したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館に期待すること第2章

753名無しの立命生:2016/05/14(土) 13:05:12 ID:0bOMBAqQ0
グローバル教養学部の真偽は横に置いとくとして、国際観光都市・京都で留学生に魅力的な学部が衣笠から消えるのももったいない。
いつも不思議に思うのは、文学部こそ留学生のニーズが高いのではないか?ということ。英語学びたい日本人学生用に作られた国際系学部で
言語と教養だけ身につけたいって思う留学生なんているんやろうか?

文学部にジャパニーズ・スタディーズ専攻(留学生本科)を設置したらええんちゃうの?
日本文学、日本史、日本の美学芸術を専門的に学びたいと考える海外の学生にしてみたら、GCOEに採択された文学は土壌も整備されていて
国際的にも通用する教育、研究が展開できるんじゃないの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板