したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

元祖 つぶれかけの歯科医院 20190308

1名無しさん:2019/03/08(金) 12:37:36
つくってみた

38名無しさん:2019/11/09(土) 17:38:23
 簡単にいえば朝会や反省会なんか開いてさ「目標かがげて、頑張ろう、頑張ろう」ってやるだけ。
「俺たち力を合わせるんだ、俺たちは家族だ、仲間だ、自分自身をふりかえれ
 目標から逃げてないか、努力は怠っていないか?反省すべき点をかんがえよう」

 つう 体育会系、新興宗教系、ブラック企業でよくやる手口。 ●真会、赤●会も
このヤリ方だよな。ま〜 歯科コンサルがはいっている歯科医療法人だと
だいたいそうだ。 これから少子化となり若い労働力の取りあいとなる。
 若い歯科助手の採用困難なったときに、初めて「え? なんで?」って思うことだろう。
 歯科衛生士の採用困難は、その前触れにすぎないんだが、そのことに気づいているのは俺くらいだろうな

39名無しさん:2019/11/09(土) 21:35:46
特に帝国ホテルなみのサービスを歯科医院で、、、つうところが
労働強度が高くなるわけでな。

 自費重視のとこもそうだ。「こんな安い給料で、こんなことまでやらせやがって」

となる。 派遣社員に正社員なみの仕事と責任を要求し社会問題化していることと同根。

40名無しさん:2019/12/03(火) 08:10:41
コンビニ業界は「あれもやります、これもやります」で業務内容を拡大し
利益なき仕事を増やし、現場が疲弊していった。

そして選択と集中の時期を迎えようとしている。バイト君が逃げ出し人手不足に陥ったのが原因だ。

 さてと、、、歯科業界も、その後を追うと俺は予測しているのだが。
コンビニ業界と歯科業界、これを比較するだけで「無礼者〜〜」と喚く歯科医の多いこと
多いこと、どうなることやら、楽しみだ

41名無しさん:2019/12/04(水) 07:45:31
日本全国で皮膚科標榜医が9000人

 歯科医10万人

42名無しさん:2019/12/07(土) 12:54:57
風の噂で伝わってきた
某大手歯科チェーン店
人手不足でどうにもならなくなっているという話。
年中無休、少子化、衛生士不足、事実上の歯科国家試験で合格者数削減策
その中での多店舗展開経営促進。

俺の予想 あの理事長が引退すれば崩壊だな。

43名無しさん:2019/12/10(火) 15:19:55
最近、重度の歯周病患者が減ってきた気がする。
むかしは歯周病の手術をよくしていたが、ここ数年やってないことに気づいた。

完全に8020運動の成果だ。平均的な日本人の歯に対する意識が高まってきている。
 歯に全く無頓着な連中は一定の割合で表れるが、そういう連中は
痛いときだけきて来なくなる。

44名無しさん:2019/12/12(木) 17:16:25
団塊の世代の歯科医が引退すれば歯科医不足の時代がくる。

って、いろんな奴がいろんなとこに書きこみしてたけど。
現在、検索かけ再訪問してみると書き込み削除して逃亡ってのが大半だな。
 ヤフー掲示板なんか特にそう。笑

45名無しさん:2019/12/23(月) 08:24:33
歯科医師会の集まりにいくと、ウハウハの連中ばっかだ。
高級車、高級ブランド品、海外旅行等が当たり前の話題。歯科医はまだまだ儲かるてな話が
真実に思う。 俺みたいな粒は少数派だ。
 最近、身内の医学部でたての研修医の給料が俺の収入とならんだ。
は〜〜だな

46名無しさん:2019/12/24(火) 23:53:13
今年も1週間を残すのみ
 あっというまだった。労働時間だけが増えた。タービン滅菌、
器具消毒、その記録保存。従業員への教育した内容の記載。医療安全講習会参加の記録保存。
 往診記録、患者家族同意書、時間記載。内容記載。どんどん保存書類が増えてきている。
うちの地域は保健所に年末報告、年度末にも報告書提出。さらに役人がきて現場調査の念のいれよう
 どうなっちゃうのかな。

47名無しさん:2019/12/24(火) 23:58:08
 タービン滅菌の次は何かな。そろそろ医療機関従業員のインフル予防策実施義務化とか
院内粉塵対策義務化がきそうな気がする。個人被爆予防策 被爆バッジ義務化もくるかもな。
 個人ナンバーと保険証の同一化も予定されてるし。そしたらオンタイム請求義務化になるかもな。

48名無しさん:2019/12/25(水) 00:03:47
 ケーオーデンタルがもってきた雑誌。歯科技工士不足の解決策として技工士学校の三年制へ昇格
技工士の立場を向上させるという案が載っていた。
 ふ〜〜〜ん

いっそのこと歯学士のみに歯科技工士免許受験資格を与えたらどうかね。
年間500人くらい浪人でてんだろ、しかも一生うかりそうもない奴も相当数いるんだろ。
そいつらを技工士に仕立て上げればいい。技工士学校を実質6年制にするようなもんだ。
  技工士の立場を上げるには学校の修行年数を増やせばいい、という理屈なら。
6年制にすれば、さらに上がるんじゃね?  俺には全然理解できないけど

49名無しさん:2020/01/03(金) 21:22:45
ヤフー掲示板が AI導入で基地外投稿規制始めた。けっこう威力を発揮している。
 でも、抜け道探すやつでてくるんだろうな。

 基地外投稿で壊滅状態になってるのが「5ちゃん」分裂した「2ちゃん」は
金払えばいくらでも基地外が基地外投稿できるシステムになってるから自滅路線まっしぐら。

 匿名掲示板も曲がり角にきたのだろう。、

50名無しさん:2020/01/03(金) 21:32:17
基地外書き込みのパターン

1 意味不明の内容、文字を大量に書き込む。
2 何度も同じ話を蒸し返す
3 PR広告、特定サイトに誘導
4 罵詈雑言
5 特定の個人を攻撃する内容を大量書き込み
7 数分単位で次々とスレを渡り歩き、大量の低水準の返答を書き込みまくる
  事実誤認、質問読み間違い、時代遅れ認識に基づくものでも自信たっぷりに書き込む
8 自己の政治信条、主義主張を大量に書き込む。

  いまんとこ、これくらいかな。 これをAIソフトではじく時代が2019年末に始まったと、、

51名無しさん:2020/01/03(金) 21:36:43
 これからは掲示板は管理人で選ぶという時代がきそうだ。
AIがそれを後追いするだろう。
 その意味で掲示板、第三世代だな 俺の分析だけどさ

第一世代。実名、もしくは少数会員のみでの掲示板
第二世代 匿名 大量の人間が出入りする掲示板
第三世代 匿名のなかにも規制、秩序維持のルール導入、違反者は排除する掲示板

52名無しさん:2020/01/04(土) 08:54:03
歯科関係の掲示板も例外ではない。
 デ〇ターネット 〇パーク グー〇ル 歯〇〇んねる

どう対応するのかな。お客様(お患者さま)は神様です、クレームこそ宝の山
 いや クレーマーなんていない。すべて悪いのはこちらのほうです。
てな立ち位置でやってるとこ、、は特に危ない 基地外くれーまーの巣窟となるだろうよ

53名無しさん:2020/03/21(土) 13:30:53
コロナ騒動のおかげで、様々な怪合いや会合が中止となって
助かった。 社保説明会、集団指導、新年度顔合わせ会 などなど。

 うれしい悲鳴。

54名無しさん:2020/03/27(金) 17:50:52
ヤフー掲示板からメールが何度もきている。
 3月いっぱいでヤフー掲示板が改革。コテハン、一人で多重禁止。
なりすまし対策だと。 これは良い改革だ。東洋経済も基本、書き込みを停止した。
 どこもかしこも、書き込み禁止。
 基地外が常連化して一人で何十人にもなりすまし。同一人物が数分毎に書き込む。
これ完全に依存症。昔はコピペ貼り付けまくる基地外がいたが、いまは基地外と判定され
即刻退場、出入り禁止処分。それの進化版、書き込む奴も、書き込まれる方も。
 対策が進化していく、時代の流れ。それに乗り遅れたところが衰退していく。
 どんどん規制が強化されていく。googleメールも強化との連絡が来た。

どこまでいくのやら。 ネットが急速に一般化していく流れの一つなわけで。
規制強化は、両刃の剣 コインの裏表、

55名無しさん:2020/04/14(火) 15:37:38
イスラムの断食、ラマダーン 日が昇っているあいだ一切の食事が禁止される
 中には唾を飲み込むことさえ禁忌と考える信者もいる。

そしてラマダーンの日の日没後。家庭では豪華な食事をし、夜の飲食街では
人々で溢れ、食事を楽しむ。

いまのコロナウィルス騒動は、世界中がラマダーンになっているような感じだ。
 終結後に豪華な食事が待っている。それまで生き残っていればだが。

56名無しさん:2020/04/23(木) 12:16:30
どの掲示板も常連さんに占領されちまって。意見も固定化。
さらに、自分の意見を様々な掲示板に書き去りしていく掲示板書き込み中毒者もいて。
 変質してきたな。 声のでかい奴つうか書き込み回数の多い奴に占領されちまってる。
 ヤフーの掲示板は書きこみ者のIDみると書き込み時間、書き込み文が見ることが可能だが
 1分とか2分おきに、書きこんでる奴も珍しくない。まともな奴じゃない。
 機械で書きこむ式の奴は昔からエロサイト、出会い系サイトでもあったが
それが進化をとげてというのもでてきたし。 ま、そういうことだ

57名無しさん:2020/04/24(金) 17:00:56
  匿名掲示板の基地害常連さんの集中が凄いわ。コロナ騒動で過密。
基地害集結可が加速。
  どこいっても、似たような基地害が住み着いている。
選挙運動時の「候補者名連呼」に似ている。
「自分の主張」を連呼、議論にならぬ。というか、議論する気がない、
「アベガー」「ネトウヨが〜」「あいつはブスだ〜」とかが判りやすい例。

 そういう連中が「感染が〜」の連呼厨になっている予想

58名無しさん:2020/04/24(金) 17:12:25
ヤフー掲示板に常駐している
「夫が歯科医師です、年収1600万円です」さんも凄いな、

「夫が歯科医です、私は素人です」の立ち位置なら理解できるが、
「夫は歯科医です、だから私も歯科医と同レベルです」の立ち位置からの基地害発言だからな〜

自分でおかしいと思わないところが基地害の基地害たるところ。

女によくいる例だけどね。「息子が東大生です」「夫か社長です。」
とか「女性代表として言わせていただきます」「欧米では、」「世界の常識です」
てなこと 根拠もないのに言い切ってします基地害

あの有名な望月記者も「国民の代表として」って言ってたな、まったく
国民の代表(自称)とつければいいものを

59名無しさん:2020/05/06(水) 16:06:27
素人さんを納得させる方法は難しい
最初から納得するつもりが全くない奴もいる
分類すると
1 青い鳥症候群型(どこかに最高の夢のような治療法が存在するに違いない)
2 酔っ払いオヤジ型(何をいっても文句つけて管を巻く、因縁つけるのが目的)
3 宗教型(常人では理解不能な何かを信じている)
4 刷り込み思い込み型( テレビ。友達などの言ったことを信じ、思考の修正能力が無いか停止中)
5 バカ、基地外型 (そもそも日常的会話自体なりたたない)

60名無しさん:2020/05/06(水) 16:17:58
上のような連中が医療の世界に患者側、施術側のどっちかにでも紛れ込むと
声のでかい奴が勝つこととなる。医療施術法の選定の判断は科学、論理ではなく、
政治手段、呪術手段、営業手段の勢力で決まる。
 医学とは科学である。というのが近代西洋医学。

それを権威つけるため、宗教、呪術を排し、大学、医学校に医師養成を託した。
 そして国家がさらに権威つけのため資格制度を設けた。
つまり国家権力の看板によって守られている。だから、素人対専門家との闘いでは
専門家が優位となる。   さてコロナ騒動ではどうだったか。。。
 結局、声のでかい奴が優位になったようだ。
実際は 専門家が納得しなくても素人が納得すればいいわけだし、
 コロナに効かない薬でも、効く効くと思って飲めば効くかもしれんし。

はやいとこ、新薬だってきって出しちまいな! てのが俺の意見。
 素人さんには何いっても「専門家なんて信用できない、専門家だって間違いおこしてるじゃないか」
なんて反論されたら、ま〜その通りのこともあるわけで。

61名無しさん:2020/05/06(水) 16:57:23
結論

医学の歴史は素人さんを納得させる方法研究の歴史

治療とは医者と患者と患者の家族との共同作業。三者が協力しあわないとうまくいかない。
 だから、患者の意識が無く、家族もいないという場合が医者にとって一番、力を出せる場面

62名無しさん:2020/05/07(木) 06:41:18
そろそろ
コロナ騒動によるラマダーン(絶食)が明けるだろう
その後の祭りが凄いことになるだろう、株価急騰、止めていた需要沸騰。
街は大騒ぎ

63名無しさん:2020/05/07(木) 11:32:17
今年のゴールデンウイークは充実してたわ

午前中までダラダラ睡眠 昼前におきてネットみて、軽食すましてゴロゴロ
その後に酒飲みながら録画してた番組みて昼寝して、また見て飯食って
風呂入って、ビデオみてネットして25時ころ寝る。
  もうね、なんだかね 理想の生活を手に入れたってとこ。

64名無しさん:2020/05/07(木) 17:28:56
右を見ても左を見ても
テレビで言っていた、週刊誌に載っていた。偉い人がいっていた(テレビで)と
いってコロナを怖がってる奴らばかり。
 そういう連中は放置。
「あ〜そうですね」「そうかもしれませんね」「怖いですね」この三つの文だけで対応

65名無しさん:2020/05/08(金) 08:21:18
素人さんが素人知識の自慢大会。つぎはぎだらけの論理の統一性が無いコロナ予防法
コロナ判別法、コロナ治療法が生まれ、その理論提唱者の声のデカさで市中を勝ち抜いていく。
 その筆頭横綱はテレビコメンテーター 次が政治家。そして町内会レベルでも似たようなことが起こる。

正論が引っ込むわけだ。 太平洋戦争終結直後の日本もこんな感じだったのだろう。
あの時代はテレビが無かった、新聞が世論を引っ張り、国民を戦争に導き、負けたと同時に
掌返して、正義の味方づら。という話を古老たちからよく聞いたが。さもありなん

66名無しさん:2020/05/08(金) 09:31:35
素人さんたちが集まって素人知識をひけらかし、素人判断をする。そして自説を開陳する。
 議論の方法を知らない素人さんの集まりだけに、学会や裁判のように厳密な論理性を基にした議論ではない。
 いや、学会や裁判ですら誤った判断をくだすから、それよりマシだ、と素人さんが言い張る
 確かにその通り、さらに反論するのも面倒なんで専門家は黙り込む。
 なぜ反論するのが面倒なのか? それは「おまいら専門家なんて信用できない」と
言い張る種類の人間は、クレーマー気質、神経質、言い出したら他人の意見を聞かないという
 タイプの人間が多いことを経験から知ってるからだ。、

67名無しさん:2020/05/08(金) 09:55:09
  同じ種類の面倒な人間も専門家の中にいる。 そいつらが表にしゃしゃり出てくる。
もう全面戦争となる。 ルール無用のストロングスタイル。ストリートファイター同志の争いだ。
 素人、専門家(自称含む)集まっての大論争
  自説を曲げないのが主義の方々の集団。 毎日テレビでやっている。
俺はテレビはほとんどみない、がちらっとは見る。 その内容がネットで紹介もされている。
 興味がない。やれやれだ

68名無しさん:2020/05/08(金) 10:00:56
 医者なんか信用できない、と言いながら医者にかかりに来る連中、
やってることと言ってることが違うのだが、矛盾に気づかない。矛盾を指摘すると
逆切れする。というのを何度か経験した後、そういう人間特有のオーラというのを感じるようになった。
 その時、俺も一つステージがアップしたなと思った。

69名無しさん:2020/05/08(金) 10:05:36
 その時に見える風景が変わった。そして俺と同じ風景を見ている同業者が、
俺が爺医とバカにしていた人たちの中に多数いることがわかった。
 いい加減な爺医治療とバカにしていた治療法が有用だということに気づいた。
まあロクデナシ爺医の中の千人の中の三人、せんみつレベルだが。。
 いや俺の修行が進めば、もっと多くの名人が爺医の中にいるかも知れんが、、
いや、たぶんいないな。笑

70名無しさん:2020/05/10(日) 13:00:41
俺が学部学生だった頃、遺伝子工学、 臓器移植学(免疫学)が急速に発展し
教科書の内容が毎年書き換えられるという状態。それゆえ先輩から教科書をもらうことも不可能
 それはおいといて遺伝子工学の発展でウィルス学が細菌学から独立した。
当時の知見では既に、インフルエンザの謎の行動が既知だった。
冬に新型が突如出現、毒性を強めながら広範囲に感染。6月頃に姿を消す。
 どこにいったのかは、わからない。どうやら鳥や豚に隠れて渡り鳥で広がってそうな気がする。
 中国が怪しいみたいだ。 ということだった。現在の研究もその域を超えていない。

71名無しさん:2020/05/10(日) 13:07:20
 ただPCR検査が自動化され低額化した。特別の細胞内小器官が独自の遺伝子を持っていることがわかった。
 その遺伝子を調べると進化を系統づけやすいようだ。そして、それは細胞膜に関与しているらしい。
 たくさんのタンパク質が細胞内で情報伝達手段として機能しているらしい。
とりあえず、しらみつぶしに一個、一個、そのタンパク質を染色して顕微鏡で覗いてみようか。
 というのが2020年代の今なわけだ。

72名無しさん:2020/05/10(日) 13:15:14
 もうすぐ日本は梅雨に入る。冷梅雨になるか、ならぬのか。
湿度が上がれば、埃が減り、ウィルス感染も減る。

 ウイルス騒動が終わるとラマダーンも明ける。
 昭和天皇崩御時に次ぐ、自粛騒動も終わる。ただ今回は日本だけでなく
全世界的な自粛騒動に発展した。 興味深い

73名無しさん:2020/05/11(月) 07:58:19
NYでPCR調査を老人施設建設従事者に義務付けとの報道。

まもなく、日本にも導入しろの声がでてくる予想 
 AV男俳優にエイズ検査義務付けってのもあるから、これに倣って普及か、



検査したときは陰性でしたが、その後感染したようです。の場合は聞こえないふりして
実行という流れになるだろう。 病は気から、っていうから、これはこれでいい、

74名無しさん:2020/05/26(火) 08:00:15
 5月25日(土) ヤフー掲示板で議論がおこった  元ネタはこれ
「自閉症と重度の知的障がいを抱えている荒城恵良
障がいの有無に関わらず共に暮らす社会とは
ttps://www.fujitv.co.jp/fnsaward/28th/bbt.html」

 障害児の子供を親が特別支援学校じゃなく普通学級にいれたい、という美談仕立ての
よくある記事。
  ネットで袋叩き状態「親のエゴ」「特別支援学校を見下しているのはオマエのほうだ」
「特別支援学校は頑張っている、私の場合は感謝した。」などなど、俺も、もっともな意見だと思った。

が、しかし、親の意見に賛同する者もいる。 で、彼らは、どういう種類の人間なのか、
過去にどういう書き込みをしていたんだ?といいう疑問に答えられるように過去の書き込みを閲覧できる
システムがある。すると

75名無しさん:2020/05/26(火) 08:08:21
ほとんど例外なく
1 アベガー モリカケ モリカケ、安部辞めろ
2 俺の意見は絶対正しい、おまえらが間違っている。愚か者よ!悔い改めよ!式の思考法
  (根拠の無い自信)
 他人と議論する能力が欠如している。

という共通点が、、、、なんか予想とおりつうか、納得つうか。
ま、よくいる「上目目線の他人を見下すタイプ、根拠の無い自信で自分を絶対正しいと思い込んでる奴」
  というか、よく医院でトラブルを起こす奴と同じ種類の人間という結論かな。

簡単に見分ける方法は、「アベガー アベガー アベノセイダー」の話題をふって
のってくるやつ、が今

76名無しさん:2020/05/26(火) 08:27:56
 記者の一方的な見方(当然、取材対象者も同じことが多い)で一方の意見だけを取り上げ
都合の悪い事実を切り捨て、事実の切り貼りを行い。障害者を「正義のヒーロー」に仕立て上げ
視聴者から感動を求める。

この手法は 「感動ポルノ」と2010年からアメリカの障害者たちから名付けられ
批判されるようになっている。「俺たちは障害者だが、特別な人間でもないし
正義の味方でもない、いつも努力してるわけでもない。普通の人間だ。酒も飲むし
女も抱きたい、普通の人間として扱え」という主張だ。

 この「感動ポルノ」こそ、今のマスコミの実態の正鵠を突いているようだ

77名無しさん:2020/05/26(火) 11:31:27
 んで問題の本質は「俺は絶対に正しい」と言い張るタイプの人間が
常に一定の割合で出現するってことだ。
  次の三種に分類
1 根拠の無い自信を持っているやつ、議論能力もゼロ、発達障害系
2 議論能力あり、事実のツギハギを行う、多少知力もあり
  論理展開は無理なレベル、中学まで優等生その後に落ちこぼれた系

3 事実と嘘を混ぜ込み工作を行う系統は宗教系でヤバイ奴多し
  詐欺師、新興宗教、サイコパス 政党 政治運動 系  こいつらは手強い。

78名無しさん:2020/05/27(水) 07:58:36
京都府出身の祐真は、世界中で大ヒットした米ドラマ「HEROES/ヒーローズ」シリーズで2015年に放送された「HEROES Reborn」出演も果たした国際派女優。だが、昨年7月、突然の病に襲われた。目元にめまいとも少し違うような違和感を覚え、
すぐ治まるも症状がぶり返すという繰り返し。ロスの病院で日本人医師に診てもらったところ当初は「内耳炎」と診断された。
だが、祖母が脳腫瘍のため34歳の若さで亡くなっていたこともあり、祐真は医師に「MRIを撮ってもらってもいいですか?」と自ら申し出た。そしてMRI検査の結果、脳腫瘍と判明。良性だったものの場所が問題で、紹介された大学病院で「聴神経腫瘍」と診断され、昨年9月に手術を受けた。

79名無しさん:2020/05/27(水) 08:01:26
素人判断のほうが専門家より正しかったという例 ↑

良い意味でも悪い意味でも使い道のある例となる。
 切り貼りすれば、さらに使い勝手がよい実例集の一つに記録しておく

80名無しさん:2020/05/27(水) 10:15:26
 ネットの受験版やヤフーの受験版の常駐連中がすごい。
順位取りに御執心の執着粘着野郎の集団。 男ばかりか女も凄い、特に旦那が高学歴高収入
息子が一流大合格とかの連中。 人間のサガ、という奴だな
 ライオン、猿、でも観察されている。それどころか社会生活を営む
アリ、蜂、などの昆虫でも同様のことが知られている。 階級社会が、構成員の順位付けが、
社会的集団生活において必要であることを、これが示している

81名無しさん:2020/05/27(水) 10:26:25
 学歴による順位付けというのは、本能的なもの、遺伝子に組み込まれた習性という理解に立てば
本能のより強い人間、弱い人間というのがいる。例えば性欲の強い奴、弱い奴。
 それと同じで順位付け本能の強い奴、弱い奴もいるわけで、
 本能を理性で抑えられるやつ、抑えられない奴のもいるのと同様で
抑えきれない連中が、大量に匿名掲示板に押し寄せてきていると、、、いうのが俺の理解

 「もう ど〜にも止まらない、誰にもとめられない」わけだ、中毒者の巣窟だよ
 現代の阿片窟と呼べるかもしれない

82名無しさん:2020/05/27(水) 10:39:50
 本能をコントロール出来る人間、できない人間。
 その「できない人間」の一種がネットで大量書き込み、大量に「自分は正しい」と
「根拠の無い正義」をふりかざし「意見の多様性を認めよ、俺の私の意見を認めよ
少数意見を無視するな。 しかし、おまいらの意見、言論の自由は認めない」と矛盾だらけの
正義をふりかざす者ではないのかな と思う。

83名無しさん:2020/05/27(水) 10:45:05
「遺伝子乗り物論」からすれば
 生物の本体は遺伝子であり、遺伝子は自らを残すため、より優位な手段を取る
だけである。 つまり「自己の遺伝子をより多く残せること」が「正義」と単純化される。

非常にわかりやすい。 調整的正義、配分的正義などのブレまくる多視眼点的な「現代の正義」と違う

「自分の主張だけを大声で叫び、他人の意見を蔑ろにする」「自分の言論の自由を守れ、しかし他人の言論の自由は認めない」
 ということが、まさに「遺伝子乗り物論」だと「正義」であると説明できる

84名無しさん:2020/05/27(水) 10:47:20
 ながながと書いたが 結論からいえば

 無理難題を書きまくる、クレーマー的、ネット書き込み厨は、本能の赴くままのロクデナシ
相手にしても無理無駄。そういう連中を排除できない掲示板には近づくな。
 そういうスレは立ち入るな。 つうこと

85名無しさん:2020/05/29(金) 09:52:48
京大の望月新一教授、16才で大学進学
 23才で博士号取得の早熟の天才。
ABC理論を解いたとされる(難しすぎて、解いたかどうかわかる人が世界に少数)
 京大の中でも、いや世界でも最高級の頭脳が集まるとされる数理科学研究所所属。
 
望月氏は語る「同じくらいの知的レベルの者どうしが気軽にあって、気軽に雑談できる環境がいい」と

 掲示板やスレも、いや全ての分野の人間関係において、これが真理。

つうわけで匿名掲示板も、自分自身でランク付けおこない。自分に合わないな、と判断したスレには
よりつかない、というのが良い使い方


16歳でプリンストン大学へ進学。19歳で学士課程を卒業(次席)。
23歳で博士課程を修了しPh.D.を取得。
日本へ帰国後は京都大学に採用され、助手(23歳)、
同助教授(27歳)を経て、同教授(32歳)に昇格。

86名無しさん:2020/07/21(火) 23:14:15
コロナで患者減、体もなまってしまって一日10人みただけでしんどい。死にそう。
なんだか、このまま馴染んでしまいそう。

87名無しさん:2020/07/23(木) 23:36:50
機材整理ということで業者よんで査定させた。もう素人だと思って凄い安値を提示された。。
 ヤフオクの平均最低落札価格の4分の一くらいだったわ。

一台だけ処分してみた。つかえない奴だが一流メーカー品。
ビンテージモノ。 残りは売らね。 委託販売にする予定。 山下達郎も、とっくに機材整理したといってたし。
 さらにデジタル記録も整理しないとな。死んだ後に御宝モノが大量にでてきたり
メールしらべたら大量の御宝系ネットがでてきたりとか恥ずかしいし。
 オヤジも今の俺と同い年くらいのとき、大量のエロビデオ処分していたが、
俺は気づかぬふりをしていたが。

88名無しさん:2020/07/23(木) 23:39:50
 今の俺の股間は機能障害。薬に頼ってやっと立ち上がる。でも俺と同じ年齢の頃の
オヤジは元気いっぱいだったようだ。 つい数年前まで年下のガールフレンドといちゃいちゃ
していたようだし。股間が元気だと年とっても楽しそうだ。

89名無しさん:2020/08/08(土) 11:46:08
4連休明けで常連さんが戻ってきた。
神官のお出ましは無い。

 遠くに引っ越しして御無沙汰になった元常連さんもやってきた。
俺が、あの手この手で10年以上も持たせにもたせた。歯根破6番、WZ5番を
見事に他院で抜歯され、さあインプラント入れますよ。と言われた時点で正気に戻って。
 うちに戻ってきた。なんともなかった7番、8番も抜かれていた。
 3から3の前歯は、俺のつくった土台には手をつけず、冠だけ外し、自費セラミック歯になっていた。

90名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:10
うちに片道2時間かけて通うという。
 う〜〜ん。 と思った。

91名無しさん:2020/08/20(木) 11:35:55
電話があって やっぱり近所で歯医者探しますと、、、
そりゃそうだろ。俺だって2時間かけて歯科医に通わんよ。
 半年に一回くらいで一度で治してもらえるならともかく。

92名無しさん:2020/08/20(木) 11:37:46
 コロナ騒動で往診がゼロになった。 往診だけで月売り上げの半分稼いでいたから
 収入大幅減だな。

ま〜〜いいか。 もう心は半分隠居。

93名無しさん:2020/08/21(金) 15:05:48
往診ゼロになったが、外来の患者がやたら増えた。なんでやねん

94名無しさん:2020/08/22(土) 17:27:26
そろそろコロナ騒動以後のことを考える時期だ。

 近所のスーパー、外食店は凄い盛況。 こりゃ、コロナ明けは凄いことになるぞ

95名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:39
今年の年商は去年の半分の予想。
そろそろ絞るとこ絞ってこかな。
まず風俗予算削減

96名無しさん:2020/08/29(土) 08:58:29
安倍総理が辞任発表。 そのとき予約なしの飛び入り常連2名はいっていたので
対応できず逃げきれなかった。 月は株暴落だろうな。
ようやくコロナ損失がゼロになった、次の日に安倍ショック発動

97名無しさん:2020/08/31(月) 09:18:12
次の総理は菅できまりそうだな。安心した。

98名無しさん:2020/09/03(木) 11:36:22
最近 外来患者が増えてきた。
理由は何かと考えた。

近隣の新規開業がゼロ  死んで引退する同業者のみ
これだな。  コロナ騒動収まったら新規開業ラッシュくるぞ
広告合戦、患者獲得合戦も復活

99名無しさん:2020/09/03(木) 18:02:36
8020運動がはじまったのが平成元年
30年たった、「うちは最後の最後まで歯は抜きません」という歯科医に
俺は新卒で就職した。抜きません、抜きませんといいながらガンガン抜いていた。
とても繁盛していた。詐欺師みたいに見掛けは善良な院長だった。

それは置いといて、本当に歯を抜くことは少なくなった。

100名無しさん:2020/09/03(木) 18:05:35
整形外科医から紹介がくる。歯を抜いてくれと、「抜かなくてもいい歯だ」と回答する。
 しかし、抜けるうちに抜くのだ。と合ったときに言われた。 そういわれればそうだ。

  これこそ「戦略的抜歯」だな。と思った。
老人施設に訪問でいくと、まさに「抜けるときにぬいとけば」という症例ばかり見る。

 8020運動の負の面が、これだろう

101名無しさん:2020/09/03(木) 18:07:07
 その意味で、あの詐欺師みたいな院長の治療法は間違ってもいなかった。

但し、抜いてインプラントにしましょうと強引に自費にもってくのは
いただけないが。

102名無しさん:2020/09/07(月) 09:14:28
「国民の歯科に対する意識が低いせいだ」----※1

10年くらい前に、よく俺が先輩歯科医会員から言われたセリフ
んで、歯科政治連盟やめちまった。


俺「歯科医過剰で都内ではすごいことになっている」
先輩「そもそも歯科医過剰など存在しない一部の話だ」

で※1 の繰り返し

ま 何いっても ※1の繰り返しだったんで、 こいつらと話し合いは無理だなと判断した

103名無しさん:2020/09/07(月) 09:16:49
 どんな話題でも※1の繰り返し。

いまのコロナ騒動もにたようなもんだな。
 某地方歯科医師会がコロナ防止で歯科医師会あげて頓珍漢行動してるそうだが、

末端が何いっても※1の繰り返しの予測。

104名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:11
んで※1の繰り返しの最後は

選挙で歯科医師会代表を国政に送り出そう!!!

 かかわりあいになりたくないが、いつのまにか選挙のたんびにかかわることになって迷惑だ

105名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:57
 ネット時代以前
  本音をマスコミに対して語る、マスコミ頼みの時代である

ネット時代到来
 マスコミにはマスコミが好みそうな意見をいう
本音は、匿名ネットで語る。    

 これだな。  歯科医師会も、会の幹部、執行部が好みそうな意見しか集まらないよ
 
波風たてたくないからな。そして、気がついたらダムの堤防が一度に決壊するように
多数意見が一瞬で変化するだろう

106名無しさん:2020/09/07(月) 21:20:19
 なんでもかんでも「国民の歯科に対する意識が低いせいだ」に収束させようという
歯科医師業界
まさに宗教

 この中央教義を出発点として全ての議論が開始され、さらに現場での問題はすべて
 この中央教義に帰結する。  これは共産党と同じ仕組みなんで、歯科政治連盟のヤリ方も
共産党と共通してくるわな。

107名無しさん:2020/09/11(金) 07:47:29
ちょいと病気しちまって仕事に支障がでている。
いわゆる爺医のとらぶる「目 手 腰 チンポ 体重」のうちの一つなんだが
 やべ〜〜な。当分なおりそうもないし。。

108名無しさん:2020/10/01(木) 08:22:03
あいかわらず体調がすぐれない。
 そろそろ営業時間短縮かな。
俺も先がみえてきた

109名無しさん:2020/10/05(月) 09:15:01
科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に
2020年10月4日 19時56分

5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日本人の
受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日本の
大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の
平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、
ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。

110名無しさん:2020/10/05(月) 09:18:24
ノーベル賞と大学院の学生数は関係ね〜だろ。

戦後から1980年代までより、今の日本の学部学生数も大学院生の数も増えてるし、大学の数、進学率も
高くなってる、そもそも日本人の総人口も増えている。
 院生の待遇が悪いのがげんいんじゃねえよ。

企業の研究開発費、および大学予算をけずったからだ。

111名無しさん:2020/10/05(月) 09:21:50
昔の国立大の学費は都道府県の公立高校より安いといわれていた。
それをガンガン値上げしちまって国公立大文系の没落が始まった。
 そして共通1次、センター試験、そして今度のわけわからん新試験。
AO推薦、普通の推薦、もう 理解不能だよ

112名無しさん:2020/10/10(土) 17:13:23
やっと株価が戻ってきた、コロナ前の資産額にもどった。
でも俺は土地付き一軒家分の損失こしらえてるからな。

113名無しさん:2020/10/12(月) 16:05:47
株じゃなく新車のフェラーリ買っておけばよかったものを、、

と知り合いの医者にいわれたな〜〜〜

114名無しさん:2020/10/13(火) 11:37:22
株失敗で家一軒分

風俗で1200万
キャバクラで900万散財、  俺の人生こんなもん

115名無しさん:2020/10/16(金) 10:53:42
今週はA証券会社の特定口座で損失ゼロ回復記念ということで
 牛丼のアタマの大盛りを自分への御褒美とした。

来年はいよいよ本丸に手をつける

116名無しさん:2020/10/16(金) 11:25:50
B証券会社 特定口座 損失は新車のポルシェ、もしくは新車のフェラーリ一台分

 株の銘柄は東京〇力 放射能くらって株価10分の1

117名無しさん:2020/10/16(金) 11:47:31
狙い株は 4436 ミンカブジインフォノイド

 時期をみて残金をぶち込む。東〇株はそのまま保持

118名無しさん:2020/10/19(月) 08:04:05
寒くなってきた。ストープを出してきた。

ことしはエアコンは控えめだな。在郷軍人病の例を持ち出しコロナを騒ぎ出すやつが
絶対でる

119名無しさん:2020/10/20(火) 08:22:24
B証券の東〇株、買値が総額3000万 いま総額で300万円台
  特定口座つうのが利点だ口座の現金残額180万
損失約2700万って考えておく。

一年じゃ回復むりだな。目標、3年くらいで取り戻して御褒美として
中古のNYスタンウェイのグランドピアノを買う。

120名無しさん:2020/10/20(火) 21:26:23
テレビでウハウハ美容外科院長が、数億のステバリ購入して音大に再入学してる
ってのやってたな。、、、

実は俺も歯学部と音大、両方うかって歯学部にしたんだわ。
うん 今なら
医学部にしとけばよかった。

121名無しさん:2020/10/21(水) 18:20:12
あんまり詳しくかくと身バレするけで
 文学部国文科卒が、最低のアフォだと普通の奴は思ってるが
本当のアフォは音大卒だぞ、最低限の一般常識もない。分数の足し算引き算できないの当たり前。
根性はヒンマガッテル、、、、、、  という 話。 俺の嫁のことじゃないからな

122名無しさん:2020/10/21(水) 21:36:21
昭和の相場師

是川銀蔵   これが俺の目指すとこおろだ

123名無しさん:2020/10/22(木) 13:07:49
最近 爺 60前後〜80くらいの奴がレジで訳の分からんクレームかましてるのに
出くわす。認知症はいってるのもあるだろうし、世の中が小さなクレーマーを
大きく育てたこともあるだろう。 応対してるやつ可哀想。

 老人施設では毎度のことだが、そこの施設長がしっかりしてないと従業員が地獄に
たたきおとされる。

124名無しさん:2020/10/30(金) 09:12:15
去年の年収の半分が今年となるのが、ほぼ確定。
歴史に残る年となった。いろんな意味で。

125名無しさん:2020/10/30(金) 09:16:37
トランプは再選する

経済が動き出す、コロナは収束するかどうかは知らん。素人が大騒ぎしているだけだ。
そのうち慣れてくるだろう。 年明けまで冬眠だな。

  株損失挽回再開は一時休止

126名無しさん:2020/11/06(金) 12:32:06
 昼間やっと終わった。ここ最近コロナ特需で外来患者増。
老人訪問施設は全て切られたが外来患者復活。

常連さんばかり、これでコロナ鎮静化して新規開業ブームがくれば元に戻るんだろうな

127名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:34
今年はもう株は終わりだ。余剰資金を ミンカブインフォノイドにぶちこんで終了。

去年もミンカブに150万ぶちこんだら、今は倍になった。
来年も倍になるといいな、損失補填ができる。俺の株損失挽回は一生モノになりそうだ。

128名無しさん:2020/11/06(金) 22:38:34
3100円で買った〇電株が今や286円に 

マジすげ〜〜な  俺の人生は終わった、金庫株とかいわれてて俺は数千万円ぶちこんだ
俺は、、、大物。 あんときから地獄を見続けている

129名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:30
 来年も国産軽自動車りの最低ランクの新車程度の株利益損失補填をしたい
 今年はコロナ暴落があったからきつかった。
でも 年末宝くじ止めて、宝くじ型ボロ株数銘柄 3万円分買ったら15万になって
よかった、よかった。売っぱらったら、すぐに元のボロ株価格にもどっていたし。

130名無しさん:2020/11/07(土) 16:04:53
バブル景気のとき株や土地の投機に手を出して破産した歯科医の話を爺医から
よくきいたけど。バブルの後に株で大損だしたの俺くらいだろうな。
 それか黙ってるのかな。

131名無しさん:2020/11/08(日) 17:51:32
トランプ負けちまったな。俺の予想はあたらん。んなもんで絶対に株の信用取引だけには
手を出さないのを信条としている。
 新卒勤務時の院長が、予想できないものはない、予想できるのを全部患者に説明しておくのだ。

とか いってたが、内心「こいつバカやな」と思っていた。互いに相性が悪いみたいで
俺は 1年以内でやめたというか、やめさせられたが。。

132名無しさん:2020/11/09(月) 12:52:02
NHKの録画してた矢沢永吉の特集を昨日みた。

さすが超一流、いってることがちがう。矢沢は「成り上がり」じゃないな
「這い上がり」だわ、親ライオンに地獄の底に叩き落されて這い上がってくる子ライオンみたいだな
 素直に感動したな。バンドメンバーの選定の方法、そして自分の音を創り出していくよう
音作りを的確に指示していくところ。すごい。

133名無しさん:2020/11/09(月) 12:59:25
 対位法で書かれたクラシック曲、例えばバッハ。これを弾いていくとき
才能無い奴は楽譜から分析していく、そして数学的に分析して音の長さを決めていく。
 バッハなんかだと解析手法の分厚い本が何冊もでている。数学の本みたいな内容だ。
俺もかなり読みこんだ。才能のある奴はそんなことしない。頭の中で音を鳴らして決めていく。
 二声の曲だと、脳味噌が二つあるみたいなたとえだ。
 そして凄い才能のある指揮者なんかは バイオリン用脳味噌、トランペット用脳味噌みたいに
頭の中にたくさん、専用脳味噌があるわけだ。パソコンでいえば多重コアみたいなもんだ。

134名無しさん:2020/11/09(月) 13:02:13
 俺の脳みそは2つ分しかなかった。バッハの4声のピアノ曲は弾けるが
指が動いているだけで、頭はついていっていない。
  んで、何がいいたいかというと、矢沢永吉の音作りみて、あ、、、脳味噌がついて言っている人間だな。

って 思ったわけだ。

135名無しさん:2020/11/09(月) 13:04:16
 ま、音楽の脳みそ性能が悪い奴は、それなりのジャンルの音楽で勝負かければいいんだが。

これも株取引と同じだな

136名無しさん:2020/11/09(月) 18:24:57
 神の声が聞こえる人間、天からの囁きを聞き取ることができる人間、など英語では
音楽の才能のある人間を例えている。

  これもだ、頭の中で音を出して、それを実際の音にする訓練、絵でいえばデッサンみたいな練習をすると
わかる。ま、俺も譜面おこし作業するようになってから「耳コピ」という作業をするようになってわかったんだが
当然、才能のある奴は自然とやる、最初から気づいている。練習しなくてもできる。
 俺は才能ないから、気づくのに時間がかかった。「聞こえない音を聞ける」という言葉を

簡単な例はハモリって奴だな。自然とハモリを付けられる奴。山のようにいる。
自然とメロディを聞いて、伴奏を勝手につけられるやつ、ベースラインを弾けるやつ、

こういう奴も山ほどいる。 若いころ、そうだな高校1年の頃に、気づいて入れば俺の人生も
もっとましになってただろうに。楽器なんて即やめて、東大目指し本気で勉強、そして株取引開始だったな
 あの村上ファンドのような人生をめざしてな。

137名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:23
訓練すれば譜面みれば、たいていの曲は弾けるようになる
でもヘビメタのギターソロ、バイオリンの難曲レベルは耳で覚えないと弾けない。
 脳みそがついてこれないと弾けない、。。

ピアノだとバッハレベル、ショパン、ベートーベンなんかの音大受験課題曲レベルなら
問題ない。訓練だけで弾ける。でも、脳みそがついてこないと楽譜が無いと弾けない状態に陥る




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板