したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試を語るスレ

1名無しの立命生:2015/01/13(火) 21:33:16
語れ

151名無しの立命生:2019/11/23(土) 01:07:44
立命と中央、両法科大学院
教育連携を推進することを
目的とする協定を締結。

152名無しの立命生:2019/11/23(土) 12:14:35
>>141
そんな前でしたっけ。川本さんが理事長の時、引き抜いたと記憶していたものですから。
川本さんと言えば、ワンマン、強引など当時色々と耳にしましたが、
普通のOBの僕からみると、立命の巨星でしたね。

153名無しの立命生:2019/11/23(土) 18:28:16
立命国関、同志社文、33 67          関学法、立命法、100 0 データ信じられない。

162名無しの立命生:2019/11/27(水) 23:48:00
なかなかわかりやすい書き込みが。

「東進の教室を調べると
東進校舎
東海北陸15校→同志社立命館
大阪3校→関大
兵庫17校→関学
関東と違って
関関立はただ近い大学をW合格で
選んでるだけだった 笑う」

163名無しの立命生:2019/11/28(木) 00:00:55
>>152
川本理事長の功績は大なるものがあるが 谷岡 武雄総長 1985(昭60)年〜1990(平2)年
や大南 正瑛総長 1991(平3)年〜1998(平10)年の存在も忘れてはならない。
特に谷岡総長なしに現在の立命館はない。まさに立命発展の礎を築いていただいた。

164名無しの立命生:2020/03/05(木) 14:41:40
以前より入試レベル下がった

166名無しの立命生:2020/07/21(火) 05:52:07
神戸経営 
與三野 禎倫 不倫

167名無しの立命生:2020/07/23(木) 00:14:01
関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですか?

この動画をみると来年4月より理系学部を複数
以上新設するが、かなりまずい状態である事が、
よくわかる。

170名無しの立命生:2020/09/23(水) 19:35:17
9/23更新、河合塾偏差値
APU、偏差値57.5〜60に上昇、関関同立に並ぶ
同志社>立命館>APU>関大>関学

171名無しの立命生:2020/09/26(土) 11:45:34

何歳なん?

172名無しの立命生:2020/09/26(土) 16:54:57
昨年 アクセンチュアに入ったのは映像と政策からなんよなぁ。。。

173名無しの立命生:2020/10/03(土) 12:53:29
大学名も重要やけど、卒業時は偏差値より個人の実力よな

174吉岡健士郎:2021/01/09(土) 11:50:43
大学入学してから勝負

175名無しの立命生:2021/11/03(水) 00:28:05
https://jukenbbs.com/ritsumei/

176名無しの立命生:2025/04/06(日) 00:10:00
働いてからわかること、学閥はもっと重要
立命も人脈つければいいのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板