したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試を語るスレ

51名無しの立命生:2016/03/06(日) 18:44:05
>>49
それはスーパーグローバル大学の資料にある。
https://www.jsps.go.jp/j-sgu/data/shinsa/h26/sgu_chousho_b22.pdf
(4枚目)
入試改革も判定の対象だったようだ。
相当大きく変わるよ。

曰く
2014年から2016年にTOEFL等外部試験の学部入試を1237人・17.6%
(これは現在のセンター試験等の比率とほぼ合致)
2017年から2020年にTOEFL等外部試験の学部入試を1368人・23.1%
2021年から2023年にTOEFL等外部試験の学部入試を4954人・70%

これ見てると2023年までには独自入試が30%以下になるね。
外部試験の大半はセンター試験の後継試験ではないかな。

内部進学や指定校やAOやスポーツ推薦等々の非一般入試が
70%(外部試験)に入るのか30%(独自試験)に入るのか定かではないが
今の制度よりはずっと透明性や学力保証が高まると思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板