[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
スタップ紀行5
127
:
鉄
:2018/12/11(火) 14:50:54
F1の親は129が母親でB6が父親だ。GFPは父親側のB6にあると小保方さんが書いているから
その場合はB6とGFPは一緒に移動する。また黒目のCCは優性遺伝子だから相手がなんであれ
黒目になる。つまりB6とGFPと黒目は同時に子供に伝わるということだ。
卵であれ、精子であれ、生殖細胞ができるときは親の遺伝子が二つに分かれるというのは知ってるな。
F1の卵なり精子は129とB6の二種類の生殖細胞に分かれる。それに対して例えば近交系であるICRは
生殖細胞がICRとICRの二つに分かれるけど同じものだから一種類なのさ。
F1が親なのにって、F1が親だからだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板