
の最後の文、少し訂正
潮岬や南紀白浜の今後のエントリー可能性・・・やはり難しいか?に訂正します
つまり、今後のエントリーについてレスしたつもりだったのですが、少し言葉足らずだったようです
南紀白浜は2017年大会でエントリーされております(出走せず)
ちなみに、2017年大会では私が三重大学の采配担当しておりました
84
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/17(火) 20:23:20 ID:8DVAsro60
>>81
>>83
新宮は別格として、その両名と比較して、同じ和歌山なら西川や栗栖川、沿岸地域なら尾鷲や熊野新鹿を入れたいですねえ
85
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/17(火) 21:04:37 ID:kquWLYIw0
本スレは明日ですが、こっちのほうは今日で8区が終わってしまいました
三重大II 8和歌山 27.1 ④ 843.8 ③(⑤)
6小俣 7川辺→津 8和歌山 9上野 10五條 補欠:風屋 上北山 四日市 (津)
9区は上野のままで 紀伊半島南部の山間地に雨雲べったりなので 四日市は謎の低温アメダスなので却下
86
:
774@沿道
:2021/08/17(火) 21:09:25 ID:2iG1wbyY0
したらば版 8月17日 26日目 速報 (21:00現在)
三重大II 8和歌山 27.1 ⑤ 843.8 ④(④) ↑明日から9区
東北大II 8横手 . 26.1 ⑧ 823.4 ⑯(⑯)
87
:
774@沿道
:2021/08/17(火) 21:14:34 ID:2iG1wbyY0
三重大II 8和歌山 27.1 ⑤ 843.8 ③同着でした失礼
88
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/17(火) 22:54:52 ID:6dy.oYNY0
(転載不要)
>>84
>>81
のレスについては、今年の7区8区の条件だと、川辺よりも潮岬や南紀白浜のほうが気温が上がっていたので、ふっと思ったのです
もちろん、防御力勝負といってもいろんなパターンがあり、北東気流対策だと川辺が効果的なこともあります(2017年がそうでした)
西川や栗栖川は、和歌山県南部の標高低め内陸部ということで、沿岸部とは違う部分で期待しております
熊野灘の地点は、選手として魅力を感じるものの(特に私の場合)使いこなす自信が・・・です
こうやってみると、三重大学で機械割から外れた選手でも、魅力的な選手は多いですよね
89
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/17(火) 22:58:31 ID:6dy.oYNY0
(転載不要)
>>85
私もマークⅡ9区では交代せず上野に賛成です
私も補欠選手よりも上野のほうが走れそうな気がします
それに、今大会期間中の上野には粘る力が感じられます
今日の気温の上がり方もそうですし、上野にとって条件不利な6区期間中も粘っておりましたね
上野のそういう部分に期待したいので、私も9区は交代せず上野に賛成です
90
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/17(火) 23:30:48 ID:AMoIZ2ro0
横手 26.1℃
ようやく県内1位が取れましたが、相変わらず予想気温には達せず気象庁の無n・・・迷走っぷりをひしひしと感じます。
明日はなんと横手に31℃予想が出ていますが、肝心の天気は曇り時々雨・・・いくら低気圧の暖気が入るとはいえ厳しいでしょう。
最終日くらいは真夏日いって欲しい!という願望はありますが、どうせ28℃くらいだろという心の声がずっと聞こえてくるのです。
91
:
774@沿道
:2021/08/18(水) 18:19:22 ID:uawd9S2E0
したらば版 8月18日 27日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 28.8 ⑤ 872.6 ③(③) 10五條
東北大II 8横手 32.3 ① 855.7 ⑫(⑯) 9米沢 ↑明日から9区
全国4位の横手君、全国5位の牛久君をおさえて日順位1位
さて、両東北大の9区はどうしましょ
92
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/18(水) 18:48:03 ID:Nf6.tBhE0
うーん、9区どうしよう
アンカーは滋賀のエース(と思っている)東近江を使いたいから補欠とはいえ考慮から外すとして
補欠まだ3選手残ってるから残り2区間とも変えてもいいという認識でいいんでしたよね?
93
:
■立命館大学監督
◆nGBor6iN6U
:2021/08/18(水) 20:29:14 ID:Nf6.tBhE0
うーん、ついに京都滋賀はこの先1週間曇りか雨予報が並んでしまいましたか
仕方ない、ここは開き直って残りの選手のうちで単純に力のある園部、東近江で戦うか
補欠の質問をしといて申し訳ないですが・・・
(今津からの交代は改めて本スレで書かせていただきますのでその時に次走者の書き換えはお願いいたします)
94
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/18(水) 20:41:51 ID:WhnSiRR20
横手 32.3℃
不安材料だった降水は1ミリもなく、お昼の日差しで軽く真夏日オーバーしてくれました。
いや〜久しぶりにガッツポーズしましたよ、全国ランキングに入るのは2区旭川以来ですかね?
9区の選手は非常に悩みます。
米沢のままでも全然良いんですが丸森、一関も候補に入る。
・・・もう少し時間をください
95
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/18(水) 23:58:26 ID:WhnSiRR20
9区は米沢のままでいきます。
一関、丸森は19、20日は良いですが、21日のやませ示唆が気になりました。
万が一21日が大ブレーキで4日走になってしまったら目も当てられません。大曲は10区の候補に残しておきたい。
米沢もやませに強い地点ではないですが、最悪の事態は回避してくれると思うので、9区は米沢に託します。
96
:
774@沿道
:2021/08/19(木) 17:56:42 ID:9sipvCBY0
したらば版 8月19日 28日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 24.0 ⑱ 896.6 ⑤(③) 10五條
東北大II 9米沢 33.4 ③ 889.1 ⑨(⑫) 10山形
向こうの東北大学はいかがでしょうか?福島大学監督さんは忙しそうだし誰かつぶやかないかな
97
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/19(木) 19:20:58 ID:3rCLI7mU0
(小声)
前線くたばれ(駅伝的にも自分の仕事的にも)
某県の被災地にいますが地獄です
徹夜の連続で今日の午後ようやく休めました
>>96
横手のままでokです 長井も悩みましたが正直考える時間がありません 秋田同様「信頼戦法」でいきます
98
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/19(木) 19:42:03 ID:3rCLI7mU0
福島は個人的に特別な思い入れのある選手なので本当はしっかり応援してあげたい それが適わないのが本当に残念ですが私も頑張るので精一杯頑張って欲しい 明日明後日のどれかで学内1位を それが唯一かつ最大の目標にします
99
:
774@沿道
:2021/08/19(木) 20:29:45 ID:9sipvCBY0
>>97
なんだかとんでもないようななか、ありがとうございました
お身体大切に
100
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/19(木) 21:16:52 ID:KN7UcCy.0
>>96
今日も五條に僅差で勝利、なんと本スレ比+7.5km、最初から三重大の監督に就任しておくべきだったか(汗
101
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/19(木) 22:10:01 ID:NPCwSrMc0
米沢 33.4℃
充分な記録です。
実は初日の今日が一番心配してました。午前中は上層雲に昇温を阻まれ、午後にゲリラ直撃で真夏日ならずという可能性があったので一安心です。
明日は猛暑日も狙ってみようか米沢君。
102
:
名無しさん
:2021/08/20(金) 01:08:27 ID:R6PRLekw0
>>100
9金山 10八幡
補欠に名古屋 豊田 揖斐川
こんな区割りがl自称名古屋在住の地元民に投稿されてしまうな
103
:
774@沿道
:2021/08/20(金) 18:02:30 ID:XCotOBlI0
したらば版 8月20日 29日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 30.3 ⑨ 926.9 ⑤(⑤) 10五條 本スレ比 +8.3
東北大II 9米沢 33.5 ③ 922.6 ⑦(⑨) 10山形 本スレ比 +38.6
104
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/20(金) 19:44:24 ID:OErD1AyM0
>>103
毎日ありがとうございます。
+38.6kmなんて始めて見ました。
しかも大部分が1区2区の北海道でつけた差です、あれは本当に神がかっていた。
完走したら全選手含めてのハイテンプも見てみたいですね。
105
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/20(金) 21:53:20 ID:OdVkiwvE0
西風の暑い日が7/26と8/8しか無くて、あとは苦手の東風、南風、雨雲、苦しすぎるな
2017年にシード落ちしたときの監督さんも、最高気温のことを1ミリも考えたくなくなって、途中で逃亡したんかな
>>102
ルール知らない人だったら、自由度が増すと思ってやっちゃうかもしれん、
実際は1人使えないわけなんだが
106
:
■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】
◆biGskYC9yA
:2021/08/21(土) 06:26:21 ID:tlVFtY520
https://youtu.be/cEbDBuUEbnE
※当方の仕事もあと2日。ヘトヘトですが頑張ります。また土砂降り予想・・・
107
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/21(土) 12:10:47 ID:yZX1.kFo0
三重大IIの10区はどうしましょう>現・四国大監督さま&他大学監督さま
本スレの和歌山相手だと、五條では毎日1〜2℃負けると思います。バクチをうって、奈良南部に交替しましょうか。
その場合、南風基調で天候イマイチ不安定では、風屋か上北山かどっちか適任なのかしら。
108
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/21(土) 18:17:05 ID:OUL2e5n60
>>107
明日は五條のほうが良さそうですが、二日目と三日目は南部の方が伸びるかもしれません。
風屋と上北山なら風屋のほうが外したときに少しだけリスクは少ないです。
しかし今年は本スレでも全然冴えずにダメなので、私の意見の逆を行くとうまくいくかもしれません笑
109
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/21(土) 18:21:53 ID:OUL2e5n60
いやあここまで日和佐がコケるとはなあ、まさか思わなかったなあ。キツイなあ。
110
:
774@沿道
:2021/08/21(土) 18:53:09 ID:8iPXq2HM0
したらば版 8月21日 30日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 29.1 ⑮ 956.0 ⑦(⑤) 10五條 本スレ比 +7.7
東北大II 9米沢 31.5 ⑤ 954.1 ⑦(⑦) 10山形 本スレ比 +37.7
111
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/21(土) 19:19:43 ID:d2MMQFGY0
三重大IIについて、私の考えです
>>107
>>108
10区期間中、2日目3日目も含めて五條よりも奈良県南部のほうが気温が上がるのか?
天候どうも不安定だと、奈良県南部は2地点とも沈むという印象が強いです
残りの補欠である四日市を含めても、10区期間中五條よりもトータルで気温が上がるというイメージが持てないです
それに、ちょっと日照に恵まれた場合、五條は和歌山を上回れる可能性もあると思います
10区期間中、五條を上回れそうな三重大学の内陸選手といったら、奈良と上野かな?と思いますがこの2選手はすでに走っています
(特に後半の上野は、本来苦手であろう不安定条件の中、粘りを見せています。9区の走りも「頑張った」と思います)
そういうことで、10区は交代せず五條のほうがいいと思います
(やはり三重大学には奈良県北部の標高低めの気温観測アメダスが少ないのがつらいです
雨量アメダスのみの田原本で気温観測していれば、と思ってしまいます)
112
:
■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要)
◆vx8eEN9xkg
:2021/08/21(土) 20:17:50 ID:yZX1.kFo0
>>108
>>111
10区への貴重な意見ありがとうございます>両監督さま
風屋、上北山が走るのは、上空の気温が西ほど高いパターン(西ほど乾いてる)、この10区は全く逆
そこそこ午前中日照があった8/20の風屋も27℃台までしか上がってませんでした
23日以降に晴れても、22日に沈む分を取り返せないと判断して、五條のままで行ってみます
昨年の「神」上北山の事は昨年のことと割り切ります、なにせ気圧配置が真逆なのですから
(だったら、昨年ブレイクした岡崎も今年みたいな気圧配置で引っ張り出さなきゃよかったじゃん、と罵られそうですが)
10区 五條 交代なし 機械割に負けるな
113
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/21(土) 21:22:24 ID:OUL2e5n60
>>112
今年は五條が調子良いので期待したいですよね。ガンバレ五條!!
114
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2021/08/21(土) 22:01:51 ID:w2Wx8W3Y0
(転載無用)
本スレ 駅弁監督様
そちらはランパンで正解でしたね。
本当に、
「関大の監督にコメントを向けられるとろくなことがおこらない」事案が今年は特に頻発しているので、
こちらでこっそりと。
115
:
■熊本学園大学監督(風炎)
◆1Lye/U2E2I
:2021/08/21(土) 22:48:03 ID:D/fGupgo0
米沢 31.5km
今日も雲多めの中よく走ってくれました。
最初は補欠との交代で悩みましたが、最適解を選ぶ事が出来て良かったです、危ない危ない。
10区は大曲より上空気温で有利な山形にこのまま託します。
116
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/21(土) 23:14:13 ID:d2MMQFGY0
>>112
>>113
そういえば、去年の三重大学の9区は五條→上北山の交代で、神北山の走りを見せてくれていましたね
今年の10区の気象条件は、奈良県南部よりも五條のほうが活躍できそうと予想します
去年走れなかった分、今年に期待しています
117
:
■現四国大学監督前三重大監督
◆g8a8AxWMVk
:2021/08/22(日) 06:10:42 ID:6fyUxfx60
>>116
そうですね、去年は神北山でした。実は同じタイミングで風屋も上北山を上回る走りをしていて驚きました。
私は奈良の南部地域に思い入れがあるのですが、五條を一度も使いこなせなかったので、今年は少しでも活躍してくれると良いなと思います。
118
:
774@沿道
:2021/08/22(日) 19:33:46 ID:206b5bfU0
したらば版 8月22日 31日目 速報
三重大II 10五條 31.1 ⑭ 987.1 ⑥(⑦) 本スレ比 +7.5
東北大II 10山形 30.2 ⑭ 984.3 ⑦(⑦) 本スレ比 +37.9
さて本スレも最終区に入ります東北大どうしましょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板