したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

スタップ紀行5

535:2018/12/17(月) 17:14:57
どこが想像なんだ?挙げて見ろ。
>>
知らないね。GRASというのは昔あった組織で自分たちの研究も普通にしている。
何か分析を頼むときは依頼書が必要だから若山さんの印鑑が必要だ。勝手に研究員が頼めるものじゃない。従って依頼書類は残っているはずだけど保管期限がある。また、重要な試料結果は保存しているみたいだね。特に笹井さんが分析を頼んでいる時期は副所長の直々の依頼だから大事な資料だと判断して残していたんだろうね。STAP研究はできるだけ機密に行われているが笹井さんが直接頼んだ人にはある程度の説明はしているだろうね。そのお陰で桂チームも再分析が可能だった。
この9/24のPR資料は小保方さんが7月頃に米国から戻ってきて、酸浴細胞を作り始めたころの検査だから重要性からして残されていないんじゃないか。申請書の保存期間は5年程度としても2005年で経過してしまうから調査時にそこまで調べられたか否かは不明だが試料はなかった。だからこそ実験ノートを見たかったが小保方さんが見せなかったから分からないと書いてある。小保方さんはハーヴァード側の命令で一切見せられない。
石井チームが病室にいて傍にあったものをヴァカンティの許可を取る暇もなく手に入れたのは法的には大問題で、しかもそれをNHKに流出させた奴は犯罪者だ。理研は警察に突き出さないといけない。公務員法に書かれている義務を果たしてない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板