したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【言霊】ロゴストロンL持ってるけど【発動】 その2

221ようこ:2016/08/10(水) 23:48:18
なんかさあああ!!!

言霊つくるのインターネットでできるのはいいんだけどさ

研究所とかに、それのぞき見されるのって、ほんといやよね???

絶対、見られてるわよ!

222まこしゃーく:2016/08/11(木) 09:54:08
Mシステムもうみなさん使われてますか?
早速アクセスを試みましたが、「IDまたはPassが違います」ってはねられるんですよね。メールからコピペしてるんですけど。

223ようこ:2016/08/11(木) 10:36:15
>>222

まだダウンロードもできないし
まだ稼働してないよ

224ナマケモノ:2016/08/11(木) 12:22:10
使えるようになったと思ったらサーバーとの通信エラーですと。
今日いっぱいは駄目かなあ。

225SHIVA:2016/08/11(木) 13:12:30
>224
サーバーとの通信エラーが続いていますね。

新しいファイルは、3つみたいですね。
※結魂式祝詞/目の神様/蟇目(ひきめ)鳴弦(めいげん)

でも、創造意志情報の展開は書き換えられているみたいなので、
他のも公開に合わせて加筆修正されているのかもしれませんね。

また一通り読んでみて、交通安全言霊やダイエットなど
イメージが変わったものもあったので、
ロゴストロンの使い方が変わりそうな感じがします。

そうそう、金運商売繁盛では、稲荷様の名も入っていますね。

226SHIVA:2016/08/11(木) 13:15:49
今、再確認したら、上記の3つはなく、
たくさんのベーシックファイルが追加されていますね!

お休みかと思ったら、リアルタイムで作業中かもしれませんね。

227ダウンロードできませんね。:2016/08/11(木) 17:32:45
なんでなんでしょうか?

228ゴライアス:2016/08/11(木) 20:01:44
悪どいボッタクリ商法のやつらと手を組んだせいで神罰を受けたんじゃね?

229LFO:2016/08/11(木) 20:21:13
ログインできないんですけど、他にもログインできない人はいますか?
ちなみにこれまでのシステムにはログインできます。

230ナマケモノ:2016/08/11(木) 20:41:16
現状、Mシステムからダウンロードしたファイルについて不具合が確認されました。
万全を期すために、いったんMシステムを使用できない状態にさせていただいております。

復旧状況については、適時こちらでお知らせいたします。
また、復旧した場合は、メール及びロゴマガにてお知らせいたします。

すでに、ロゴスファイルをダウンロードされた方がいらっしゃいましたら、
復旧後に改めてダウンロードしてください。
(ライトプランユーザー様には再度、無料ダウンロードを付与いたします。)>現状、Mシステムのダウンロードに関して、
不具合が確認されました。
万全を期すために、いったんMシステムを使用できない状態にさせていただいております。

復旧に関しては、メールにてお知らせいたします。


…だそうです。
まあこういうのって大体リリース日にスムーズに行くことはないので、こんなもんかなと
皆さんでじらされましょう(笑

231******:2016/08/12(金) 01:01:48
上のゴライアスの言いぐさ 草生えましたwwww

まじですかww
Mシステムがんばってくださいよ(笑)心配ですね。

まあこっちは、強さん+バイソクファイルで、めちゃくちゃ運気上が加速してる感がビンビン来てるで、まあいいかな 研究所さんゆっくりやってくださいって感じですわ お盆なのにやすんだほうがいいですよN研さん!

運気上がったのはいいんだが、初めてのひざ痛があって これは家で休めっていう啓示なんでしょうかね。

232<削除>:<削除>
<削除>

233Ω:2016/08/12(金) 20:57:34
そろそろここでは強や象や倍速の話題出すのやめないか?
いずれ自分たちの首を絞めることになるぞ。

234ジョニデ:2016/08/12(金) 21:44:45
トランプと考えていましたが、ヒラリーでもなく、トランプでもない人が次期大統領になるって、ロゴストロンに願望してます。過去の映画で、現大統領が任期中に公務を離脱した場合、誰がその後がまになるかって明確に示されてました。それによって日本の命運も左右されるのかな。いやいや、ワープのエリート(笑)たちがひっくり返して行くのかな。

235Ω:2016/08/12(金) 22:37:10
お使いくんはアホちゃうか?
「関係者」でもない232みたいなのはマジで金輪際相手にすんなよ。
「俺も俺も」ってなるやろ? ちょっと考えたら分かれへんか?
それでなくてもこの掲示板はロゴユーザー間ではもうかなり有名になってるんやぞ。
気を付けないとアングラ活動なんてでけへんで。
マジで潰されんぞ。

236y:2016/08/12(金) 23:46:46
>>233
同感です。
隠語でも言及しない方がいいのでは?と感じます。
ましてや「お願いしたらもらえた」とか「間違って送ってもらった」とか...心配になります。

237koiserin:2016/08/13(土) 10:09:49
管理人さんがこりゃあかんってのはすかさず削除してましたから
管理人さんが帰って?くるのまちというか判定町ですね。

238+++:2016/08/13(土) 10:32:40
そうです あの話題はダメですね
管理人さんに連絡しときますね。

管理人さんは1か月くらい前にメールさせて頂いたとき、
長期のイタリア旅行に行かれるとかおっしゃっていたので
それで掲示板のことを完全に忘れられてるのかと思います。

あ、私、アレのユーザーではなく、普通にロゴLユーザーです。

私も膝痛で管理人さんに相談中で、今も連絡取りたいんですけどね。

239アルフォート:2016/08/13(土) 10:42:27
ん〜〜 たしかにアホかもw

ロゴLだけど、テラヘルツ鉱石とめっちゃ相性悪くないですか?( ゚Д゚)
テラヘルツ鉱石5mm角の(たぶんモノホン)もらったんですが!

これとロゴL一緒に携帯してたら、運気めっちゃ下がってしまったんす。
タイミングめちゃくちゃ悪くなったし、体調も悪い。俺夏は体調いいのに、夏バテしました。
好転反応か?と思ってたんですが、友達が貸してっていうからテラヘルツ石貸したら、とたんに調子良くなったんですけど?

そんなことってあると思いますか?

240+++:2016/08/13(土) 11:24:55
管理人さんにメールつながりました!

今チューリッヒにいらっしゃるそうです(笑)
しばらく掲示板見てなかったみたいですよ!

ログインIDとパスワードを探して、こちらに来られるそうだけど(笑)

241管理人よ!:2016/08/13(土) 12:21:07
ほったらかしてごめんなさいねえ〜〜〜

なんかアタシのいないときに随分荒れてたようね 直近で まずい投稿は 消したわよ!

あとアタシいったじゃない!お使い君はねえ なんか頼りないし様子おかしいのは書き込みからも伝わってくるし大丈夫なのかしら?って 悪い子じゃないとは思うんだけどねえ

たぶんなんか適当に言いくるめられて騙されちゃったんじゃないかしらね
他にもやばい投稿があれば消すから 教えて頂戴!
izanagi2016@yahoo.co.jp

こっちのワイファイっての?なんか受信できるけど送信できないのよー!受信だけよ!!!!
あとあんまネットすると料金高くて破産しちゃうからそんなアクセスできないわよ

242管理人よ!:2016/08/13(土) 12:23:41
アルくん テラヘルツ鉱石ってそもそも本物なのかを調べなさいよ!!!!????
相性悪いなんてことはないと思うんだけどねえ
テラヘルツ鉱石が本物ならねえ 波動がとても高いのよ!ロゴストロンと合うんじゃないかしらね?

243管理人よ!:2016/08/13(土) 12:27:59
そうそう Mシステムっての ファイルが増えたようねえ

これで ロゴL一台では 網羅し切れないってことになったわね わらい

ファイルの内容は アタシも良いと思うわ!! さすが研究所様様ね!とても高い波動から出た言霊ばかりだは!!!!
この言霊の恩恵が ロゴ何台も追加注文につながるのかしらね まあねえユーザーも研究所もWin-Winの関係でいいと思うは

244管理人よ!:2016/08/13(土) 12:31:34
お勧めパックの鎮魂っていうのがいいわよ!!!

一つだけ良くない言霊見つけたわよ! 自殺者慰霊?みたいなのかしら?

あれは逆に憑依されてしまうわよ わらい なぜかわかる? 自殺している人が「あなた」って定義されてるの
「あなた」とアタシ達が思った瞬間に アタシ達はその亡くなった人を想い馳せてるのよ これで憑依されてしまうは
これじゃご先祖様がアタシ達に憑依してあれこれしろ!良いことしたから飴玉ヤルわ!ってのとあまり変わらない展開になるのは見えてる

245クーパースミス:2016/08/13(土) 17:15:02
おすすめセットは実際に選択をする前にセット内容の中身を見ることはできないの?
実際に選択しないと中身が表示されない仕組みみたいだがあまりにも不便すぎ。

246つるさん:2016/08/14(日) 18:22:25
ベーシックファイルの文章がスクロールできなくて最初の数行しか読めないよ
皆もそうなの?

247TEWET:2016/08/14(日) 21:11:11
全部読めてる

248サブリャン:2016/08/15(月) 12:39:18
NIGI効きまへん

249Ω:2016/08/15(月) 20:16:41
Mシステムになってからベーシックファイルの内容を見られるようになったけど、
なんか笑けてまうわあ。
えっ?構文ってこんな書き方でええのん?って思ってまうのはオレだけやろか?
たとえば「良縁魂結」なんて、ちょっと内容薄っぺらすぎへん?
でも、まあ、足りなさそうな部分を自分でアレンジするというやり方もあるわな。
ロゴが効かないという人はロゴそのものよりも構文の工夫をしてみるのがいいかもしれんね。
あと、せっかくやからロゴに任せっきりにしないで
構文をプリントアウトするなりして、どんな内容なのかを知っておくのもいいと思うで。
それがロゴとの同調の方法の一つでもあるんとちゃうやろか。

250Ω:2016/08/15(月) 20:18:13
って、前スレでそんな話題が出てたよな?
基本に立ち返ってみよかな。

251サブリャン:2016/08/15(月) 21:37:18
Ωはん!
そう思うで!
ベーシックファイルたたき台にしてアレンジするべきやろなー
でも言霊やから 内容そのまんま実現させるんやから、それでええやろ。

紙置きも意外と効く方法あるらしいで!
ある人にメールして聞いたやりかたがええと思った
公響詞と創造意志だけとか2種類に絞って発信して願望紙置き、ええよ!
小さなことばかりやけど全部叶った。

ロゴとの同調の方法の1つは、それやろなー
BRGのいう方法はまた別らしいで!それは公開されるの楽しみにまってるわ

252らぶどん:2016/08/15(月) 22:35:42
NIGI使ったことで願望実現がスムーズになったとか、そういう報告はないの?
NIGIがどんな効果があるのか、さっぱりわかんない。

253サブリャン:2016/08/15(月) 23:15:30
らぶどんはん!
NIGIは鎮魂のツールやで!
鎮魂すりゃ意識進化もしやすいんやで!

254じゅげむ:2016/08/16(火) 14:16:55
朝から何度サポートセンターに電話してもずっと話し中でつながらない。
そもそもMシステムリリース直後には質問の電話やメールがたくさん来るのはたやすく予想できたことなのに、
しかもプログラムに不具合が起きていたりして安定してないのに、
リリース直後にのんきに何日もお盆休みとってるのが大間違いだ。
抜本的な大きな変更を加えた新システムリリースなんだから、サポートセンターはお盆休みは無しでサポートするのが常識。
なんでこんな浅い考えでの馬鹿な判断をしてるのか不可解だったが、あの早口漫才師野郎がサポートセンター長だからだな。
早口漫才師野郎の浅はかな判断でサポートセンターがお盆休みとったせいで、今日はセンターの電話パンクだわ。

っていうかWindows7はユーザー数が多いのにMシステムを使えないとか、あまりにも問題ありすぎるだろ。
XP使用不可ということならともかくWindows7が使えないシステムなんて論外だぞ。
研究所大丈夫か?心配になるわ。

255Ω:2016/08/16(火) 22:17:13
必死やなwww
心配せんでも研究所は大丈夫やから、自分のことをがんばれw

256アルフィー:2016/08/17(水) 02:30:43
Mシステム、ウィン7が使えないとかまじすか!

オワタ

257ミューツー:2016/08/17(水) 18:58:49
情報誌和器なぁ
一体どんなんやるんや思うたら

「オレオレ詐欺がさきはふ国、日本」か
ポケモンGO批判までしとる。

第2号で扱うメイン記事がこれかいな(他の記事は良かったで)
編集記がポケモンGO批判かいな。

この記事かいた奴はどうしてポケモンGOがここまで流行ったか
全然わかろうとする気もないんやろう。
オリンピックで一喜一憂する人間も全部バカやってことや。
脳内の幽霊か?
自発的に何キロも楽しみながら歩く経験は今しかできへんで。
後から考えてバカやったと思うかも知れへんけど、
子供のころやったことって大概そうやねんな。

言霊学は結構やけど、お勉強に日常全部当てはめてる
あぶない人にならんようにせんななぁ

258ジョニデ:2016/08/17(水) 22:22:43
ロゴストロン生活にて、どこかのオリンピック出場選手たちみたいに、ドーピングのようなことして、物理的にゴテゴテ(筋肉を)発達させても、所詮、亜流のチキンハートなんだよね。かな?ロゴストロン生活が停滞してたら、もし、そうなら、村上春樹を読むのを勧めます。彼の作品を嫌いな人でも、ロゴストロン生活のヒントになります。どの作品か迷っても迷う必要はありません。世界でもっとも読まれてる日本文学の作家だが、どれを読んでも、同じコトが描いてあるから、どれを選んでもヨシです。

259ミューツー:2016/08/17(水) 23:35:10
ジョニデはんは、自分はロゴストロン生活をわかってるって気持ちを
一度手放しなはれ

260BRG:2016/08/18(木) 02:04:36
ポケモンGoって良いですよね! 僕もしてみましたが、数日で飽きてしまったので、すごく残念です・・・・ 確かにスマホ片手に老いも若きもウロウロ…ってどうかと思えるようだけど、今までにないコミュニティーが形成されていますし、普段歩かなそうな老夫婦が何よりチャキチャキと楽しんで歩いているのって、良いのでは?って思いますよね。
あれは子供のときによくやっていた「昆虫採集」の感覚ですね。ミューツーさんがおっしゃっていることとは同意です。

ロゴストロン使ってる以上は、それを信頼することが大前提にあって安心して、拘りを手放すところに意義があることをなんとなく知ってきました。言霊は発動すれば必ず実現するものだから、そのために「言霊学」を知る必要は無いはず。すべきことは自分の意識を適性適格に整えることのみ。
言霊学に興味があるのに知らないということは鬱滞になるから良くなさそうですが、それ以外の場合は下手に手を出さずにロゴストロンだけ使っているほうがよさそうですね。ロゴストロンを使いつつ、期待もしない・しても緩い期待と安心のみで。

ロゴストロンは、徹底的に遊びに使うと良いです。かみおきでいくらでも遊べます。「今日は楽しいことを2つ見つけることができる」と紙置き発信をしましたが、これは慣れてくると、まさにその通りになります!きっと脳や意識を自分でコントロールできる結果だと思います。

261火蜥蜴:2016/08/18(木) 11:13:37
はじめまして。いつも拝見していますが、書き込むのは初めてです。

さらなる効果を期待してロゴストロンLD繋いでいるのですが、何も進展がないです。
感覚的には、ロゴストロンが弱くなってしまった気がしているのですが、気のせいでしょうか。
販売元に言っても発信が4倍になるということだけで。

ロゴストロンLDをうまく使ってらっしゃるかたいらっしゃいますか?
是非に使い方を教えて欲しいです。

262火蜥蜴:2016/08/18(木) 12:11:31
重ね重ね投稿失礼します。
ロゴストロンLDは、ロゴストロンにつなげるだけですね?
ふっと考えてみたら、なぜ、電池もないのに4倍になるんでしょうか?
それなら、なぜ最初からロゴストロンLに内蔵してなかったんでしょうか?

使ってるうちに疑問がわいてきてしまっています。
こちらに詳しい方々がいらっしゃるようなので、お答えしてもらえると嬉しいのですが。
腑に落ちない点が多くあるので……効果を疑いたくはないので……

263ごんべえ:2016/08/18(木) 16:19:37
ロゴストロンLD。なぜ4倍なのか?
5倍でも10倍でもなくなぜ4倍?
ちゅうとはんぱやなあ〜

264LD餅:2016/08/19(金) 11:00:05
グルグル渦巻きのコイルが4つ入ってるからやで!
どっかのサイトで見た。

265ジョニデ:2016/08/19(金) 21:38:48
>>259はい。そうします。

266強餅:2016/08/20(土) 10:53:57
火蜥蜴さん

>>264さんが言ったようにコイルが4つ入ってるから4倍ということだそう。
でもある人がおっしゃっておられましたが、コイルの数はコイルから発信される強さに比例するらしいですが、電気の大きさとの関係で発信される強さが決まってくるので、単純な問題ではないそうです。
それを考えるとだからロゴストロンLにロゴストロンLDをつないだからといって物理的に4倍になるとは考えにくいなと聞きました。
わたしも買おうかなと思っていたのですが、それを聞いてやめました。
そういうふうに言うのは、そのある人だけではなくて、物理に詳しい従弟も同じことを話していたので。
参考になりましたか?

267ひさ:2016/08/20(土) 13:34:00
それが本当なら詐欺に近い気もするのは気のせいでしょうか。

268____:2016/08/20(土) 18:08:05
五次元的にはなんでもありですよ?
だからコイルが4個に増えたら効果も4倍!

269ぼへみにゃん:2016/08/20(土) 20:50:44
ベーシックファイルの内容が読めるようになったのは良し悪しですね。
ファイルの中身がわからない故の神秘性がなくなった。
良縁魂結とか幾つかのファイルは内容がちんけで凡庸すぎてびっくりした。
誤字も結構多いね。
例えば「稲荷仁者(いなりじんしゃ)って何なんだよ?(苦笑)
ベーシックファイルとして正式にアップしてしまう前に誤字ダブルチェックとかしないのかな。

それと以前にロゴスタディで幾つかのベーシックファイルの内容が公開されたんだけどさ。
見比べてみたら以前のファイル内容が大きく書き直しされてるものが結構あった。
産霊発動なんてもうまったく別のファイルかと思うぐらい大幅に書き直してあった。
鎮魂とかの重要ファイルも相当リライトされていたよ。
M氏が高倍速化してる1〜31までのファイルは従来の古いほうを元にしているのかな?
これまでの31個のファイルも新しいほうのファイルを元にして倍速化しないと内容がめちゃ変わってるよ。

270訳しらず:2016/08/21(日) 03:27:15
きっと古い31も、新しい百何個かも、高倍速化するんだろうな

↑には禿同w 
漢字の誤字は、どっちみちひらがな変換されるから問題ないんだろうな

ベーシックファイルの内容をたたき台にして良い言霊作れってことじゃないの?

あの研究所、意外とそういうとこあるよ?(笑)
ユーザーがロゴストロンを作っていくものだーとか言っちゃってるくらいだからねw意外とファンキー。

271ストロゴ右衛門:2016/08/21(日) 11:12:19
知人なんだが、こないだお稲荷さんに揚げを献上したらしい
そしたら次の週に偶々みつけたボンボンが新しく始めた骨董品屋で手に入れた茶器を何気なく使ってたらしい
友達呼んで一緒に飯くってたらそれを見た友達が「その茶碗 あらかわとよぞうの作じゃね」みたいな話になって、鑑定してもらったらそうだったらしく
高い値段で売れたらしいw

お稲荷さん強めですね

272すぷうきぃ:2016/08/21(日) 11:21:44
誤字やタイピングミスはひらがな変換でも間違った読みかたで変換されてる場合が多いようだ。
上記で例にあがってる「いなりじんじゃ」ではなく「いなりじんしゃ」と変換されていた。

ひととおり内容を読んで気付いたのだが天職使命成就と使命発見実現は危険だ。
これまで築いてきたものや現在の生活を生命意思が使命だとみなしていない場合
現在の生活をぶち壊すような望まない出来事が起きて全てを失っていく危険がある。
願望と正反対の状態になる逆作用を促す可能性のある危険な内容の言霊だと思った。

273ストロゴ右衛門:2016/08/22(月) 03:33:39
Mシステム、どうにかして((+_+))

変換したものがおかしなヒラガナになってる(´・ω・`)

これじゃ言霊信頼しようにもそもそも正確に変換できないという・・・・・

すぷうきぃさん 同じ感想持ちました 天職使命はヤバいね(悪い意味)

274ぴこたん:2016/08/22(月) 13:26:05
ひらがなへの変換能力は旧システムよりも退化している。
原文も誤字脱字だらけだがひらがな変換でめちゃくちゃな読みかたになっていて
ひらがなだけ読むと意味がわからなくなる箇所がめちゃ多い。
あきらかに旧システムのほうがひらがな変換の能力はましだった。

ベーシックファイルはあの変換ミスだらけの文章のまま周波数化されてるの?
もしそうだったらそんな意味不明な箇所だらけのファイル発信しても脳が混乱するだけでは?

275蘇民将来:2016/08/22(月) 20:58:27
新ベーシックファイルはとにかくむやみに数を増やそうとしたせいか、
出来のよいものと稚拙なものとの落差があまりに激しい。

例えば「吹き送り大全」とか「エネルギー活性化」とかは、非常に頭の良い人が作った感じがして、よく練って考えられた良い内容だと思う。
おそらくI原氏あたりが書いたのではなかろうか。
というのも自修鎮魂成就は間違いなくI原氏の作だと思われるが、これが非常に上手く出来ているからだ。

ところが、例えば「人に好かれる」とか「散歩」とか、いかにも適当に考えたような底の浅い稚拙な内容のファイルもある。
こういう稚拙なものはおそらく早口いちびり野郎が考えたのではなかろうか。
早口いちびり野郎の底の浅い薄っぺらさが文面ににじみでてるように感じる。

無理して数を増やそうとしてレベルの低い新ベーシックファイル粗製乱造せずに
いきなり70個も増やさなくていいから10個や20個ずつでいいから「さすが研究所が作った構文はすごい」と唸らせるものを徐々に増やしていくようにしてほしい。

それと気がついたのだが「吹き送り大全」は逆現象の防止に効果がありそうだね。

276アルフォート:2016/08/23(火) 16:28:46
薄っぺらい文のものもありましたね.かといって,某ページで有名な認定ユーザーさんの文も良いのかなとは思うけど腑に落ちないものもあったり,微妙かもと.
自分で納得できるものを作らなきゃなんないって感じですかね?逆に認定されてないユーザーさんの文章がめっちゃ良かったり,なんか微妙なところありません?

ロゴL+象使ってたら,もうなんか...前までの欲望とか無くなってどうでもよくなってきてスッキリしたんですが,あれほど欲しかった彼女も今はどうでもよくなってきてたんですが,なんか何人にもコクられてて,正直ウザいんですけど?ww
なんで欲しいときに現れないの?的なwwww 今はなんか別の興味でそっちやってました〜夏は充実中っす!また来ます!

277アルフィー:2016/08/24(水) 19:20:27
100ファイルになって駄作言霊も増えてますやん?
他の言霊本やら有料講座を受けて自分で良い言霊作りなさいってことですねぇ

278アルフィー:2016/08/24(水) 19:25:20
この言霊の私とは××××であるっていう節,いりますかね!?
けっきょくのこと、わたしはわたしはって単純にくりかえしているだけやないですか!?

自分側受信するために工夫ってんなら
情報受信言霊ってんのを作ればええのてはないの?

279アルフォート:2016/08/25(木) 10:18:10
>>278
たぶんですがー,文章が一つ一つ短いじゃないですか?だから文章の法則として主語入れてるんだと思います。

こういう文章は,全然日本的じゃなくて,どっちかっていうと、外国語的な発想だと思うんですけど(笑)

日本語の言霊のツールを動かしてるのが,欧米圏とかの外国語の発想を取り入れるとか 西洋成功哲学否定してる人たちがするかねって思ってしまいますーあー俺学生だから素直にそう感じるんで流してくださいー

280ぐりとぐら:2016/08/25(木) 23:27:44
ロゴ社の代表取締役の小野寺氏が大野靖志という別名で「和の成功法則」という本を書いて数日前に発売された。
なのにロゴ社のメルマガでも七研のアーカイブスでもその件については一切触れられていない。
なぜ?なぜ隠してるの?
悪名高いエメ◯シャ一派とのつながりがマイナスになることにやっと気付いたか?

281ポポンえす:2016/08/26(金) 09:05:52
本の中にI崎氏たくさん出てくるよ?全然関係を隠してもない。

和の成功法則の内容だから
ロゴストロンのメルマガにはださんかったのかも知れないね。

282コエンザイムQ10:2016/08/26(金) 10:02:02
輪の性交法則
買って読むべきでしょうか?
ミニロゴを購入してからロゴLを買うようにしきりに言われてる者です
ザ・ワープ1期ネットで受講もしました
ワープとは違う内容かな?

283ポポンえす:2016/08/26(金) 12:22:16
このご時世になんで好き好んでそんな語彙変換してしまうんだ?
ロゴL勧められるのもそこらへんが原因かな。
ただロゴLは高額だから人から勧められて買うのでなく
自分で納得して買った方がいい。
でないと万が一後悔した時、他人を責め始める。

本もワープ受けてないので
和の成功法則について書いてあるとしかいいようないな。
昼飯分ぐらいの値段でCDついてるからお得だとは思う。
書店でパラパラめくってみたらどう。

284ゴライアス:2016/08/26(金) 23:58:29
>>282
もし買うときには絶対にワープを通して買っちゃ駄目だよ。
めちゃくちゃ上乗せされたボッタクリ価格で無駄にピンハネされるだけだから。
ロゴストロン公式ショップで直接買うようにしてね。

285けーじばんの官吏人Death:2016/08/27(土) 00:42:17
あらやだ! また放置していたみたいね ごめんなさ〜ぃ!!!

アタシ スペイン イタリアと 長期旅行をしてたは!! 以前からロゴストロンに有意義な旅行ができるようにって入れておいたのが実現したのよ
でも こんなことなら語学を少しばかり勉強すべきだったは!とはいえど老人のアタシが勉強してもどんだけのもんなのよってことなんだけど
しばらくこないうちに随分新しい人も増えてるはね 見慣れないIPの人が多いわよ アンタいったいだれよ?って方もいらっしゃるは

ファイルの文章みたけどね 私はっていう人称定義は悪くないと思うは 公と矛盾するかって問題はアタシはよくわからないけどね まあそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかしら
あとねえ 新ファイルの文を読んだけど なんだかユルユルよね?(笑) 裏を返せば あのユルユルで頼りないくらいでいいんじゃないかしら?ってアタシは直感したのよ
四角紙面にガチガチに隙のない文章も良いんだろうけど ようは実現しやすい 私が腑に落ちやすいものでよいんだから みんながみんな隙がないものじゃなくてもいいのよ!っていう意味で希望が持てる情報開示ではないかしら?ってアタシ思ったは
でも納得いかない方は隙の無い言霊作ってちょうだい!!!そうしないとだめよ
ファイルの言霊文が公開されたってことは ものすごく良いことだと思うは あたしはそれを参考にして書き換えるけどね
でも取り留めなくなってしまいそうね わらい

286ひさ:2016/08/27(土) 20:04:39
主語設定の複数対応が可能になりました。
って、今報告されても、すでに初回無料でロゴストロンMに変更した者としては、
なんかハメられた感ありあり。
5000円払わないと変更出来ないのは損した気分になるのですが、疑問を感じるのは私だけでしょうか?今、変更する人がラッキーってことに

287Ω:2016/08/27(土) 20:34:55
今変更する人も結局同じことなんとちゃうか?バージョンUPは続いていくんやから。
ハメられた感がある気持ちは分かるけど、わざとハメたわけとちゃうで。
こういうもんは常にバージョンアップしていくもんやから
最適なタイミングなんてものはないで。
似たようなもんがあるやろ?例えば車とかスマホとか。
買ってしばらくしたら同じ値段でマイナーチェンジしたりするもんやで。
いちいちそんなこというとったらいつまでたっても買われへん。
それに比べたらロゴLのスタンダードプランは今のところ何回でも書き換え可能やし、
ライトプランでも差額払ったらバージョンUP出来るんやろ?
そう考えたらロゴLは親切やと思うで。
要するに、文句があるんやったらスタンダードにしたらええっちゅうことやなww

288SHIVA:2016/08/28(日) 14:08:39
>>287
今回は研究所側の不手際が大きいと思うので、
サポートに掛け合ってみると良いんじゃないかと思いますよ。

実際にMシステム移行直後は旧ファイルが配信されていましたし、
またその旧ファイルの一部はお粗末なものでしたから。
(だから非公開だったのではないかと勘繰ってしまうほど。)


また、主語設定の複数対応も五人迄で家族などを対象としているみたいですよね?

同じファイルに限っては再作成しても問題ないはずなので、
一ヶ月以内なら再作成可のように研究所側には検討して貰えればと思いました。

本当は初めのベーシック20ファイルをすべてMファイル仕様でダウンロードするほうが、
研究所の掲げる公の意志に適うのではないかと思いますが。
(80ファイルとオリジナルファイルに魅力があれば、スタンダードプランに移行したらと思います。良いですよ。)

289ぽぽぽぽぽぽ〜ん:2016/08/28(日) 15:32:07
現行ファイルは旧ファイルとは内容が書き換えされているものが多いね。
Mさんの倍速ファイルは旧ファイルが元だから現行ファイルと同時発信しちゃ駄目だよ。
同じファイル名でも今のファイルは内容が違っているから脳が混乱しちゃうよ。

>>288
ちなみにミスによる旧ファイルの配信はいつまで続いたんですか?
Mシステムで旧ファイルをDLしてしまった人に対して再DLするようにとのアナウンスはなかったのですか?

290けーじばんの官吏人Death:2016/08/29(月) 02:12:27
Mシステムなれるしかないわね  ああ面倒だわー年寄のアタシにはねえ

Mさん 新ファイルの倍速するそうよ〜 内容的には旧ファイルのほうが良さそうなんだけどねえ

あとアタシにメールくださったかた ごめんなさいね! ずっと海外旅行行っててさあ メールもこちらの管理も忘れてたのよー

291烏龍:2016/08/29(月) 11:26:37
Mシステムからのベーシックファイル、体感悪ろし

昼ですねええ

292ええええ:2016/08/31(水) 19:36:58
Mにダウンロードやってたらerror表示が出て今迄の旧ファイル全部消えてしまいました。。。

293烏龍:2016/09/03(土) 10:24:46
欲張ってファイル沢山入れたら空き容量が( ;∀;)

294烏龍:2016/09/03(土) 10:25:47
旧ファイルも取っといてよかったわ!
なんかよくわからんけど旧ファイルのほうがしっくりくるのはなんでだろうな。慣れてるからだけってそんな単純な問題でもないとは思う。

295クーパースミス:2016/09/03(土) 17:35:49
Mシステムのベーシックファイルはタイピングミスの誤字脱字が異常に多い。
誤字がそのままひらがな変換されるから間違った読みで変換されている。
そのせいで意味がおかしくなってる箇所が多い。
しかも無理に全ての主語を「私は」にしてるせいで日本語として文法的に意味がおかしい箇所も多い。

また新しいファイルを20個ほど増やすとか言ってるけど
それよりも現在の100ファイルの誤字脱字チェックを徹底的にやるほうが先ではないか。

296ええええ:2016/09/05(月) 12:27:56
本当にその通りだと思います。
これ以上ファイルを増やす事に何の意味があるかが分かりません。会社側がきっと考えすぎだと思います。各々に必要なファイルを入れた後は実行あるのみです。
結局どこに落ち着きたいのでしょうか?

297烏龍:2016/09/05(月) 21:36:43
まだ増えるんですよね?
誤字ありすぎのファイルが増えてもちょっと…

298お使いだった者だよっ☆彡:2016/09/08(木) 00:08:16
ううう 解任されたお使いだった者デス☆彡 まぁ色々ありましたー強い電磁場マイクロなんたら浴びちゃったりいい経験でしたー
ここ今落ち着いてるみたいですね☆
自分ももうすぐロゴユーザーになるかも、いや、NIGIユーザ?かなぁ
システムもなんかうまく稼働してないから心配っぽいけど…
システム?がちゃんと稼働がされてから色々わかるから色々するって聞いてたけど、なかなか進まないからもうしびれ切らせてアプリ作ってまうでーみたいな感じでした なんか強力な人がいるみたいでー

レヨのチャクラオープナー借りたよっ☆☆ よくわからん((+_+))やばい これ買ってたら破産してた ( ´艸`)  鎮魂とか色々聴いてたんだけどよくわからんし それよかレヨサンでチャクラオープンしたほうがいいって安易な考えだったかもしれませです。

299お使いだった者だよっ☆彡:2016/09/08(木) 00:09:53
ところで管理人サンはどうしてしまったんでしょうか?

300Trekky:2016/09/09(金) 22:34:34
Mシステムのファイルに、あまりに誤字、誤変換が多いのでファイルを表示して内容確認、さらに変換ミスをチェックした方が良さそうです。

創造意思の展開は、自分の新規オリジナルファイルとしてコピペし、誤字を訂正後かな変換も直してから発信することにしました。

言霊なんだから、言葉を大切にしないといかんでしょう。

301ごまさん:2016/09/10(土) 20:09:17
ベーシックFは誤変換のチェックを一切やってないんじゃないかと思うぐらい、
間違った変換のままになってるのがめちゃくちゃ多いね。
例えば中今(なかいま)が「ちゅういま」と誤変換されているが、
「ちゅういま」と聴いてその意味がわかる人などわかるのだろうか。
ベーシックはこんな調子の誤変換がてんこ盛りで、しかもリリースからこれだけ日数が経っても訂正されずに放置。

ベーシックFはそのままダウンロードせず、全て先に誤字&誤変換を自分でチェックして直した上で、
オリジナルFとしてダウンロードしなきゃ駄目だな。
こんな意味不明の言葉だらけの言霊を脳に入れても混乱するだけで役にたたないだろう。

しかし、この異常なほど膨大な誤字&誤変換は度を越えている。
あまりにも雑すぎるが研究所はいったいどうなってしまったんだ?
これでさらにベーシックFを増やすとか言ってる場合じゃないだろ。
先に現在のベーシックFを全て徹底的に誤字&誤変換チェックして訂正しろよ。

302白山:2016/09/11(日) 01:02:07
>>300
必須の創造意思ですら誤字誤変換があるのですか?
あきれました…
誤字誤変換をノーチェックのまま公開しているみたいですねorz

ちなみに創造意思はどこに誤字誤変換がありましたか?
必須ファイルの間違いは絶対に訂正しておかないといけませんから教えてくださいな

303直言居士:2016/09/11(日) 09:39:47
あの早口いちびり漫談野郎が来てから七研はおかしくなった。
以前の七研ならこんな出鱈目なことはしなかったはずだ。
腐った林檎一個を混ぜたせいで箱の中の林檎全てが腐ったのか。

304直言居士:2016/09/11(日) 09:48:12
>>294
旧ファイルのほうがしっくりくるのはおそらく旧ファイルは誤字や誤変換がないからでしょう。
以前の七研は誤字や誤変換が生じないように入念にベーシックファイルを確認していたのでしょう。
しかしあの人物が来てからは彼の軽薄さ出鱈目さが明らかに七研に伝染した。

305寺分:2016/09/11(日) 11:30:24
ひさしぶりです
誤字が多いのは研究所の意図したことですよ。
新システムになり言霊の内容が文字として解るようになってから どれだけの人がチェックして気が付くかを調査しているのです。
また、その後 オリジナルファイルとして自分で変換し直すであろうから 旧A→Bへとプラン変更を促すようにしているのです。

306ゴライアス:2016/09/11(日) 20:39:10
>>305
調査目的かグレードアップの販促目的かは知りませんが
しかしユーザーに迷惑をかける「わざと間違いだらけ」のベーシックファイルをダウンロードさせることは許されないでしょう。
効かないだけじゃなくマイナスの影響が出たらどうするんですか。
ましてやAプランの人は有料のダウンロードなんだから余計にそんなことは許されませんよ。
ユーザーにお金を払わせながら「わざと間違いだらけ」のファイルを購入させている確信犯なら
I崎一派の悪徳エメオシャ商法と変わらぬ悪行ですよ。

普通のユーザーはオリジナルファイルを考えて作るだけでも精一杯です。
100個もあるベーシックファイルまで全て誤字&誤変換をくまなくチェックしてオリジナルファイルに直すなんて
そんな暇なことをいちいちやっている時間も余裕もないですよ。
そもそも文字数が多すぎてオリジナルファイルにできないベーシックファイルもありますよ?

そこまで深読みしなくても単にロゴ社の仕事への姿勢が粗雑になってきているだけでは?

307すきやき:2016/09/11(日) 22:00:13
ファイルの間違いをどなたか研究所にお電話で伝えて下さい。2人以上同じ内容の問い合わせは全て報告、修正されるそうです。メルマガに添付のYouTubeで仰ってました。

308ステイゴールド:2016/09/12(月) 03:02:09
なんで間違いの修正に「2人以上」の指摘が必要なの?
間違いを指摘した人が1人だけなら修正せず放置するの?
それっておかしくない?
1人だろうが2人だろうが間違いは間違いなんだからすぐに修正するのが当たり前じゃないの?
研究所は馬鹿なの?ユーザーなめてるの?横着にも程があるよね

309(^O^)/:2016/09/12(月) 16:25:09
何故この掲示板でそこまでS川氏が嫌われるのか、
また世話になっておきながらN研さんが叩かれるのわかりませんが、
もうすぐ反転するのかもしれませんね。
見守りたいと思います!

310ごまさん:2016/09/13(火) 19:50:22
これは叩かれるとかそういう話でないでしょ。
限度を越えたレベルの誤字誤変換がこんだけ大量にあったら誰でも唖然とするし
「チェックもせずに研究所はいったい何をしているんだ?」と批判したくもなるでしょ。
こちらは何十万円も払っている客なんだから当然じゃないですか。
こんなめちゃくちゃなミスまで許容していたらもはや狂信的七沢信者ですよ。

311小公女セーラ:2016/09/15(木) 03:22:11
せやな
祝詞で間違えるなんぞありえへんで!

312直言居士:2016/09/15(木) 07:05:04
ベーシックファイルの誤変換を訂正した上で中身も改良して書き換えたとメルマガに載っていたが、
どのファイルを訂正したのかをどこかに掲載してもらわないと困る。
そうしないと再度DLし直す必要があるファイルがどれなのかわからない。
100個もあるのに全て再DLしなきゃならないのか?

そもそも最初から誤字誤変換をちゃんとチェックしていれば再DLする必要もないのに、
ユーザーによけいな手間をかけさせることへのお詫びの言葉もない。
誤字誤変換満載のケアレスミスの件を意図的にうやむやにやり過ごそうとしてるみたいに感じる。

313SHIVA:2016/09/15(木) 14:20:36
すべてのファイルが更新されてるけど、差分は知りたいなぁ。
それと読み返して思ったのが、作成した認定ユーザーの名とその意図が知りたいというのもあるかも。

きんぐ曰く、ファイルのダウンロード数を公開するみたいだけど、そういうのがあってこそじゃないのかな?

314:2016/09/16(金) 12:57:46
具体的な差分は公開する義務があるでしょう
だってこれは無料のボランティアではなく有料のビジネスなんだから
研究所はユーザーに対して差分の説明責任があると思います

315パンダ:2016/09/16(金) 20:37:35
旧Aプランにダウンロード無料一回分が付いたようですね。
直ぐにダウンロードしてまた何かがあってはせっかくの一回分が勿体ないので
しばらく様子見てからにしようと思う。
大事な事だし慎重になりますね

316逆現象が止まらない:2016/09/17(土) 04:37:31
かな変換の誤変換はチェックは大変だとT樹氏がメルマガで言い訳しているけど、
その文章を作った人間がまず自分で責任持って入念に変換チェックして、
さらに別人がもう一度チェックするダブルチェック体制にすれば見落としは格段に減る筈です。
どうでもいいファイルをやたらと増やしまくるより、ファイルの誤字や誤変換のチェックをもっと入念にやれと言いたい。

ベーシックファイルのダウンロードを毎月やり直せとユーザーに求めるのもおかしい。
むやみに増やさなくていいから、本当に必要なファイルを中身をよく吟味して誤変換チェックも完璧にやって少しずつリリースしてもらいたい。

とにかく100にするために水増ししたような稚拙なファイル、たいして必要性のない無駄なファイルが多すぎる。
しかも、ボケた人を介護するための言霊があるのに肝心のボケ防止(認知症防止)のファイルがないし、
散歩だの燃費だのどうでもいい糞みたいなファイルがあるくせに、何よりも重要な逆現象防止ファイルがない。

肝心のファイルがないのに、どうでもいいファイルをひたすら増やしているせいでチェックが追い付かず誤字や誤変換が山ほど出てるのが現状。
こんなありさまでは、Aプランの人に有料ファイルを売りまくるために無駄にファイルを増やしているとしか思えない。
商業的な目的でファイルを増やしまくることを否定はしないが、増やすなら増やすで誤変換チェックもきっちりやって、
ユーザーに同じファイルのダウンロードやり直しを毎月させる必要のない完璧な仕事をしてもらいたい。

317Ω:2016/09/17(土) 06:46:56
みんな自分勝手で必死でめっさウケるわww
316の人なんて完全に自己中やな。「入念にやれと言いたい」←言うたらええやんw
ファイルの好みも人それぞれやし、いろんな内容を網羅しようとしてるねんから俺はこれでいいと思うわ。
文句があるならサポセンに言うてからここに書き込んだほうが建設的やと思うで。
まだちっこい会社やねんから人手も足らんやろし、こんなトラブルは想定内やわww
研究所はユーザーのために、公のためによくやってると俺は思うけどな。
研究所が大変なのはこれからやな。頭はええかもしれんけど商売下手くそやww 
まあ、俺は気長に更新されるの待つし、
どうしても個人的に気になる文法とか「てにをは」の使い方の違いは自分で修正して使うわ。

318BRG:2016/09/19(月) 00:35:53
自分が気になるのは
ベーシックファイルでの文章の構成もありました。
「公」(おおやけ)を強く標榜されている教理(?といってよいの?)からすれば、様々な定義の仕方は、抽象的なものから具体的なものへと流れて行くはずです。
そうしないとフィルタリングであらかじめ必要な要素まで目の細かいフィルターで拾ってしまい、後に残るものに必要なものがないということがありますよね?

今回のベーシックファイルの定義は、網羅的・積み上げ式の文章なのですが、その文章構成では、大まかなものから徐々に細かいものへと絞っていないなと思っていました。
抽象的なものから具体的なものへ 大まかなものから細かなものへ 公的なものから私的なものへ 目的から手段へ 広くから狭くへ 多から少へ 合一から分離へ ect・・・・

とのことを考えると、ベーシックファイル自体を自分で再構成して、足りないものは加えて行ったり、またすでに「他のいくつかの定義の関係で射程範囲が自ずと絞られている定義」は削除して・・・ということが必要な気がしました。

ベーシックファイル100個の、間違いの訂正についてですが、後回しになっているのでしょうか?
僕なら(僕でなくてもここに出入りしている他の人たちも)、1〜2時間もあれば余裕で間違いなくチェックして直して発行できるのにね・・・・

319白山:2016/09/19(月) 03:52:56
以前の研究所なら誤字脱字や誤変換のチェックぐらい朝飯前に素早く対応できたはずだ。
しかしS川が入ってから研究所はおかしくなりだした。
軽薄の代名詞のようなS川の浅はかさが周囲にも伝染したのだろう。
朱に交われば紅くなるというからね。
さらに悪徳商法(ボッタクリセミナー)の連中と組んだことで金儲け最優先の体質に変わった感じがする。
研究所のレベル低下は悪貨が良貨を駆逐してしまった典型的ケースであろう。

320お金にいとめを付けない人:2016/09/20(火) 19:59:17
はじめまして
こちらの掲示板、皆さん賢い人ばかりで率直な意見が見えるので大変参考になってます。

そんな皆さんへ、どう思うかということで質問があります。

ロゴストロン100 を 10台買うべきか
ロゴストロン1000を 1台買うべきか

どちらがいいと思われますか?
買うお金はどっちでもよいんです。
ロゴストロン100を10台ならロゴストロン1000になるのかな?とか疑問あります。
どうぞよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板