[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その27
8
:
在原業平
:2018/07/05(木) 15:26:43
丹羽さんは自分の実験でもコントロールのESはCAGを使っていて、Oct4-GFPマウスの
受精卵ESは持ってないと以前検討したな。B6の受精卵ESは作るのが難しいとも聞いている。
対してGOFのntESは理研にあるんだけど、それはこんな再現実験ではcontrolとして
使わせる筈はないと考えたね。
このHPのGFP陽性ESはだからB6ではないマウスのCAG-GFPの筈なんだよな。そしてGFP陰性の
ESもB6ではないマウスのGFP無しESだね。で、Morula[B6]はどうかというとB6だと書かれている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板