したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

スタップ紀行6

569在原業平:2018/12/30(日) 18:52:42
うん。そのケースでのみ両方の写真の膜の蛍光のあり方の説明が整合するんだよな。

570ふふふ:2018/12/30(日) 18:55:06
そもそも論文発表するような段階になっていない研究なんだな。いろいろと予定が
狂ってしまってこんなことになったと。ただ、その中で若山さんの研究としては
胎盤に関して少しはあたらしい知見があったということだな。

571:2018/12/30(日) 18:56:06
んじゃ、まあ、その胎盤の方はどんなことになるんですかいな。

572小野小町:2018/12/30(日) 18:59:40
明日にしましょ。

スカラ座のモーツアルトって珍しいかな。ベームのウィンフィルとどうかしら。
チューニングから既にいい感じでしょ。

youtube.com/watch?v=j1u4ZIZmS2A

573イェイ:2018/12/30(日) 19:00:32
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

574自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/12/31(月) 00:07:27
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

575名無しさん:2018/12/31(月) 00:12:46
>このFI幹細胞化の実験は若山さんが小保方細胞核を使用してntESを作っていると
信じ込まれている前提で胎盤が光るのではないかと考えて始めた研究のようだ
ということね。

ntES?まだ、言ってるのか。聞いてるだけでも痛々しい。

576名無しさん:2018/12/31(月) 00:28:47
はははは。早く死ねばいいじゃないか。死骸野郎。聞くな。

577地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/12/31(月) 07:05:58
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

578在原業平:2018/12/31(月) 07:07:55
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

579在原業平:2018/12/31(月) 07:09:18
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

580小野小町:2018/12/31(月) 07:19:22
お気に入りはDORAさんのチョンネタと学さんのあしらい芸、それと根本さんブログの
コメント欄を使ったLのスピン書き込みだわ。あいつってバ感想じゃないの。

581在原業平:2018/12/31(月) 07:35:52
①能登沖というチョン側のマスコミ情報が出てる。
②フリゲート艦に国旗が掲揚されていない。
新しい情報だね。日米側からは情報を出さないよ。相手から引き出すだけだ。
今目的の調査だね。既にアメリカはアメリカンスクールを縮小している。
長期的な後退計画の中で実は戦時体制を整え始めている。日本も戦争になる前に
引き上げないといけないんで、このときばかりは軍艦を出すことになるね。
日本人側から韓国よりの情報が出でいるのは北チョンのスパイだからね。
日本人と考えるのは間違いだよ。虎の門なんかでも用語が間違っているという意識がないね。

582小野小町:2018/12/31(月) 07:44:41
日本人の顔をしたチョンのスパイね。ほぼ北のスパイなのよね。離間策は成功しているわね。
南チョン国はド貧乏の糞金配下に入ってしまっている。ここ3代くらいのあいだね。
日本人も人が悪いからねえ。分ってしゃべらせている。でもいざというときに既に識別されてるから
即消せるのね。うふふふふ。

583在原業平:2018/12/31(月) 07:47:08
そうね、組はコンクリ詰めが好みだね。東京湾に沈めると足がつかないからな。

584小野小町:2018/12/31(月) 07:50:15
テレビにでてぺらぺらとしゃべっているスパイの顔を見ながらこいつが生きたまま
手足を縛られてテトラポットの型枠の中に詰め込まれて、コンクリ詰めされている
姿を想像しながら素知らぬ顔で聞いているのが日本人は好きね。

585在原業平:2018/12/31(月) 07:54:46
Lも馬脚を現したね。12/27テラトーマは小保方さんは使ってないからね。
使わないままに2012年11月にアメリカに帰った。引き留めたのは理研で、引き留めなかったら
テラトーマはあのままだったということは誰でも知ってる。間抜けだよな。何が
雑談コーナーだい。

586小野小町:2018/12/31(月) 07:56:02
Ooboeさんって人が悪いわね。ほんと日本人って人が悪いわ。

587在原業平:2018/12/31(月) 07:57:32
政治家の奥さんだからな。人も悪くないと。ひひひ。

588小野小町:2018/12/31(月) 07:59:42
Ooboeさんって大吠さんでしょ。アンチは楽器と間違えて悪口言ってるわね。

589在原業平:2018/12/31(月) 08:01:20
楽器はoboeじゃないか。間抜けな奴らだ。

590ヘーゲル:2018/12/31(月) 08:02:22
後一日だ。
本題頼むぜ。

591カール・ヤスパース:2018/12/31(月) 08:03:42
本題、何でしたっけ?

592デラ・ストリート:2018/12/31(月) 08:07:04
the extra-embryonic endoderm-derived epithelial cells of the yolk sac. とは
何か?

593小野小町:2018/12/31(月) 08:14:21
<卵黄嚢の胚外内胚葉由来上皮細胞>が直訳ね。extra-embryonic endodermという
用語そのものが昨日問題になったのね。
インナーセルマスの空洞側の一番外側の層を原始内胚葉(primitive endoderm)と
いうわよね。その別名がextra-embryonic endodermなのかという疑問ね。

594在原業平:2018/12/31(月) 08:18:49
はい、その通りです。やっと見つけたよ。
*ttps://discovery.lifemapsc.com/in-vivo-development/hypoblast/extraembryonic-endoderm

>>
The extraembryonic endoderm is a derivative of the hypoblast cells that migrate into the blastocyst cavity (beginning on day 8 of human embryonic development), and line the cavity, giving rise to the primary and definitive yolk sacs. The extraembryonic endoderm fills the remaining cavity of the blastocyst.

595一言居士:2018/12/31(月) 08:23:38
hypoblast由来で一部がyolk sacになるんだね。さすが博士さん。間違ってなかったね。
ちょっとホットした。こんなところで間違えるかなあとは思ったんだよ。我々ど素人じゃあるまいし。

596閲覧者:2018/12/31(月) 08:27:43
彼女が間違えたのはESキメラのextra-embryonic endodermは光らないが、STAPキメラは
光っていると認識したことだね。どちらもトロフォブラストとインナーセルマスに分かれた後に
インナーセルマスから派生しているから光って当たり前なんだね。

597ドクター・ワトソン:2018/12/31(月) 08:30:03
いや、いや、いや、いや。そこが問題なんだぞ。そもそもこのドナー細胞は
どこに移植されたものだい?

598デラ・ストリート:2018/12/31(月) 08:37:45
教科書的にはリシピエント卵の2細胞期に電気ショックで4Nにして成長させて
胚盤胞期のインナーセルマスの中に移植するんでしょ。4N胚は途中で成長が止まるので
胎児は全部ドナー細胞になり、胎盤のみは4Nのリシピエント胚と母体組織との融合でできる。

599ドクター・ワトソン:2018/12/31(月) 08:44:40
胚盤胞期には早期と後期があるよな。それにキメラって8細胞期でも移植されることが
あるぞ。リシピエント側の時期の問題もあるんじゃないか。それだと小保方さんの認識は
そんなに間違ってない可能性がある。

600在原業平:2018/12/31(月) 08:49:34
だから僕が若山さんは小保方さんに課題を与えている感じがあると
言ったでしょ。彼女を山梨に連れて行くために、自分のところの研究は
こんなに不思議なことがたくさんあるんだよということを教えたくて
免染を頼んでいる。免染を通して勉強することがたくさん出て来るからだよね。
でも、彼女はあまり乗り気でなかったんだよな。そこんとこが不幸の始まりだ。

601在原業平:2018/12/31(月) 08:50:06
だから僕が若山さんは小保方さんに課題を与えている感じがあると
言ったでしょ。彼女を山梨に連れて行くために、自分のところの研究は
こんなに不思議なことがたくさんあるんだよということを教えたくて
免染を頼んでいる。免染を通して勉強することがたくさん出て来るからだよね。
でも、彼女はあまり乗り気でなかったんだよな。そこんとこが不幸の始まりだ。

602小野小町:2018/12/31(月) 08:53:11
彼女の関心はハーヴァードで三胚様分化した細胞なのね。キメラの胎盤が光るとか
光らないとかの問題で無い。彼女は米国に帰ってヒト細胞でやろうとしていた。
マウスでキメラができたという事実をどうするつもりだったのかしらね。

603在原業平:2018/12/31(月) 08:58:25
ヒト細胞の研究なら倫理上の制約でキメラは作れないからね。若山さんが
居なくてもできる。でもマウスではキメラができていると思い込んでる
ままだからね。マウスのエイプリルフールに気づくことになったか、
気づかないままに迷路に迷い込んで挫折したか。でも実験事実に忠実に
研究してたらキメラはできてないはずだと気づけたと思うよ。

604小野小町:2018/12/31(月) 09:06:27
彼女はヴァカンティ足場を使ってテラトーマを作ってるわね。
①試験管内三胚様分化
②試験管内+生体内でのテラトーマ作成
に成功している。②はめったにできなかったのよね。
本当のテラトーマはできていない。12/27にやったとき彼女はそれが
ESコンタミではないかと疑ってHE染色しただけで論文に使わなかったのよね。
結局②の博論で使ったのを添付しただけね。その後も何度かテラトーマは
作ってるんだけど一度も使用していない。まともにできてないのよね。
そしてそれらのか若山さんによってスライドは捨てられた。無論、
GOFマウスでテラトーマを試していたからよね。それだとアクロシンが出ない。

605在原業平:2018/12/31(月) 09:08:02
Lのスピンはこの便所の落書き新聞の愛読者には透けて見えてるはずだな。

606小野小町:2018/12/31(月) 09:11:19
ええっ?愛読者って居るの?

607Ooboe:2018/12/31(月) 09:12:21
したらば分身さんの皆様

ここんとこ
皆様にまったくついていけてませんの
ごめんなさい
今年一年、いろんなアドバイす
ありがとうございました。🙋

おおほらふき より
🎼🎻🎹🎷🔈🔉🔊

608在原業平:2018/12/31(月) 09:12:29
10人前後居るとみてるけどな。

609小野小町:2018/12/31(月) 09:13:22
ええっ?愛読者って居るの?

610孤舟:2018/12/31(月) 09:16:23
僕は釣りクラブの会長もしているんで200人くらい仲間がいるよ。
一部にはここの書き込みは教えているんで、読んでるのはもっと居るよ。
書き込みはするなと言ってるからここに姿を現してるのは居ないはずだけどね。
皆タブレットで時間の空いた時に読んでるみたいだ。

611小野小町:2018/12/31(月) 09:22:45
あら、Ooboe さんだわ。もう押し迫っちゃいましたね。今年はいろんな情報を
頂いてとても勉強になりました。ありがとうございます。来年もどうぞよろしく
お願いいたします。Ooboeさんにも皆様方にもどうぞよいお年を迎えられますよう
祈願いたします。

612:2018/12/31(月) 09:24:06
俺の仲間には挨拶ねえのかよ。

613孤舟:2018/12/31(月) 09:25:38
野郎ども、見てる?
いい歳こけや。

614ゲッツ、仮置き🔈🔉:2018/12/31(月) 09:26:40
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

615一言居士:2018/12/31(月) 09:59:19
で、何だよ。どうなったんだっけ?

616閲覧者:2018/12/31(月) 10:00:10
正月の準備も休み休みやんないとな。疲れる。

617小野小町:2018/12/31(月) 10:02:36
後半日しかないわ。Ooboeさんがついていけないってよ。

618小野小町:2018/12/31(月) 10:03:11
後半日しかないわ。Ooboeさんがついていけないってよ。

619在原業平:2018/12/31(月) 10:05:03
大丈夫だよ。日にちにはマイナスの日にちもあれば虚数の日にちもあるんだぜ。
いずれペーパー一枚の報告書と、その補記に纏められる予定だ。

620ペリー・メイスン:2018/12/31(月) 10:10:15
まず、受精卵ESで考えるんだな。ESの取り出しも移植も以下の二通りに限定しよう。

①早期胚盤胞期
②後期胚盤胞期

621小野小町:2018/12/31(月) 10:16:48
まずはESの取り出しね。
①の時はICMとtrophoblast(栄養膜外胚葉)に分かれているので前者がES細胞になり、後者がTS細胞になる。
②の時はICMが更にepiblast(胚盤葉上層:原外胚葉)とHypoblast(胚盤葉下層)に分かれて、前者がES細胞になり、後者がZEN細胞になるのね。

622一言居士:2018/12/31(月) 10:18:24
①と②のES細胞の多能性に区別があるかという問題がまず問われなければならないよね。

623在原業平:2018/12/31(月) 10:35:21
えっとねえ、②後期胚盤胞期ってepiblast(胚盤葉上層:原外胚葉)と
Hypoblast(胚盤葉下層)に既に分かれてしまっていて、前者に原条ができて
内側に入り込んでmesoderm(中胚葉)ができてくる。二層だったものが三層に
なるわけだね。でも2層になる前に①早期胚盤胞期のICMの行動側1層が
原始内胚葉(primitive endoderm)になる。小保方さんの用語で、extra-embryonic endodermだな。
これがXEN幹細胞ね。この時まだ残りのICMはepiblast(胚盤葉上層:原外胚葉)に
なってないよな。

624在原業平:2018/12/31(月) 10:36:27
行動側→空洞側

625一言居士:2018/12/31(月) 10:40:18
①と②のあいだわ連続的に分化変化していくからね。どうもこの実験って目的が
はっきりしてないんだよな。ESドナーがどこに組織に貢献するかということを
地目に追究しようとしてら、ES細胞の取り出し時期と、リシピエント側の分化段階と
両方厳密に押さえて行かないといけない。こういう研究つて別の研究室でまだ
未知の領域として調べられている最中だよね。若山さんの実験で雑だよな。

626一言居士:2018/12/31(月) 10:42:27
↑訂正

①と②の間は連続的に分化変化していくからね。どうもこの実験って目的が
はっきりしてないんだよな。ESドナーがどこの組織に貢献するかということを
真面目に追及しようとしたら、ES細胞の取り出し時期と、リシピエント側の分化段階と
両方厳密に押さえて行かないといけない。こういう研究って別の研究室でまだ
未知の領域として調べられている最中だよね。若山さんの実験で雑だよな。

627在原業平:2018/12/31(月) 10:45:10
だから僕が言ってるのさ。若山さんはこの分野の面白さを小保方さんに分からせようとして
色んな事してるのさ。真面目な研究とも思えない。身が入ってないのさ。だから二兎を追ってるって。

628小野小町:2018/12/31(月) 10:47:16
だからと言ってでたらめな研究でもないのね。GFPの漏れ出し蛍光に騙されているのは
若山さんも同じなのね。

629デラ・ストリート:2018/12/31(月) 10:52:35
②の段階の幹細胞も作られているわね。この場合ES細胞と呼ばずにエピプラスト幹細胞と
呼んでるのね。
>>
SRR1171558 SAMN02393427* 若山 Epi Stem Cells:RNASeq.Rep1 129/Sv
SRR1171559 SAMN02393427* 若山 Epi Stem Cells:RNASeq.Rep2 129/Sv

630小野小町:2018/12/31(月) 11:44:39
中間を考えないといけないのか。
①早期胚盤胞期
ICMとtrophoblast(栄養膜外胚葉)に分かれているので前者が胚性幹細胞(embryonic stem cells:ES細胞)になり、後者が栄養膜幹細胞(trophoblast stem cells:TS細胞)になる。
②中期胚盤胞期
ICMと原始内胚葉(primitive endoderm)と栄養膜外胚葉(trophoblast)に分かれているので原始内胚葉が胚体外内胚葉細胞(extraembryonic endoderm stem cell:XEN幹細胞)になる。
③後期胚盤胞期
ICMがepiblast(胚盤葉上層:原外胚葉)になり、原始内胚葉(primitive endoderm)が胚盤葉下層(Hypoblast)になって、前者がエピプラスト幹細胞(epiblast stem cells:EpiSC)になるのね。

631在原業平:2018/12/31(月) 11:48:50
受精卵ESを作ったというとき、①の段階のICMなのか②の段階のICMなのかという問題が
まずあるんだな。次に今度はリシピエントの胚盤胞期のどの段階でドナーを移植したか
という問題がある。
これに関してレター論文は何の考察もない。何かが前提されている。何かと言うのは何か
とても概念的な表層知識だね。そこから先に確認が行ってない。

632一言居士:2018/12/31(月) 11:53:57
キメラができてるということが安心感になっていて確認が疎かなんだね。

633閲覧者:2018/12/31(月) 13:41:48
若山さんがキメラを作ったということが疑い得ない与件となっていて、すべての
確認が雑になってしまったんだな。疑ってないからね。キメラはできているという前提で
しかも、小保方さんとか若山さんがフェイクを行うなんてことはあり得ないという
前提の下でレター論文を書いたらこうなるよね。キメラができたという事実を否定するような
実験結果はその実験が何か間違っているということになる。

634小野小町:2018/12/31(月) 13:46:56
そうね。丹羽さんも検証後の会見で以前の意見はと問われて、キメラができていると
いう前提でのものだと答えられたわね。自分だったらそうでないなんてのは頭が悪くて
歴史的見方のできないやつね。Lみたいな。

635在原業平:2018/12/31(月) 13:48:54
蝙蝠脳というやつだね。チョン脳ともいうね。だまそうとしている姿が
丸見えという。

636:2018/12/31(月) 13:51:01
>>【ソウル時事】海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの
照射を受けた問題で、31日付の韓国紙ソウル新聞は「日本の哨戒機の低空飛行は、
太平洋戦争当時、米軍艦に自殺攻撃を敢行した『神風』を連想させるという指摘も
出ている」と報じた。

お前何してたんだ。国旗も出さずに。間抜けチョン。

637ふふふ:2018/12/31(月) 13:54:39
自分のしていることを棚に上げて日米離間言辞なんだから北チョンのスパイだと
見えてるな。この見えてるのに見えてないと思い込んでる間抜けさがチョンだ。
経済制裁でどんどん締め上げたらいいだけだな。後は暴発するまで戦略的無視。
暴発したら殺す。我々の目的は正々堂々と糞金を殺すことだけだ。

638名無しさん:2019/01/01(火) 00:24:35
>彼女が間違えたのはESキメラのextra-embryonic endodermは光らないが、STAPキメラは
光っていると認識したことだね。

おいおい、自分の都合の悪いことを認めたくないために、他人が間違えたことにする汚い
やり方は、もういい加減に止めた方が良くないか。小保方さんが可哀想だよ。

639自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2019/01/01(火) 01:44:39
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

640名無しさん:2019/01/02(水) 08:19:54
>>
もういい加減に止めた方が良くないか



ははは。痛い本音が漏れてるぜ。ノートリアス君。

641地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2019/01/02(水) 08:26:31
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

642在原業平:2019/01/02(水) 08:27:20
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

643小野小町:2019/01/02(水) 08:32:30
春のはじめのうた  みぶのただみね

春きぬと人はいへども 鶯の鳴かぬかぎりは あらじとぞ思ふ

(古今和歌集巻第一 春歌上)

644在原業平:2019/01/02(水) 08:35:32
旧暦の正月であっても鶯はなかなか鳴かないからねえ。まして、今日ユリウス暦正月の2日なんて、
僕のカレンダーの旧暦では11月27日ぞ。

645小野小町:2019/01/02(水) 08:39:32
ペーパー1枚の纏めまで後35日ね。ひひひ。

646小野小町:2019/01/02(水) 08:43:31
はは、それはいいねえ。上品の上とされた彼の歌はこれだね。


春立つといふばかりにや み吉野の 山も霞みてけさは見ゆらむ


我々の結論の行く末を暗示しているかのようだ。

647小野小町:2019/01/02(水) 08:45:37
あら、業平君、私の名前で書きこまないで。正月早々行く末が案じられるわ。

648在原業平:2019/01/02(水) 08:50:24
案ずるより産むが易し。ケセラセラ。Tomorrow is another day.

649小野小町:2019/01/02(水) 08:52:25
お気に入りはDORAさんが糞チョン話題、学さんがあしらい芸よ。

650在原業平:2019/01/02(水) 08:58:00
学さんには、できの悪いゴロツキどもを相手に、彼らの病原菌が世間に累を
及ばないように深いご配慮をいただいて居ることをいつも感謝しているんだ。

651小野小町:2019/01/02(水) 09:19:40
ここに多くの豚のむれ山に草をはみいたりしが、彼らその豚に入らんことを許せとねがいければ、これを許せり。悪鬼その人より出でて豚に入りしかば、そのむれ激しく馳せくだり、岸より湖に落ちて溺る。牧者どもそのありしことを見て逃げ行き、これを町また村々に告げたり。ひとびとそのありしことを見んとて、出でてイエスのもとに来れば、悪鬼の離れし人、着物を着れ、たしかなる心にてイエスの足下に座せるを見て、おそれあえり、悪鬼に憑かれたりし人の救われしさまを見たる者、このことを彼らに告げたれば、ゲネセラ地方の多くのひとびとイエスにここを去らんことをねがえり。これ大いにおそれしがゆえなり。イエス舟にのりて返りぬ。
ルカ伝第八章第三二節--第三七節

(フョードル・ミハイロビチ・ドストエフスキー 『悪霊』巻頭第二エピグラフ)

652小野小町:2019/01/02(水) 09:48:56
米川正夫さんはゲネセラと訳したんだけどロシア語ではそういう発音になるのかな。
英語版ではGerasenesだよなあ。

653小野小町:2019/01/02(水) 09:53:43
あら、業平君又私の名で書き込んでるわよ。ネットってホント便利ね。チョト調べたわ。
>>Gadarenes, Girgesenes, Gerasenes
(These three names are used indiscriminately to designate the place where Jesus healed two demoniacs. The first two are in the Authorized Version. (Matthew 8:28; Mark 5:1; Luke 8:26) In Gerasenes in place of Gadarenes. The miracle referred to took place, without doubt, near the town of Gergesa, the modern Kersa, close by the eastern shore of the Sea of Galilee, and hence in the country of Gergesenes. But as Gergesa was a small village, and little known, the evangelists, who wrote for more distant readers, spoke of the event as taking place in the country of the Gadarenes, so named from its largest city, Gadara; and this country included the country of the Gergesenes as a state includes a county. The Gerasenes were the people of the district of which Gerasa was the capital. This city was better known than Gadara or Gergesa; indeed in the Roman age no city of Palestine was better known. "It became one of the proudest cities of Syria." It was situated some 30 miles southeast of Gadara, on the borders of Peraea and a little north of the river Jabbok. It is now called Jerash and is a deserted ruin. The district of the Gerasenes probably included that of the Gadarenes; so that the demoniac of Gergesa belonged to the country of the Gadarenes and also to that of the Gerasenes, as the same person may, with equal truth, be said to live in the city or the state, or in the United States. For those near by the local name would be used; but in writing to a distant people, as the Greeks and Romans, the more comprehensive and general name would be given.--ED.)

ゲネセラと発音できそうな名前はないわね。ロシア語でnとrが入れ替わるのか、ド氏が引用時にミスしたのか、米川さんが翻訳時に間違えたのか。

654在原業平:2019/01/02(水) 10:01:39
この前にイエスは男の名前を聞くんだよな。
>>
Jesas asked him ,"What is your name?"
"Legion",he replied,because many demons had gone into him.

このレギオンという言葉はローマ時代のローマ軍隊のことだね。裏側に
イエスの時代のローマ帝国の支配の歴史事実が見え隠れするね。

655小野小町:2019/01/02(水) 10:11:19
ドストエフスキーは『悪霊』を書くときに、このルカ伝の気の触れた男の話を
持ち出してから、思いっきり自由に、自分自身の思想の狂気を登場人物たちに託して
書きつぶしたのね。そして豚の群れとともに湖に沈めた。

656在原業平:2019/01/02(水) 10:13:21
学ブログとそのコメント欄は今や学さんの書いた小説『悪霊』になりつつあるね。

657小野小町:2019/01/02(水) 10:14:43
最初からそうだったっけ?

658在原業平:2019/01/02(水) 10:17:19
そんなことはないよ。今我々は学さんが小説家になる前に書いたレター論文の
図表纏めに従ってリビューしている最中だ。

659ヘーゲル:2019/01/02(水) 10:19:06
本題頼むぜ。

660カール・ヤスパース:2019/01/02(水) 10:21:15
本題、何でしたっけ?

661デラ・ストリート:2019/01/02(水) 10:25:19
胎盤が光るということが何を意味するのかを、胎盤以前に卵黄嚢とされているものが
光るということの意味を知ろうとして、この領域がまだ未知の分野だということに
気づかされつつあるところかな。

662小野小町:2019/01/02(水) 10:39:22
私の書き込みね。
>>
630: 小野小町 :2018/12/31(月) 11:44:39
中間を考えないといけないのか。
①早期胚盤胞期
ICMとtrophoblast(栄養膜外胚葉)に分かれているので前者が胚性幹細胞(embryonic stem cells:ES細胞)になり、後者が栄養膜幹細胞(trophoblast stem cells:TS細胞)になる。
②中期胚盤胞期
ICMと原始内胚葉(primitive endoderm)と栄養膜外胚葉(trophoblast)に分かれているので原始内胚葉が胚体外内胚葉細胞(extraembryonic endoderm stem cell:XEN幹細胞)になる。
③後期胚盤胞期
ICMがepiblast(胚盤葉上層:原外胚葉)になり、原始内胚葉(primitive endoderm)が胚盤葉下層(Hypoblast)になって、前者がエピプラスト幹細胞(epiblast stem cells:EpiSC)になるのね。

663僕の書き込みだ。:2019/01/02(水) 10:39:55
631: 在原業平 :2018/12/31(月) 11:48:50
受精卵ESを作ったというとき、①の段階のICMなのか②の段階のICMなのかという問題が
まずあるんだな。次に今度はリシピエントの胚盤胞期のどの段階でドナーを移植したか
という問題がある。
これに関してレター論文は何の考察もない。何かが前提されている。何かと言うのは何か
とても概念的な表層知識だね。そこから先に確認が行ってない。

664在原業平:2019/01/02(水) 10:41:35
真面目な研究じゃないよな。
引き留めようという意図しか感じられない。真面目にやるんだったら、もっと綿密にやる。

665小野小町:2019/01/02(水) 10:47:59
そこには当然山梨に連れて行ってからちゃんととやるんだという前提があるはずね。
今はただこんなに面白いことがたくさんあるんだということを教えようとして
適当な実験で色んな現象をみせてやってるということね。そして免染してくれ、
論文を書いてくれと頼むことによって、今まで小保方さんが知らなかった分野の
勉強をさせようと思っているのね。
若山さんの言葉に「裏目に出てしまった」という言葉があるのよね。別の
コンテキストの中で語られているんだけど、あの人はあちこちにヒントになる言葉を
漏らしているのよね。根が正直な人みたいね。

666在原業平:2019/01/02(水) 10:51:36
結局、彼の願いは叶わなくて、彼女は米国に帰った。そこからそれまでの小保方さんに渡していた
試料から若山さんの参加なしに笹井さんが小保方さんからのまた聞きで、論文をまとめてしまったという
事情はもう理解されているはずだね。
だれが悪いという問題で無い。当事者たちは与えられた条件の中で最善をつくしているだけだ。

667デラ・ストリート:2019/01/02(水) 10:58:11
でも、事件化してからは、或いは事件化した時の用心に準備した時からは、彼には
正直に対応しなかった罪があるわよね。特に戻し交配の件ね。そのごまかそうという
意志があったことが罪なのね。でもそうなるかどうかは分からない状態で、理研が
小保方さんとその論文原稿を奪ってしまったということに関して若山さんには罪がないわね。
あのまま返していたら何もなかったんだものね。でももとになる隠そうとする意志が
結局は最後まで貫徹されてしまったのには彼の罪があるのよね。その時その時で
理由は変化していくんでしょうけどね。

668ペリー・メイスン:2019/01/02(水) 11:04:12
最初は引き留めるためにntES化させてキメラを作ってみせてやった。ここで
小保方さんを山梨に連れて行くつもりなのは問題なくて、実際に来てくれたら、
これが小保方細胞核使用ntESのキメラだと教えて一緒に研究するだけの話で、
それこそエイプリルフールで終わる話だ。でも小保方さんはキメラができてすぐ
渡米しているからね。業務日報でも連絡されているだろうけど、直接米国に
帰って報告しているんだよね。つまりここで結果的にはヴァカンティを騙して
いることになるんだよな。

669一言居士:2019/01/02(水) 11:11:58
若山さんはナイフ切り分けでやってみようと言ってキメラができたんだけど、手記に
ある通り、ただ出来たと言われただけだ。僕の技術で出来たと言われた。この時点では
まだナイフ切り分けで出来たと確認されてない。それを渡米してヴァカンティに報告した。
そのときに12/27テラトーマを作ったものに若山さんは上から幹細胞を注射した。この行為は
やや、問題だね。ややというのは所詮キメラとともにちゃんと最終的には知らせるつもりだからね。
このテラトーマは小保方さんがESコンタミを感じて使わなかった。で、2月頃に実際に
山梨大の助手という待遇条件で若山さんは小保方さんを誘っている。でも、
この時に小保方さんは行くとは言ってない。それは12月まで続いていた。
ここから話がややこしくなってるんだよな。

670閲覧者:2019/01/02(水) 11:18:44
その後も小保方さんはヴァカンティ足場を使ってラトーマを作ろうとしたんだけど
上手くできてないんだよな。これは小保方さんがGOFでティシュー論文にあるやり方で
テラトーマを作っているということがばれるとまずいので引っ越し時の時点で若山さんが
捨ててるんだね。無論この時には既に犯意は明らかだけど、小保方さんが2月頃誘われて
その返事を留保しているときは論文がまだ書かれていない状況なんだよな。
若山さんの後の行為は又後の別の事情からきているものだ。この時点ではまだ
小保方さんが来ると言ってないし、論文ができるまではというヴァカンティの言葉も
まだ実現してない。この状態だと本当のことを小保方さんに言えないんだね。

671一言居士:2019/01/02(水) 11:27:16
結局、一時的エイプリルフールのつもりであったものの、その種明かしができないままに
どんどん延期されていくんだね。
その原因は他方にあったGFPの蛍光だね。そもそもこれがなかったら、若山さんは小保方核を
使ってntESを作ってみようとは思わなかったはずだ。小保方さんの曖昧な態度で、ペンディングされている
種明かしの時期は、他方で幹細胞化実験がどんどん進んでいくにしたがって嘘の
拡大をもたらしながら、後ろ倒しされていって、ついに理研が介入した時、もはや種明かしは不能になった。

672小野小町:2019/01/02(水) 11:35:10
あなた方、ペーパー一枚の報告の原稿書いてるの?

673一言居士:2019/01/02(水) 11:55:06
螺旋階段をぐるぐるぐるぐる回りながら少しずつ変わっていく景色を確認して
自分たちが真理の地底に到達しつつあるか否かを確認している。

674小野小町:2019/01/02(水) 11:58:45
戻し交配の事件のあったあたりと、今やってるFI-SCのレター論文実験の諸事象不整合事件のあった
あたりに私たちのntES論の解明不十分の場所が残っているのね。

675閲覧者:2019/01/02(水) 12:03:48
前者は小保方さんが論文を書いたということと、ヴァカンティが米国特許仮申請したことが
契機になっている。ネイチャーがリジェクトして新川さんのTCRアドヴァイスになる。セルと
サイエンスに投稿している間は小保方さんは若山ラボに居るので、その間に胎盤が光るという
不思議を見せて山梨に誘っている。8月にサイエンスの最終リジェクトがあってからの
米国帰国までの3か月間がまだよくわかっていない。

676デラ・ストリート:2019/01/02(水) 12:13:12
今は後者をやってるのね。まだまだ和モガさんの言ってる遺伝子解析結果の
問題には入れないのね。

677ペリー・メイスン:2019/01/02(水) 12:16:40
そもそも何をやりたかった実験なのかもわからないで解析結果を云々したところで
意味がないでしょ。卵黄嚢が光ったのは不思議だと小保方さんはレター論文に書いていて、
笹井さんや丹羽さんは、どうやら卵膜のことと受けとっていて、若山さんと来た日には
光ってないといいだしてる。何をやってたのという話が先でしょと言うことだね。

678一言居士:2019/01/02(水) 13:07:54
ここでも最初に誰がなんと言い出したかが重要になってくるということが分かるね。
手記では若山さんが胎盤が光っていると言い出してるんだ。そして後の桃子本で
彼らが桃子に与えた情報では、胎盤が光っていると小保方さんが試料を
持ってきたというところから書き出しになっている。こんなことをまだネイチャー論文すら
通っていない段階の小保方さんが言い出し始めるわけもないし、実験自体が
彼女のできないキメラ作成結果だよ。桃子本は若山さんが自分が言い出したことではないと
いうことを世間に広めるために桃子を利用したと知れる。彼らが一番何を
疑われたくなかったのかが分かる。それは何をしてたのという問いが、若山さんに
向かうことを一番恐れたからだという動機でちゃんと説明できるスピン行為だ。

679閲覧者:2019/01/02(水) 13:14:23
彼は最初からGFP蛍光している細胞が全てOct4-発現細胞であるということを
疑っていなかった。でも、彼は後に自分が何を作っていたかが分かったんだよ。
自分はただ酸浴細胞のまだ死んでいない体細胞でリプログラムもされていない
細胞核を使ってntESを作っていたに過ぎなかったのだと気づいた。ここから
彼は初めて本気で論文を取り下げようとしはじめたのさ。何物かではあると
信じて、こっそり行ってきて、キメラ作成の真実も隠してきたが、そもそも
何物でもなかったと気づいた時の衝撃が彼を慌てさせたのさ。あの取り下げ理由の
狼狽ぶりを見なさいということさ。

680小野小町:2019/01/02(水) 13:17:51
手記では丹羽さんが常軌を逸していると小保方さんに漏らしたとあるわね。そして
その足で山梨に出かけたと。

681在原業平:2019/01/02(水) 14:09:49
一応取り下げの刊行日は以下だね。
>>
Published
02 July 2014


23 July 2014The final corrections to this Retraction (to remove mentions of specific chromosomes) were not made to the print version, but the online versions are correct.

682小野小町:2019/01/02(水) 14:11:47
その足で山梨に出かけたというのはどこにあったんだっけ。
そして研修実験前の記者会見では若山さんはもう小保方さんを疑っているもんでという言葉があった。
何か記憶違いだったかしらね。

683在原業平:2019/01/02(水) 14:14:00
常軌を逸しているというのは手記194Pだね。その足で出かけたとは書かれていない。
どこかで読んだよな。

684小野小町:2019/01/02(水) 16:20:06
どこだったか、なかなか見つからないわね。でも、序でに124Pの記述に再注目できたわ。
>>
レター論文は若山先生以外の共著者間でもっと検証してから出すべきだと話し合われていたのに、若山先生の強い意向で投稿が決まった経緯があり、私自身、尊敬する若山先生のために頑張ってきたという思いが強かった。うんなに熱心であったにもかかわらず、若山先生が笹井先生に論文化の主導権をある程度渡してしまう意向を示したことは、若山先生が論文への責任を途中で放棄したようにも感じられた。

685在原業平:2019/01/02(水) 16:27:03
そこは前々から僕も変に思ってたところだ。ネイチャーは一度リジェクトされている。
アーティクル単独では再投稿は受け付けられないから幹細胞化実験の論文を加えて再投稿する
という方針を若山さんがアドヴァイスしているんで、単独では投稿できないから笹井さんが
レター論文を完成させないといけなくなったと我々は理解してたよね。この一度
リジェクトされたら再投稿はできないというのは、我々はど素人なんて知らないが、
査読しないといけないんだからそのまま何度も投稿されては雑誌も迷惑だろうから、
本当なんだろうね。そういうことなら、レターは後でゆっくり検討してから論文化する
という話があったとしたら三大誌以外のどこかに単独で提出という話だったんだろうね。
でも、少なくとも竹市さんは桃子のインタヴューに二つは知らないといったいった。

686一言居士:2019/01/02(水) 16:34:15
この話は若山さんが小保方さんの培地を所望した話の後なんだよな。その後に
予算取りの話があって、その後にこの話だ。培地送付以降に若山さんが自分の勘違いに
気づいて、責任著者を降りたいと言ったのだとしたら、例の金髪美女さんの書き込みとも
符合してくるね。予算取りの話をしたときに本当のことを言ってたらと、金髪さんが
書いたのはそれじゃないかな。関係者以外には知らないやり取りがこの時にあったのかもしれない。

687閲覧者:2019/01/02(水) 16:40:48
それでも、<若山先生の強い意向で投稿が決まった経緯>というのは我々の認識と矛盾しているぜ。
単独では提出できないからレターが添付されるのは当然じゃないか。でも、我々の立場では
小保方さんが嘘を書くことはないという前提だからね。手記の書いていることも本当だよな。
そもそもどちらも手記に書かれていることで、現実はアーティクル、レターの同時掲載になった。
小保方さんは二報同時という説明を受けて居ながら、論文取り下げの時も、アーティクルに
幹細胞化実験を書き加えるように査読者に指示されたことが、どちらも取り下げなければ
ならなくなった原因だと思い込んでるけど、それって矛盾しているよな。ここには
単独で別の雑誌に投稿するという案が出ていたということが省略されていないか。

688ペリー・メイスン:2019/01/02(水) 16:52:02
我々はntES論だからね。若山さんがntES化してキメラを作ったということを
言わなかったから皆が変な方向に巻き込まれて行ったと考えているのだから、
こういう場合まずは小保方さんの書いていることは嘘が無いと前提しないと
いけない。この時に小保方さんが嘘をついているのだと、すぐに方針転換して
この部分解を整合させてしまうと、全体の矛盾が解けなくなる。一方の立場に
立ったら徹底的にその立場で考え抜いて行かないと発見はないね。もし立場そのものが
間違っていたらどうしても解けない矛盾が残って来る。どちらの立場でも徹底的に
押しすすめることが、他方の立場も徹底的に追い詰めていることになるんだ。
そう言う意味で、この小保方さんの書いていることの矛盾を整合させる新たな可能性として
論文原稿を書き進める過程で、必ずしもネイチャーでなければならないと言った
判断は無かったと考えて見ることはできるな。

689デラ・ストリート:2019/01/02(水) 16:57:05
笹井さんは引き受けた時ネイチャーだと聞いているのね。そして竹市さんはこの頃
ネイチャーはリジェクトされてと聞いているけど、セルとサイエンスのことは聞いてない。
笹井さんは記者会見では以前の論文は読んでなくて、12/11ヴァージョンから加わったと
証言しているわね。その後、セル・サイエンスのことは聞いているわよね。だって
TCR再構成の話はセルからだものね。竹市さんは知らなかったかもしれないけど。
笹井さんは特許の件にも参加している。

690小野小町:2019/01/02(水) 17:01:57
アーティクルは2013年の12月中に小保方さんと机を並べて書き上げてしまっていて、
提出は3/10だから1,2月の間に、幹細胞化実験の検証実験をしながら、論文をまとめたのね。
この時に若山さん、笹井さん、丹羽さん、小保方さんの4人で話し合いとメールでのやり取りで
別の雑誌にアーティクル単独で提出するという話があったが、このときに
<若山先生の強い意向で投稿が決まった経緯>があったんだと考えるのね。

691一言居士:2019/01/02(水) 17:04:19
となると、若山さん本気ということになってくるんだよな。和モガさんが
喜びそうな話になってくる。でも、我々はあくまでもntES論だ。

692閲覧者:2019/01/02(水) 17:07:35
2011/12/28に4Nキメラができている。誰かが作った。ここは動かないぜ。

693デラ・ストリート:2019/01/02(水) 17:10:10
①小保方さんがどこかから見つけて太田ESを混ぜた。
②第三者が太田ESを混ぜた。
③若山さんが岡部マウスとのF1マウスからの小保方細胞核使用ntESでキメラを作って見せた。

694ペリー・メイスン:2019/01/02(水) 17:15:47
①は理研がFES1の入手経路を明らかにしない。なぜ違法に1年間MTAを延期したのかの説明をしない。
②は最初に成功したキメラを第三者が捏造によって成功させてやったものだとする意味が分からん。
③に決まっている。論文通りにあったら再現実験時に再現されている。

695一言居士:2019/01/02(水) 17:18:25
我々は所謂犯人の目星はついてるという状況にあるんだよな。ただ、事件の全体像を
説明したいんだけど、まだ分からないことがあるということだ。

696閲覧者:2019/01/02(水) 17:25:49
我々の説では若山さんは理研が介入してきたことでとても困った立場に追い込まれて
しまっているんだよな。このあたりでは論文が通らないといいなと思ってる。まだ、
GFPがなぜあんなに自家蛍光でなく光るのかということには気づいてないが、ただ
ここまでの間に言ってないことがあって、それは小保方さんが山梨に来れば言えていたことで、
又、米国に帰ってしまっても、うやむやにできることだったにも関わらず、オホホポエム曰く、
竹市が張本人だという困ったことになってしまってる。論文は通らない方がいい。そのためには
一度落ちているネイチャーがいいんだよな。単独だと、例えばティシュー論文だと通る。
まあ、そこはヴァカンティ主催だから避けたとしても、例えばPNASだと通る可能性があつて、
この時キメラができたと発表されることになるよね。レターがどうこういう
問題じゃない。理研が発表した論文が雑誌に発表される。困るよな。

697一言居士:2019/01/02(水) 17:32:08
とても追い詰められただろうね。正直に言ってたら終わってた話だけど、手記にも
あるように、予算取りの話で、笹井さんの口利きで若山さんには十分な予算が
つけられるようになってると、丹羽さんが説明している。123P。
笹井さんだけでなく、西川さんも口利きしてくれてるはずなんで、今更言えなくなってるんだよ。
そもそもそんなに大それたことをしようなんて考えてない。
小保方さんを連れて行きたいなあと考えていろんなことをしてたら、
あれよあれよということだな。

698井伏鱒二:2019/01/02(水) 17:40:00
蓑虫、いとあはれなり、鬼の生みたりければ、親に似てこれも恐しき心あらむとて、親のあやしき衣引き着せて「今、秋風吹かむ折ぞ、来むとする。待てよ。」と言ひ置きて逃げて去にれるも知らず、風の音を聞き知りて、八月ばかりになれば、「ちちよ、ちちよ」と、はかなげに鳴く、いみじうあはれなり。

699孤舟:2019/01/02(水) 18:12:23
Ts.Markerさんのピエーロがやっと誰か分かったが、相変わらずその意味は分からない。
>>
Piero Carninci
‏@carninci
2017年1月10日

Piero CarninciさんがRobert Gellerをリツイートしました
For sure the original were not STAP cells.
*ttp://www.nature.com/nature/journal/v525/n7570/fig_tab/nature15366_F1.html …ker さんのピエーロが誰かやっとわかった。でも相変わらず、何の話か分からないね。

700孤舟:2019/01/02(水) 18:13:24
ker さんのピエーロが誰かやっとわかった。でも相変わらず、何の話か分からないね。

削除

701一言居士:2019/01/02(水) 18:17:03
そりゃそうだよ。オリジナルは小保方細胞核抜きntESだもの。

702名無しさん:2019/01/02(水) 18:50:36
>最初は引き留めるためにntES化させてキメラを作ってみせてやった。ここで
小保方さんを山梨に連れて行くつもりなのは問題なくて、実際に来てくれたら、
これが小保方細胞核使用ntESのキメラだと教えて一緒に研究するだけの話で、
それこそエイプリルフールで終わる話だ。

正月早々、笑った。アホみたいな理由だな。

703閲覧者:2019/01/02(水) 18:59:18
BCA報告のメンバーにはぃつたとき松崎のラボだったのかな。

704:2019/01/02(水) 19:01:11
>>702

正月早々フルチンで登場ご苦労だな。さぞかし寒かろう。ひひひ。

705在原業平:2019/01/02(水) 19:03:18
このイタリア人は最初から横浜だ。Ts.Markerさんはこの人がncRNAの研究者だということに
注目しているようだ。

706一言居士:2019/01/02(水) 19:06:20
ノンコーディングRNAの調査は行われていると?
結論はFor sure the original were not STAP cells. なんだね。論文を
まとめたのはピエールさんではないはずだけど、調査には加わっていると。
では調べたSTAP cellsはどこにあったものだ?

707シャーロック・ホームズ:2019/01/02(水) 19:10:03
STAP細胞は保存されていない。彼はFLSを調べて、それがF1マウスなり、GOFマウスの
ノンコードRNA配列と違っていたと?

708ドクター・ワトソン:2019/01/02(水) 19:24:30
太田ESと若山さんが渡したはずのマウスとは違ってて当たり前で、ncRNAを調べなくても
GFPホモというだけで分かっている。FLSと太田ESはSNPs解析で同じものだとされているが、
若山さんがFES1にFLS3を入れてるんだから当たり前という可能性を否定できてない。
同じもの同士が同じ物なのは当たり前だということだね。で、FLSのncRNAを調べたら、
太田ESでないということが分かるはずだというんだね。和モガさんは太田さんのFES1と
FLSを調べ直せと言ってるんだけど、太田さんはもう自分のFES1は捨てて、京都大のも
FLSに代わってるよ。そこに気づいてないよね。そもそも太田さんのFES1の
本物が残されていたら、ncRNA解析しなくてもX1かTerかは簡単に分かる。残されていないと
見るべきでしょ。楠本さんがドライシッパーの変な動きの伝票をアップしてくれてるじゃないか。

709ペリー・メイスン:2019/01/02(水) 19:36:08
我々が、ncRNA解析で期待するのはFLSを調べると岡部マウスと129/Sv-X1が
出てくるんだけど、これがntESであるという証拠が出ないかということだね。
太田ESは受精卵ESだとされている。しかし、我々の論ではこれは系統は同じだが、
一度クローン胚に入れられていて、遺伝子のリプログラミングを受けている。
今まではミトコンドリアDNAで分からないかと考えていたが、核内のDNAのどこかに
変化があればそれが分かるということになるね。でも基本DNA自体はTCR再構成の
ような特殊なことが無い限りは変化しない。リプログラムというのはエピジェネッテクな
修飾状態が変わるということだろ。

710小野小町:2019/01/02(水) 19:39:02
分からないわね。どこまで行ってもお勉強ね。所詮今更この分野で食っていこうというのでもないのにね。
ははは。

711在原業平:2019/01/02(水) 19:41:05
だから、桂報告が如何に一般人を説得する能力が無いかということさ。
しっかりせえや。ほんと。まともな説明能力もないなんて。ほんとに小学校出てる?

712シャーロック・ホームズ:2019/01/02(水) 19:43:24
ntES-G1,2の親の雌雄がラベルと違ってるのにその説明もできないアッポぞ。

713ドクター・ワトソン:2019/01/02(水) 19:47:08
親の雌雄が違っていたから、調査対象でないのにFESの方はなぜ調査対象になるのかの
理屈が間違ってる。そっちのラベルが間違ってたらあっちの中身も信用できないと
考えるのが幼稚園を卒業している立派な小学生の考えることだ。

714:2019/01/02(水) 19:47:49
おい、フルチン。説明してみ。

715ふふふ:2019/01/02(水) 19:48:56
2日は隠し芸大会の日だな。福笑いしよう。

716ふふふ:2019/01/02(水) 20:04:27
救助活動中だった韓国艦艇に危険な低空飛行をしたことを謝罪せねばならず、実務協議を進めることを求める

717:2019/01/02(水) 20:05:11
そっちの方が笑えますな。がははははははは。

718小野小町:2019/01/02(水) 20:06:12
協議はないのよ。死んでもらうだけ。くっくっく。

719タカハシワケ:2019/01/02(水) 20:08:46
IWC脱退は次に何を脱退するかの意思表示。そもそもクジラなんて美味くないもんで。
牛肉がいいねえ。はっはっは。

720アダムスミス:2019/01/02(水) 20:15:16
VXガス殺人犯には死あるのみ。

721自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2019/01/02(水) 22:07:54
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

722地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2019/01/03(木) 07:29:15
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

723在原業平:2019/01/03(木) 07:30:14
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

724小野小町:2019/01/03(木) 07:33:00
お気に入りは根本さんのところでご本人の感想とOoboeさんの報告ね。特許に関する話は
ゲラーさんの話と考え合わせると興味深いわね。

725在原業平:2019/01/03(木) 07:36:48
これだね。
>>
Robert Geller
@rjgeller
もうSTAP騒動が終わったと思うが、某米国人共著者は特許出願の再審査を請求している。まぁ、万一出願が認可されても金にならんだろう。詳細は@pknoepfler さんのブログにある。

726在原業平:2019/01/03(木) 07:37:27
これだね。
>>
Robert Geller
@rjgeller
もうSTAP騒動が終わったと思うが、某米国人共著者は特許出願の再審査を請求している。まぁ、万一出願が認可されても金にならんだろう。詳細は@pknoepfler さんのブログにある。

727小野小町:2019/01/03(木) 07:38:59
ゲラーさんも米国人ね。この人の日本の地震予知に関する体制批判は
武田さんが評価しているのにSTAP細胞事件に関しては正反対なのよね。

728在原業平:2019/01/03(木) 07:46:16
ははは、専門家というのは専門以外はど素人だということさ。一般人と変わらないよ。
一般人も程度の差はあっても自分がオマンマ食ってる分野では専門家だ。そうでなけりゃ
誰もお金払わないよ。
好き嫌いだって普通の人間と変わらないよ。まあ、頭のいい人というのは物事の道理が
分かるということだから、学者には立派な人間が多いはずだということは言えるけど、
皆がそうだなんて、特に人の前に顔を晒しているような人間はたいてい一癖も二癖もあるさ。
一度言ってしまったら引っ込みがつかないというのも一般人と同じ。

729小野小町:2019/01/03(木) 07:47:49
その嫌いなヴァカンティさんの特許申請が通ると考えているところが面白いわね。

730在原業平:2019/01/03(木) 07:54:48
<万一出願が認可されても金にならんだろう。>という批判は面白いよね。一つには
ヴァカンティが今金のために特許申請を続けているのではないということが分かってない。
つまり、この問題に関して大して調べていないということね。もう一つは米国の常識で、
特許申請するというのはアメリカでは事業だという常識があって、欲の皮を突っ張らかして
特許申請して、今も頑張ってるが、万が一通っても金にはならんぞ、わはははという、常識に
則っての揶揄なんだな。つまり、特許が通るということは彼らの研究が捏造では
なかったということが証明されることで、彼らの社会的地位が回復することだという視点が
ゲラーさんに無いというところが面白いんだね。

731小野小町:2019/01/03(木) 07:59:44
価値観の違いね。あいつ嫌いと言うのは日本人でも米国人でも同じで、学者でも
他の職業人でも全く同じということね。それと一度小保方の不正はけしからんと
世間に発表してしまったら、後でいろんな事情が分かっても、もはや手遅れで
言い張り続けるしかないという、出臍特有の心理でもあるのね。

732在原業平:2019/01/03(木) 08:06:36
そこは桃子も日経サイエンスの記者も同じだよ。我々は今ntES論だけど自分で
間違いに気づくことがあったらいつでも意見を変えられるからね。どうしてかというと、
我々はただ真実を知りたいだけで、こんな便所の壁に落書きしているだけなんだから
意見を変えても誰も何も言わないし、言っても自分の生活に関係ないからね。そもそも
事実が分かればいいんで自分の意見なんてないからね。今の自分の思考の導くところ
ntES論だというだけの話だ。桃子みたいに賞までもらっちゃって大間違いなんて
ことになったら今後の生活に響くじゃないか、がはははは。貧乏人は嫌だねえ。

733一言居士:2019/01/03(木) 08:08:04
まったくだ。売文で食おうなんてさもしい。

734フョードル・ミハエロソチ・ドストエフスキー:2019/01/03(木) 08:09:05
すまんかったの。

735井伏鱒二:2019/01/03(木) 08:10:36
すまんかったの。

736井伏鱒二:2019/01/03(木) 08:11:17
すまんかったの。

737開高健:2019/01/03(木) 08:11:57
すまんかったの。

738佐藤垢石:2019/01/03(木) 08:13:25
すまんかったの。

739ミゲル・デ・セルバンテス:2019/01/03(木) 08:14:57
すまんかったの。

740ヘーゲル:2019/01/03(木) 08:15:28
すまんかったの。

741カール・ヤスパース:2019/01/03(木) 08:16:07
すまんかったの。

742小野小町:2019/01/03(木) 08:17:31
まあ、みなさんお気の毒に。グーテンベルク以降貧乏になられたのね。

743在原業平:2019/01/03(木) 08:42:08
ヴァカンティさんは米国であまり評判がよくないみたいね。ゲラーさんは一応
東大で教鞭とっていた時期があって、日本の学界でもしがらみがあるんだよね。
ノフラーとも繋がっているのは若山さんと同じだ。
<もうSTAP騒動が終わったと思うが、>というところにスピン屋に加わっている証拠が
残されている。2年前の書き込みだね。

744小野小町:2019/01/03(木) 08:46:57
Ts.Marker さんは Piero CarninciさんがBCA報告に名が挙がっていて、
ノンコードRNA解析の専門家であることから、Ooboeさんたちの問題にしている
竹市さんの指示書にある実験をこの人がおこなっていたのではないかと
推測してこの記事をトゥイッターに挙げたのね。でも今日のOoboe さんの書き込みで
どうやらその解析は行われていないかもしれないということね。


745在原業平:2019/01/03(木) 08:52:08
うん、まだはっきりしない。一方でRNA解析でノンコードRNAがどんな修飾を受けているか、
或いは修飾解除されているかがどうして分かるかの原理を我々は今知らないよ。
これが分からないと今ある試料なりデータを解析して何が分かるのかが分からない。
ESとiPSの違いが分かるというからね。少なくとも挿入遺伝子を調べれば分かるのは
当然なんで、そうでない手法があるということのはずだ。

746デラ・ストリート:2019/01/03(木) 09:11:48
取り敢えずの泥縄ということで。
>>
2011年10月03日 06:19 サイエンス最前線
ノンコーディングRNA
Posted by science_q No Comments No Trackbacks
ノンコーディングRNA(ncRNA)とは、タンパク質に翻訳されないRNAのことなのですが、聞いてもピンとこない人も多いかと思います。それもそのはず、これまでも転移RNA(tRNA)やリボソームRNA(rRNA)など、タンパク質に翻訳されないRNAは知られていたのですが、これらを敢えてncRNAと呼ぶことはなかったからです。ではなぜ今になってncRNAなどという言葉が台頭してきたのでしょう。それは、ここ数年の間に急速に進歩した、マイクロアレイや次世代シークエンサーといった、大規模遺伝子解析技術と関係があるんです。
これらの技術を使ってRNAの網羅的解析を始めた当初、研究者たちは、それまでの常識では考えられない不思議な現象に遭遇したのです。確かにタンパク質に翻訳されるはずのメッセンジャーRNA(mRNA)を解析しているはずなのに、取れてくるmRNAのほとんどに、本来あるはずの翻訳開始や翻訳停止のマークが見つからなかったからです。
最初は誰もが実験的な不具合によるmRNAの分解物を見ているだけなのではと疑ったのですが、その後、これらのRNAが確かに、本来タンパク質をコードする遺伝子の存在しない場所や、遺伝子内でも翻訳開始・停止マークを含まない場所から写されてくることがわかり、新しいカテゴリーに属するRNAだと認識されるようになったのです。
とはいうものの、現在もその生物学的機能には不明な点も多いため、とりあえずncRNAという漠然とした名前が与えられているというわけです。また、このような経緯で見つかってきたncRNAは、比較的鎖長が長く、CAP構造やポリA構造といったmRNAの特徴を備えていることから、別の経緯で見つかった、鎖長の短いncRNAであるマイクロRNA(miRNA)と区別するため、長鎖(long/large)ncRNA(lncRNA)と呼ばれることもあります。

747デラ・ストリート:2019/01/03(木) 09:12:27
さらに、この分野はまだ研究の歴史が浅く、言葉の厳密な定義がなされていないため、少々わかりづらいのですが、研究者によっては、この長鎖ncRNAを、タンパク質をコードする遺伝子の存在しない場所から転写される長鎖RNAという意味で、長鎖(long/large)遺伝子間(intergenic)ncRNA(lincRNA)と呼ぶ人もいます。しかし、実際には、上述したように遺伝子内から転写される長鎖ncRNAもあるので、厳密には正しくない言い方なのですが・・・。
タンパク質をコードする遺伝子が、全染色体DNA(ゲノム)の2%を占めるに過ぎないにも関わらず、ゲノムの半分以上がRNAへと転写されていることがわかっている今、それだけ大量のncRNAが一体何をしているのか。特に長鎖ncRNAの機能は、いくつかの例外を除いて、現在もほとんどわかっていません。ですので、世界中の研究機関が、この長鎖ncRNAの機能を明らかにするために、今も熾烈な競争の真っ只中にいるのです。
ちょっと前置きが長くなってしまい、肝心の最新研究成果をご紹介できるスペースが余りありませんが、このような競争の激しい分野と、もうひとつ別の、これまた競争の激しい分野の両方にとって画期的ともいえる成果が、米ブロード研究所のMitchell Guttman氏らによって、『Nature』の9月15日号に発表されました。
そのもうひとつの分野とはES細胞です。ES細胞はiPS細胞と並んで、これからの再生医療に欠かせない細胞であるため、競争も激しい分野です。長鎖ncRNAとES細胞を結びつけるなんて、ちょっと狙いに行った感のある論文ですが、Guttman氏らは、ES細胞のもつlincRNAを、片っ端からひとつずつ不活性化していきました。その結果、ES細胞の多分化能の維持や分化制御に、特定のlincRNAが大きく関与していることを見出したのです。ちなみに、iPS細胞におけるlincRNAの働きを調べた論文は、今回とほぼ同じグループから、昨年の12月に発表されています。
これらの成果により、lincRNAの生物的機能が少しずつ分かってきたのですが、それでもそれがどのようなメカニズムで生じているのかについては、今回の論文も間接的な証拠を提示したに過ぎません。そのメカニズムとはlincRNAが「柔軟な足場」として、クロマチン(染色体DNAとタンパク質の複合体)構造の形成を制御しているというものです。異なったタンパク質同士やタンパク質とDNAを必要に応じてくっつける糊のようなイメージでしょうか。でもlincRNAがtRNAやrRNAのように、ノンコーディングRNAとしての市民権を得るまでには、もう少し時間がかかりそうです。

748ペリー・メイスン:2019/01/03(木) 09:26:30
我々はFLSもしくはCTSが、ES細胞であるのか、それとも論文通りのSTAP細胞派生物か
ということを知りたいわけだよな。
ES細胞とntES細胞とiPS細胞はあるので比較対照できるけどSTAP細胞とその派生物は
試料の入れ替えがあってほとんど存在してないよね。例のテラトーマくらいかな。
あとはDNA試料と公共データ登録だね。すべてが使えるわけではない。しかも、
この識別技術は研究中だね。

749孤舟:2019/01/03(木) 09:27:44
この識別はかなり難しそうだね。

阿久悠から電話だ。初釣り。

750オウ、イェイ:2019/01/03(木) 09:28:27
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

751在原業平:2019/01/03(木) 14:54:04
小町ちゃん、コーヒーね。ボーズだぜ。昨年の初釣りと同じだ。

752小野小町:2019/01/03(木) 14:55:19
知らないわよ、そんなこと。ツキが無いわね。

753在原業平:2019/01/03(木) 14:56:51
僕は今年のお御籤は大吉だったんだけどな。ツキは貯めといてドンと50上だな。

754ヘーゲル:2019/01/03(木) 14:58:40
本題頼むぜ。

755カール・ヤスパース:2019/01/03(木) 14:59:30
本題、何でしたっけ?

756デラ・ストリート:2019/01/03(木) 15:04:39
正直に言ってたら終わってた話だというところからね。

757一言居士:2019/01/03(木) 15:10:26
若山さんにとって謎が解けたのはあのGFP蛍光がOct4-遺伝子を発現してないと
わかった時からだろうな。小保方さんに培地を送ってくれるように要請した。
小保方さんの培地でSTAP細胞を作れて、それをPCRに掛けてみようと思った時が
気づいた時だよ。恐らく。ここで決定的にわかったんだよ。丹羽さんの後の結果は
若山さんは先に調べて分かっていた。

758小野小町:2019/01/03(木) 15:18:06
金髪さんが予算取りの口添え依頼をしてきたときが最後のチャンスだったと言ってるあたりね。
細胞が何物かであって、自分がその細胞の核を使ってntESを作っている限りにおいて、
キメラ作成以来の嘘は、いざというときには、発見を隠すためだったという言い訳が効く
はずだったのね。でも、酸浴GFP蛍光細胞は何物でもなかった。従ってその中からランダムに選んだ
核はただの体細胞核だったと理解された。それって、STAPでもなんでもない、昔からの
自分の研究実験の結果に過ぎない。もはや、ばれた時の秘密にしておいたといういう言い訳は
物笑いの種にしかならないのね。

759在原業平:2019/01/03(木) 15:23:59
でも、いざというときのための準備はもっと以前から行われている。笹井さんが引き受けて後は
ばれた時は小保方さんのESコンタミということで逃げる準備は少なくとも引っ越し時には始まっている。
必ずしも培地を要求した時ではない。ただ、このあたりはリジェクトされる可能性もまだ残っていたね。

760小野小町:2019/01/03(木) 16:23:11
何か、いろんな意味で、ずっと二兎を追ってるのね。気持ちがとても中途半端になってる。

761在原業平:2019/01/03(木) 16:24:21
そうならなければいいのに、そうならなければいいのにと思いつつ、どんどん
深みにはまって、ついにはそうなってしまった。

762デラ・ストリート:2019/01/03(木) 16:25:50
いや、そうしたくないんだけど、そうしたくないんだけどと思いつつ、深みにはまって
ついにはそうせざるを得なくなってしまった。

763ペリー・メイスン:2019/01/03(木) 16:27:06
そうか。そういうストリーなのかなあ。

764シャーロック・ホームズ:2019/01/03(木) 16:33:25
どうも転機はあの戻し交配の話のあたりなんだよなあ。それまではただキメラを作って、
ちょっとテラトーマに細工して時間稼ぎしてから、2月に助手で来ないかと誘った。その時に
どういう返事の仕方かは分からないが、小保方さんが返事を先延ばしにして論文提出になり、
バカンティの米国特許特許仮申請の後に、戻し交配が変だという話になっているね。
関係があるよね。

765ドクター・ワトソン:2019/01/03(木) 16:44:44
小保方さんが最初の誘いではっきり返事をしてないのは11月の時点でまだ若山先生に
返事をしていなかったのでと手記に書いていることで明確だね。そしてヴァカンティとの
話では論文が出るまでは自分のところに所属していてくれと言われたと書いている。すると
2月に誘われたときまだ論文も書いていませんからと言って引き延ばしたいうことになるね。

766デラ・ストリート:2019/01/03(木) 16:47:42
それは若山さんとしては最初にラボに入れと誘った時に断られた理由として聞かされているわね。
どうなるにせよ、論文を書かせない限り小保方さんは自分のところに来れないことは分かっている。

767ペリー・メイスン:2019/01/03(木) 16:50:37
そこのところもわかりにくい話だよ。若山さんとしては来てくれないとわかってたら
論文書きの手伝いをしてやることもないぜ。僕だったら山梨大の助手のポジションを
用意しているんだけど来てくれるかいと確認して、色よい返事だったら論文書きを手伝う。
そうでなかったらもうこの話は無しだよ。

768一言居士:2019/01/03(木) 16:52:51
最初に共同研究契約書があったら、そう簡単な話ではないけど、そこが
まだ分かってないからね。契約書が無いなんてブットンダ話になってる。

769閲覧者:2019/01/03(木) 16:57:20
そこはまだ単純に保存期間が過ぎているから無いのか、そうでなく初めから無いのか
分かってない。分かってないとこのあたりややこしくなるよ。ただ、では両様に考えるとしても
そもそも契約書無しに客員という庶務手続きが理解できない。仮に契約なしに客員という地位がありえたとして
彼女はいったい理研で何をしているのだということになるよね。

770一言居士:2019/01/03(木) 16:58:02
その場合は勉強させてもらってるということかな。

771閲覧者:2019/01/03(木) 16:58:46
キメラができるかどうか試してもらっている。

772デラ・ストリート:2019/01/03(木) 16:59:38
キメラはできたんでしょ。お勉強終わりでしょ。

773在原業平:2019/01/03(木) 17:00:55
若山さんは一睡だけでは信じない。再確認するまで終わってない。

774在原業平:2019/01/03(木) 17:21:29
一睡だけ→一回だけ

775小野小町:2019/01/03(木) 17:24:16
二回目の確認まで延ばしたのは彼女を引き留めて2月頃に転勤を発表できる時期が来て
そこでやっと助手の話ができるからよね。その話をしたとき小保方さんは確約してない。
11月まで引っ張ってたわね。

776ペリー・メイスン:2019/01/03(木) 17:32:47
デイナにヴァカンティが話した内容も明確でないね。
>>
The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab.

777小野小町:2019/01/03(木) 17:35:42
The last thingというのは小保方さんを若山ラボに客員で入れたことね。
someone else’s labは無論理研若山研ね。ここに契約のことは書かれていないのね。

778在原業平:2019/01/03(木) 17:37:35
日米というのは軍事同盟国だけど契約もなしにこんなに信用しあってるっての?
李の受け入れ契約なんてどうなってるの?

779一言居士:2019/01/03(木) 17:41:59
米国側はむしろ小保方さんの博論時の実験では共同研究の申し入れを小島経由でしている。
このことは自己点検委員会報告にある。ただし、契約はないと言ってるのは既述の通りだね。

780閲覧者:2019/01/03(木) 17:45:02
民間ではあり得ないことだけど、政府機関ではゆるゆるになってるのかな。
スパイ天国になるはずだね。地方自治体にチョンのスパイが多いよな。企業でも
組合の従業員でない専従事務組織内にスパイが入り込んでいる。

781孤舟:2019/01/03(木) 17:47:33
困ったもんだね。平和ボケしている間にこうなってしまった。そろそろ
引き締めないと危ないよな。

782開高健:2019/01/03(木) 18:10:45
今年あたり戦争の年になるかもしれないね。

783名無しさん:2019/01/03(木) 18:13:59
the last thing 〜検索してみてくださいね。逆の意味ですよ。

784自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2019/01/03(木) 20:11:29
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

785名無しさん:2019/01/03(木) 21:46:30
>>783
わお、ここわかんなかったんだ。君大好き。
>>
When Obokata arrived in Vacanti’s lab, he quickly recognized her as open-minded and astute. Thinking that she could add credibility and detail to his work on the sporelike cells, he asked her to recapitulate the study, employing the latest techniques in stem-cell research. For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells. The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab. His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”
Obokata was a lab director’s dream. She applied herself to the study of stem cells with fanatical devotion, and still found time to attend Harvard seminars on a huge range of topics. In the lab, she mastered every machine and method. Lab work is like cooking, and protocols like recipes: the quality of the result depends a great deal on the practitioner. Obokata was possessed of what scientists call “golden hands”—she could get everything to work. “I’ve never met anyone smarter,” Jason Ross, who worked as a research assistant under Obokata and credits her with teaching him everything he knows about biology, told me. “Everyone saw how gifted she was. There are not many Harukos out there.”

786名無しさん:2019/01/03(木) 21:53:04
これって、桃子本にある12月のフロリダの会議で、<できてきている>ということを
小保方さんに大和とともに伝授した後の話ではないんだね。
どうしてHis main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”と続くんだい?


君、すまんが、この引用箇所だけでいいから日本御翻訳してくれないか。

787名無しさん:2019/01/03(木) 21:55:09
御→語

788名無しさん:2019/01/03(木) 22:50:24
あれ、寝ちゃったかな。sporelike cellsってharsh conditionsで作られてくるものではないんだ。
ここはとても変な場所なんだよ。ここ翻訳してくれると君の解釈が分かる。

789名無しさん:2019/01/03(木) 23:01:47
出典はここ。
>>
Rivalries, intrigue, and fraud in the world of stem-cell research.
*ttps://www.newyorker.com/magazine/2016/02/29/the-stem-cell-scandal

790名無しさん:2019/01/03(木) 23:03:33
引用の一つ前。
>>
In 2002, Vacanti went to Brigham and Women’s as the head of anesthesiology, and opened a large tissue-engineering lab. Recognizing that the pursuit of stress-altered cells was well outside his area of expertise, he hoped to hire someone who could help. Several years later, a Japanese colleague mentioned that he had a talented student—at the top of her class in chemical engineering at Waseda University—who was looking for a tissue-engineering project. It was Haruko Obokata.

791名無しさん:2019/01/03(木) 23:05:35
この経緯は手記にある通り、大和の紹介で、小保方さんは先生たちの裏の話は知らない。

792名無しさん:2019/01/03(木) 23:08:52
で、小保方さんに関する称賛言辞の真っただ中にこの変な部分がある。
>>
Thinking that she could add credibility and detail to his work on the sporelike cells, he asked her to recapitulate the study, employing the latest techniques in stem-cell research. For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells. The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab. His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”

793名無しさん:2019/01/03(木) 23:18:12
この話はデイナ・グッドイアーがヴァカンティから聞き書きしたもの。デイナは
日本語ができないけど日本に来ていて調査はしている。日本に友人がいるから
日本での話も聞いている。また、彼女は小保方さんにメールで問い合わせができた
世界で唯一のジャーナリスト。無論ヴァカンティと小島の口添えがある。このことは
日記に書かれている。そして<できてきている>という話は手記によれば直接には
大和が小保方さんにアドヴァイスしたもので、2011年12月にフロリダの会議で
ヴァカンティもそう言った。ここではもともとヴァカンティが温めていた秘密と
いうことになっているが、胞子様細胞のもともとの概念は言葉の意味している通り
最初からあるものという発想だったもの。大和が先か、ヴァカンティが先かは分からないし、
無論デイナはもっと分かってない。

794名無しさん:2019/01/03(木) 23:34:05
で、ここで普通に読んでいくと彼は小保方さんが日本に帰って誰かのラボで自分の大事な
研究を発展させるなんて思いもよらないと読んでいくんだけど、それ以前になんで今、小保方さんの
優秀さを喧伝している文章の中にこんな後でその通りになっていった話が入り込んでいるのかと
疑義するでしょ。それはヴァカンティがこのアイディアは最初から自分のものだよと言う主張を
しているんだと分かる。でも、意識されているのは若山研に小保方さんを派遣したことだ。
そのときに、そんなことは考えもしていなかったんだけどという意味合いで話し始めて居ながら、
結局はそうせざるを得なくなった時、つまりlast thingの実現になってしまった時、
His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”という彼の告白をデイナが
事情も深く分からないままに書とめたと解釈した。

795名無しさん:2019/01/03(木) 23:36:13
で、どうして共同研究協約書が無いのだという疑問に繋がって行くんだ。

796ふむ:2019/01/03(木) 23:39:02
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

797名無しさん:2019/01/04(金) 00:36:08
拙訳です。

小保方さんがヴァカンティの研究室に来た時、彼女が柔軟な考え方をし明敏であるとすぐに悟りました。
彼女なら彼のスポアライク細胞の研究を信憑性のある詳細なものとしてくれるだろう。
彼は幹細胞研究の最新の技術を使ってこの研究をまとめてほしいと彼女に頼みました。
当面の間、彼は過酷な状態が幹細胞を作り出すという彼の仮説を知らせませんでした。
外国の大学卒業生が自国に戻って誰かの研究室で、彼のアイディアを発展させることだけはもっとも望まないことでした。
彼の主な心配は、私に言った言葉ですが、「晴子は信頼できるだろうか?」ということです。

小保方さんは研究室指導者とっての理想でした。
彼女は熱心に献身的に幹細胞の研究にあたり、時間を見つけては、ハーバードのいくつかの広範な問題を論ずるセミナーに参加しました。
研究室では、彼女はあらゆる機械や取扱方法をマスターしました。
研究は料理のようなもので、プロトコルはレシピのようなもの、つまり結果のクオリティはその道の専門家によることが大きいのです。
小保方さんは、科学者のいういわゆるゴッドハンドを持っていた-研究に必要なものをすべて手に入れることができたのです。
「彼女ほど優秀な人を見たことがない。」Jason Rossは私に言いました。
彼は小保方さんの研究アシスタントで、彼の生物学の知識はすべて彼女に教えてもらったものだとみとめています。
「みんなどれだけ彼女が才能にめぐまれていたかを知っていた。晴子のような人はめったにいない。」と。

798名無しさん:2019/01/04(金) 01:11:08
失礼、訂正。ゴッドハンドでなく、「黄金の手」です。

799地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2019/01/04(金) 08:04:31
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

800在原業平:2019/01/04(金) 08:06:37
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

801小野小町:2019/01/04(金) 08:25:43
お気に入りは、DORAさんのところのチョンネタと、根本さんのところのOoboeさん情報だけよ。
誰か昨晩783さんと会話した人居るでしょ?

802翻訳機:2019/01/04(金) 08:26:32
僕でぇぇぇぇす。

803小野小町:2019/01/04(金) 08:32:42
依頼した、翻訳、来たわよ。
>>
小保方さんがヴァカンティの研究室に来た時、彼女が柔軟な考え方をし明敏であるとすぐに悟りました。彼女なら彼のスポアライク細胞の研究を信憑性のある詳細なものとしてくれるだろう。彼は幹細胞研究の最新の技術を使ってこの研究をまとめてほしいと彼女に頼みました。当面の間、彼は過酷な状態が幹細胞を作り出すという彼の仮説を知らせませんでした。外国の大学卒業生が自国に戻って誰かの研究室で、彼のアイディアを発展させることだけはもっとも望まないことでした。彼の主な心配は、私に言った言葉ですが、「晴子は信頼できるだろうか?」ということです。
小保方さんは研究室指導者とっての理想でした。彼女は熱心に献身的に幹細胞の研究にあたり、時間を見つけては、ハーバードのいくつかの広範な問題を論ずるセミナーに参加しました。研究室では、彼女はあらゆる機械や取扱方法をマスターしました。研究は料理のようなもので、プロトコルはレシピのようなもの、つまり結果のクオリティはその道の専門家によることが大きいのです。小保方さんは、科学者のいういわゆるゴッドハンドを持っていた-研究に必要なものをすべて手に入れることができたのです。「彼女ほど優秀な人を見たことがない。」Jason Rossは私に言いました。彼は小保方さんの研究アシスタントで、彼の生物学の知識はすべて彼女に教えてもらったものだとみとめています。「みんなどれだけ彼女が才能にめぐまれていたかを知っていた。晴子のような人はめったにいない。」と。

804翻訳機:2019/01/04(金) 08:43:09
この人の翻訳は書かれている通りに翻訳されているものだね。読めば分かる通り、
僕はただ単に文章として意味が通っていないと思ったんだよ。どこが通っていないのか。
まず小保方さんは大和の紹介でヴァカンティ研に入った。そこで、小保方さんは
ヴァカンティの幹細胞研究を手伝うことになる。手伝ってもらう以上彼のスポアライク細胞
(胞子様細胞)について説明を受けるんだけど、<過酷な状態が幹細胞を作り出すという
彼の仮説を知らせ>なかったと、デイナは聞き書きしている。

805小野小町:2019/01/04(金) 08:47:44
デイナはヴァカンティ研での取材結果を取りまとめて編集しているのね。ここでは
小保方さんがどういう人かということを紹介しているのね。そしてその過程で
スポアライク細胞という言葉を出したので、更にこの細胞の詳細に関して、ヴァカンティから
聞いていたことをここで追加したのね。

806翻訳機:2019/01/04(金) 08:53:16
うん。僕は783さんをこの事件に関してかなり調べている人だと思って、
この部分の翻訳を頼んで、それを読むことによって、この部分に関して、この人が
どういう理解なのかを知りたいと思って翻訳を前後も含めてお願いしたんだ。
で、読んですぐに、あまりこの件を調べている人でないとわかった。それは
スポアライク細胞をもう少し詳しく胞子様細胞と訳さなかったところに見えている。

807小野小町:2019/01/04(金) 09:19:18
当時週刊誌やネットでこの言葉は胞子様細胞として紹介されていたものね。
博論の日本語概要でも紹介されているわね。
>>
5: 司書 :2018/05/26(土) 07:13:20
Vacantiらは2000年に、全身の生体の組織内には三胚葉由来によらず非常に強いストレスに耐性を有するspore-like stem cellが存在し体性幹細胞の補充に寄与している可能性を提唱してきた。その後、他の研究グループからも同様な概念に基づいた研究報告が相次いでいる。2002年には骨髄中に万能性幹細胞MAPCが存在することが報告され、2004年には間葉系幹細胞の一部に分化万能性を有するMIAMI cellが存在することが報告され、2006年には造血幹細胞の小さいサイズの分画の中にVSELS cellsが存在することが報告され、2010年には間葉系細胞の一部にストレス耐性のmuse cellsが存在することが報告されている。本研究では、spore-like stem cellの仮説を証明する第一歩として、全身の組織に共通の性質を持つ幹細胞が存在することを証明することを目標とし、幹細胞の採取、解析、再生医療研究応用への可能性を検討した。第一章では、生体組織由来のpluripotent stem cellに関する研究の動向を概説し、本研究の背景をまとめると共に、本研究の意義及び目的を明らかにした。

808翻訳機:2019/01/04(金) 09:40:08
<ストレスに耐性>というのはミューズ細胞のイメージなんだよな。あれは何かの手違いで
強い酸に漬けたままにして置いたら生き残ってたというものだ。spore-like stem cellって
そもそもそういう概念だった。このミューズ細胞にPNASで負けてしまったんで、小保方さんの
論文はティシュー誌に載った。2010/6/30提出、9/30受諾、12/28オンライン出版だ。
米国から帰ってきて東京女子医大で書いて提出した。その結果博士論文を提出していいと
早稲田から許可がでることになるけど、無論内示はもっと早い。判断しているのは大和だからね。
6/30まで彼女は論文を書いている。そして2010/7/20には大和、小島、常田、小保方の4人で
若山さんを訪ねていくことになる。

809小野小町:2019/01/04(金) 09:45:54
博論のためのキメラ実験をお願いするためね。小島が来ているのは米国との
共同研究を申し込んでいるからね。向こうはこういうことはうるさいからよね。
細胞はハーヴァード帰属なのよね。小保方さんは東京女子医大の院生だけど、
単純に研修生扱いでは受け入れられないのよね。ここでまず共同研究協約書が
存在してないとおかしいんだけど、理研はどういう意味かは不明のまま無いと
いってるのね。

810翻訳機:2019/01/04(金) 09:52:40
そこは置いといて、この博論実験時点では、まだスフィアはspore-like stem cellなんだと
いうことだよ。存在しているものなんであって、デイナの聞き取りにあるように、<過酷な
状態が幹細胞を作り出すという>ものではないよ。

811小野小町:2019/01/04(金) 09:58:16
小保方さんが間違えて提出したものを11次元が調べてネットにアップした、
博論草稿の第三章のディカッションのところに見えるわね。
>>
It is important to note that cells described above, were propagated as non-adherent spheres, and are not known to exist in vivo. The in vitro behavior of cells in the spheres is likely to be very different from cells that reside in vivo. How these stem cells harbor in adult body and how they exert their potential

812翻訳機:2019/01/04(金) 10:04:36
<How these stem cells harbor in adult body and how they exert their potential>の
文章にはピリオドが無いんだよな。そして、この文章そのものが詩的で夢見ているような
表現になっていて、このころ小保方さんは入院している母親の看病をしながら傍らで
原稿を書いていたらしいね。武田教授が眠たかったんだと言いなさいと擁護したのが
うなづけるような文章になってる。

813小野小町:2019/01/04(金) 10:07:09
小保方さんのイメージではspore-like stem cellはharborしているヨットなのね。
何かとても女性的な直感把握なのね。

814翻訳機:2019/01/04(金) 10:15:32
8,9月に二回のキメラ実験を経て、キメラはできなかった。そしてできなかったことを
含めて博論をほぼ纏めた12月に小保方さんは渡米してフロリダ会議の席でヴァカンティと
小島と大和と出会って話をした。ここで小保方さんは卒業後ヴァカンティ研に
来ないかと誘われて、最終的には大和のところとの選択でヴァカンティ研に行くことに
なったわけだ。この少し前に<できてきている>のではというアドヴァイスが大和からあって、
その後のこのフロリダ会議では僕もそう思うとヴァカンティが言ったということに
手記ではなっている。

815在原業平:2019/01/04(金) 10:19:41
PNASで、ある意味spore-like stem cellの証明はミューズ細胞が横取りして
しまった感があるね。そしてキメラもできなかったら次はどうするのかね。

816小野小町:2019/01/04(金) 10:29:02
ミューズ細胞はヒト細胞だわ。小保方さんはマウスで実験しているから別物ね。
ただし、ああいう事件になってしまったから、マウスにもミューズ細胞があるのか
ないのかさえもうやむやになってしまったのね。小保方さんは70Pに大和とヴァカンティの
助言に関して、<Oct4陽性細胞は生体内にそのままの状態で存在しているのではなく、
培養している過程で細胞に変化が起こりOct4陽性細胞になったということを証明するために、
新たな実験に取り組める。方向性が見えたことで、私の研究への意欲は再び高まった。
続きの研究ができる喜びに血が沸き立つ気分だった。>と書いてるのね。

817一言居士:2019/01/04(金) 10:36:59
この段階で小保方さんが発見していて三胚様に分化する細胞は20から50個の
スフィア塊に対して1個という低確率だった。このことは小保方さん自身が
誰よりもよく知っていた。キメラ実験もだから160個というキメラ胚数を試している。
今となっては分かっていることだけど、一個のスフィア塊の中の1000個の細胞の中で、
Oct4遺伝子が発現している細胞はあっても一つなので、トリプシンでばらしていると
数十個のスフィア塊を全部ばらして160個のキメラ胚に20個づつ入れてもほとんど
当たらないだろうと知れるんだけどね。

818閲覧者:2019/01/04(金) 10:49:38
後の丹羽さんの検証を例にとると、彼は30個のスフィア塊を得た。そしてその中に12個の
Oct4遺伝子発現細胞があると突き止めた。一つのスフィア塊の中の細胞数は1000個だ。
3万個の中に12個のダイヤモンドがある。移植は20個ずつ選ぶ。1500回のキメラ実験を
すると1個入っているとキメラになるト仮定しても、160個のキメラ胚だと確率はほぼ
10分の1なので12個が分散していたと仮定して、やっと一つ当たるかなという程度だ。
若山さんは2回やってる。結果はGFP細胞が死なずに組織内に散在していたという程度
なんだけど、ここで使われているのはCAG-GFPなんで、GFPが見えていたというのなら、
体細胞移植した結果体細胞が死なずに生きていたということになるんだよね。
これはこれで又新発見だよね。

819一言居士:2019/01/04(金) 10:53:35
この段階ではヴァカンティ、大和、小保方さんたちは、認識が曖昧なんだね。
スフィア塊単位で考えているから、その中のどの細胞がという発想になってない。
若山さんもその曖昧な考えに引きずられてただ手当たり次第にキメラ胚に
移植しただけだ。

820閲覧者:2019/01/04(金) 10:59:53
でも、まあ、研究ってそんなものだろうよ。試行錯誤の連続しか方法は
ないからね。そもそもこんなことが事件になると言うそのことが
おかしいんでしょ。何大はしゃぎしてるんだということね。

821閲覧者:2019/01/04(金) 11:15:07
日本人の悪い癖かな。でも、まあ、そのことは又別の件だ。今はデイナの記事の
話だ。

822翻訳機:2019/01/04(金) 11:26:58
spore-like stem cellは胞子様細胞なんだ。それをデイナは後の取材でのヴァカンティの言葉である
<過酷な状態が幹細胞を作り出すという彼の仮説>と結び付けているが、この時点で彼にそんな考えはないんだ。
そのことを知ってないと、この部分の話のおかしさに気づけない。この話のおかしさを知りつつ訳すと自然に
訳してしまうと意味が通らなくなるとわかって、頭を抱えることになるんだ。

823小野小町:2019/01/04(金) 11:31:11
体内にリザーブとして種を残しているというのが胞子様細胞の意味ね。それが
刺激で出来てくるという別の考えが同時にこの時点で小保方さんに対する秘密として
ヴァカンティが隠しいたのならおかしいでしょということね。隠されていることは
胞子様細胞ではないという考えだわね。

824翻訳機:2019/01/04(金) 11:38:40
胞子様細胞の発展研究を小保方さんに託そうという話の中に、一つ隠し事があって
実はこれは胞子様細胞ではないのだという考えをすでにヴァカンティは持っていたと
言う意味になってしまう。それはばかげたことなので、ここはデイナが聞いたことを
うまく時系列整理できてないのだと危惧されるところだよね。ただし、最初読んだ時には
米国側の雑誌だから、できてきているという発想の言いだしっぺは自分なのだという
ヴァカンティの主張を無反省に書き留めているのかなとも考えた。そもそもデイナの
この事件に関する調査は浅くて、彼女の理解は混乱している。我々はただ向こう側の
情報として拾い出せるファクトがあるかなと考えて読んでるだけだ。

825小野小町:2019/01/04(金) 11:42:25
その中で結局以下の文章が問題なのよね。
>>
For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells. The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab. His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”

826翻訳機:2019/01/04(金) 11:49:16
この部分の全体のコンテクストは既にみたからいいよね。その流れの中に
①For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells.
②The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab.
③ His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”
という三つの文章が挿入されている。
この話を引き出した最初の記述がhis work on the sporelike cellsだということはいいよね。
the sporelike cellsがでてきたからその説明として①が書き加えられて、ずるずると①②③と
芋ずるになった。

827小野小町:2019/01/04(金) 11:52:36
全体の話は小保方さんがハーヴァードに来た時の話なのね。ところが、①②③は
異質な事象が挿入されているということね。

828翻訳機:2019/01/04(金) 12:10:49
783さんはこのことに詳しくないんだよ。だから自然に訳して訳した自分の文章に
矛盾があることに気づかないんだ。この事件に関する知識の欠如の最初が
the sporelike cellsとは何かと言うことで、それを考えないままに訳せたことが、
それを証明している。知ってたら①が出てきたときにあれと思う。
次は、②で、日本のラボに返して研究させるなんて考えもしてないよという文章が
どうしてこんなところに出てくるのかという疑問を感じていないところに現れていて、
ここは別に小保方さんのことを直接指して言ってることではないから、事件を何も知らなかったら、
そのまま訳せるけど、その代わり突然こんな文章が入る理由が分からなくて意味を取れないでしょ。
全体の話は彼女がハーヴァードに来た時どんなに優秀であったかという話をしている。後に返す
ことになった事実を知っていて初めて何の話をしているのかが分かる。でも、その話って、
この場のコンテクストと食い違ってる。

829小野小町:2019/01/04(金) 12:15:26
でも、それはデイナさんの認識の混乱なのであって、783さんの訳は混乱を
混乱のままに訳出しただけのものでしょう。
>>
①For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells.
当面の間、彼は過酷な状態が幹細胞を作り出すという彼の仮説を知らせませんでした。
②The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab.
外国の大学卒業生が自国に戻って誰かの研究室で、彼のアイディアを発展させることだけはもっとも望まないことでした。
③ His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”
彼の主な心配は、私に言った言葉ですが、「晴子は信頼できるだろうか?」ということです。

830翻訳機:2019/01/04(金) 12:24:32
②はこの事件の経緯を幾分かでも調べて知っている人には後に小保方さんが若山研で
キメラ実験を成功させた経緯の話だということは明らかだね。ここはデイナが
ヴァカンティに小保方さんをなぜ理研若山研に客員として出したのかという問いが
あっての答えだと推測できるところでしょ。これが別に小保方さんと若山研を
指しているのでないとしたら、どうしてそんな一般的な話がここに挿入されるのかが
理解できない。ヴァカンティ研の方針を書いているコンテクストの中じゃないよ。
なによりも①に繋がっている文章だ。

831小野小町:2019/01/04(金) 12:38:34
全体のコンテクストの聞き書きとは別に、②はデイナの質問に対して、
若山さんのところで研究させるなんて思ってもいなかったよと言う
ヴァカンティの答えが別にあるのよね。それをここで書いた。
ここまではいいんでしょ。彼女の混乱は混乱のまま訳出しはできるわね。

832翻訳機:2019/01/04(金) 12:44:47
僕が分からないと言ったのは③の繋がり具合だ。僕は結果として小保方さんは
若山研で研究することになったよね。だからそこに客員として出すにあたって、
③を心配したと解釈して、以前、②を最終的にヴァカンティが望んだのは
彼女が若山研で研究することだったと意訳したことがあるし、今回のコメントでも
訳はつけていないがそのつもりで読んでる。

833小野小町:2019/01/04(金) 12:50:08
①いやだったんだよう
②でも嫌なことをせざるをえなかった
③彼女は秘密を守れるかなあ。

②は書いてないけど意訳で補ったということね。②を補わないで①と③をつないで
訳して、意味が通るためには、この経緯に関して無知であるという条件が必要なのね。

834翻訳機:2019/01/04(金) 12:54:00
いや、仮に無知であっても、これは不注意でないと見逃せない矛盾だよ。
知らなかったら、意味が分からないはずだ。意味が分からないままに
訳出しすることはできないよ。それは誤訳ですらなくて、訳が終了して
ないことじゃないか。

835在原業平:2019/01/04(金) 12:58:19
もう一つの可能性は③が小保方さんの理研腰掛以降の話ではなくて、ただ単に
ハーヴァードでの研究で彼女がちゃんと秘密や信義を守れる人かという
人物鑑定をしているという意味にとれるかということかな。

836翻訳機:2019/01/04(金) 13:01:28
そう解釈出来たらそんなに悩まないよ。そう解釈できなくしているのは①があるからだ。
②と③だけならそう解釈できないこともないね。

837小野小町:2019/01/04(金) 13:10:43
ヴァカンティが手伝いを求めたのに対して大和が小保方さんを紹介して、彼女が
来た時にヴァカンティは気に入って、彼女に胞子様細胞に関して語り、課題を与えたのね。
でもその時に実は胞子様細胞は無いのだということは隠していたと。それが①なのね。
自分は他所の国から来た留学生が母国に帰って自分の研究を発展させるなんておぞましくて
考えもしない。自分はただ、小保方さんが自分のところで契約や真偽を守って
研究してくれる人物かどうかだけを見ていたんだと。彼女は入ってからたくさん熱心に勉強したよ。
あんな過ごし人見たことないと言ってる子もいるよと。

838一元居士:2019/01/04(金) 13:28:30
刺激で出来ると言いだしたのはヴァカンティと大和で裏でどんな話に
なっていたかは知らないが、小保方さんはああいう経緯で知った。このとき
まだ震災は発生してないから、彼らは全員小保方さんは米国で研究するという
流れの中にいたんだよな。それが突然3/11に震災があって、就労ビザの発給が遅れていて
アメリカに一時的に行けなくなってしまったんだね。

839閲覧者:2019/01/04(金) 13:30:59
発給は数週間遅れたというから、4月の始めに渡米予定だったものが6月くらいまで
伸びたんだね。そしてこの時に小保方さんが理研の若山さん自分のところに来いと
誘われたんですけどと報告した。

840閲覧者:2019/01/04(金) 13:32:43
若山さん自分の→若山さんに自分の

841一言居士:2019/01/04(金) 13:34:08
震災があって今渡米できません。その間若山さんのところで実験させてもらって
ますということは当然メールで知らせているよね。

842小野小町:2019/01/04(金) 13:42:10
①12月にフロリダで出来てきているとアドヴァイズされた。
②1月に間違えて博士論文の草稿を提出した。
③1,2,3月のどこかは分からないが若山さんの講演を聞きに行って博士号取得の報告とお礼をした。
④3月に震災があった。
⑤4月から理研若山研に腰かけた。
⑥何週間かの後の6月頃に若山さんから自分のラボへの勧誘を受けた。
⑦渡米してその話をして後に小保方さんはハーヴァード籍のままで理研若山研の客員になった。

休憩!

843ふむ:2019/01/04(金) 13:43:09
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

844小野小町:2019/01/04(金) 15:57:21
契約書が無いなんておかしいのよね。共同研究ということは自己点検委員会報告にも
あるくらいね。若山さんと来た日には共同研究を始めて1年半なんて言ってる。
これって博論時から数えてるのよね。

845在原業平:2019/01/04(金) 16:01:52
②The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab.

がデイナの聞き書きだったとしたら、それは

⑦渡米してその話をして後に小保方さんはハーヴァード籍のままで理研若山研の客員になった。

この時の経緯に関する問い合わせに対する答えだね。

846一言居士:2019/01/04(金) 16:05:20
もっと具体的に語られていたはずだね。a graduate student は小保方さんだし、
from abroad は日本だし、to return home は日本に帰ることだし、and develop
the idea in someone else’s lab.って若山研で自分の仮説を証明することだな。

847閲覧者:2019/01/04(金) 16:08:05
名前をぼかしたのはデイナの配慮だね。でもこの言葉は小保方さんが6月頃に
渡米出来て、ここで話された言葉を反映しているくさいね。とんでもないよということだね。
でも、なぜ、客員として送り込んだのか。

848在原業平:2019/01/04(金) 16:09:37
そこは間違いなく小保方さんの希望だよね。GOFマウスを使いたいということだよ。

849一言居士:2019/01/04(金) 16:12:41
このGOFマウスを酸浴実験で使用したということが全ての間違いの原因に
なっていたことは後になるまで誰も気づかなかったし、現在でもだれも
言及しないことだね。
何しろ桂報告で終了とさせてくださいと言うことだからね。

850小野小町:2019/01/04(金) 16:20:07
①12月にフロリダで出来てきているとアドヴァイズされた。
②1月に間違えて博士論文の草稿を提出した。
③1,2,3月のどこかは分からないが若山さんの講演を聞きに行って博士号取得の報告とお礼をした。
④このときに博論時に少し分けてもらって、試したが、理研との話がうまくいかなくて東京女子医大で入手できなかったGOFマウスをハーヴードで使えるようにできないかという話なんかが出たかもしれない。
④3月に震災があった。
⑤4月から理研若山研に腰かけた。
⑥④の時の話で若山さんはとても親切にGOFマウスの増産指示を出してくれた。
⑥何週間かの後の6月頃に若山さんから自分のラボへの勧誘を受けた。
⑦渡米してその話をして後に小保方さんはハーヴァード籍のままで理研若山研の客員になった。
⑧このときGOFマウスを使って実験をしたいという希望を小保方さんが強く出したのではないか。それで米国採用日本出張となった。

851デラ・ストリート:2019/01/04(金) 16:53:34
④は69Pの<Oct4が長く発現する>と75Pの記述からの推測ね。持ち出しはポケットに
忍ばせてと若山さんがそそのかした。ふふふ。

852ペリー・メイスン:2019/01/04(金) 16:58:59
因みにGFP細胞が残っていたというのは66Pだね。これってヴァカンティ足場付きで
テラトーマライクが曲りなりにでもまれにできるという生命力の不思議と共通するよね。
>>
818: 閲覧者 :2019/01/04(金) 10:49:38
後の丹羽さんの検証を例にとると、彼は30個のスフィア塊を得た。そしてその中に12個の
Oct4遺伝子発現細胞があると突き止めた。一つのスフィア塊の中の細胞数は1000個だ。
3万個の中に12個のダイヤモンドがある。移植は20個ずつ選ぶ。1500回のキメラ実験を
すると1個入っているとキメラになるト仮定しても、160個のキメラ胚だと確率はほぼ
10分の1なので12個が分散していたと仮定して、やっと一つ当たるかなという程度だ。
若山さんは2回やってる。結果はGFP細胞が死なずに組織内に散在していたという程度
なんだけど、ここで使われているのはCAG-GFPなんで、GFPが見えていたというのなら、
体細胞移植した結果体細胞が死なずに生きていたということになるんだよね。
これはこれで又新発見だよね。

853閲覧者:2019/01/04(金) 17:01:10
不自然なことすると細胞ってどうなるか分からんよと言ったのは養老孟子さんだね。
自分はそれを悟って再生医療分野に進むことをやめたと言ってたね。彼は解剖学が
本職だったね。

854小野小町:2019/01/04(金) 17:05:04
GOFマウスに対する拘りが最初の原因なのね。PCRしなくていいから便利なんだけど、
そういう使い方は想定されていないわね。ここに原因があったくさい。生きている
インサイチュ条件の中での追跡システムだったはずなのに、死にそうなストレスを与えて、
生き残った者のGFP発現って、その意味するところはまだ誰も確認していないことね。

855一言居士:2019/01/04(金) 17:09:06
Oct4GFPが蛍光したらOct4遺伝子がどんな条件でも発現しているなんてことが、
与件であるという思い込みも随分乱暴な推論なんだな。現に光っているのに
遺伝子発現はないということを後に丹羽さんが発見した。これってどういうんだろうな。
若山さん、笹井さん、丹羽さんがついていて、この問題点に気づかないと???

856閲覧者:2019/01/04(金) 17:10:06
集団心理の一種だろうね。理解はできるよ。

857小野小町:2019/01/04(金) 17:12:23
ライブセルイメージングで最初光ってないのがじわっと光り始める。あれは
丹羽さんの新発見でもまだ説明できてないのね。丹羽さんの実験ではFACS選別
した後の酸浴前でGFPが発現していたのよね。PCRで確認されている。

858一言居士:2019/01/04(金) 17:16:13
ライブセルイメージングでじわっと光り始めるのは自家蛍光だと思うよ。自家蛍光は
6時間程度しか続かないんで最初多いけど後に消えていくんだよな。15分と30分に一枚の
コマ落ち映像だということで説明できると思うけどね。半分過ぎからずっと光っているのは
自家蛍光ではない。あんなに続かないのは時間を計算してみたら分かる。

859小野小町:2019/01/04(金) 17:20:24
あれが丹羽さんの発見したGFPの漏れ出し細胞なのね。丹羽さんの確認した
本物のOct4発現細胞はあの映像画角の中に1個あったらすごいという少なさね。
でも、それこそが小保方さんが試験管内で三胚様分化させた細胞なのね。他は
全て丹羽さんが新発見したGFPのアーティファクトなのね。

860デラ・ストリート:2019/01/04(金) 17:23:49
そんなわずかな細胞からどうしてキメラができたの?

861ペリー・メイスン:2019/01/04(金) 17:24:36
誰かが無理やり作ってみたからさ。

862デラ・ストリート:2019/01/04(金) 17:40:50
なんでそんなことをしてみようと思ったの?

863ペリー・メイスン:2019/01/04(金) 17:43:32
世界で誰一人あれが新手のアーティファクトだと知らないときにフィルターを
何度も切り替えて自家蛍光でなくたくさん光り続けているGFP蛍光細胞を見て、
これは何物かだと思った人がいてはいけないという法律でもあるのかい。

864小野小町:2019/01/04(金) 17:45:18
無いわ。殺人的犯罪に類することでもしない限り研究は何でもありよ。

865孤舟:2019/01/04(金) 17:51:47
旧正月まであと31日だ。

866翻訳機:2019/01/04(金) 17:56:02
僕の間違いだね。デイナは聞き書きした情報の意味を深く考えずに書いているのと、時系列の考証を行わずに書いたんだね。
意訳しないで、意味の矛盾したままに訳出しするのが正しかったんだ。つまり
①②③はどれも別のコンテクストの中でヴァカンティが証言したことだ。
>>
①For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells.
当面の間、彼は過酷な状態が幹細胞を作り出すという彼の仮説を知らせませんでした。
②The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab.
外国の大学卒業生が自国に戻って誰かの研究室で、彼のアイディアを発展させることだけはもっとも望まないことでした。
③ His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”
彼の主な心配は、私に言った言葉ですが、「晴子は信頼できるだろうか?」ということです。

867小野小町:2019/01/04(金) 18:00:31
①は時系列を間違えてるのね。
②こそ小保さんが若山さんに誘われましたと言った時の件でヴァカンティが本音をぶちまけた言葉だったのね。
③はまた、更に共同研究としたときの彼の悩みの告白だったのね。

783さん、これでいいのよね。

868在原業平:2019/01/04(金) 18:06:51
博論時に共同研究を小島が申し込んで実際には何かしらの隘路で契約書無しに
客員にしたのだったら、震災後のこの時も同じ扱いにしたかもしれないね。
すると共同研究契約書は始めから無いよね。でも、
①共同研究契約なしの客員研究員という身分があるのか。
②若山さんと理研の双方が共同研究だったと言ってるのはどういう意味か。
③客員規定は何のためにあるのか。
疑義が残るよね。

869小野小町:2019/01/04(金) 18:20:59
まだ31日もあるのね。うふふ。
明日だわ。んじゃ。

youtube.com/watch?v=69pxWVjlbNo

870ふむ:2019/01/04(金) 18:22:21
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔈 🔉  🔊 📀 📞   
🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗   
⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿  
🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰  
⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 
🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

871名無しさん:2019/01/05(土) 02:29:12
了解です。

872Ooboe:2019/01/05(土) 08:12:10
したらば分身さんの皆様

新年明けましておめでとう🎉😉❤️ございます
🇯🇵⛩️
私達、お正月だからロマンを語り合ってます

したらばの皆様も旧正月までと言わず
新年正月だから
これまでの考察
中間まとめを
お願い

私、ここ数ヶ月、どぅーっと速い速い詳細展開の
したらば考察は、こちらの作業も忙しいので
飛び飛びのうるうる不明確把握で
全然理解できてませ〜ん😵😴🙄
ごめんなさい

873地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2019/01/05(土) 09:12:40
ゲッツ😉😴🙄🎉⛩️❤️
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

874整理魔:2019/01/05(土) 09:18:05
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😉 😴 🙄 😡 😱 👿 💀 👹 
🐝 🌅 👰 👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 
💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 
💜 💙 💏 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 
📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 
🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 
🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 
⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 
💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫 🎉 ⛩️
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩ ❤️

875在原業平:2019/01/05(土) 09:19:28
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

876小野小町:2019/01/05(土) 10:09:41
⛩️ 🙇🙇 🙏🙏  祈願国家安寧 🙇 
Ooboe さん、皆様方、新年明けましておめでとうございます。

レーダー照射以来、今年は大陸・半島と縁が切れて将来の展望の開けた、とても縁起のいい年になりそうだわね。
今年から日本はチャンコロとチョンの共産党政権とは距離を置いて助けず教えず関わらず、その他の100/113億人と
だけつきあって、江戸鎖国時代の長期平和を堪能できるようになるのね。嬉しいわ。

877在原業平:2019/01/05(土) 10:12:35
レーダー照射で自ら敵国だと宣言してくれたからね。嬉しい限りだ。どんどん人と資産は引き上げていかないとね。

878小野小町:2019/01/05(土) 10:15:15
そうね。大陸・半島と鎖国しても世界は広いからね。後は経済制裁して、
助けず教えず関わらず敵国同士らしく振舞って行けばいいだけね。

879タカハシワケ:2019/01/05(土) 10:28:13
チャンコロ国で今不動産バブルがつぶれかけている。共産国なんで本当の
自由市場ではないから現在は官製相場なんだけど、シナ人は不動産基本の
資産運用になっていて、株も根本には不動産担保になっている。社会保障制度が
無いので高齢者がそろそろ資産を切り崩して行かなければならない時代に
入ってきていて、本当の相場ができ始めている。売り手が多くなると政府機関が
買い支えられなくなるんで暴落の兆しがでている。この売り圧力は高齢化で
避けられないものだ。たいして動かないときは、取引規制していて、市場閉鎖と
売買禁止なんて強硬手段で、反対すると投獄されるという国だからね。でも、
今は必要があって貯えを流動化しないといけない時代に入りつつある。ここに
当面の流動性を保証していた輸出に対してトランプが関税攻勢に出たんで、
手当はつかないから、そもそもバブル価格を強権で維持していた市場価格は
暴落すると運命づけられていて、この対策はないんだ。よって、民衆の暴動が
発生する前に対外戦争に出る。習チンピラの空っぽな脳内は透けてるよな。

880アダム・スミス:2019/01/05(土) 10:33:08
対策はないことはないんだぜ。共産党幹部関連のひとびとが13億の民衆から
収奪して外国に持ち出したドルで砂漠の中に建っていて崩れかけている不動産を
売った時の価格で買い戻してやればいいのさ。がはははは。

881タカハシワケ:2019/01/05(土) 11:16:57
曲がりなりにも生産財はあるんだから原始共産制のように配給配分はできるね。
そもそも資産持ってない農奴の10億人程度はハナから無縁な話だ。それができないのが
欲というものでね。人の分ならいいが自分の分は嫌だ。これで内乱になる。
自分たちが殺されないためには国を巻き込んでの対外戦争だ。奴らはただ自分が
生き延びればいいので、国民が困るなんて発想はない。そもそも国民なんていないからね。
自分の一族郎党が居るだけだ。トランプは全て予測の範囲だから、中東に無駄に
世界のために展開している兵を引いた。対中戦争に備えるためだね。世界のことなど
自分の安泰が確定して後にもう一回やればいいだけだ。

882ヘーゲル:2019/01/05(土) 11:21:37
本題頼むぜ。

883カール・ヤスパース:2019/01/05(土) 11:23:46
本題、何でしたっけ?

884デラ・ストリート:2019/01/05(土) 11:40:53
紀伊國屋に頼んでるThe Venona Secretsはまだ連絡がこないわね。第二次大戦の
コミュンテルンの工作が明らかになりつつあって、日米対戦もこの工作の影響下にあったのね。
戦前は無論こういうことはある程度分かっていたんだけど、マッカーサーの支配下にはいった時に
このコミュンテルンの工作員がここにも入っていて戦後は言論封殺が行われていたので、
分かっている人間も沈黙してたわね。小林秀雄が1956年8月に「ドストエフスキイ七十五年祭における講演」
というのを行って、EHカーの著作に拠りながら巧みに当時の工作について暴き出したのよね。
これは1964年の新潮社文庫の「ドストエフスキーの生活」に入っていて、解説を江藤淳が書いたのね。
彼がラ本で最初に米国の公開文書の分析を発表したのよね。

885デラ・ストリート:2019/01/05(土) 11:42:37
ラ本→日本

886ペリー・メイスン:2019/01/05(土) 11:45:01
今、そのコミュンテルンの工作が断末魔の時代を迎えている。

887ヘーゲル:2019/01/05(土) 11:46:16
君たち、本題頼むよ。

888カール・ヤスパース:2019/01/05(土) 11:48:41
頼むよ。後30日と半分しかない。

889小野小町:2019/01/05(土) 11:49:28
Ooboe さんにも急かされてるし。

890デラ・ストリート:2019/01/05(土) 11:52:06
自説に二つのはっきりしてない場所がある。戻し交配の話のあった時期の前後、
それと胎盤が光ったという話の前後。どうやら二つに関係がありそうかしら。

891孤舟:2019/01/05(土) 11:53:02
阿久悠から電話だ。

892ふむ、特許だよねえ:2019/01/05(土) 11:54:39
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😉 😴 🙄 😡 😱 👿 💀 👹 
🐝 🌅 👰 👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 
💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 
💜 💙 💏 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 
📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 
🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 
🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 
⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 
💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫 🎉 ⛩️
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩ ❤️

893地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2019/01/06(日) 08:23:52
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😉 😴 🙄 😡 😱 👿 💀 👹 
🐝 🌅 👰 👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 
💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 
💜 💙 💏 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 
📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 
🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 
🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 
⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 
💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫 🎉 ⛩️
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩ ❤️

894在原業平:2019/01/06(日) 08:24:38
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

895小野小町:2019/01/06(日) 08:28:03
お気に入りはDORAさんのチョンネタだけよ。チョンはオリンピックボイコットだそうよ。

896在原業平:2019/01/06(日) 08:28:49
いいねえ。チャンコロもボイコットしないかな。

897小野小町:2019/01/06(日) 08:37:08
皆今のうちにこっそり資産を売り払って戻ってこないとね。最後はたたき売り
とか着の身着のままの脱出になりそうね。ゴールドマンサックスはこれからの
中国はすごいぞとマスコミにあおらせながらとっくに売り逃げて今や
高見の見物ね。

898タカハシワケ:2019/01/06(日) 08:48:26
既に手遅れだろうね。売ろうとしたら二束三文だよ。政府が買い支えているから
相場らしきものが維持されている。民間同士の売買は特に日本人が売ると買い手が無くて
ただ同然になる。シナ人たちが売ろうとして売れないから暴落し始めているんだからね。
大企業は既に今までの儲けで投資元本回収できてる。伊藤忠が去年1千億単位の
特別損失を計上している。人間の命の心配をした方がいいだろうね。こっちは
自己責任だ。政府が行けなんて言ってないからね。日本人の税金を馬鹿どもの命に
投じることはないよ。

899小野小町:2019/01/06(日) 08:51:29
あらまあ、可哀そうに。あんなによせと言ったのにねえ。
チャンコロ国出張を命じられて会社辞める人ってかなりいるみたいね。

900タカハシワケ:2019/01/06(日) 08:57:25
自分の命は自分で守らないとね。カントリーリスクを引くというのは投資元本の
概念だからね。今や、金の問題ではなくなっている。ジャーナリストが
戦場に行くのと同じだ。日本は自由な国だから、会社の命令が嫌なら辞めて
別の仕事に就ける。何事も嫌なことはしないがいいよ。行きたい人は自己責任なんで
国家は干渉しない。行きたくて行ってる結果は自分で背負わないと。他人の税金を
当てにしちゃいけない。甘えちゃいけないぜ。

901小野小町:2019/01/06(日) 09:02:19
チャンコロ国で殺されたときに出張を命じた会社を訴えるということはしていいのね。

902タカハシワケ:2019/01/06(日) 09:06:28
会社の判断ミスで殺されたんだから当然そうなる。まあ、まだ今のところは
暴動は起きてない。今の内なら間に合うぜ。経営者の判断さ。この程度の先が
見えないようで経営なんてするなということさ。自分たちのミスをカバーするために
日本国を巻き添えにするなよ、日中議連、日韓議連ってことかな。

903アダム・スミス:2019/01/06(日) 09:08:09
経団連は自己責任を取れよ。日本国民全体を巻き添えにするな。議員に金配ってんじゃねえぞ。

904デラ・ストリート:2019/01/06(日) 09:09:05
こうやって戦争は勃発し始めるのね。

905ペリー・メイスン:2019/01/06(日) 09:18:01
利益を日本に送金できない法律ができた時は既に手遅れなのさ。ゴールドマンサックスを
見なさい。5年くらい前だろ。売り逃げしたの。AIIBができたころもはやバブル崩壊で
どうにもならなくなってたのさ。結論的には100円ショップの安いものをたくさんもらって
日本の精密機器を渡したんだよ。その加工品をアメリカに渡して、シナはアメリカから
兵器ををもらって南シナ海に置いたんだよ。ははは。

906在原業平:2019/01/06(日) 09:26:27
まあ、日本はそもそも経済援助のつもりで交易してやってたんだからね。
米国もそうだ。なんとか世界の仲間入りさせてやろうという財閥の判断でキッシンジャーを
使節にしてニクソンが話をつけたんだけど、日本まで勝手に動くとは思ってなくて、だから
角栄さんは失脚させられた。世界経営が見えてなかったんだよ。日本人自身が
世界の構造が理解できてないからね。今とは違う。戦後の焼け野原からやっと
立ち直りかけてる時期だ。米国はコントロールしながらやろうとしてたんだけど、
日本からどっと投資が入った。ある意味こうなった責任は日本にもあったんだよ。
シナ側の工作にそのまま乗ってしまってる。バスに乗り遅れるな論だね。

907小野小町:2019/01/06(日) 09:28:31
シナも必死よね。米国に鼻づら引き回されたくはない。

908在原業平:2019/01/06(日) 09:35:38
だから情報が大事だよね。相手の立場に立って相手の行動を予測するんだから
相手の情報なしには予測不能だ。全世界に情報網を張り巡らせていないといけない。
情報の大半は公開情報だからね。99%公開情報だと言っていい。ニクソンが
キッシンジャーを送ったという情報は公開情報ではないが、その後この情報は
世界を駆け巡ったじゃないか。別に今すぐ知らなければ間に合わないような話でもない。
情報処理の仕事さ。外務省にどれだけの規模のコンピュータ室があるのかな。

909タカハシワケ:2019/01/06(日) 09:37:59
デジタルとアナログの両方が必要だね。デジタル情報はすぐ抜かれちゃうからね。
自衛隊はコンピューター無しでの訓練もしているでしょ。

910小野小町:2019/01/06(日) 09:43:02
当たり前だわ。軍隊はどんなに小さくても最後は自立してないといけない。
硫黄島の戦いがそうだわ。中東のゲリラ戦がそうだわ。一人になっても戦い続ける。
それが軍隊よ。

911在原業平:2019/01/06(日) 09:50:16
まあ、いずれにせよ国際財閥の方針は転換されたね。トランプの出る前から
金男はシナから撤退したからね。この時に国際財閥の方針は変更されている。
これに気づかない奴ばかりだものな。今日からお前は敵だと宣言する前に、
準備する期間が必要だ。戦争になっても損しない形にしておいてから、
今日から戦争だと宣言する。ペンスの演説は5年前から準備されているということだよ。

912タカハシワケ:2019/01/06(日) 09:54:31
イランに持っていた三井物産だったか、三菱商事だったかの石油採掘権は米国の
圧力で手放させられて、それを買いとったのはシナなんだよな。このあたりから米国は
既にどう転んでもいいように準備しているという意味ではもう10年以上前からの話だね。

913アダム・スミス:2019/01/06(日) 09:56:35
決定はしてないがどうなってもいい方向に準備はしておくというのがプラグマテイストだ。

914小野小町:2019/01/06(日) 09:58:18
アメリカは国際政治の場を戦後機構を捨てて新たな場に移そうとしているわね。
国連は捨て去られそうね。

915タカハシワケ:2019/01/06(日) 10:00:59
今の今、現時点で日米欧が同時に国連を脱退するシナリオが見えている人間が
どれだけいるかな。

916小野小町:2019/01/06(日) 10:05:10
国連の常任理事国はもともと台湾だったわね。ふふふ。

917在原業平:2019/01/06(日) 10:07:36
G8が新たな世界経営の表の枠組みになるんだね。国連は中華でやってくれと。

918小野小町:2019/01/06(日) 10:20:07
アメリカはイスラエルの件で今ユネスコ脱退しているわね。戦争する前に
よく脱退するけど、このままずっと脱退してると日本も脱退することになるわね。
ユネスコなんて日本の金で運営しているんだから、脱退すればチャンコロがやるのよね。
結構なことだわね。どんどん距離を取りたいものだわね。我関せず焉。

919ヘーゲル:2019/01/06(日) 10:22:03
本題頼むぜ。

920カール・ヤスパース:2019/01/06(日) 10:23:12
本題、何でしたっけ?

921デラ・ストリート:2019/01/06(日) 10:25:46
2011年11月にキメラ作成成功し、2012年初頭に二回目の確認実験をしたのちに、小保方さんは
論文を書いて提出したが4月にリジェクトされた。その間、彼女は何を研究していたのか。

922一言居士:2019/01/06(日) 10:31:40
2011年10月に酸浴で大量のGFP蛍光細胞ができて、11月にキメラができた。
この時点で、彼女の若山研での実験の仕事は終わっている。キメラはできているので
何かの間違いでない限り彼女の細胞は多能性細胞だ。基本的に確認以外に
ることはない。論文も簡単で、酸浴細胞がOct4-GFPを自家蛍光でなく発現している細胞を
キメラ胚移植したらキメラマウスができたからこれは幹細胞であると書くだけだ。
ライブセルイメージングは2011年の10月以前に確認されているからね。

923閲覧者:2019/01/06(日) 10:39:44
基本的に彼女は2012年になってやることはないんだな。

①再確認のための酸浴細胞作り
②12/27の分がおかしいのでテラトーマの再実験
③論文作成のためのデータ整備(増殖率グラフ、メチル化実験)
④論文執筆

924デラ・ストリート:2019/01/06(日) 10:50:04
95P。
2012年3月になると私には、若山先生から若山研のメンバーをフルに使って急いで幹細胞株化の論文を仕上げるように指示が出された。

925ペリー・メイスン:2019/01/06(日) 10:56:55
<幹細胞株化の論文>なんだね。スタップ細胞が新種の多能性細胞であるか否かの論文ではないね。
ここ、注意が必要だね。若山さんは幹細胞株化の実験をしている。つまりFLS、GLS、FLBだね。

③論文作成のためのデータ整備(増殖率グラフ、メチル化実験)

は最初の論文の中に既にあるもので、本来は酸浴細胞からキメラができたという
論文の中心になるべき主張とは異なっている主張だ。

926一言居士:2019/01/06(日) 11:18:23
③は4月のネイチャー投稿論文に既にあったものだとされているが、メチル化実験は
既に終わっていたものだが、増殖率表はFLSに関してはP40まで120日かかる。FLSの培養開始は2012/1/31が
最初のものなので終了するのは5月だからネイチャーには載せていないということも
押さえて置かないといけない。桂報告はそのあたりをぼかしている。少なくとも
増殖率グラフはあってもセル以降だね。

927デラ・ストリート:2019/01/06(日) 11:21:59
続きよ。
>>
指示されたメールの中には、「他の人に実験を頼むよりも自分で実験をしたほうが確実、などと言っている余裕はありません」とまで書かれ、論文執筆をかなり急がされた。」

928ペリー・メイスン:2019/01/06(日) 11:24:30
ここで論文執筆と言われているのは最初のネイチャー論文のことだよ。
<幹細胞株化の論文を仕上げるように指示が出された。>ということだから、小保方さんは
最初の論文からそれが幹細胞化の論文だと自覚している。

929小野小町:2019/01/06(日) 11:38:33
88Pの対立がそのまま続いているわね。ここではまだキメラはできてない。
>>
しかし、ここで見られている現象は、細胞分裂を必要とせずに細胞の初期化が起こっている可能性を示唆していた。iPS細胞の作製過程で起こる初期化とは全く異なるメカニズムによってOct4陽性の細胞ができてくる可能性を示したこの実験結果から、ストレス処理後に起こる細胞の変化過程に対する私の興味はさらに強まった。
しかし、若山先生のご意見は違っていて、「Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、キメラマウス作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞のような(無無限殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を追うことを目的とすべきだ」とおっしゃっていた。実験をしていると、Oct4陽性細胞の細胞塊が非常に不安定な状態でであることが感じられた。ある一瞬を捉え、若山先生のゴッドハンドならば、キメラマウスはできるかもしれないとも思ったが、私の一番の興味はやはり細胞の変化過程だった。

930翻訳機:2019/01/06(日) 11:41:56
ここはゴールデンハンズではないね。

931小野小町:2019/01/06(日) 11:43:01
機械の癖に人間たちの会話に首を突っ込んでくるんじゃないわ。

932在原業平:2019/01/06(日) 11:47:26
我々のntES論では若山さんは博論での経験で小保方細胞からはキメラができないと
確信していたと推定しているよ。ただ、たくさんできてきたらひょっとしてキメラができるかも
とは思っていて、しかし、やはりできなかったから、ntESにしてみてそのできてきているねものの
正体を知ろうとしたんだね。無論、小保方さんが米国に帰らないように引き留める目的もあった。

933一言居士:2019/01/06(日) 11:49:02
既に二兎を追ってる。

934名無しさん:2019/01/06(日) 14:57:46
>我々のntES論では若山さんは博論での経験で小保方細胞からはキメラができないと
確信していたと推定しているよ

そんなアホな、無茶苦茶だな。若山さんが小保方細胞からキメラを作るのを引き受け
たのは、自分なら作れると思ったからだろう。

935名無しさん:2019/01/06(日) 15:07:23
そもそも、ntESって核移植だろう?若山さんは、SpermEgg Journal Clubで「核移植
を一番の専門にしているのに、核移植のいらない初期化方法を発表して、自分で自分
の首を絞めている論文の関係者です。」って言ってるのに、ntESでキメラ作ってどう
すんだよ?

936名無しさん:2019/01/06(日) 16:32:56
>>934
>>935

お前のお勉強レベルと調査レベルでは無理だと言ってるだろ。とっとと出ていけ。
今忙しいんだ。何ならここの一番最初から読み直すんだな。それが嫌なら
ペーパー1枚の報告書が出るまで待つんだな。お前の言ってるようなことは全て
説明済みだ。お前のために時間をとる気はない。分ったか。アッポ。

937イェイ:2019/01/06(日) 16:51:15
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😉 😴 🙄 😡 😱 👿 💀 👹 
🐝 🌅 👰 👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 
💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 
💜 💙 💏 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 
📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 
🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 
🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 
⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 
💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫 🎉 ⛩️
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩ ❤️

938在原業平:2019/01/06(日) 16:52:48
小町ちゃん、ジンライムね。鯉しか釣れないよ。明日はいい場所見つけてきたからな。

939デラ・ストリート:2019/01/06(日) 17:03:34
95Pの続きだけど題を忘れてたわね。
<第五章 思いとかけ離れていく研究>よ。
はい、続き。
>>
この頃にはまだ未申請のままであった、ヒト細胞を使った事件に関しても、「行ったのはその承認後だったということにすればいいだけです」とメールで指示をされる程だった。」

940ペリー・メイスン:2019/01/06(日) 17:05:27
多弁だった若山さんも手記が出てからは貝になったね。メール全部保存されているからね。
日記にあるね。

941名無しさん:2019/01/06(日) 17:06:36
ペーパー1枚の報告書って、何?謝罪文のことか?
ペーパー1枚もいらないだろ、1行でいいよ。
「ごめん、ntESってずーっと言い続けてきたけど、あれ間違いだったから、ごめんね」
でいいんじゃないの。

942小野小町:2019/01/06(日) 17:07:28
嘘つきは多弁になるのよね。犯罪心理学の常識ね。不安だから予め疑われそうなことに
予防線を張ろうとする。クムリナ書き込みが典型ね。

943:2019/01/06(日) 17:09:46
>>941
なんだ。お前だったのか。黒 マ ン コ。ハヨ死ねよ。

944ふふふ:2019/01/06(日) 17:12:47
ちゃんと読んでくれてたのね。ひひひ。今後とも愛読頼むよ。ネエちゃん。

>我々のntES論では若山さんは博論での経験で小保方細胞からはキメラができないと
確信していたと推定しているよ

そんなアホな、無茶苦茶だな。若山さんが小保方細胞からキメラを作るのを引き受け
たのは、自分なら作れると思ったからだろう。

そもそも、ntESって核移植だろう?若山さんは、SpermEgg Journal Clubで「核移植
を一番の専門にしているのに、核移植のいらない初期化方法を発表して、自分で自分
の首を絞めている論文の関係者です。」って言ってるのに、ntESでキメラ作ってどう
すんだよ?

ペーパー1枚の報告書って、何?謝罪文のことか?
ペーパー1枚もいらないだろ、1行でいいよ。
「ごめん、ntESってずーっと言い続けてきたけど、あれ間違いだったから、ごめんね」
でいいんじゃないの。

945:2019/01/06(日) 17:13:55
丁度いいや、晩酌のつまみが無かった。へへ。

946ふふふ:2019/01/06(日) 17:32:49
ガバガバってやつだろうな。

947:2019/01/06(日) 17:35:25
ひとんちのEEZ内で旗も挙げずに何やってんだろうね。

948小野小町:2019/01/06(日) 17:37:30
こんな田舎の人気もないような便所中に入ってきて、壁の落書きを読んで、
大声でわめいている人ってきっとガバガバね。

949在原業平:2019/01/06(日) 17:41:18
ひひひ。なんだよ。ガバガバって? ペーパー一枚って英語でガバガバっていうの?

950小野小町:2019/01/06(日) 17:43:30
違うわ。巨泉前武のガバガバ90分よ。

951デラ・ストリート:2019/01/06(日) 17:49:16
EEZ内でずーっと言い続けてきたらよかったのにね。ガバガバでーすって。

952ペリー・メイスン:2019/01/06(日) 17:50:22
そうか。ガバガバを瀬取りしてたのか。物好きなやっちゃな。

953名無しさん:2019/01/06(日) 17:51:08
>不安だから予め疑われそうなことに
予防線を張ろうとする。クムリナ書き込みが典型ね

ntESが予め疑われそうなことってアホだな。予め疑われそうなことは
ESだよ、ES、ただのESなの。核移植は関係ないの。誰もntESを疑った
人いないだろ。若山さんが犯人なら、なんで論文と違うキメラなんだよ。

954シャーロック・ホームズ:2019/01/06(日) 17:52:20
ガバガバは禁輸品だぞ。

955:2019/01/06(日) 17:56:01
ひひひひ。信じる者はいずれ死ぬ。若山さんを信じるんだ。いいか。若山さんは
騙されているふりをしているんじゃないんだ。嘘はつかない。彼はお前にとって無罪なんだから
もう終わりだ。寝るんだぜ、ガバガバ。ブーメランはお前の前からは来ない。

956ふふふ:2019/01/06(日) 17:57:01
はっはっは。ゆるゆる90分じゃなかったか?

957:2019/01/06(日) 17:59:09
いっひっひ。あへあへ90分だったかなあ。

958ドクター・ワトソン:2019/01/06(日) 18:01:33
合体させると臨界点を超えて爆発するぞ。アヘアへは。瀬取なんかしてんじゃねえぜ。

959タカハシワケ:2019/01/06(日) 18:06:44
8キロずつ二隻の漁船に乗せてたというぞ。日本に持ち込んだようだ。これで
アヘアヘはいつでも朝鮮総連の内部で合体できる。あへあへしたがってるのさ。
ひっひっひ。

960:2019/01/06(日) 18:10:20
ええっ。黒マ ン コ8キロずつって、絶対臭いぜ。漁船員は全員死んでるはずだ。

961ふふふ:2019/01/06(日) 18:13:08
ひっひっひ。だからレーダー照射したのか。漁船員は息して無かったんだな。
息止めてるの限界だったのか。それは無理もないわ。

962名無しさん:2019/01/06(日) 21:27:44
スタップ奇行

963名無しさん:2019/01/06(日) 21:29:00
ウジ

964名無しさん:2019/01/06(日) 21:29:35
ハエ

965名無しさん:2019/01/06(日) 21:30:09
💩ブリッ!

966名無しさん:2019/01/06(日) 21:30:47
💩ブリッ!
💩ブリッ!
💩ブリッ!
💩ブリッ!
💩ブリッ!
💩ブリッ!
💩ブリッ!

967名無しさん:2019/01/06(日) 21:33:59
💩プーン
ハエがブーン

968名無しさん:2019/01/06(日) 21:56:58
黒マ ン コ、何してんだよ。間抜け。

969名無しさん:2019/01/06(日) 21:58:25
黒チ ン コ、何してんだよ。間抜け

970自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2019/01/06(日) 22:57:41
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板