[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ペーパー一枚の報告に向けて、その1
255
:
デラ・ストリート
:2018/07/23(月) 07:13:16
これね。
>>
9番 GFP+,GFP-,ACTS(←黒文字),ACTS-1,ACTS-3,ACTS-4,TS-3-1,TS-3-2,TS-6-1,TS-6-2,TS-8-1,TS-8-2(←青文字)
12本
ビニール袋→プラスチックケース
組織サンプルブロック 黒文字:小保方氏 カーTS:コントロール STAP or FI-SC GFP+:STAPかも
256
:
ペリー・メイスン
:2018/07/23(月) 07:22:18
カーTS→TS だね。
ACTSはAnimal Callus TSなんだろうね。
①GFP+,GFP-
②ACTS(←黒文字),ACTS-1,ACTS-3,ACTS-4
③TS-3-1,TS-3-2,TS-6-1,TS-6-2,TS-8-1,TS-8-2(←青文字)
12本の数はあって、組織サンプルブロックとあるからキメラだろうね。キメラの組織細胞を
チューブに入れてビニール袋にいれたものを更にプラスタックケースに入れてある。
青文字は別人だ。ACTSとコントロールTSのキメラ組織切片を採取したんだろうね。
257
:
ドクター・ワトソン
:2018/07/23(月) 07:25:29
分類は以下ではないか。
①GFP+,GFP-,ACTS(←黒文字)
②ACTS-1,ACTS-3,ACTS-4,TS-3-1,TS-3-2,TS-6-1,TS-6-2,TS-8-1,TS-8-2(←青文字)
258
:
シャーロック・ホームズ
:2018/07/23(月) 07:32:26
6番の注に、
若山氏作成キメラ
STAPだと思う(不安)
黒文字、緑文字=小保方氏
青文字=■■氏
というのがあって、若山さんの名は伏せない。そして青文字は同一人物かもしれないね。
レター論文の共著者からしたら野老さんか寺下さんだけど、野老さんはGRASでの解析に
協力しているので多分寺下さんだろうね。
259
:
在原業平
:2018/07/23(月) 07:36:25
①GFP+,GFP-,ACTS(←黒文字)の方が理解しにくいね。組織サンプルブロックなんだろ。
<STAP or FI-SC GFP+:STAPかも>の意味だな。
260
:
小野小町
:2018/07/23(月) 07:41:48
<STAP or FI-SC>はSTAPキメラもしくはFI-SCキメラという意味にしかなりようがないわね。
難しいのはGFP+:STAPかもの意味でしょ。というより、これはFI-SC実験の分に決まってるんだけど
なぜここにGFP+、GFP-があるのかが自分で書いていながら分からなくなってるということでしょ。
261
:
在原業平
:2018/07/23(月) 07:49:04
コントロールTSは若山さんがFLSのコントロールESとして「僕のマウス」で
作ったと言っていて、その流れからは同じくコントロールTSも「僕のマウス」の
筈なんだれけど、持ち出しリストではマウス背景が一致しているだけでGFPが
どうであるかは書かれていない。ここは
①GFP+
②GFP-
③ACTS
の三つのキメラがあったが、小保方さんの記憶ではGFP-のキメラがあることに
心当たりが無かったということではないか。だからこれはSTAPキメラではないかと。
2NのSTAPキメラはGFP-があり得るからね。
262
:
小野小町
:2018/07/23(月) 07:50:06
2年前のことを思い出そうとしているのね。
263
:
シャーロック・ホームズ
:2018/07/23(月) 07:52:02
はっきりしないな。でも本線の
②ACTS-1,ACTS-3,ACTS-4,TS-3-1,TS-3-2,TS-6-1,TS-6-2,TS-8-1,TS-8-2(←青文字)
はどうなんだい。
264
:
ドクター・ワトソン
:2018/07/23(月) 07:53:56
それは更に二つに分けられるな。
a.ACTS-1,ACTS-3,ACTS-4
b.TS-3-1,TS-3-2,TS-6-1,TS-6-2,TS-8-1,TS-8-2
265
:
在原業平
:2018/07/23(月) 07:57:57
①ACTS→CTS
②ACTS→AC129
の二つの可能性だろ?
266
:
ヘーゲル
:2018/07/23(月) 08:02:40
本題頼むぜ。
267
:
カール・ヤスパース
:2018/07/23(月) 08:03:43
本題、何でしたっけ?
268
:
デラ・ストリート
:2018/07/23(月) 08:43:58
①最初のF1ntES→キメラ(2011/11/28撮影4N)と幹細胞(できたと言われているがサンプル不明)
②最初のGOFntES→キメラ(不明)と幹細胞(GL)
③テラトーマ作成
④①の幹細胞(できたと言われているがサンプル不明)→FLS培地誘導
⑤②の幹細胞(GL)→GLS培地誘導
同時期にFLBの作製があるのはなぜか?
269
:
在原業平
:2018/07/23(月) 08:47:58
一応我々の基本認識は以下だな。
STAP細胞→核使用ntES→キメラ胚からのES作成→リシピエント由来ESのソート除去→STAP幹細胞
270
:
小野小町
:2018/07/23(月) 08:54:23
若山さんが2011年時点でソートの必要性に関して知っていたというのは2008年出願の
<非ヒトES動物の新規作成方法>
*ttp://www.j-tokkyo.com/2009/A01K/JP2009-159878.shtml
で明らかね。
271
:
在原業平
:2018/07/23(月) 09:05:42
若山さんは小保方さんがテラトーマを作るということは知ってた。なぜなら
テラトーマを作るためには免疫不全マウスを購入しなければならないが、購入は
若山さんにしかできない。従って12/27に検収されたマウスは若山さんが
手配してやったマウスだ。それから小保方さんは渡米予定があって
②12/24(土曜日)から1/22(日曜日)の30日間 〇無し
という0oboeさん資料で明らかになっているように若山さんは事前にちゃんと
届け出を聞いている。GOFマウスで行っているのでひょっとしたらGOFマウス
手配はスクニカルスタッフとの間で入手していて若山さんが知らなかった可能性は
あるのかな。小保方さんは渡米準備のために事前に休みを取っている間に
休日出勤してテラトーマの移植を行ってしまっていた。
272
:
小野小町
:2018/07/23(月) 09:13:22
私たちは小保方さんが休日出勤をしてまでテラトーマを作ると予期していなかったので
若山さんは最初の幹細胞をまだソートしてなかったんだけど、テラトーマができるように
慌てて上から注射してしまったものだから、リシピエント由来のESからのテラトーマが
切り出されてしまったのだと推理したのね。
273
:
一言居士
:2018/07/23(月) 09:19:25
テラトーマの件は我々がずっとペンディングしてきたものだね。
手記95Pに以下のようにある。
>>
2012年3月になると・・・私は、若山先生による研究指導や実験データの確認に加えて、その合間に若山先生から、「実験器具の使い方を教えて欲しい」と頼まれセルソーターと呼ばれる器械を使うなど、一緒に実験をすることも多かった。
274
:
閲覧者
:2018/07/23(月) 09:27:30
特許論文に書かれているのは2Nキメラを使って生殖細胞を確保するときに
リシピエント由来の細胞を排除する手間があるが、4Nだとそれが不要だと
言う知識があるということだね。
このキメラ胚を使ったES作成時に4Nでもまだ胎生致死に至る前だとまだリシピエントの
ESが生きている可能性に関して若山さんが知っていたかどうかは分からないかな。
その上に、更に3月時点で若山さんはまだセルソーターの使い方を知らなかった可能性も
あるということだね。
275
:
ペリー・メイスン
:2018/07/23(月) 09:36:38
実験ノートには
12/27 入 荷
PFA<ヴァカンティ足場>固定
6Wマウス
10の5乗ずつ足、肩、精巣に移植
とある。
カルス
100,000
testis
左あし
右かた
翌1/24(4週間後)
薄切の後、染色
276
:
ペリー・メイスン
:2018/07/23(月) 09:37:51
以下削除ね。
>>
カルス
100,000
testis
左あし
右かた
翌1/24(4週間後)
薄切の後、染色
277
:
デラ・ストリート
:2018/07/23(月) 09:43:14
小保方さんは論文のテラトーマ記述はいくつかの実験を統合して書いてるのね。
それに対して実験ノートは12/27の移植分に関してのみね。だからここでカルスと
書いているのはOct4-GFPを発現しているSTAP細胞塊のことね。それを各部位に
5の10乗個移植した。ESで行うときの量と同じ量ね。しかも、ここでは博論以前には
行わなかった精巣への注射も行っている。これってキメラが出来たからよね。そして
用心のために足肩に関してはヴァカンティ足場を施してインプラントしているのね。
278
:
ペリー・メイスン
:2018/07/23(月) 09:50:08
論文では精巣に幹細胞を注射したことが書かれているが、それはまた後の実験分を
合わせて記述しているんで、ここでの精巣注射はキメラができているので、ひょっとしたら
ESと同様に精巣への注射でテラトーマができるのではないかと思って、試しているので、
幹細胞の注射ではない。小保方さんはその幹細胞はまだ<増えた状態になって初めて
細胞を見せてくれた>(P91)だけで、持ってない。
279
:
デラ・ストリート
:2018/07/23(月) 09:52:22
ここからアクロシンがでて、しかもリシピエントの体細胞も切り出されたと
桂報告とBCA報告は言うのね。
280
:
一言居士
:2018/07/23(月) 10:01:04
小保方さんはGOFマウスでテラトーマを作ろうとしている。というより、この時に
F1マウスで作る意味は全くないんだけど、仮にF1マウスで作ろうとしていたら
これは若山さんに交配してもらわないといけない。12/20にマウスを渡されていないと
いけないね。小保方さんはヴァカンティへの報告渡米からは一旦戻っている。
>>
①12/10(土曜日)から12/18(日曜日)の9日間 〇無し
無論論文にはGOFでテラトーマが作られていると書いてあるから、F1を詮索するのも
無意味だけど、論文はいろんな実験を統合して書かれているからね。一応その可能性も
考えておいたとしても、その場合は若山さんも、小保方さんもそのように言うだろうからね。
281
:
デラ・ストリート
:2018/07/23(月) 10:06:10
小保方さんはこのときGOFでやってるのよ。そして、この実験を若山さんが
知らなかったように言ってることを、いろいろ書いてるのよね。つまり、
彼女は無論免疫不全マウスを購入してもらっているんだから、当然
実験のことは話しているんだけど、12/27という検収直後にやってしまったことを
聞かされていなかった可能性があるのね。休暇届も出てるからね。
若山さんは1月に小保方さんが日本に帰って来てからやると思ってた可能性もあるのよね。
282
:
閲覧者
:2018/07/23(月) 10:14:11
GOFの赤ちゃんマウスはテクニカルスタッフとの打ち合わせで日程を合わせておくことは
できるよね。小保方さんはそれを受け取ってSTAP細胞を用意していた。そして12/27の
納入日に合わせて移植してしまった。そして渡米の間、経過管理を他の人に任せていて、
その報告を米国で受けて、それを更に若山さんにメールで報告していると手記に書いている。
つまり、このことは移植時点では小保方さんは勝手にやっちまってるんだね。桂報告が
テラトーマは小保方さんが一人でやったと書いてるのはそのことじゃないかな。この場合だって
インキュベーターの問題はあるにも関わらず、桂チームはそのことは触れない。つまり
若山さん側はテラトーマのためのSTAP細胞づくりは誰も知らなかったぞと。その意味で
小保方さんがすべて行ったと聞かされているんじゃないの。
283
:
一言居士
:2018/07/23(月) 10:19:47
その場合テクニカルスタッフは知っていたはずだけどね。小保方さんはGOFに関しては
マウスを一人で取りに行ったりできたと証言されているけど、交配までは任されて
居ないはずだからね。これはいじられるとコンタミの可能性があって危険だからね。
客員にそこまではやらせないよね。それに交配はそれだけでも結構なテクニックがあるよね。
小保方さんは出来ないはずだ。
284
:
小野小町
:2018/07/23(月) 10:21:38
GOFマウスに関してのみは若山さんの許可なくテクニシャンに交配を頼んで
おいて赤ちゃんマウスを受け取りに行くことはできるのね。
285
:
一言居士
:2018/07/23(月) 10:26:04
小保方さんは若山さんから12/27という納入予定日を聞いて、若山さんには何も言わずに
STAP細胞をそこに合わせて作っておいて、若山さんは彼女が渡米のために連続休暇を
取っていると思っていたら、渡米の直前に出勤して、移植までやってしまっていたんだな。
そしてその後の経過観察を多分寺下さんに頼んで行ったということのようだな。
寺下さんででなければ交配を頼んだテクニカルスタッフだろうね。
286
:
閲覧者
:2018/07/23(月) 10:33:16
若山さんはそれを寺下さんかテクニカルスタッフに聞いて驚いて、慌てて
①最初のF1ntES→キメラ(2011/11/28撮影4N)と幹細胞(できたと言われているがサンプル不明)
の幹細胞を上から注射した。と推理したんだな。というのも、キメラはntESから作られているんで
小保方さんの細胞からではテラトーマは出来ないと分かっている。キメラは出来てるのにテラトーマが
出来ないと問題になる。だから取り敢えず上から注射してテラトーマができるようにした。アクロシンが
出たのは最初のF1が岡部マウスとのF1であったことの逆証でもあるね。リシピエントの体細胞と
言われているのはESを作った時のリシピエントの細胞だ。免疫不全マウスかICRか調べればすぐに
分かったはずなのに桂チームは調べなかった。
287
:
シャーロック・ホームズ
:2018/07/23(月) 10:37:46
さて、そこで問題はこの時点で若山さんは4Nキメラもソートしなければならないことを
知っていたかどうかということと、手記によれば、若山さんはいずれにせよこの頃
ソーターを使えなかったのではないかという疑義の検討だな。
288
:
ドクター・ワトソン
:2018/07/23(月) 10:55:00
いや、そもそもFLBのソートが何を意味しているかからだろう。
289
:
孤舟
:2018/07/23(月) 10:55:40
阿久悠から電話だ。
290
:
小野小町
:2018/07/23(月) 10:59:14
あら、そう。急に言うから新しい枯葉は用意してなかったわ。ソート前のを
注射しとこっと。
youtube.com/watch?v=QD1p95nyeEc
291
:
ふむ
:2018/07/23(月) 10:59:59
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩
292
:
地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう
:2018/07/24(火) 06:51:53
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩
293
:
在原業平
:2018/07/24(火) 06:53:12
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
294
:
小野小町
:2018/07/24(火) 06:56:20
お気に入りは変化なしよ。ガンバレさんでアップされてるみたいだけど見れないわ。
295
:
在原業平
:2018/07/24(火) 06:59:09
ひとりだけいいねしてる女性らしき人がいるが見ずにいいねボタンを押しているんだろうね。
296
:
小野小町
:2018/07/24(火) 06:59:53
まだ作業中なんでしょ。
297
:
孤舟
:2018/07/24(火) 07:00:49
今日はこれから試釣だ。
298
:
小野小町
:2018/07/24(火) 07:04:57
今日も暑くなりそうね。熱中症で動けなくなって、
池の中に落ちんで亀の餌にならないようにね。
youtube.com/watch?v=r-Z8KuwI7Gc
299
:
オー、イェイ
:2018/07/24(火) 07:05:51
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩
300
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 20:10:19
百田さんダメだよ。蓮舫は工作員だ。アッポではない。序に熊谷は本来クマガイと読むんだぜ。
関東では常識で、平氏だ。ヘラ釣りの名人のクマちゃんも学校の先生だったけど、全国大会で
二連続優勝した。まあ、日本人の姓というのはことほどさように全部由緒正しい。極論すれば
生活保護受けてても生き延びていれば子孫の遺伝子はフェニックスのように復活するんだ。
今生きているということは一度も死んでないということだ。忘れるな。
301
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 20:31:59
百田さんダメだよ。蓮舫は工作員だ。アッポではない。序に熊谷は本来クマガイと読むんだぜ。
関東では常識で、平氏だ。ヘラ釣りの名人のクマちゃんも学校の先生だったけど、全国大会で
二連続優勝した。まあ、日本人の姓というのはことほどさように全部由緒正しい。極論すれば
生活保護受けてても生き延びていれば子孫の遺伝子はフェニックスのように復活するんだ。
今生きているということは一度も死んでないということだ。忘れるな。
302
:
地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう
:2018/07/25(水) 04:59:47
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩
303
:
在原業平
:2018/07/25(水) 05:01:15
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
304
:
小野小町
:2018/07/25(水) 06:00:23
ガンバレブログはやっと見れるようになったわね。
今のところNo.6,9,11,12の付箋のついた書類でいいのね。
305
:
在原業平
:2018/07/25(水) 06:07:33
No11の情報は僕は持ってないんだ。以前Ooboeさんと議論した時にかみあわなかったところだね。
>>
2014/12/25 日経サイエンス
・・・また若山研には、この掛け合わせマウスの受精卵などから作ったES細胞が複数、冷凍保存されていた。
306
:
小野小町
:2018/07/25(水) 06:14:09
桂報告では大田ESはすべて持ち去られていたと証言されているわよね。若山さんも
記者会見で太田ESは無かったと証言している。だからあったとしたら誰も気づいてない
置忘れだけの筈ね。<この掛け合わせマウスの受精卵などから作ったES細胞が複数、
冷凍保存されていた。>という日経サイエンスの取材記事が正しければ、これは太田さんと
奥さんとの論文なんかで作られている奥さんの細胞よね。桂報告は太田ESだと言ってるんだから
これらの細胞は関係ない細胞ね。サイエンスは分かってスピンをかけてるのか、
分かってないのか?12/25って桂報告書の日付と同日ね。
307
:
在原業平
:2018/07/25(水) 06:29:08
ここの文章はFES1のことを言ってる。<STAP実験では使う予定が無かったマウス>というのは
岡部マウスで、<かつて若山研で飼育していたマウス>という日経の記事はミスリーディングな
書き方で、かつても飼育されていたが今でも飼育され続けてきているというのは
若山さんの記者会見で分かっている。そして市販のマウスとのかけ合わせマウスの
ESというのは無論太田ESのことを指しているので、この太田ESそのものが<複数、
冷凍保存されていた。>ら、若山さんはアウトだ。太田ESは京大の太田さんから送られてきた
ものしかないはずだからね。
308
:
在原業平
:2018/07/25(水) 06:32:12
<複数、冷凍保存されていた。>ら
↓
<複数、冷凍保存されていた。>中にあったら
309
:
ドクター・ワトソン
:2018/07/25(水) 06:36:37
奥さんとの論文の中で共有されているのはntES-G1だね。太田ESはただ作っただけで
論文には全く使われていないものだから若山研に残っていたらそれは太田さんの
置忘れ分なんで、日経サイエンスは<この掛け合わせマウスの受精卵などから作った
ES細胞>の<複数>のすべてを網羅しないといけないね。その中に太田ESがあったら
若山さんはアウトなんでね。
310
:
シャーロック・ホームズ
:2018/07/25(水) 06:44:30
ESがたくさんあったからあたかも小保方さんはその入手が簡単であったかのように読めるように
文章にスピンをかけているつもりで、逆にそんな細胞があったら記者会件で
言ってたことと矛盾する。だからよく読めば無かったということになっても矛盾しないように
言葉を選んでいるよね。ここで、大田ESは129/B6なんだけど複数の中と<など>の意味は
必ずしも岡部マウスの相手が129であるとは書いてないし、受精卵ESだけだとも書いてない。
311
:
在原業平
:2018/07/25(水) 06:53:47
Ooboeさん、このスピンのかけ方で、我々はこの事件の主犯が若山さん側だと
確信できるんです。でも、ここに書かれていることを直接矛盾と指摘しては
いけませんよ。あなた方が緑の蛍光ペンで強調していることから恐らく
そう思われていると解するんでね。桂報告は取り消されるべきだという
あなた方の主張は支持しますよ。でも指摘するのは彼らの間違いに絞ってください。
一番分かりやすいのはコンタミは事故なのか意図的なものか分からないという
判断は無かったはずの太田ESが解凍されていることだけで意図的なものと
結論されなければならない、という具合に指摘してください。
312
:
小野小町
:2018/07/25(水) 06:59:32
大田ESを最初に解凍したのは太田さん自身で、自分の細胞を解凍して、株分けしたのちに
また凍結して若山さんに渡している。若山さんはそれをまた解凍して株分けし、
三者機関に解析依頼に出した。解凍したとはっきり分かっているのは太田さんと
若山さんよ。小保方さんが昔の太田さんの置忘れ分をどこかで見つけてそれを
解凍したなんて証拠はどこにもないわ。
313
:
在原業平
:2018/07/25(水) 07:12:26
我々は若山さんはFLSをたくさん株分けして、それを太田ESとして三者機関に
送り、自分でも保有し、大田さんにも送っているとみてますよ。もう本物の
大田ESは存在していませんよ。
314
:
小野小町
:2018/07/25(水) 07:16:22
でも、Ooboeさんたちはほんと行動力があるわね。みんなが刺激を受けてるわね。アルイミオウジ氏も
反応されてるわね。
>>
阿塁未央児
>>のSNPマーカーだ。
理研がFES1を公式に手に入れて、解析に出した最初の研究者は遠藤高帆氏で公共データベースで確認できる。
315
:
在原業平
:2018/07/25(水) 07:27:54
アルイミオウジ氏はOoboeさん達が主張しているのが、理研が手に入れている
FES1は<公式に手に入れ>たものじゃないと言ってることが分かってないんだよな。
FES1は太田さんの実験ノートにあるんでしょ。少なくとも細胞リスト表にはあると
日経サイエンスに答えている。理研はこれが事件化した時に山梨大にも京都大学にも
細胞の保全依頼を出さなければならなかったんで、そうなっていれば、理研は
京都大学から直接FES1を取り寄せて解析することになったんで、誰も中身の入れ替えが
できなかっただろうね。これが<公式に手に入れ>るという意味だね。でも
実際には若山さんが勝手にサンプルの中身をいじれたんだよ。だから分析しても
意味のある結論は出ないぞと竹市さんが注意したんだ。
316
:
小野小町
:2018/07/25(水) 07:30:49
学さんが若山さんの研究に関心を示されたようね。胎盤異常は若山ラボに限らず
クローン研究では大きな課題の一つよね。
317
:
在原業平
:2018/07/25(水) 07:31:31
我々が今追及している問題だ。
318
:
ヘーゲル
:2018/07/25(水) 07:33:20
本題頼むぜ。
319
:
カール・ヤスパース
:2018/07/25(水) 07:34:08
本題、何でしたっけ?
320
:
デラ・ストリート
:2018/07/25(水) 07:36:15
小保方さんは12/27Harukoテラトーマを捏造するなら、学生のESを持っているんだから
それを移植するはずなのに、できたGFPがAcr-CAGであったのはなぜかということね。
321
:
ペリー・メイスン
:2018/07/25(水) 07:38:04
それだけでも若山さんが何かしたのだということは分かり切ってるんだよなあ。
322
:
デラ・ストリート
:2018/07/25(水) 07:39:29
私たちの問題意識はむしろ逆に、なぜ若山さんはGLを注射しなかったのかということよね。
323
:
ドクター・ワトソン
:2018/07/25(水) 07:41:51
GLは2011/11/25樹立開始だから12/27以前には使える状態になってたはずなんだな。
324
:
シャーロック・ホームズ
:2018/07/25(水) 07:48:26
12/27に移植してすぐに小保方さんは渡米した。帰って来たのは2012/1/23の
月曜日からの出勤ね。経過観察をラボの仲間に頼んでいて、たぶん寺下さんか
テクニカルスタッフの一人だろうけど、若山さんは小保方さんがテラトーマ
確認実験を開始していると知ってすぐに注射しているはずだね。そのときに
GLはまだ使えない状態だったのでないと我々の推測とは合わないね。
325
:
ドクター・ワトソン
:2018/07/25(水) 07:52:48
小保方さんは1/24にテラトーマを切り出したんだね。そしてHI染色はしたんだけど
免染しなかった。小保方さんはESテラトーマはハーバードで作っていて、自分のスフィア細胞の
テラトーマライクとの違いを論文に書いてるくらいだから、この時のテラトーマができすぎ
という感覚はHI染色結果を見て持っていたと推測していたよね。
326
:
シャーロック・ホームズ
:2018/07/25(水) 08:01:58
ただ、一方で酸浴細胞に変えてからキメラが出来てるんで、初めて酸浴細胞の
キメラ成功後のテラトーマ実験を行って、ES並みに分化してたことをどう
評価していたかは分からないんだよな。1/31にはFLSの幹細胞樹立実験が開始されていて
このときに「僕のマウス」が渡されたことになってる。7日プラス1日前として
の日は1/23で、最初の出勤日なんだよな。
327
:
小野小町
:2018/07/25(水) 08:05:21
一度の成功では喜ばない。二度目の成功で確信したなんて言ってたわね。そのわりに
一度目はGFPヘテロマウスで二度目はGFPホモマウスというのは同じ実験の再検証ではないわね。
これってGLを二度目と言ってても同じね。
328
:
名無しさん
:2018/07/25(水) 08:06:26
阿塁未央児@aruimiouji
>>を見ることから始めよう。
どんだけ「妄想の中で自分が大人物」なんだか。
このどうしようもない訳分からんちん劇場の……パートナーさんて完全に系譜の人で、間違いなくしたらば歌劇団の同類だろう。
間違いない!。
多少の、自分の分野での成功体験は本当かも知れないが……。
そこから持って>>
posted at 01:26:05
329
:
名無しさん
:2018/07/25(水) 08:07:16
ttps://twilog.org/aruimiouji/nort
330
:
在原業平
:2018/07/25(水) 08:13:37
小保方さんはテラトーマを丁度4週間で切り出している。切り出し日は
①ティシュー論文***4週間後
②博論***6週間後
③12/27Haruko***4週間後
④アーティクル論文***6週間後
⑤レター論文***6週間後
足場を使っていることもティシュー誌の実験と同じようにやってて、違うのは
精巣にも注射してることだけだね。
331
:
名無しさん
:2018/07/25(水) 08:18:55
>>328
>>329
なんだい。アルイミオウジ氏のツイッターは全部読んでるぜ。いちいち貼り付けて
貰わなくていいよ。彼が我々のことをどう考えてるかということにはまったく興味はないんだ。
我々はSTAP問題を解こうとしている。君はそれがまだ分からないのかい。それとも
擁護同士の争いにでも持ち込みたいという短小チンポの浅はかさなのかい。
332
:
デラ・ストリート
:2018/07/25(水) 08:26:19
若山さんはだから小保方さんが移植したと聞いてすぐに慌てて注射した筈なのね。
笹井さんが取り直させた分画を見ても相当分化が進んでいるんで、少なくとも
2011年度中に注射しているわね。普通は12/29〜1/3が役所関係の休みでしょ。
これだと翌日しかないわね。尤も研究者に休みがあるか無いかはまた別問題ね。
333
:
ペリー・メイスン
:2018/07/25(水) 08:32:06
小保方さんには学生のGOF-ntESがあった。若山さんには自分の作った
GOF-ntES由来キメラ胚から取り出したES細胞GLがあったはずだ。
どうして、若山さんはGLを注射せずに、最初のキメラ成功時のF1-STAP幹細胞を
注射したのか。
334
:
小野小町
:2018/07/25(水) 08:40:01
常識的には使える状態に無かったということでしょうね。
つまりGLは使えなくて最初のキメラ成功時のF1-STAP幹細胞は使えた。
335
:
在原業平
:2018/07/25(水) 08:42:43
小保方核使用ntES→キメラ胚移植→ES細胞
という手順が何故必要かという問題だよなあ。
336
:
一言居士
:2018/07/25(水) 08:50:11
すぐに思いつくのは細胞質の違いだよな。
①クローン胚***クローンリシピエント細胞質
②クローン胚からのntES***クローンリシピエント細胞質
③ntESを4Nキメラ胚に入れて作られたES細胞***クローンリシピエント細胞質ESとキメラリシピエントES
④③をGFPでソートする***クローンリシピエント細胞質
337
:
閲覧者
:2018/07/25(水) 09:18:39
キメラ胚に入れる理由がないね。で、若山さんの説明としては増殖しないからESにしてみたというんだけど
キメラ分化するかしないか分からない段階で今までは全部失敗しているのに
ESを作ってみたなんて。これもまた変な説明なんだよな。
338
:
一言居士
:2018/07/25(水) 09:21:05
キメラ胚の中で分化してそれをインナーセルマス状態のところで取り出して
培養したらESになるから増殖能を獲得するだろうって発想はすくなくともキメラが
成功した後でないと浮かばないよな。
339
:
閲覧者
:2018/07/25(水) 09:21:49
キメラが出来てないというのは分化すらしていないということだからな。
340
:
ペリー・メイスン
:2018/07/25(水) 09:25:56
そもそも4N胚を作ってみるということがはなからおかしい。4Nなのに
おなかが膨れてくるということは既にキメラ成功してるんだよな。蛍光させなくてもわかる。
2Nなら生まれさせるね。博論の時は全部そのやりかただ。
341
:
デラ・ストリート
:2018/07/25(水) 09:27:36
2011/11/28の4NキメラというPC内画像は本当はクローンマウスじゃないのか知らね。
342
:
在原業平
:2018/07/25(水) 09:33:55
もしそうなら、その時に同時に出来てるのはntESそのものだということになるよ。
するとここから更にキメラ胚に入れてからのESを作ったとすると、まだ作成中という
ことがあり得るのか。だとすると12/27に注射できたのはまだソート前のESで、ソートまで
間に合わなかったのだと考え得るのか。このときになぜGLが使われなかったのかという問題は
残るけどな。
343
:
小野小町
:2018/07/25(水) 09:40:15
GLはまだキメラが作られたのかどうかも分かってないわよね。分かっているのは
キメラ胚から作られたとされていることよね。
FLBはGOFマウスからもう一度作り直したのね。それはテラトーマに全部
注射してしまったからだと。でも、これだとFLSそのものの40継代の増殖実験が
実際に行われている以上、1/31にはすでにntES化されたものはあったのよね。
全部使い切られてはいない、しかも既にソートされている。FLBの実験が
なぜ行われたのかの説明もできない。
344
:
在原業平
:2018/07/25(水) 09:42:57
若山さんのサンプルとその日付は基本全部疑わなければならないものだ。ただ、
まずは言ってる通りに解すところから始めないとどこに嘘があり得るのかも分からないね。
345
:
小野小町
:2018/07/25(水) 09:48:08
桂報告は小保方さんが既存ESをコンタミさせて若山さんにキメラと幹細胞を
作らせたというんでしょ。まずそちらからこの件に関してもう一度考えたら
どおなの。
346
:
在原業平
:2018/07/25(水) 09:51:06
ふむ。小保方さんはキメラができないから2011年の11月に捏造を決意したんだね。
若山さんがもうちょっとやろうといったから、ここだと太田ESをコンタミした。
そしたら若山さんが突然ナイフ切り分けの新しい方法でやると言い出したんだな。
347
:
小野小町
:2018/07/25(水) 09:56:25
OOboeさん、理研に桂チームはこの時の二人の打ち合わせがどうなっていたか聞いていたのかと
問い合わせて欲しいわ。ナイフ切り分けが小保方さんに事前に知らされていたのでなければ、
彼女のESの仕込みとナイフ切り分けが一致したのは偶然なのね。ここは確認しておくべきことだわ。
手記では小保方さんは聞いてないと書いてる。若山さんはどうだったのかと確認して欲しいわ。
桂チームは確認しておくべきことのはずだものね。ナイフ切り分けが成功の原因だというのは聞いてるんでしょ。
だったら打ち合わせをしていたか否かは聞いてるはずだわ。
348
:
在原業平
:2018/07/25(水) 10:03:59
若山さんは小保方さんのきれいに粒のそろったES細胞の塊がシャーレの上に
載せられたものを受け取って、論文の写真にあるようにナイフでカットした。
若山さんは持ってこられた時のスフィア塊を丹羽さんに問われて粒のそろった
細胞塊だと答えているよね。
349
:
小野小町
:2018/07/25(水) 10:12:10
Ooboeさん、理研に問い合わせて欲しいわ。若山さんはその後何度もこの実験を行っているし、
コントロールのES細胞からもキメラを作っている。ESは無論トリプシンでバラシて一粒ずつ
移植したんだろうけど、あんなに何度もナイフ切り分けして、いつも同じガラス管で胚に
入れているのに一度としてES細胞の大きさとSTAP細胞の大きさの違いに気づかなかった
理由を聞いているのかと。記者会見での説明は最初の実験時の話で分からなかったと言ってるわね。
でもその後何度もやってるわよね。アーティクル論文にははっきり大きさの違いが説明してあって、
若山さんは読んでるでしょと。どうして気づかないのかと。
350
:
在原業平
:2018/07/25(水) 10:35:50
桂報告は既存ESのコンタミだと結論しているからね。その結論が間違っている、
もしくは十分な根拠が示されていない状態でこんな報告書が放置されていてはいけないからね。
まあ、そして若山さんはこのとき4Nキメラを作っているということは桂報告に書かれていて、
撮影日は2011/11/28だから、キメラ胚移植日は5日胚だとして撮影キメラが12日胚程度だと
みなして、7日前なんで、2011/11/21前後だと分かる。そしてこのマウスは一応桂報告書に
129/SvxB6GFP背景だとされている。マウスは多産なので、何日か経っておなかが大きくなった時点で
キメラ成功は判断できる。というのも4N胚だからドナー細胞が分化を始めない限りおなかは大きくならない。
手記に成功を若山さんから知らされた時にはまだ帝王切開してない可能性はある。すると次にGOFで
試そうとするとき、小保方さんにGOFのマウスを渡している筈だ。2011/11/25がGLの樹立開始日だとされているから
渡したのは8日前の2011/11/17前後になる。F1の4Nキメラのキメラ胚移植は11/21前後で、GL作成のためにGOFを渡したのは
11/17前後ということはまだF1のキメラ成功はまだ分かっていなかった時点なんで、これは成功とは無関係に
GOFでもやっておくべきだと考えてのことになる。
351
:
小野小町
:2018/07/25(水) 10:58:25
Ooboeさん、理研に確認していただきたいわ。最初のF1キメラの実験の際、
2Nキメラは作られているのか居ないのかってね。アーティクル論文にある2Nキメラは
全部2012年の実験時のものだと分かっている。そこにある4Nの下の写真はレターの
2011/11/28の4Nだとされている。するとこの時の2Nのキメラに関しては論文には
情報が無いということになるのよ。
>>
4)Letter Extended Data Fig.1a について
2N キメラの写真ではなく、Article Extended Data Fig.7d と同じ 4N キメラ胎児胚 の写真の疑いがある点(論文撤回理由 2)(これについては、2014 年 5 月 10 日に著者か ら報告、5 月 21 日に報道されている)
2Nキメラであるという記述は論文には無いと指摘した上で、2Nキメラが作られているのか否かを問うて欲しいのよ。
352
:
デラ・ストリート
:2018/07/25(水) 11:10:55
2Nキメラが作られていないのなら、若山さんになぜ失敗続きの中をどうして4Nだけで
やってるのかは問われないといけないわね。2Nキメラがあるんだったら、それを提示して、
論文のどこに2Nキメラと書かれているかを答えないといけない。少なくとも下記評価は間違いよね。
分かってないことに関して評価を出してはいけない。
>>
(評価)
2N キメラか 4N キメラかは、論文の重要な論点とは考えられず、過失による可能性が高 いと判断した。
353
:
名無しさん
:2018/07/25(水) 11:57:31
「生物学における キメラ (chimera) とは、同一個体内に異なった遺伝情報を持つ細胞が混じっていること。」wikipedia
仮説:キメラと書かれた場合は2Nキメラを指し、4Nキメラの場合は、4Nと示さないといけない「暗黙の?」ルールがある。
354
:
小野小町
:2018/07/25(水) 12:08:42
Ooboeさん、理研に問い合わせてね。
若山さんは小保方さんに既存ESを渡されていたのね。そもそも太田ESを
小保方さんはどこで手に入れたかということに桂報告は答えないといけないわね。
これが最後まで謎として残ったにも関わらず、すべての幹細胞から既存ESがでてきたのは
若山さんが既存ESを捏造したか、小保方さんが探してコンタミさせたかを決める
重要なポイントで、ここを謎として残しながら、報告書の結論をSTAP細胞は
ES細胞由来であると書いて、若山さんを無罪にしては小保方さんが犯人にならざるをむ得ない。
そんな非論理は許されないのではと。
取り敢えず、ランチだわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板