[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ペーパー一枚の報告に向けて、その3
271
:
在原業平
:2018/08/23(木) 09:14:19
羊膜でなくて卵黄嚢だね。amnionではなくてyolk sacと明確に書かれている。
これが僕はよく分からないんだけど発生段階でtrophoblast、つまり栄養外胚葉とか
栄養芽細胞と呼ばれる外側の膜の一部が母体の子宮内膜に接して母親側と胎児側の細胞とが
結合して胎盤を形成するわけだろ。でも卵黄嚢もtrophoblastから作られているのかい?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板