したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館に期待すること第2章

1名無しの立命生:2016/02/23(火) 21:26:43
立命館学園に期待するスレ
2017年人間系新展開、研究科再編、教職大学院新設
2018年食科学部(仮称)新設
ANU共同学部新設など

立命館に期待すること第1章
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1406358528/

665名無しの立命生:2016/04/22(金) 09:38:35 ID:X9K5SSFY0
正門から東門まで緑のプロムナード構想がある。

想像だけど、至徳館と志学館はなくなると思う。至徳館は位置を若干変えて小さめに立て直すか。

666名無しの立命生:2016/04/22(金) 15:47:32 ID:5fiBfMP60
キャンパスを等持院や龍安寺、金閣寺といった周辺の環境と調和させるにはプロムナード整備は欠かせないな。
新緑を増やし小川を作り、そのせせらぎの中キャンパス内を歩ける癒しの空間になればいいな。
衣笠はもちろんだけど、BKCなんかあれだけ広いんだからBKCこそプロムナードの充実を図るべきなんだけどな。

667名無しの立命生:2016/04/22(金) 17:46:24 ID:R4uW4M6E0
facebook(立命館生協)の情報だけど存心館生協は全面改装らしい。

以下、引用:

"現在、 衣笠キャンパスでは1981年(昭和56年)のオープンから35年が経過した、存心館食堂(通称ぞんち)の全面改装に向けた検討がはじまっています。食堂の全面改装は、20〜30年に一度しかできない大きなプロジェクトなので、他大学の先進的な施設も見学、研究しながら、未来に活きるよりよい施設をつくっていければと考えています。※写真は、今春オープンしたばかりの大分大学の新食堂で、大分県産の木材をふんだんに使った斬新なホール環境が素敵な施設となっています。食堂の運営は大分大学生協が、担当しています。"

668名無しの立命生:2016/04/22(金) 17:49:38 ID:TI2s9brI0
>>644
>カシダスゲート

http://ncc-jp.com/technical-information

669名無しの立命生:2016/04/22(金) 18:48:58 ID:2DBpGAec0
これ、新図書館の裏側の光景らしい。

https://pbs.twimg.com/media/CgFfI0CUkAAN0rR.jpg:large

だいぶ「見られ」ることを意識してるようだね。

670名無しの立命生:2016/04/22(金) 22:16:36 ID:z0kDParc0
>>665
至徳館は当面なくならんよ。旧図書館と学而館は解体が決定。至徳館〜恒心館を大きな広場にするのと東門から並木道が構想されてる。
正門から東門へのプロムナードと東門から新体育館方面への緑の道、そして大きな広場。広場が芝生かどうかは知らんが、でもやっぱ
バスターミナルに整備される新図書館前に充光館と創思館ができてしまったのは後の祭り感が否めないな。観光客にしても受験生や高校生にしても
キャンパス入ってすぐにインパクトあるスペースなだけにもったいない。新生存心館には期待を残す。

671名無しの立命生:2016/04/22(金) 23:38:55 ID:5fiBfMP60
充光館は邪魔だけど創思館はいいと思うよ。あの円型建築は外壁さえ直せば外観も様になるはず。
問題は充光館だけどこれもできる限り外壁整備を徹底するしかないね。。。

672名無しの立命生:2016/04/22(金) 23:55:21 ID:5fiBfMP60
OICは食堂のキャパが足りてなくお昼時には大混雑してるって話しだけど、こんなんじゃこれ以上学部移転もできないよな〜…
衣笠の存心館リニューアルでは立教大学のような広大だけど落ち着いた雰囲気の学食設備を整えてほしい。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A2RioucoOhpXizIAww2U3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=12t305b21/EXP=1461423016;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVHpUeWk2UDRhb3F4VUFSMXk1VFN4ZHN5eU50SzFQZDNzOFZRWExvY2dsUms1QkxHUVBCZzM3Ul9LYQRwAzU2dUw1cFdaNWFTbjVhMm01YTJtNmFPZgRwb3MDMgRzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0BHR1cmwDaHR0cDovL21zcC5jLnlpbWcuanAveWppbWFnZT9xPUcwVEZpc29YeUxIRmR2aGJOdno0d3BSbDRGeTFVVEJINVB6cGhxMWdvMjFqRlphNTI5dktxbGpqRkRBNU5pbjNGdUF3ek1IUnlhVWxGSHhXUHhDbmpIUUdBc1plcVQ4MDlYZUV0OVU3X1lhd0ZoaVVWR2hSWk1RVmpaNmlDVFdHNTdTeWtSRzFjUTRFUlcyendoc2cmc2lnPTEzYTNsMXJ2YQ--/**http%3a//journal.shingakunet.com/wp-content/uploads/2013/02/Ph1_rikkyo1.jpg

673名無しの立命生:2016/04/23(土) 00:21:25 ID:X9K5SSFY0
東京は都心に大学が多いから外で食べる文化があるね。

山手線の主だったところだけでも、池袋=立教、渋谷=青学&国学院、品川=東京海洋、新宿=工学院、大崎=立正、上野=芸大、田町&浜松町=慶応、目白=学習院&本女、高田馬場=早稲田。山手線以外でも、四谷=上智、市ヶ谷&飯田橋=法政、御茶ノ水=明治。高輪=明学。

とにかく街と大学群(や企業群)との一体感は地方の大学とは比べ物にならない。茨木は、成城学園前的に城下町にゆっくり育ってくれたらと思う。

674名無しの立命生:2016/04/23(土) 21:31:13 ID:H3MkIUnE0
>>671
中途半端な建物だよまったく
シアター中途半端、CGルーム中途半端、、
理系なみの施設にしてやれよ

675名無しの立命生:2016/04/24(日) 02:33:13 ID:5fiBfMP60
>>674
映像学部生?

676名無しの立命生:2016/04/24(日) 12:23:03 ID:jV/B5IyM0
情報理工学部が1学科制になるそうだが、あれを衣笠に持ってきて文学部、映像学部と連携できれば面白いのではないだろうか?

677名無しの立命生:2016/04/24(日) 12:40:27 ID:jV/B5IyM0
衣笠にと情報理工と理工学部の環境都市系から都市システム工学科と建築都市デザイン工学科を衣笠って面白そう。
歴史都市防災の観点でも競争的資金狙えるし、情報理工があれば、AIやIoTなんかの分野で国が100億円規模の予算を特定の期間に今年度計上してる。
京都には文化庁も来るので、世界都市を支える社会基盤整備にも寄与できるんじゃないかな? 問題は理系学部の場合はまとまった時間キャンパスに
常駐できる環境も必要というところだろうが。

678名無しの立命生:2016/04/24(日) 13:47:15 ID:jV/B5IyM0
映像学部は日本初。等持院には牧野省三も眠る。太秦には日本映画のルーツがある。
色々言われるだろうが、他大学にない優れた学部にしてほしい。今後は身体表現(演劇や舞台表現全般)の教育を
設置するのもいいのではないだろうか。学費がネックか。

679名無しの立命生:2016/04/24(日) 15:30:28 ID:5fiBfMP60
>>678
確かに学費は高いけど日藝にしろ芸術系学部なんかどこも高いでしょ。

680名無しの立命生:2016/04/24(日) 16:25:13 ID:YsQ1wnH60
久しぶりに大学のホームページをみた感想。


トップページに使う写真のセンスの無さに呆れたわ
朱雀や茨木など使えばいいのに、衣笠の校舎を正面から撮った木の写真とか何を訴えたいのかイマイチ意図が伝わらん
俺が写真撮ってやろうか?

681名無しの立命生:2016/04/24(日) 20:26:33 ID:5fiBfMP60
>>680
うるせー

682法OB:2016/04/24(日) 22:38:45 ID:V0a3XY860
映像学部本当に良いアイディアだし良い学部だと思う。
でも充光館は邪魔。創思館はもっと邪魔。あそこに建物を作るときに
反対する勇気ある教職員はいなかったのかねぇ。。。

683名無しの立命生:2016/04/25(月) 03:13:44 ID:5fiBfMP60
>>682
うるさい。大学のやり方にそんな不満があるならあんた自身が経営やったら?
OBだからってしゃしゃり出て、大学当局に難癖つけるとかずうずうしいわ。

684名無しの立命生:2016/04/25(月) 17:05:45 ID:if2ZF3T.0
ID:5fiBfMP60こいつがいっちゃん五月蠅い。

685名無しの立命生:2016/04/25(月) 23:03:21 ID:3UyKkY6Y0
たかが書き込みにそこまで目くじら立てなくても…とは思うね。
まぁそれと同時に、あんまり居丈高なコメントもどうかとは思うけど。

何にせよ楽しい話がしたいね。批評批判非難ばかりじゃ空気も悪くなる。

686法OB:2016/04/26(火) 08:44:15 ID:YW6vEOQA0
>>683
全くたかだか掲示板の書き込みにそんなに過剰反応しなくてもいいのにと思うな。
もしかして気に障ることを書きましたか?気に障るというよりも触れられたくない
事実を??と勘繰りたくもなる。国からの補助金が通ったから仕方なくやったとか
の件を以前見たけど、そもそも補助金は使うものであって、使わるなぞ本末転倒。

OBOGの思うところを書いて何が悪いのじゃ、邪魔なものは邪魔。立派な図書館
も今から新築改築が始まる学生会館〜存のラインも創思館がなければ衣笠山をバック
に綺麗に、今よりずっと映えるだろうにとか、空間の圧迫感がなくなるのに、と思う
のは当たり前じゃん。それをうるさい、とかずうずうしい、とか俺が経営サイドなら
口が裂けても言わない、言わせないフレーズだけどなw唯物主義キャンパスは学生
の精神を歪める。

687法OB:2016/04/26(火) 09:17:55 ID:YW6vEOQA0
>>686
ちょっと書きすぎちゃったかな。気にされたらごめんなさい。

688名無しの立命生:2016/04/26(火) 17:35:10 ID:D/PLYvDU0
まあ創思館は、今更どうにもならないだろうから、改築する存心館に期待して
大学当局にも感謝しよう。

689名無しの立命生:2016/04/26(火) 17:41:35 ID:rLzkgoyk0
これまで衣笠山は中央の広場方向からしか活かされてこなかったが、旧図書館と学而館取り壊し後は、南側、西側からも景色として活かされるようになるようです。

等持院への配慮も今後積極的に考えて行くとのこと。

690名無しの立命生:2016/04/26(火) 17:48:01 ID:rLzkgoyk0
有心館と尚学館も取り壊して存心館を南向き(新広場側)正面に新築したらいいのに。時計台を四面につけたら中央広場側からも時計台見れるし。

新築は環境条例の特例が認められないと、大きな校舎にできないからせんのかなぁ?

691名無しの立命生:2016/04/26(火) 18:26:51 ID:C5HkyFtM0
紫蔵の隣の歯医者はヤブ

692名無しの立命生:2016/04/29(金) 01:28:09 ID:F6y0WIXc0
15年国家公務員一般職合格者数
1早稲田
2中央
3立命
立命の合格者数190名

693名無しの立命生:2016/04/29(金) 15:53:29 ID:TI2s9brI0
国家公務員採用総合職試験2015、合格者最多は「東大」459人
http://resemom.jp/article/img/2015/07/31/26076/109058.html

694名無しの立命生:2016/04/30(土) 22:20:45 ID:iFvoUcFk0
>>690
存心館と有心館、尚学館を一体整備してL字型の校舎にしても面白そうだね。南側の旧図書館、学而館が無くなれば開放的な空間になるよね。
研心館と諒友館、AVラボ、洋洋館の一体を計画的に整備してもらいたい。修学館の地下書庫の機能は新図書館に移転しなかったのかな?

695名無しの立命生:2016/05/02(月) 20:28:11 ID:XmWtMdck0
>>694
高さ規制の条例が適用されるので、慎重にならなければいけないが、衣笠は低層キャンパスで
桂離宮を彷彿とさせるような近代建築でもいいのかもしれんな。場所が場所だけに、西洋よりは日本古来の
趣を残したオーソドックスな建物がキャパシティや景観を考えても相応しく感じる。

696名無しの立命生:2016/05/03(火) 00:14:58 ID:5fiBfMP60
有名高校の進路指導教諭が勧める180大学ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/116120

697名無しの立命生:2016/05/03(火) 13:25:42 ID:gos4SYpc0
>>695

ほんとそれな。
「もはや戦後ではない」ではないが
もはや夜間主の大学から高級路線ひた走り(良くも悪くも)なんだからさ
新衣笠キャンパスプランみたいなのおったててそれなりのランドスケープに
してほしいわけよ

698名無しの立命生:2016/05/03(火) 15:38:48 ID:Pjj1j0a.0
レンガとかよりNHK京都放送局みたいな校舎を希望。

699名無しの立命生:2016/05/03(火) 16:15:47 ID:gos4SYpc0
俺も。あれ綺麗やよな。

700名無しの立命生:2016/05/03(火) 16:17:27 ID:gos4SYpc0
使い古された言葉やけど、温故知新とか伝統と革新というねんから
衣笠キャンパスこそ>>698のいうNHKのような伝統的でありモダンな建物で売っていった方が
インパクトあると思う。

701名無しの立命生:2016/05/03(火) 21:35:04 ID:5fiBfMP60
NHK京都放送局ってあのガラス張りの建物?味気ないしいまいち良さがわからないけど。

702名無しの立命生:2016/05/03(火) 21:54:20 ID:p./0RktI0
5fiBfMP60降臨w

703名無しの立命生:2016/05/03(火) 22:06:19 ID:p./0RktI0
>>701
文句たれる前に代案と持論を展開しとけ。どうせろくな意見もねえんだろ。

704名無しの立命生:2016/05/03(火) 23:13:35 ID:Pjj1j0a.0
NHK京都放送局みたいな外観なら、京都市内のマンションにも似たようなの多いし、そこまで金かからなさそうだなと。
予算度外視なら、道後温泉本館みたいな外観の建物があっても面白い。衣笠キャンパスはせっかく京都にあるんだし、和のテイストを大切にしてほしい。

705名無しの立命生:2016/05/04(水) 13:24:37 ID:p./0RktI0
道後温泉か。ちょっと江戸期を感じるが。
上にあった桂離宮とかだと京都らしいわな。離宮造りは近代建築にもよく応用されているそうだ。
あとはガラス窓の清掃費とか具体的なところとの相談だろうけど、やりようはいろいろあるだろう。
龍谷のミュージアムとか掃除たいへんそうだが、造りとしては美しい。ああいう感覚も取り入れるべきだろう。

706名無しの立命生:2016/05/04(水) 14:09:44 ID:ZTD6MWPc0
いろいろ提案はいいが立命の収益力が急速に低下中、
今年3月の決算ではウン十年ぶりに赤字(帰属収入-消費支出、がマイナス)転落の
恐れもありそう。
kkdr各法人の2014年度決算の利益では、儲け頭は関学約40億円、2位同志社
30億円台後半、3位関大約30億円、それに比べ4位立命は約4億円と凋落!!

立命は長年kkdrで利益が断トツだったが
OICや長岡京や理系強化への投資で内容は充実、世界ランクもkkdr断トツになったのと
引き換えに収益力をなくしたみたい。

707名無しの立命生:2016/05/04(水) 14:30:31 ID:ZTD6MWPc0
何度も書くが内容はいいのだけどね、
財政は高級路線などと楽観できる状況ではないのだよ。

教員一人当り学生数(東洋経済の大学ランキングから)
http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=4
立命28.4 関学34.9 同志社37.9 関大42.4

アメリカ発の世界大学ランキング国内順位(ランク入り私大分)
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?page=3
10位早稲田大 12位慶應義塾大 21位立命館大 22位東京理科大

708名無しの立命生:2016/05/04(水) 14:54:13 ID:BfAIYwXI0
2015年度は、そこにOICの管理経費が上乗せされるから、20億円の赤字だよ。

709名無しの立命生:2016/05/04(水) 15:17:05 ID:p./0RktI0
>>706-707
広島県民乙w

710名無しの立命生:2016/05/04(水) 15:25:16 ID:3UyKkY6Y0
OICは土地と建物だけで200億円掛かっているのだし、何事もノーリスクというワケにはいかないだろう。
問題はそれが長期的な傾向として確定しつつあるのか否か、解消の見込みはあるのか否かであって、全てにおいて批判非難だけになってしまうと某ブログの某氏と変わらないわな。

711名無しの立命生:2016/05/04(水) 18:01:01 ID:pphlP6cs0
http://toyokeizai.net/articles/-/116120?page=4
「有名高校の進路指導教諭が勧める180大学」(東洋経済Online)

結局は偏差値順だなぁ〜と思う反面、APUが25位に入ってるのは素直にすごいなと。
中央、学習院、青学あたりってもっと評価高くても...と思うけど目立たないんかなぁ。津田塾とか法政もなぁ...

712名無しの立命生:2016/05/04(水) 18:05:13 ID:pphlP6cs0
http://www.nishijin.net/miyako-densha/rosen.htm
http://www.nishijin.net/miyako-densha/events.htm

京都LRT構想ってまだ細々と残ってるらしい。
今出川線が主計画線で、白梅町から阪急西院までを延長計画線と設定しているが、実現しないでしょうなぁ。
実現したら衣笠キャンパスには通いやすくなるけど、天満宮や平野神社、金閣寺方面に向かう観光客との戦いだね。今の205系統バスもそうですが。

713名無しの立命生:2016/05/04(水) 18:13:37 ID:p./0RktI0
>>712
条件や性質は違うけど四条通の単線化問題が市民にマイナスのイメージを強烈に抱かせてしまった分、こうした施策が置かれた状況は厳しいやろうね。
阪急、JRからバス乗り換えは従前通りとして、LRTが実現すると、地下鉄で今出川、今出川から白梅町という乗り換えも考えられるか。
急いでるときや必修科目が午前に集中する1回生にはきついかもしれんが、白梅町までなら別に徒歩でも平気だけどな。いまでも。

714名無しの立命生:2016/05/04(水) 22:37:02 ID:3UyKkY6Y0
大学が完全に立地産業化しつつある今、交通アクセス改善は経営上最大の課題の一つになってしまった感すらある。
経済状況を反映した下宿性の減少と自宅生の増加、しかも無理なく通える大学の選択が一般的となったことも、OICの新設を急いだ理由だろう。

衣笠・BKCの交通アクセスは抜本的改善が望ましいが…実際には難しいわな。
仮に今出川通のLRTが実現しても、キャンパスの目の前に駅が出来るわけでもないし、主要駅からは乗り換えも必要になる。
草津市でもBRTやLRTの構想はあるようだけど、空間的制約が厳しいのは京都市内と変わりないようだし。

715名無しの立命生:2016/05/05(木) 03:36:26 ID:o51NJSTg0
プライムが今なら2000PTついてくる

http://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=onikanri-22

大学学部生◯
大学院生◯
教授×
助教×
助手◯
研究生×

716名無しの立命生:2016/05/05(木) 08:12:51 ID:Hu6uo4zY0
OICによる赤字増加分は日常的に発生する管理経費だから、これからも学園財政は赤字のまま。一人あたり年間七万ぐらいの学費値上げでやっと赤字ゼロ。

717名無しの立命生:2016/05/05(木) 16:11:52 ID:dInLH3B20
>>713
心象は悪いでしょうね。かく言う私も四条通を通過するバスにはほぼ乗りません。四条通は歩く方が早い笑

>>714
立地産業化という社会動向へのハンドルシフトは、過去の郊外化信仰のような失敗を踏まえて動くのも肝要でしょう。
あの時は世の中にあらゆる大学が掻き乱されて資産も失い疲弊してしまった。確かに安近短が良いのでしょうが、地元京都の学生獲得も
キャンパス毎に受け入れる圏域を検討するのも一案かもしれませんね。衣笠は地元京都の学生進学を促すように公立が導入する
入学金の減免処置を施す、OICは京阪神滋奈、BKCは全国の理系。地元学生を獲得するための入学金減免処置を導入してはどうでしょうか?
衣笠から円で描いた圏域が中心に近づくほど減免率が高く、遠くなるほど減免率が下がる、ただし京阪神滋奈までは厚遇するなど。

718名無しの立命生:2016/05/05(木) 16:33:33 ID:5fiBfMP60
>>716
そんなの新キャンパス建設したばかりの私大ならどこも一緒だろ。
立命だけ苦しんでるみたいな言い方するなよ縁起悪い。

719名無しの立命生:2016/05/05(木) 17:41:45 ID:Rl7KH9PM0
>>718
新キャンパス作って赤字が増えるのはどこの大学も一緒なわけないだろ。普通は既存の建物の減価償却終わらせてから移転するか、定員や学費増やして収入増やすか、競合との財務状況を戦略的に考えるかのどれかの政策的な手当をする。
(1)KKDRで定員を増やさずに新キャンパスを作ったのは立命だけで、新キャンパスの管理経費がそのまま赤字になった。他が黒字でうちだけが赤字というのは戦略的にも広報的にも不味い。
(2)BKCの減価償却が済んでないのに経営学部の移転を行ったから、残った減価償却分もそのまま赤字に。これは、長岡京の付属も同じ構図。

720名無しの立命生:2016/05/05(木) 17:44:43 ID:Rl7KH9PM0
>>718
同志社も今出川移転で黒字が大幅に減ったけど、
田辺の減価償却が響いてる。
ただ、あちらさんは管理経費は逆に減少してるから、田辺の減価償却が終われば、もとよりも良い財務体質になりえる。
減価償却と管理経費のダブルパンチは立命館だけで、完全に理事会の経営ミスだよ。

721名無しの立命生:2016/05/05(木) 17:52:33 ID:HtarfcRo0
>>718
それは違うよ。
膨大な新キャンパス建設費の会計処理では
資産勘定の現金・預金が土地・建物・設備に変わるだけで
直ちに費用となるのは建物や設備の当年度減耗分(減価償却費)だけ。
土地・建物・設備に400億円使っても土地は減耗しないので
土地代は費用とはならないし建物代・設備代は数十年間の
耐用期間に割り振るから、新キャンパス建設直後であっても
そんな何十億円も費用は増えない。
あとは新たに発生するキャンパスの管理経費だが
かつての立命(BKC、APU、朱雀など何度も新キャンパスを建設)は
それらをも見込んでkkdを上回る利益が出るような経営をして来てるよ。
今回はちょっと心配な事態だ。
2015年度予算では十数億の利益が出るようだが、
それでもkkdには遠く及ばない。

722名無しの立命生:2016/05/05(木) 20:01:02 ID:BLs5bgGI0
>>720
>減価償却と管理経費のダブルパンチは立命館だけで、

その程度のことは、理事側もあらかじめわかって
いたんじゃないの?そうであっても現在の都心回帰の流れの
中では、立命館も茨木にキャンパスを作らなければ、もっと
大きな危機に見舞われる、と判断したからこそのOICだろ。
これからの経営を見守ろうじゃないの?
あくまでも、いまでもOICは要らなかったと主張する立場じゃあ
ないならね。

723名無しの立命生:2016/05/06(金) 02:37:20 ID:5fiBfMP60
内容は違えど、どこの大学もそれなりの深刻問題は抱えているもの。
大げさすぎる。

724名無しの立命生:2016/05/06(金) 13:55:20 ID:BlGjow/20
どうしてそんなに楽観できるのか?
多少でも経営や会計を学んだ者が見たら大げさではない異常事態だ。
こんなに悪い決算になることを当局は言ってなかったぞ。
結果的にOIC反対派が言った通りになってしまったじゃないか。

もうすぐ発表される2015年度決算で事態が変わらないか
悪化してれば大騒ぎになるはず。
この水準の消費支出が一過性ではなくてずっと継続するということだから。

725名無しの立命生:2016/05/06(金) 14:17:35 ID:Ftji.9O20
>>716 2016/05/05(木) 08:12:51 ID:Hu6uo4zY0
>>719 2016/05/05(木) 17:41:45 ID:Rl7KH9PM0
>>721 2016/05/05(木) 17:52:33 ID:HtarfcRo0
>>724 2016/05/06(金) 13:55:20 ID:BlGjow/20

S関係者か。
雉も鳴かずば撃たれまいに。

有名私大の純資産トップ10の推移 (単位億円)

年度ーーー2002年度 → 2014年度
① 立命館  ー 2,057 → 3,086
② 慶應大  ー 2,543 → 2,918
③ 早稲田  ー 2,178 → 2,904
④ 同志社  ー 1,430 → 2,163
⑤ 関西大  ー 1,313 → 1,831

⑥ 法政大  ー 1,049 → 1,774
⑦ 明治大  ー 1,408 → 1,706
⑧ 理科大  ー 1,236 → 1,557
⑨ 中央大  ー 1,160 → 1,471
⑩ 関学大  ー 865 → 1,465

726名無しの立命生:2016/05/06(金) 17:16:40 ID:Rl7KH9PM0
利益を生むことができない資産なら
いくら持っててもしょうがなくね??

727名無しの立命生:2016/05/06(金) 18:34:36 ID:3UyKkY6Y0
批判はあるにしろ、「じゃあこれからどうすべきか」という視点が根本から欠落している集団が多すぎるんだよね…
ただ騒ぎ立てるだけなのはアジテーターであり、ステークホルダーとして取るべき態度ではない。
今さらOICを売り払うことは出来ないし、「危機感を持つべき」なのはここ数年で受験生が急激に自宅生志向になりつつある現実では?

728名無しの立命生:2016/05/06(金) 19:20:08 ID:PEllg8qU0
>>724

ちなみに経営陣のことを「当局」って言っておられる方、よかったら世代(何年頃に在学されていたのか)教えてください。2000年以前ではないかと思うんですが。

729名無しの立命生:2016/05/06(金) 19:27:35 ID:PEllg8qU0
慶応で三田会などで「慶應義塾当局」という言い方するのは、本部が「塾監局」だからわかる。

立命館で当局っていうのは正直聞いたことない。世代的には普通に使われる表現なのか?

教えてください。

730名無しの立命生:2016/05/06(金) 19:56:47 ID:BlGjow/20
>>728
2000年以前です。
【当局】とは、「そのことを処理する任務を持つこと。その機関。」ですから
担当部門を指す言葉として適当だと思います。

>>727
財政悪化に関する懸念が学内に広範にあったのを押し切ってOICを建設しておいて
いざその懸念が現実化したら、「今更元に戻せない」とは便利な理屈過ぎる。
まず責任者の釈明を求めるのがまともな組織として当然のこと。

731名無しの立命生:2016/05/06(金) 20:10:11 ID:PEllg8qU0
>>730

ありがとうございます。

言い方が正しいかどうかじゃなかったです。聞いた理由。20年以上前に学生だった人は「当局」っていうのが普通だったのか知りたかった。時々「当局」っていう人をここで見るから。全部>>730さんの書き込みかもしれませんが。

732名無しの立命生:2016/05/06(金) 20:15:01 ID:BlGjow/20
>>726
利益を生まなくてもそこそこの値で売却可能な資産であれば処分して財政の
足しにできるのですが、2014年度のように資産処分で50億円以上も
損が出ているのは説明が必要です。
これには異論はないと思いますが。

733名無しの立命生:2016/05/06(金) 20:28:47 ID:PEllg8qU0
西院キャンパス失敗という長年のトラウマが茨木に走らせたと思う。実現していれば、西京極運動場の近くに完成していたらしい。

2-3ヶ月前にたまたま京都学園大学の太秦キャンパス付近に行きましたが、正直"アレはないわ"というのが感想。狭いし、住宅密集地に直の隣接だし、交通量結構すごくて(昼だったけど)文教地区って感じは微塵もない場所という感覚。だからと言って茨木がいいというつもりはないけれど、太秦はあり得ないと、もう見て速攻思った。

734名無しの立命生:2016/05/06(金) 21:27:43 ID:3UyKkY6Y0
説明を必要とする意見はあるとしても、少なくとも現段階において釈明まで必要なのかね。
前のレスにもあったけど、長い目で見ないと成否の判断がつかない問題でしょうに。

いろんな意見があるとは思うけど、単純に某氏の受け売りみたいな感じがせんでもない…

735名無しの立命生:2016/05/06(金) 23:13:58 ID:2DBpGAec0
ロケーション自体は衣笠、すごくいいんだよ。
アクセスが悪いだけで。
しかし京都市のやることも理解できない。
東西線なんかより西大路に地下鉄開通させたほうがよかっただろうに。
沿線に高校や大学も多いし、何より金閣寺というドル箱観光地があるんだから。

736名無しの立命生:2016/05/06(金) 23:31:54 ID:5fiBfMP60
>>730
お前うざい!老害。そんなに不満ならお前自身が運営に入って立て直せば?
こんなところに書き込んだところで何も変わらないし、目障りでしかねーわ。
絶対鈴木関係者だろお前。同じこと何度も書き込むくどさはいかにも老害。
もうお前の言い分はわかったからこれ以上書き込まないでくんね?

737名無しの立命生:2016/05/06(金) 23:40:48 ID:5fiBfMP60
>>730
お前がいくら今のトップを批判しようがトップの体制は今後も変わらないし今のまま。ざまあみろ。
人気のない野党が支持率の高い安倍政権に「やめろ、やめろ」と妄想言ってるのと同じ。
とりあえずこれ以上同じこと書き込まないでくれ、空気が乱れるからw

738名無しの立命生:2016/05/06(金) 23:53:34 ID:Rl7KH9PM0
>>736
過去の投稿見たら、感情的になる癖があるから、
何とかした方がいいよ。
うるせー。
って言葉はまともな大人なら使わないし、
一度会議とかで使ったら、完全にアウト。
同窓生としてアドバイスしとく。

>>730
OICを作ったときに、理事長と前総長は
財政が悪化することはない。
と言って判断したんだから、懸念が出た以上、
釈明と対応策を説明いただくのは当然のこと。

作ってしまった資産をどう運用するかは
その話を聞かないと、何も判断できない。

739名無しの立命生:2016/05/07(土) 00:41:45 ID:5fiBfMP60
>>738
すみませんでした。確かに言葉遣いが下品過ぎました。
ただ同じ書き込みを幾度も繰り返し自己主張しかせず話題をそらせまいとしつこく粘着してくる>>730の行為は目に余ります。

740名無しの立命生:2016/05/07(土) 01:14:54 ID:3UyKkY6Y0
某氏の話題ばかりは好ましくないのは承知の上だけど、全く関係の無い自分みたいなOBから見ても、正直大概な感じだもんなぁ。。。
主張の正否以前に、組織やそこに属する人への「信義」や「リスペクト」的なものを全く持ち備えていないというか。
某政党系ってみんなそういう感じなのか?それともあくまでパーソナリティに起因するのか?まぁ知ったこっちゃないけどさ。

何でも反対反対言うけど、根っこを辿ると私怨でしかないみたいだし。自分の周り(会社)とかに居たら絶対嫌だもん。
個人的には見たことも会ったこともない人なのに、どこからも爪弾きにされている状況が容易に想像がつくし、ああいう歳の取り方はしたくないわ。

741名無しの立命生:2016/05/07(土) 04:11:26 ID:5fiBfMP60
>>740
俺が言いたいこと全部言ってくれたわ。感謝です。

742名無しの立命生:2016/05/07(土) 10:12:37 ID:5IFOUv8o0
何でも反対する奴って確かにうざいけど、じゃぁアンタどうしたいのっていう視点が欠けているところがウザさの原因では?

言いっぱなし、反対の為の反対、批判の為の批判...にある種の世代臭を感じるのは間違いないが...😅

743名無しの立命生:2016/05/07(土) 10:55:20 ID:5IFOUv8o0
今の経営陣はスケールメリット重視の姿勢だが、立命の立ち位置からしたら他に選択肢なかったろうと思う。立教、中央、上智、青学あたりみたく文系重視でこじんまりと進む手なんて選ぶ場面すらなかった。今後は文理のバランスを取りつつ国際化、というのが王道と思うが、経済とか法学とか伝統的な学部にも大胆なメスが入るんじゃないだろうか。

744名無しの立命生:2016/05/07(土) 10:56:00 ID:TI2s9brI0
アクセス禁止を頻発すると、元祖りつめいちゃんねると同じ運命になる。

745名無しの立命生:2016/05/08(日) 00:24:19 ID:lOWH4dRU0
その論調だと、串さしてアク禁喰らった加害者らしいなW

746名無しの立命生:2016/05/09(月) 18:44:17 ID:smGnQimw0
>>730
1990年代としたら今の学生の親ぐらいの年代でしょ? その年代ぐらいだったら直接学校にクレームした方が効果あるかと.

747名無しの立命生:2016/05/11(水) 22:51:53 ID:oklO1cUg0
存心館の改修工事2017年4月開始.
年内に終了予定.
食堂は閉店時ラウンジとして使える仕様とする.
地下生協の工事は夏休みから開始.

748名無しの立命生:2016/05/12(木) 17:16:32 ID:2DBpGAec0
やはり改修にとどまるのか。
どんなふうに生まれ変わるんだろう。
記念図書館との調和を第一に考えていくのか、
それとも「よそはよそ、うちはうち」を貫くのか。

749名無しの立命生:2016/05/13(金) 00:00:42 ID:kl76sNU20
建替で高さ規制による減築を避けたのか、衣笠の既存の印象を校友にも残し愛着を温存する策なのか
せめて尚学館は一体化されると良いのだが。

750名無しの立命生:2016/05/13(金) 01:07:33 ID:H8Mz3V8A0
平成28年度先端研究基盤共用促進事業公募採択機関の決定について(文科省)

・先端研究基盤共用促進事業(共用プラットフォーム形成支援プログラム)採択課題

   プラットフォーム名  光ビームプラットフォーム
   参画機関(予定を含む)◎高エネルギー加速器研究機構 
              ・佐賀県地域産業支援センター
              ・高輝度光科学研究センター
              ・兵庫県立大学
              ・大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
              ・立命館大学SRセンター
              ・科学技術交流財団あいちシンクロトロン光センター
              ・東京理科大学赤外自由電子レーザー研究センター
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/shisetsu/__icsFiles/afieldfile/2016/05/11/1370688_01.pdf

751名無しの立命生:2016/05/13(金) 18:43:30 ID:IMQGvs.I0
5月28日(土)の第90回通常総代会に向けて、衣笠キャンパスでは「総代交流会」が、50名を越す生協総代、生協学生委員会、生協職員の参加で開催されました。2017年に予定されている、存心館の全館改修工事と存心館食堂の改装計画についての意見や要望が活発に話し合われました。

752名無しの立命生:2016/05/14(土) 12:43:15 ID:aIWvrLE.0
グローバル教養学部のOIC新設か、国際関係学部のOIC移設か、で協議再開みたいね。

個人的には小さい学部わざわざ作るより国関移転のがスッキリしていいと思う。衣笠のキャパを減らせるし。

753名無しの立命生:2016/05/14(土) 13:05:12 ID:0bOMBAqQ0
グローバル教養学部の真偽は横に置いとくとして、国際観光都市・京都で留学生に魅力的な学部が衣笠から消えるのももったいない。
いつも不思議に思うのは、文学部こそ留学生のニーズが高いのではないか?ということ。英語学びたい日本人学生用に作られた国際系学部で
言語と教養だけ身につけたいって思う留学生なんているんやろうか?

文学部にジャパニーズ・スタディーズ専攻(留学生本科)を設置したらええんちゃうの?
日本文学、日本史、日本の美学芸術を専門的に学びたいと考える海外の学生にしてみたら、GCOEに採択された文学は土壌も整備されていて
国際的にも通用する教育、研究が展開できるんじゃないの?

754名無しの立命生:2016/05/14(土) 14:22:38 ID:X9K5SSFY0
BKCのスポーツ健康コモンズがもうすぐ完成する。屋内だけでなく、50mtr屋外プールもあるらしい。

755名無しの立命生:2016/05/14(土) 15:38:09 ID:YrmYT0CE0
新存心館ではカフェテリアに力を入れるらしいよ。

756名無しの立命生:2016/05/14(土) 15:39:19 ID:YrmYT0CE0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160513-00000010-pseven-soci

宣伝ツールとなる大学の学食 100円の朝定食も人気(NEWS ポストセブン 5月13日)

757名無しの立命生:2016/05/15(日) 18:46:17 ID:5fiBfMP60
>>752
どこ情報?ソースあったらお願いします。

758名無しの立命生:2016/05/15(日) 19:00:18 ID:5fiBfMP60
>>753
まあそれはそうだけど、ANUとの共同学士課程のプロジェクトがあるからOICに国際系学部は不可欠なんだよね。

759名無しの立命生:2016/05/15(日) 20:42:20 ID:TBqlgPuE0
つまり国関をOICに、文学部を国際化の要にすれば良いと申しあげておるわけだが・・・。

760名無しの立命生:2016/05/15(日) 21:48:13 ID:5fiBfMP60
>>759
あーそういうことね。それだったらいいと思う。

761名無しの立命生:2016/05/18(水) 17:53:47 ID:NFHduPMU0
もう新設の学部は医学部以外いらない。
定員を絞りに絞り偏差値を維持している関学の国際学部と辺鄙な土地でデメリットの同志社グローバル学部
を一蹴する意味でも、受験生を獲得できる国際関係を茨木に移すべき。

そもそも国際関係の学生層は近畿圏の人間が多かったはず。
少子化の時代に、学部新設ばかりすると後悔することになる。
食料学部の新設も再考した方がいいのでは。

762名無しの立命生:2016/05/18(水) 18:00:07 ID:NFHduPMU0
>>755
いいね。
観光資源に恵まれた立地を生かして京スイーツなどを観光客に堪能してもらえるような店があればいい宣伝になる。
茨木にようにオープンなキャンパスになればいいな。

763名無しの立命生:2016/05/18(水) 18:17:08 ID:NFHduPMU0
情報理工も理工のままでよかった。
このように後で後悔することになる。
グローバル教養学部なんて新設したところで、国際関係学部との差別化が図り受験生の増加につながるとも思えない。

関西私大の看板学部である「立命国関」を茨木で確固たる地位を築いてほしい。

764名無しの立命生:2016/05/18(水) 18:18:03 ID:NFHduPMU0
訂正

グローバル教養学部なんて新設したところで、国際関係学部との差別化を図るのが難しいし、受験生の増加につながるとも思えない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板