したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

永田町怪獣図鑑

1・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2002/11/23(土) 09:41
怪獣図鑑『政官要覧』 
http://www.bonanet.or.jp/~seisaku/
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
「ザ・議員」
http://www.giin-net.com/
江田五月HPリンク集
http://www.eda-jp.com/link/index.html
前スレッド
http://www.jbbs.net/news/bbs/read.cgi?BBS=10&KEY=1018763354

2・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2002/11/23(土) 10:06
血縁資料
http://www.notnet.jp/21207.htm
http://www.notnet.jp/21207-2.htm

3・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2002/11/24(日) 01:27
麻生太郎
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/asou-ta.html
麻生炭鉱 
http://www.aso-group.co.jp/history1.html
http://www.coara.or.jp/~sanken/beppudic/asobettei.html
朝鮮人坑夫の遺骨 
http://www3.lenin.gr.jp/~maekawa/mine/iizuka/reien.html
筑豊炭鉱
http://www1.ocn.ne.jp/~apuro21/fw02.htm
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0008/museum/15/15.html

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1037310426&START=25&END=25&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1037310426&START=64&END=64&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1037310426&START=73&END=73&NOFIRST=TRUE

4・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2002/12/31(火) 03:10
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/data/sibutukokka6.html

5・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/07(火) 04:53
第十三回 中曽根康弘の暗躍
http://hit-press.mercury.ne.jp/column/sk/sk13.html
 今回は中曽根が戦後政治に及ぼした悪影響を紹介する。
 
 戦後政界では多くの汚職事件が起こり、多くの政治家が疑惑を持たれた。
しかしその中で中曽根ほど疑惑を持たれた人物はいない。九頭竜川ダム汚職(1964)、
殖産住宅事件(1972)、ロッキード事件(1976)、リクルート事件(1988)と実に
4件の事件において疑惑が持たれている(黒田清・大谷明宏著「権力犯罪」より)。

 しかし不思議と中曽根が逮捕された事件は1つもない。中曽根が関与したと
思われる汚職事件のうち、多くは疑惑のままで終わっている。しかし中曽根の
汚職が限りなく"クロ"に近い事件では、側近の逮捕によって決着がつき、決して
中曽根本人に捜査の手が及ぶことはない。

 例を挙げると、ロッキード事件では側近の佐藤孝行元総務庁長官が、
リクルート事件では藤波孝夫元官房長官の逮捕で幕を閉じている。また汚職で
逮捕された政治家にも中曽根側近は多く存在する。東京協和・安全信組事件(1993年)
の山口敏夫元労相、贈収賄事件(2000年)で逮捕された中尾栄一元建設相、
最近でKSD事件(2001)の村上正邦元労相はいずれも元中曽根側近である
(ついでながら、現在中曽根が後見人を勤める亀井静香前政調会長は
イトマン事件(1990)に関与したという疑惑が持たれている)。

 現在法律上では中曽根は犯罪者として認定されていない。しかしこれだけ多くの
事件の関与を疑われ、これだけ多くの自分の側近が逮捕されていれば自ずと
中曽根を疑ってしまうものだ。
(続く)

6・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/07(火) 04:53
 しかし私がここで問題にしたいのは中曽根の汚職暦ではない。自分の犯罪を
あたかも「トカゲのシッポ切り」かの如く部下に押し付けて自分はのうのうと政治家を
続けているところである。これでは中曽根の下から後継者となる有能な人材が育つ
ことはない。しかも中曽根は自民党の顧問的存在であるため、自民党から有能な
人材が育たないという事にもつながる。

 つまり戦後政治において旧体制が維持されつづけてきたのは中曽根に責任の
一端があるのだ。

 また中曽根には国民の政治不信を招いた責任もある。具体例として、1997年に
発足した第二次橋本内閣において佐藤孝行が総務庁長官に起用されたことが
挙げられる。前述の通り、佐藤はロッキード事件で逮捕された人物であり、この頃
には収賄罪で有罪判決を受けていた。橋本首相(当時)は佐藤の入閣に難色を
示したが、中曽根に押し切られる形で佐藤の入閣を容認した。しかしこれに世論は
猛反発。橋本内閣の支持率は半減もしくはそれに近い下落を記録し、結局橋本は
わずか12日にして佐藤を辞めさせなければならなくなった。国民の支持を失った
橋本は失政を繰り返し、1998年の参院選で惨敗を喫して退陣に追い込まれた。

 前回小泉内閣誕生に中曽根が関与していると書いた。しかし戦後政治に悪影響を
与えかつ今日の政治不信を招いた張本人が政治改革を目指す内閣設立に協力した
というのは明らかに矛盾である。つまり自民党の腐敗は依然解消されていないのである。
(続く)

7・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/07(火) 04:53
 リクルート事件の際ある検察官が明治時代にできた現行形法を武器になぞらえて
こう言った、「三八銃で浮沈空母(*)は沈められない」。しかしリクルート事件から13年。
未だに浮沈空母を沈める武器は存在しない。

【開発俊輔】

*中曽根が首相時代にアメリカのレーガン大統領(当時)に対し「日本を共産主義
から守る浮沈空母とする」と発言し、世論から非難されたことにちなんでいる。
http://hit-press.mercury.ne.jp/column/sk/sk13.html

8・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/08(水) 05:06
全国の悪行ダム
http://www.monjiro.org/tokusyu/akugyo-map/top.html
日本のODAの実態
http://www.monjiro.org/tokusyu/sekai-akugyou/top.html
お役人天下り実名リスト
http://www.monjiro.org/tokusyu/amakudari/01/top.html

9KSD:2003/01/26(日) 17:07
名前:【KSD汚職】自民党国会議員2人を逮捕!【自民党へ裏金等20億】 投稿日:02/12/28 18:59
KSD汚職…KSDから自民党に15億円〜20億円もの「裏金」が流れた。
KSD(ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団)は、中小企業の経営者がケガや病気などで
働けなくなったときのために出し合った掛け金で保障し合う、共済事業をおこなう労働省所管の
財団法人だ。 公益法人は政治活動・政治献金が禁じられている。が、 一昨年秋頃から、
KSDの小関忠男前理事長が、「国を動かす」ため同財団を支援する議員連盟に働きかけたり、
集会に自民党の有力政治家を多数招待するなど、自民党との結びつきを強め、 政治献金、
党費立て替え、広告料、ヤミ献金など、4つのルートを使い、自民党に総額で15億とも20億とも
いわれるカネを流していた。
・4つの資金ルート
1;表の政治献金ルート…KSDから、KSD豊明会、自民党豊明支部、豊政連という資金の流れ。
トンネル団体のKSD豊明会をつくって5年間に137億円の補助金を出し、 豊明会を通じて
自民党豊明支部に5年間に2億5740万円。 さらにKSDの政治団体、豊政連に2億6932万円が
献金され、自民党議員62人に渡った。
2;自民党の党費立替えを5年間に(推定)12億円。
3;広告費で、2億8000万円。
4;個々の自民党議員へのヤミ献金。当時官房副長官だった額賀福志郎衆議院議員への
1500万円の資金提供、 小山孝雄参議院議員(日本会議国会議員懇談会事務局長・新しい
歴史教科書をつくる会支援者)への3160万円余の賄賂(わいろ)、 村上正邦参議院議員
(自民党参院幹事長・労相・日本会議国会議員懇談会副会長)への7280万円余の賄賂(わいろ)など。
                     ☆
2001年1月16日、受託収賄容疑で自民党の小山孝雄参議院議員を逮捕(2000万円の賄賂を受け取った容疑)。
2001年2月6日、受託収賄容疑で自民党の小山孝雄参議院議員を再逮捕(1166万円の賄賂を受け取った容疑)。
2001年3月1日、受託収賄容疑で自民党の村上正邦参議院議員を逮捕(7280万円余の賄賂を受け取った容疑)。

10KSD:2003/01/26(日) 17:11
7 名前:KSD汚職@自民党の小山孝雄議員@新しい歴史教科書をつくる会 投稿日:02/12/29 21:08 ID:btKGoOcR
 国会質問を金で売るとはとんでもない政治家もいたものだが、 実をいうと小林よしのりはかつて、そのKSD汚職政治家の一人・小山孝雄を絶賛していたことがある。一昨年12月20日号の『SAPIO』「新ゴー宣」の欄外に、 何の脈絡もなく小林のこんなヨイショの文章が載っている。
 「小山孝雄・参議院議員は、教科書問題を熟知しておられるし、歴史認識も確か、質疑もうまい。 知名度だけのタレント、文化人候補に惑わされず、こういう地道にやっておられる良識の人を、 我々は見逃してはいけない」
 国会質問を金で売った男に「質疑がうまい」「良識の人」とは笑わせるが、 小林が突然、こんなことを書いたのにはもちろん理由がある。 「新しい歴史教科書をつくる会」の関係者がこう解説する。
 「小山は村上正邦の元秘書で、村上と同様、『生長の家』を支持基盤としたゴリゴリのタカ派で、『つくる会』にも発足以来、全面協力をしていたんだ。 小林はその関係で小山と知り合い、一時は自分が責任編集した『「つくる会」という運動がある』という本にも、 小山の教科書問題に関する国会質問を掲載するほど入れ込んでいた。 昨年の終わり頃には、その小山から西尾幹二(新しい歴史教科書をつくる会会長−当時)を通じて 小林のところに『自分のことを書いてくれ』という売り込みがあったんだよ。昨年の終わりというのはKSD事件で小山の名前が囁かれ始めた時期で、 小山には小林を使って世論を味方につけようという意図があったらしいんだが、 何も知らない小林はまんまと騙され、あの欄外を書いてしまったんだよ」

11KSD:2003/01/26(日) 17:11
http://www1.ocn.ne.jp/~kenpou/work/tushin/2001/0104.HTM
 KSD事件もひどい疑獄事件ですが、その中心人物である村上正邦とその子分である小山孝雄といった前議員は、他方で熱心なウルトラ右翼的改憲論者であり、そのこともあって両名は、神道政治連盟国会議員懇談会幹事長と事務局長でした。この懇談会の30周年祝賀会の席上で、例の「神の国」発言は飛び出しています。村上がその右翼的思想を買われて参議院憲法調査会の会長であったことはよく知られていますが、小山もこの調査会の幹事でしたし、今問題の「新しい歴史教科書をつくる会」とも因縁が深く、「つくる会」の代表である西尾幹二から「もっとも頼りにする議員」と信頼を得てきました。
 しかし両名は、他方では、別の宗教団体である「生長の家」の金と票でのし上がってきました。
 生長の家との関係がまずくなって、次に票と金を狙って癒着した先がKSDです。
 証人喚問された国会での村上を見ていると、ほとんどやくざの雰囲気で、知性のかけらも感じられません。汚職、政治腐敗、密室政治、幽霊党員獲得といった、実にダーティで質の低い保守政治家が、他方では熱心な改憲論者でもあった、という実態を、私たちはしっかりと記憶に留めておく必要があるでしょう。

12KSD:2003/01/26(日) 17:13
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200103/16-2.html
 KSDは労働省所管の公益法人というだけのつながりにとどまらない。労働省OBが設立当初から関与し、最大時で関連財団を含めると39人もが天下りしていた。
 受託収賄容疑で逮捕された元労相で前参院議員の村上正邦容疑者(68)は「労働族のドン」として、法案などの国会対策の際、労働省が最も頼りにしてきた政治家だった。
 KSDの要望を受けて、村上容疑者ら政治家から、さまざまな働きかけがあったのはまぎれもない。
 KSD関連財団が推進してきた「ものつくり大学」の設立や、同大学への補助金の増額、関連財団が強く要望していた外国人研修生の滞在期間を2年から3年に延長した問題などである。
 それらを受け入れ、積極的に推進してきたのは労働省だ。
 その背景に、KSDや村上容疑者らとの「持ちつ、持たれつ」の関係があったのをみると、厚生労働省がいくら政治家からの働きかけの影響を否定しようとも説得力はない。
 さらに労働省に問われるべきは、KSDに対する監督責任だ。
 労働省は財団の私物化や関連団体がKSDから受け取る補助金を自民党への政治献金に回していた問題を知り、1993年から是正するよう指導を繰り返してはいた。
 しかし、KSDは指導には従わなかった。天下りを受け入れ、幹部らへの接待を繰り返していたKSDとしては当然だったろう。
 振り返ると、霞が関は不祥事と汚職の繰り返しの歴史だった。 
 厚生労働省だけでも、薬害エイズ事件や現職の事務次官が収賄で逮捕された「岡光事件」、未公開株の譲渡を受けていたとして、当時の労働省事務次官が有罪判決を受けた「リクルート事件」も過去に起きた。
 懲りずに不祥事が繰り返されるのは、自ら根本的なメスを入れることなく、うやむやにしてきたからだ。

13・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/26(日) 17:40
■主な政界汚職一覧表■
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/ksd/osyoku.html
http://plaza10.mbn.or.jp/~yebisu/yajiumadedondon/seijika.htm
http://www.eda-jp.com/dpj/assen-b.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5845/19940220.html
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/toshi/nihonkiyosanto_nokenkiyu_toshi_seizisotui_sengo.htm

14・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/26(日) 17:47
【撚糸工連事件・1986年】 稲村左近四郎(自民) 収賄 有罪確定
http://www.gasho.net/mk/ecology/mogami.htm
【リクルート事件・1989年】
藤波孝生(自民) 受託収賄 有罪確定
池田克哉(公明) 受託収賄 有罪確定
http://members.tripod.co.jp/saitatochi/34.html
http://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/sha09/s991105.html
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/iga/huhai.htm#TOP
http://www.mainichi.co.jp/eye/sousenkyo/article/kaisan/200006/25-39.html
【国際航業事件・1990年】 稲村利幸(自民) 所得税法違反(脱税) 有罪確定
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/90/90r4b.htm
【共和汚職事件・1992年】 阿部文男(自民) 受託収賄 実刑確定
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/2002-worldcup/dome/199201.html
【自民党副総裁金丸信氏の巨額脱罪事件・1993年】
金丸信(自民) 所得税法違反(脱税) 公判中に死去
http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/preparation/scrap/kaigane2.htm
【ゼネコン汚職事件・1994年】 中村喜四郎(自民) あっせん収賄 実刑確定失職
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/zenecon.html
http://db.kosonippon.org/cns/sta/?s=1467
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub47.htm
http://channel.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030116/K0016201908013.html
【防衛庁汚職事件・1998年】
中島洋次郎(自民) 受託収賄、詐欺=秘書給与詐取など 上告中に自殺
http://www.local.co.jp/news-drift/social-99dast1.html
http://www.nikkansports.com/jinji/2001/seikyo010107.html

ムネオ
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/muneo/200206/18-5.html

15・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/26(日) 18:04
[ノーパンしゃぶしゃぶ顧客名簿]
運輸省
黒野 匡彦(事務次官) 戸矢 博道(審議官) 梅崎 壽 (官房長)  
和田 敬司(総務審議官) 土井 勝二(運輸政策局長) 辻 道明(運輸政策局次長)
小幡 正人(鉄道局長) 縄野 克彦(鉄道局次長) 荒井 正吾(自動車交通局長)
金澤  悟(総務課長) 岩崎 貞二 (企画課長) 梶原 景博(旅客課長)
桝野 龍二(貨物課長) 大野 裕夫(保障課長) 岩村 敬(海上交通局長)
柴田 耕介(総務課長) 山本 孝(海上技術安全局長) 楠木 行雄 (航空局長)
羽生 次郎(航空局次長)
郵政省
五十嵐 三津雄(事務次官) 楠田 修司(審議官) 天野 定功(官房長)
濱田 弘二(総務審議官) 長谷川 憲正(郵務局長) 池田 仁(郵務局次長)
安岡 裕幸(貯金局長) 松井 浩(貯金局次長) 金澤 薫(簡易保険局長)
中山 治英(簡易保険局次長) 木村 強(通信政策局長) 谷 公士(電気通信局長)
品川 萬里(放送行政局長)

16・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/01/26(日) 18:04
[ノーパンしゃぶしゃぶ顧客名簿]
労働省
野寺 康幸(総務審議官) 渡邊 信(官房長)
建設省
伴 襄(事務次官) 小野 邦久(官房長) 小鷲 茂(総務審議官)
橋本 万里(総括監察官) 三沢 真(審議官) 山本 繁太郎(文書課長)
五十嵐 健之(建設経済局長) 澤井 英一(審議官) 風岡 典之(審議官)
山中 敦(技術調査官) 関川 紳一郎(総務課長) 木下 博夫 (都市局長)
倉林 公夫(審議官) 伊藤 英昌(審議官) 尾田 栄章(河川局長)
吉井 一弥(河川局次長) 平口 洋(総務課長) 阿部 健(水政課長)
佐藤 信彦(道路局長) 板倉 英則(道路局次長) 松井 邦彦(道路公団、本四連絡道監)
峰久 幸義(道路総務課長) 小川 忠男(住宅局長) 那珂 正(審議官)
亀本 和彦(監理官) 小神 正志(総務課長)

17・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/02/13(木) 12:54
「米政策の抜本見直し」
松岡利勝(自民党・農業基本政策小委員会委員長)に任せていいのか
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200208/2002081202.htm

18・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/02/28(金) 02:23
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/ym/y20020623.html
> さらに、現在の東京都知事は、地下鉄サリン事件直後にハマコー氏から
>実名でオウム教に資金供与していたことを暴露され、その数週間後に何故か
>自民党に対して悪態をついて突然議員を辞職している石原慎太郎氏である。
> オウムの黒幕の一人とされているM氏が、ナミレイ事件で石原慎太郎氏と
>警察官僚出身議員の後藤田正晴氏を、相手に対する恫喝の道具として
>使ったというのは有名な事実だが、都知事選でもその親密な仲の
>石原慎太郎氏には資金援助をしているということである。
> 一部の週刊誌などは、その現東京都知事の石原氏を今度は日本の「総理に」と持ち上げている。

19・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/03/07(金) 10:06
福岡市役所OBの天下りの実態リスト(判明分)
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/205amaku.html
市の“お手盛り審議”で決まった市立舞鶴保育所の運営委託法人
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/213sisei.html

市長公約・第3セクターの見直しを急げ
第1回・(財)福岡総合展示場
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(前半)<福岡市からの天下りリスト>

1メートル1億円は本当か?大手ゼネコンに貢ぐ福岡市の変わらぬ体質
第2回・福岡地下街開発㈱(福岡市第3セクター)
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter2.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(後半)<福岡市からの天下りリスト>

20・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/03/13(木) 01:10
867 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 05:51
95年から01年までの7年間に受注業者よりの政治献金
総計約10億2290万円 ※9名の自民議員は敬称略

自民党熊本県連 3億9730万円
自民党熊本県建設支部 1億2022万円
渡辺具能(衆) 約1億3700万円
松岡利勝(衆)   約9000万円
松下忠洋(衆)  約6640万円
林田彪(衆) 約4770万円
山崎拓(衆) 約4230万円
陣内孝雄(参) 約3830万円
江藤隆美(衆) 約2940万円
古賀誠(衆) 約2870万円
小里貞利(衆) 約2540万円 

※江藤議員を除く8議員は九州新幹線鹿児島ルート議員連盟のメンバー。
小里議員は同議連の会長で、古賀、陣内、松岡の各議員は世話人。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-28/15_01.html


868 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 05:54
>>867
これがワイロでなくてなんであろう。日本は不思議な国だ。

22・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 18:05
614 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/04 09:33
【 江藤・亀井派のそうそうたるメンバー(利権大好き人間たち)】

青山 丘  荒井 広幸  阪上 善秀  中曽根康弘  西川 京子
萩山 教嚴  林 省之介  堀之内久男  柳本 卓治  吉田 幸弘
米田 建三  伊吹 文明  江藤 隆美  亀井 静香  河村 建夫
栗原 博久  小島 敏男  小林 興起  佐藤 静雄  谷 洋一  
中川 昭一  中野 清  中山 正暉  西川 公也  平沼 赳夫
古屋 圭司  牧野 隆守  増原 義剛  松岡 利勝  松宮 勲
水野 賢一  武藤 嘉文  谷津 義男  山中 貞則  吉田六左エ門
魚住 汎英  大野つや子  小野 清子  柏村 武昭  狩野 安
倉田 寛之  桜井 新  福島啓史郎  保坂 三蔵  三浦 一水
加藤 紀文  亀井 郁夫  佐々木知子  中川 義雄  中曽根弘文
仲道 俊哉  野間 赳  宮崎 秀樹  矢野 哲朗

23・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 18:06
615 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/04 13:10
前歴調べ

青山丘(民社党、新進党衆議院議員)  荒井広幸(県議)  阪上善秀(秘書、市議)
中曽根康弘(内務省)  西川京子(自民党関係)  萩山教嚴(県議)  林省之介(大学教授)  
堀之内久男(市長)  柳本卓治(秘書、市議)  吉田幸弘(歯科医)  米田建三(秘書、市議、秘書官)  
伊吹文明(大蔵省)  江藤隆美(宮崎農林専門学校)  亀井静香(警察庁)  河村建夫(県議)
栗原博久(秘書)  小島敏男(市議、県議)  小林興起(通産省)  佐藤静雄(道議)  
谷洋一(町議、県議)   中川昭一(日本興銀)  中野清(市議、県議)  中山正暉(市議)  
西川公也(県議)  平沼赳夫(秘書)  古屋圭司(秘書)  牧野隆守(通産省)  増原義剛(大蔵省)  
松岡利勝(農林省)  松宮勲(通産省)  水野賢一(秘書)  武藤嘉文(菊川(株)社長)  
谷津義男(県議)  山中貞則(台湾第二師範)  吉田六左エ門(県議)
魚住汎英(市議、県議、衆議院議員)  大野つや子(代議士の妻)  小野清子(オリンピック選手)  
柏村武昭(テレビタレント)  狩野安(自民党関係)  倉田寛之(県議)  
桜井新(県議、衆議院議員)  福島啓史郎(農林省)  保坂三蔵(区議、都議)  三浦一水(県議)  
加藤紀文(秘書)  亀井郁夫(県議)  佐々木知子(検事)  中川義雄(道議)  中曽根弘文(秘書)  
仲道俊哉(県議)  野間赳(県議)  宮崎秀樹(医者)  矢野哲朗(県議)

24・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 20:18
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1028701353/

9 名前:無党派さん 投稿日:02/08/08 01:45 ID:wnm0rTo5
民社協会所属議員(01年末現在)
<衆議院 26名>
■民主 22名
伊藤英成(愛知11区)     大石尚子(神奈川4区)
金子善次郎(北関東比例)   鍵田節哉(近畿比例)
川端達夫(滋賀1区)
北橋健治(福岡9区)      小平忠正(北海道10区)
後藤 斎(南関東比例)    小林憲司(愛知7区)
今田保典(東北比例)     鮫島宗明(東京比例)
島  聡(東海比例)     城島正光(東京比例)
高木義明(長崎1区)      田中慶秋(神奈川5区)
玉置一弥(近畿比例)     手塚仁雄(東京5区)
中野寛成(大阪8区)      伴野 豊(東海比例)
松原 仁(東京3区)      三井辨雄(北海道比例)
山谷えり子(東海比例)
■自由 3名
塩田 晋(近畿比例)     中井 洽(東海比例)
西村眞悟(近畿比例)
■無所属 1名
鹿野道彦(山形1区)     

※なお、自民党(江藤・亀井派)に逝った「青山 丘」は民社協会は辞めた模様。

25・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 20:19
224 名前:無党派さん 投稿日:03/02/08 02:02 ID:A96dfeaS
【旧民社党職員出身の民主党職員】

岡崎 敏弘    民主党1998年参院選比例区名簿25位 民主党本部事務局次長
          (民社党青年隊中央本部員)
福冨 健一    民主党本部勤務 民主党2000年衆院選栃木5区49,171票 民主党栃木県副代表
          (民主党政調会部長 代議士秘書 民社党政策審議会勤務)
渡辺 卓也    鍵田節哉代議士政策秘書 福祉・社会保障総合研究所主任研究員
          新進党1996年衆院選比例中国ブロック単独6位
          (新進党総務局勤務 民社党政策審議会勤務 中野寛成代議士秘書)

26・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 20:19
225 名前:無党派さん 投稿日:03/02/08 02:02 ID:A96dfeaS
【旧民社党職員出身の自由党職員】

荒木 詩郎    自由党政策調査会事務局長
           自由党2001年参院選比例区3,295票
           自由党2000年衆院選比例南関東ブロック単独5位
           (新進党政調職員 防衛庁長官秘書官 民社党本部政策審議会部長)
           (日米青年政治指導者交流プログラム訪米プログラム参加者1988年民社党枠)
今野 竹治    自由党1998年参院選比例区名簿11位
           新進党1995年参院選比例区名簿27位
           自由党職員(新進党政策審議会事務局次長 民社党本部政策審議会事務局長)
及川 敏章    自由党2000年衆院選比例四国ブロック単独2位
           新進党1996年衆院選比例東北ブロック単独14位
           新進党1995年参院選比例区名簿30位
           自由党職員(新進党職員 民社党職員)
下村 高明    自由党広報事務局次長
           自由党2001年参院選比例区3,214票
           自由党2000年衆院選比例北関東ブロック単独9位
           新進党1996年衆院選比例東海ブロック単独13位
           (新進党本部事務局員 民社党職員 鉄道労組書記)

27・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 20:19
226 名前:無党派さん 投稿日:03/02/08 02:03 ID:A96dfeaS
【旧民社党職員出身の維新政党新風関係者】

青木 英実   維新政党新風講師 中村学園大学教授 救う会福岡代表(民社党政策審議会勤務)
荒木 和博   維新政党新風講師 救う会全国協議会事務局長
          拓殖大学海外事情研究所助教授 現代コリア研究所研究部長 民社ユース顧問
          1993年衆院選に旧東京7区から無所属で出馬
          (民社ゆーす初代事務局長 民社党全国青年部副部長 民社党本部書記局員)

28・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/04/29(火) 20:20
312 名前:1 投稿日:03/04/29 19:40 ID:3xAOIzij
http://www.iwate-np.co.jp/chihosen/kakotop2.html
民社協会、岩手友愛会が県議選で推薦
2002.11.25
 県民社協会(会長・田村誠県議)と岩手友愛会(小野寺昭二会長)は24日、盛岡市の
岩手労働福祉会館でそれぞれ総会を開き、来春の統一地方選の対応を決めた。
 県議選は組織内選出の吉田洋治氏(59)=無所属、盛岡選挙区=と田村氏(54)=同、
大船渡選挙区=の現職2人のほか、民主党公認の新人高橋元氏(50)=北上選挙区=を推薦。
組織外から無所属会派・政和会の現職6人に加え、友愛会は無所属の現職阿部富雄氏(52)
=一関選挙区=も推薦する。
 政和会の推薦候補予定者は次の通り。
 ▽花巻選挙区 瀬川滋(54)▽久慈同 岩城明(54)▽遠野同 上沢義主(59)
▽東磐井同 飯沢匡(40)▽岩手同 田村正彦(54)、柳村典秀(47)


313 名前:1 投稿日:03/04/29 19:53 ID:3xAOIzij
>312民社協会組織内候補のみ結果掲載、詳しくはここから
http://www2.asahi.com/2003senkyo/
吉田洋治(59)=無  現 盛岡選挙区 当 11,569(定数10で6位)
田村 誠(54)=無  現 大船渡選挙区 当  7,920(定数2で2位、県民社協会長)
高橋  元(50)=民主新 北上選挙区   落  7,192(定数4で5位)

29世田谷区議情報:2003/04/30(水) 01:50
959 名前:無党派さん 投稿日:03/04/29 16:56 ID:HSpX+sTJ
赤沢は亀井静香の元秘書だけど
実は妾に産ませたカワユイかわゆい「隠し子」なのです!
今回の選挙に静香ちゃんの力の入れようと言ったら
大変なものでした。石原慎太郎との2ショットポスター、
祖師ヶ谷大蔵の駅前に自民党で一番でかい街宣車持ってきて
石原・亀井・阿部・等々、BIGネームに応援演説させたり、
とても地方議員選挙の内容ではありませんでした。
使用した有権者名簿も自民の総力を集結した国政レベルの名簿だし。
越智はどうでもいいからウチの息子をなんとかしてくれ! で、
5000票オーバー、見事上位当選となった訳であります。
親ばかに支えられた赤ちゃんは今後、2期ほど区議を務めた後
国政にチャレンジする予定なんでしょうね。  ばーか!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1042697829/

30カマヤン:2003/04/30(水) 04:11
http://www.uwashin.com/
>●安倍晋三が常識はずれの理不尽な裁判を本誌に仕掛けた! 
> 連休明け発売の6月号が出ると、休刊までいよいよあと残り10冊となる『噂の真相』だが、
>そんな本誌に対しまたも呆れ返るような理不尽な提訴が起こされた。しかも驚くことに、
>訴えてきたのは現在、内閣官房副長官の要職にある安倍晋三からなのだ。安倍といえば
>昨年の9月17日の日朝交渉に小泉首相とともに平壌入りし、その後は”拉致問題のヒーロー”
>として一躍脚光を浴びた日本政府の要人。そんな公人中の公人である安倍が本誌2月号特集
>「対北朝鮮強硬路線で『次期首相』を狙う安倍晋三の危険なルーツと背後関係」記事を
>名誉毀損で訴えてきたのである。
> しかも安倍は当初、本誌に対し2回にわたり内容証明を送りつけ、その取材源を探ろうと
>工作したのだ。そして、本誌も原則的に対応し、それが叶わないと見るや一転、東京地裁に
>提訴してきたという経緯もあった。
> さらに、本誌が指摘した安倍とパチンコ業者との便宜供与という最も自分に都合の悪い部分は、
>訴状では一切触れず、枝葉末節の論評部分やオフレコ会見のコメント等に関して、
>「名誉毀損だ!」と主張しているのだから本末転倒、卑劣なヤリ口と言わざるを得ない。
> 安倍に対する詳しい反論は『噂の真相』6月号(5月10日発売)に特集記事として掲載されるので、
>是非読んで頂きたい。安倍という政治家がいかに本誌に対し「卑劣ないいがかり」を付けてきているか、
>その詳細が判るものと思われる。

『噂の真相』が休刊してしまうことのほうがショックだったり (;´Д`)
…ほとんど買ったことのない雑誌だったけど、これからこそ必要な雑誌だったのに…

31・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 06:45
 こんなにおいしい高速道路利権
1.開通予定地を自分の身内が所有する土地に誘導、又は身内で買い占め国に高値で売りつける
2.その際、片側が最低でも2車線の高速ならより広い土地が必要になるので、たくさん売れる
3.建設にあたり、業者から5%のバックリベートが入る
4.しかも、建設費は高規格道路だし更に非常識に高い
5.サービスエリアなどの出店利権により、さらにリベート入手
6.メンテナンスを自分の身内が所有する会社に回し、ここでも儲ける
7.しかも、不足分は税金で賄われるため、取りっぱぐれ無し
8.自分の家の近くにインターを設け、高速道路を私物化
9.地元には道路と工事を持ってきたといい顔ができ、献金と票を獲得
 これは地方空港と新幹線にもあてはまる。

32・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 06:45
  道路族・江藤隆美のゴリ押しな「国道昇格」
 整備されてない悪い道は国道に格上げして国費で整備させる・・・そんな発想と欲望を
持つ政治家は今も変わっていない。とりわけ「道路族議員の代表格」江藤隆美の手法は目に余る。
90年代前半、新たに一般国道の路線指定を検討していた当時の建設省で、建設大臣経験者の
江藤は官僚の尻を叩き、地元宮崎に「ゴリ押し」的に国道をひかせた。
ここではその代表例となる国道を2つ挙げる。いずれも92年公布、93年に施行された
「一般国道の路線を指定する政令」で登場、延長した国道だ。
 ※1 国道503号線
 宮崎県五ヶ瀬町と隣接する諸塚村。両町村の人口を足しても3万人に満たない山間の過疎地域だ。
その間には39kmの県道があった。1・5車線の細くて険しい峠道だ。途中の飯干峠は標高1000mに
近く、県単独で整備するには無理な道。 江藤隆美はここを国道にして、国費で整備させようとした。
けど新国道の起終点を五ヶ瀬町、諸塚村としたのでは、道路法第5条に規定する国道の基準を
クリアできない。 そこで江藤は起点を熊本県高森町、終点を宮崎県日向市の総延長113kmの
国道の一部として昇格させた。国道503号線の登場である。 ところがこの国道、その39km以外は
全て他の国道と重複し、快適な2車線として整備済だ。 39kmを除いた部分、つまり全体の2/3は
国道昇格しても全く意味がない。 たった39kmのための国道昇格・・・江藤の国道昇格にかける
執念と「悪知恵」が読みとれる。

33・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 06:45
 ※2 国道388、447号線
 国道388号線は当初、起点・大分県佐伯市から日豊海岸を通って宮崎県延岡市が終点だった。
ところが江藤隆美、地元の宮崎県北郷村を走る県道を国道に昇格させ、国費で整備させようとする。
しかし(1)にも述べたように、こちらもまた昇格に必要な基準をクリアせねばならない。
そこで江藤は、この国道388号線を無理矢理延長。終点を熊本県湯前町に変更し、北郷村に国道を通した。
これにより、宮崎県日向市〜熊本県湯前町間の国道447号線は半分以上が国道388号線と重複。
つまり国道388号線に「呑み込まれた」。 結果、総延長103kmもあった国道447号線は、
道路地図で見ると宮崎県東郷町〜南郷村のたった23kmしかないという短小国道になった。
 道路地図を見た素人からすると、人口2万人に満たない山間地域の東郷町、南郷村のたった23km
だけが国道(447号)になっているのが奇々怪々に映る。更には人口も多くなく、交通の要衝とも
言えない熊本県湯前町から、 交通量も少ない山間部を200kmも通って大分県の港湾都市・佐伯に
達する道が 一本の国道(388号)になっているのも不思議だ。
 このように国道地図がミステリアスに描かれた背景には、江藤の「政治的」な意図がある。

34・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 06:49
江藤隆美
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/etou-ta.html

35・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 21:19
http://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/2000_0921nissai_1.html
2000、09、21
■日債銀・本間社長が自殺 大阪のホテル 就任17日、家族あて遺書
 四日に民間銀行として再スタートした日本債券信用銀行の初代社長に就任したばかりの
元日本銀行理事の本間忠世氏(六〇)が二十日、出張先の大阪市内のホテルの室内で
首にひもが巻きついた状態でぐったりしているのを秘書(三六)が見つけた。
本間氏は近くの病院に運ばれたが、間もなく死亡した。家族や会社関係者にあてた遺書
約五通が残されており、大阪府警は自殺とみて、関係者から事情を聴いている。日債銀は
小寺義信専務が社長業務を代行することを決めたが、突然のトップの自殺で、いっそう
多難な船出を強いられる形になった。
 本間社長は十九日午後から大阪市に出張し、支店や取引先を訪問後、午後九時二十分に
ホテルにチェックインした。翌朝になって、同行していて隣室に宿泊していた秘書が部屋を
訪れると、本間氏がゆかた姿で壁にもたれてぐったりしていた。部屋のカーテンレールには
三メートルのひもがつけられ、本間氏の首に巻きついていた。
 秘書によると十九日は変わった様子はなかったが、以前から「疲れた」などと漏らしていたという。
 昭和三十八年三月、東京大学法学部を卒業し、日本銀行に入行。平成六年に理事となり、
九年には日債銀救済のため、いわゆる「奉加帳」増資の取りまとめ役として各金融機関に
出資を要請したが、その後、同行が破たんしたため批判を浴びた。十年四月に日銀理事を退職した。

36・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 21:19
 日債銀を買収したソフトバンクの孫正義社長らに、金融知識や経験を買われて社長に就任した。
四日に開かれた日債銀の再スタートの記者会見では、「成長性の高い事業を支援し、
ユニークな金融機関を目指したい」と熱っぽく語ったばかりだった。ただ、就任後、行内の掌握に
分刻みの激務が続いていたうえ、日債銀の受け皿となったソフトバンクや東京海上火災保険、
オリックスの三社との調整などで心労がたまっていたともみられている。
 また、日債銀に譲渡された「適資産」のなかには、債務超過になっているなど本来なら譲渡対象に
ならない「問題債権」が一兆二千億円も含まれていることが明らかになっている。このため、
再建を軌道にのせなければならない重圧から苦しんでいたとの見方もある。
 自宅は東京都渋谷区代々木四ノ五五ノ五ノ一〇四。葬儀は近親者だけで行うが、日取りは未定。
喪主は妻、美智子(みちこ)さん。
《3社の板挟みか》
 相沢英之金融再生委員長は二十日夜、日債銀の本間忠世社長が自殺したとの報について、
「(ソフトバンク、オリックス、東京海上火災保険の)三社の板挟みにあって心労が重なっていた、
という話は聞いたことがある。三社がいろいろ注文をつけてきたのだという」と驚きを隠せない
表情で語った。

37・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 21:21
http://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/2000_0921nissai_b.html
■日債銀「再出発」に暗雲 本間社長自殺
 日本債券信用銀行の本間忠世社長(六〇)の自殺は、破たんした銀行から今月四日、ようやく
再出発した矢先のタイミングだけに、羅針盤を失った日債銀のショックの大きさは計り知れない。
本間氏をよく知る関係者らは「日債銀を建て直すプレッシャーに押しつぶされたのではないか」と
話すなど、改めて日債銀再建の難しさが浮き彫りになった格好で、関係者らの間に重苦しい
空気が流れている。(関根秀行)

 9月4日、東京・九段北の日債銀本店で開かれた新経営陣の記者会見での本間忠世氏(左)。
新生日債銀の将来像を力強く語り、悩んでいる様子はうかがえなかった

38・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 21:21
 破たん処理の第一人者、重圧耐えられず?
 「(日債銀が)国有化される前の優良なお客さまとの取引再開が大事だ。手ごたえを感じつつある」
 本間氏は八日、産経新聞とのインタビューで日債銀の再生に並々ならない意欲を見せていた。
 平成二年、金融システム安定化を目的に新設された日銀の信用機構局の初代局長に就任。
その後の大阪支店長時代も、木津信用組合の破たん処理を担うなど「破たん処理の第一人者」と評された。
 日債銀社長の就任を引き受けたのは「破たんから再生」の仕事に、「生きがいを感じた」とみる
日銀関係者は少なくない。
 しかし、八月中旬、金融再生委員会が平成十一年五月に実施した日債銀の資産査定で譲渡可能な
「適資産」に、約一兆二千億円の巨額の「不適資産」が含まれていることが判明した。
 こうした「不適資産」は本来、譲渡対象にならず、整理回収機構(RCC)に移して回収をはかる
決まりとなっている。ところが、(1)親会社の保証(2)主力取引銀行の強固な支援−といった
バックアップが見込めれば「適資産」とする例外規定があり、問題債権の「適資産化」につながった。
 ただ、それらには「再建の可能性が否定できない」「公共性」といった説得力に欠ける説明に
とどまったままの「適資産」が多く含まれている。業績不振にあえぐゼネコン(総合建設会社)や
ノンバンク、第三セクターが主流で、再生委の定基準のあいまいさが、今後の国民負担の拡大に
つながるのは避けられそうになく、その重圧が本間氏にのしかかっていたともみられている。
 「新銀行の順調な出帆が故人の遺志にもっとも報いる」と同行の株主のひとつである東京海上
火災の樋口公啓社長はこうコメントしている。しかし、金融界に幅広い人脈をもって、なおかつ、
中小企業の実情に詳しい本間社長に代わるような人材はそう多くない。
 「あおぞら銀行」として来年一月に名称変更する日債銀。“青空”への道のりが険しさを増すのは
避けられそうにない。
 最後に会ったとき、「新銀行をよろしく」と言い残して足早に仕事部屋へ戻った本間氏。自殺した
理由は、二十日夜時点で明らかになっていないが、本間氏の苦悩は、そのまま日債銀の先行きに
のしかかりそうだ。

39・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/10(火) 21:41
 本間の遺体は大阪のホテルの一室で発見された。現場の模様は詳しく多岐にわたって報告され、
首吊りによる窒息死だと指摘された。家族や会社あての遺書があった。
 しかし、アメリカではこのようなケースでも、事件として捜査するが、日本では異なっていた。
彼の息子、本間正純によると、本間の遺体は司法解剖されることなしにすぐに火葬されたと
いうのだ。大阪府警は自殺と断定した。
 不良債券が銀行に悪影響を及ぼすということが日本中に知れわたり、その調査が行われ始めた
1997年から数えて、本間の死は七番目の死ということになる。その中には、不良融資について
証言しようとした議員、中小の金融機関を監督する日本銀行の課長、金融監督庁の調査員、
大蔵省の中小企業担当課長補佐も含まれている。これら七件は、どれひとつとして、殺人事件として
取り扱われなかった。
 間接的な状況証拠を積み上げると、、こんなシナリオが考えられる。それは、日本のヤクザ組織が
関わっていたのではということだ。その夜、ヤクザが本間の部屋を訪れ、ピストルで脅して
遺書を書かせ、鎮静剤を打ち、絞め殺して、首吊り自殺のように見せかけたのだというのである。
このようなやり方は、「よく知られたヤクザのやり口だ、とくに、政治がらみの殺人にはこのような
方法が行われる」と、ある弁護士は語る。
 本間のケースの場合、現場が不自然であった。阪急インターナショナルホテルのスポークスマン
である吉井恭子は、発見されたときの遺体は壁に対して前かがみになっていたと証言している。
さらに、女性誌の『女性セブン』によると、ポケモンの声の主でありテレビタレントである森公美子
が、インターネットのチャットにその当時の模様を語っていたという。森の泊まった部屋は本間の
部屋の隣で、その夜、叫び声やうめき声がうるさくて、ホテルに対して苦情を言っていたというのだ。
しかし、その女性誌が刊行されたときには、すでにウェブページはシャットダウンされていた。
彼女のマネージャーは、当時は混乱していたので、彼女はその件に関するインタビューは
断っていると言う。
 このような微妙なケースには、有力政治家からの圧力が警察当局にかかることはよくあるだろう。
(事実、ある自民党有力者から電話があったと証言する二人の人物がいる)。書面で問い合わせたが、
大阪曽根崎警察の副署長の答えは、「ノーコメント」だった。
  出典;ベンジャミン・フルフォード「闇から闇へ」『日本がアルゼンチンタンゴを踊る日』光文社、2003年。
     59-60頁。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433493305X/qid%3D1055248872/249-5557652-3102733

40カマヤン:2003/06/14(土) 05:46
系図でみる近現代
http://www9.ocn.ne.jp/~senyou/index.html

全国会議員中、世襲議員は25%だそうな。日本は階層国家なんだな (;´Д`)y-~
上流階級とヤクザが直結しているとこが、このwebページには書かれていないけど、
ポイントなんだな。

41・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/15(日) 00:17
http://www.takarajimasha.co.jp/betaka_real/4796621393.html
『闇の帝王<許永中>・関西アンダーワールド・裏面史!』
 追跡20年のドキュメント。「許永中」とはなんだったのか。関西に蠢く地下人脈の系譜とは?
そして、あの大物代議士はなぜ捕まらないのか?
 三千億円が“裏経済”に沈んだ「イトマン事件」判決迫る!
 同和利権、暴力団、日韓ネットワーク、フィクサー、闇紳士、政界アンタッチャブル
“ニッポンの地下人脈”そのどす黒い真相!
----contents----
 プロローグ 虚像にまみれた<大物伝説>
 第一章 人たらしー石橋産業手形詐欺事件
 第二章 母なる同和利権
 第三章 古都の“企業喰い”
 第四章 消えた「イトマン」3千億円
 第五章 追跡!日韓ネットワーク
 第六章 詐欺ノ怪物、逃亡ス
 第七章 政界アンタッチャブル!

42・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/26(木) 02:16
363 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/25 20:35 ID:2rFB8kLq
麻生商店(のちの麻生鉱業)は、「筑豊の御三家」に入るような代表的な地元の
炭坑資本だが、日帝の朝鮮統治時代、それも十五年戦争の末期ではなく
大正時代にはすでに、朝鮮人労働者を強制連行し、三井鉱山より安い賃金で酷使し、
莫大な利益をあげていたというから、呆れる。
不名誉なパイオニアであったのだ。
麻生鉱業の末裔である麻生太郎が、その年齢に似合わず日帝の植民地統治を
美化して、創氏改名を、
朝鮮人が「満州で仕事がしにくかったから、名字をくれと言ったのが、そもそもの始まりだ」
と言った背景がわかるというものだ。

43・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/03(木) 21:31
児玉機関(一般的なもの)
http://stocksaurus.hp.infoseek.co.jp/kodamakikan.html
日本の政財界腐敗の構造。(組織構成も含む)
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/index.files/b_sibutu.htm

44カマヤン:2003/07/06(日) 03:50
自民党用語集
http://homepage2.nifty.com/o-tajima/jimin/yougo.html

45・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/12(土) 02:12
鴻池祥肇(よしただ)防災大臣・青少年育成推進本部担当大臣の祖父は、博徒・鴻池忠治郎。
http://216.239.37.104/search?q=cache:WBm4wT5WUCIJ:www.maotv.ne.jp/kyoukaku/bakutomeibo117.htm+%E9%B4%BB%E6%B1%A0%E5%BF%A0%E6%B2%BB%E9%83%8E&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

鴻池組
http://www.konoike.co.jp/main.html

>鴻池氏は資産を12万円と報告したが、鴻池組株を9万6000株、
>尼崎港運株を30万株余所有している。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200211/09-1.html

46・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/12(土) 04:10
「過去に不正事実のあった候補者リスト」
http://lp.jiyu.net/fusei.htm
>鴻池祥肇(自民党公認・現職・兵庫選挙区)   KSD献金受領、買収
http://lp.jiyu.net/KSD.htm

47・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/20(日) 19:00
鴻池祥肇と日蓮宗
http://www.t3.rim.or.jp/~nichiren/hoke/hoke14.html

48・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 03:25

勲一等旭日大綬章
http://plaza2.mbn.or.jp/~duplex/giten/kyokujitsu3_2.htm
http://plaza2.mbn.or.jp/~duplex/giten/kyokujitsu.htm

* 井上裕(参議院議長) 平成12年11月3日
公共事業入札裏金事件関与
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2002/0526/tokusyu1.html
* 越智道雄(国務大臣・経済企画庁長官) 平成12年11月3日
「手心」発言
http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/20/theme3.html
* 坪井栄孝(日本医師会会長) 平成13年4月29日
http://www.e-themis.net/new/feature/read.html
* 藤本孝雄(農林水産大臣) 平成13年4月29日
* 堀之内久男(農林水産大臣) 平成13年4月29日
野村證券総会屋事件
http://members.tripod.co.jp/saitatochi/jo.html
* 中山正暉(建設大臣) 平成14年11月3日
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2826/seimei/h_14/seimei_140325.htm

49・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 03:25

* 西田司(自治大臣) 平成14年11月3日
ゼネコン口利き
http://www.local.co.jp/news-drift/social-spot5.html
若築、許永中事件
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_07_05/content.html
http://www.weeklypost.com/jp/001110jp/news/news_1.html
* 野中広務(国務大臣・内閣官房長官) 平成14年11月3日
http://www.asyura.com/sora/nihon1/msg/321.html
* 稲葉興作(日本商工会議所会頭) 平成15年4月29日
右翼団体「日本会議」のボス
* 佐藤信二(運輸大臣) 平成15年4月29日
イトマン事件
http://members.tripod.co.jp/saitatochi/32.html

50・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/15(金) 03:16

神道議員連盟リスト
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jimurenraku/shintousyuugiin.htm

51・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/16(土) 18:12
亀井代議士に逮捕のヤミ金業者が献金
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003081601000264

52・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/18(月) 00:04
「サラ金」が国会議員「協力」リスト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-17/01_01.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-17/15_01.html

53・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/26(火) 03:16
ムネオと、中川一郎
http://www.elneos.co.jp/0209sf2.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板