[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
天文・気象@5ch掲示板避難所
14
:
■○○(2021金沢大学監督)
◆x59qz04G1I
:2021/08/08(日) 21:43:18 ID:eA1ExjMQ0
2017年大会で三重大学の采配担当をやった私が通ります
>>13
実は私が考えた後半区割り、なんと名古屋大学監督さんの区割りと全く一緒でした
6区は今日は北西フェーン狙いでその後の悪天候対策を考えて三重県沿岸部の正選手の小俣
7区8区は悪天候続くとみて和歌山県沿岸部の正選手、7区期間は少しでも南のほうがいいかもしれないということで7区川辺8区和歌山
9区10区は内陸部の上野と五條、今シーズンは五條>上野が多い印象なのでアンカー五條ということで9区上野10区五條
そうすると、名古屋大学監督さんが考えた後半区割りと全く一緒になりました
四国大学監督さん(前三重大学監督さん)が考える後半区割り、私も興味あります
ところで、南暑になったら風屋や上北山のカードを切る、作戦自体は大ありだし、また昨年大会での大活躍は印象に残っております
ただ、金沢大学監督の立場としては南暑は歓迎できないです
三重大学と金沢大学がどちらも走れる展開になるとしたら・・・
終盤の9区10区で南風基調となって、金沢大学では南風フェーンになり、上野や五條も走れるような展開ですね
去年の6区あたりの気象条件だと可能かな?
去年の6区は金沢大学で走れる選手が多かったし、三重大学では上野活躍していたというのを覚えています
終盤は去年の6区のような気象条件が来れば・・・という想像をしております
もっとも、名古屋大学監督さんや四国大学監督さんにしてみれば、「ダメダメ、南暑希望」と言われそうです(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板