したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その25

323小野小町:2018/06/11(月) 06:22:46
丹羽さんと相澤さんが確認したのは、まずテラトーマの確認は行わないということね。
理由はESテラトーマは10の5乗位の細胞数を移植しないとできない。12個ずつを
それとの数になるまで集める実験回数は不可能だということね。それと小保方さんの作った
テラトーマライクは別の手技が必要で理研発の論文とは関係ない。
で、キメラは論文のやり方でできなかった。幹細胞も論文のやり方でできなかった。
そういうことね。だから論文で言われているようなSTAP現象は無いという
結論になったわけよね。

324在原業平:2018/06/11(月) 06:29:02
小保方さんが当時作れていた細胞と丹羽さんが追試で作った細胞が同じだと
すればそういうことになる。仮に小保方さんにはできても丹羽さんには
できなかったのだとしても、或いは再現時の小保方さんにはできなかったのだと
ても、理研として自分ん達で再現できなかった論文をそのままに放置しておく
とはできなかったということだね。無論、裏側に特許申請が行われているからだね。
そうでなければ誰かがいつか再現するか、自然消滅するのを待っていればいいんで
他の多くの論文はすべてそういう扱いだ。でも、この論文は捏造疑惑を業界から
指摘されているんだからね。そちらの意味でも放置して自然消滅させる道はに無かった
ということだ。

325小野小町:2018/06/11(月) 06:34:23
では、論文でできているテラトーマとキメラと幹細胞は何だということになって、
桂報告の結論は、FLSは太田ES、GLSは京極か糸井のntES、AC129とFLS-Tはコントロールの
若山ES、そしてCTSは太田ESのコンタミということになった。

326デラ・ストリート:2018/06/11(月) 06:37:04
コンタミの犯人は?

327ペリー・メイスン:2018/06/11(月) 06:38:24
犯人は特定できない。従って故意か過失かも決められない。

328シャーロック・ホームズ:2018/06/11(月) 06:42:21
それは桂報告の明確な間違いで、すでに我々が指摘している。
①太田ESは京都から自分で飛んでくることはない。
②置忘れ細胞があったとして細胞が自分で自分を解凍することはない。解凍されない細胞はコンタミできない。

329デラ・ストリート:2018/06/11(月) 06:44:09
①は太田ESは使われていないという疑義
②は犯人がいるという疑義
を意味しているのね。

330小野小町:2018/06/11(月) 06:50:40
①はOoboeさんとそのパートナー氏が若山さん、大田さん、理研広報室に確認して
未だに回答を得られていない。とても簡単な質問なのにね。FES2とntES-G2はどこから
入手したのかと理研に問い合わせているだけなのよね。太田さんにも問い合わせている。
まっすぐに答えればいいだけの単純な質問に言を左右にしている。これでは細胞の
証拠能力はないと判断されてしかたないわね。
②はその犯人は①を答えない人だと疑われても仕方がないということを意味しているのね。

331シャーロック・ホームズ:2018/06/11(月) 06:56:38
もし、桂報告とBCA報告の結論である、<STAP cells are derived from ES cells>が
間違っているのだったら、どこが間違いだということになるのかね。

332ドクター・ワトソン:2018/06/11(月) 07:06:21
ホームズ、僕の見るところ彼らの分析には大きな間違いがあるようには見えないぜ。
それどころか、彼らは若山さんの作ったコントロールESである129B6ES-1〜6の
それぞれが互いに全く異なる欠失特徴を持っていることを発見した。そして実際に
コンタミに使われた細胞が若山さんの持っていて、理研には残されていなかった
129B6ES-6であることを突き止めている。彼らは分析自体は誠実に行っていると見えるが
先入観で確認方法を間違え、結果から出てくる結論を間違えた。これは業界に属している
専門家は客観的判断をしている一般人より判断力に関して能力が落ちるということを
示している。裁判では一般人である裁判官の良識的判断力で判決が下されるという
原則の理由がよく理解されるところだ。

333ペリー・メイスン:2018/06/11(月) 07:08:21
裁判官は事件の当事者であってはいけないね。分析している人々は広い意味で
当事者たちなんだな。彼らの判断は信頼できない。彼らの分析結果事実は
信頼できるということかな。

334デラ・ストリート:2018/06/11(月) 07:21:23
彼らはテラトーマを分析したとき、使われているリシピエントマウスが免疫不全マウスで
識別可能であるにも関わらず、テラトーマにGFPが無いことをもってリシピエントの体細胞であると
根拠なく決めつけたがために、それがSTAP幹細胞作成時に使われた可能性のあるキメラ胚の
リシピエント側の細胞のテラトーマである可能性の確認を怠ったわね。

335ペリー・メイスン:2018/06/11(月) 07:25:37
桂氏は3か月と限られた期間での検証であったと言い訳しているが、若山さんが
どのように幹細胞を作ったのかに関して全く疑っていなかったという落ち度は脇に
置いておいても、体細胞であるという科学的結論は免疫不全マウスであったという
証拠を出して初めて事実となる。彼らはそれができたのに行っていない。これは
上述している判断力の問題ではなく、科学者としての能力が二流であるという証拠だ。

336タカハシワケ:2018/06/11(月) 07:30:43
わお。理研に居る科学者ってそれなりかと思っていたが、その程度か。確かに
石川さんも理研に居た人なんだろ。あれを見ると日本のレベルってその程度か
ということだな。日本人はもう少しふんどし締め直さないと生存が危ういぜ。

337在原業平:2018/06/11(月) 07:32:59
川上さん!

338川上のぼる:2018/06/11(月) 07:34:49
オウ、イェイ。すまんの。気持ちはシンガホールに行っちまってるもんで。

339名無しさん:2018/06/11(月) 07:42:25
ど素人のくせにw

340:2018/06/11(月) 07:50:47
間抜けの青洟垂れの癖に。いっひっひ。

341デラ・ストリート:2018/06/11(月) 08:11:44
ワトソンさん、間違ってるわよ。AC129とFLS-Tに使われたESは129B6ES-1よ。
そしてこれは若山さんから取り寄せてるのよ。だって理研には無かったのよね。
理研にあったのはいろんな件の細胞の集まっていた場所にわざとらしく
置かれていた6で、小保方さんは由来不明と答えているわね。

342ドクター・ワトソン:2018/06/11(月) 08:17:32
そうだった。1と6を取り違えたな。
若山さんがリストを出したのは2014/4/1だ。この時にはまだBCA報告は出ていない。
若山さんは1〜6までの自分の作ったESの欠失が全部異なっていて識別可能ということを
知らない。無論小保方さんも知らない。BCA報告の著者たちが1が使われていたということを
明らかにしたときに、なぜそれを若山さんだけが持っていたのかということを疑わなかったのかな。

343シャーロック・ホームズ:2018/06/11(月) 08:24:35
若山さんは1を2013/3/31までに理研を去るときにサンプルを整理して持ち出した。
1は移転する少し前にFLS-Tを作った時に使われた細胞だ。若山さんは捏造に使われた
細胞を偶然にも自分の分として持ち出したことになる。そして小保方さんは由来不明と
語っている6を目立つところに置いていた。しかし、この6は捏造に使われたESではない。
ふたりともこの時点では1〜6が識別可能な細胞であるということは知らない。どれも
同じだと考えていることになるよな。

344名無しさん:2018/06/11(月) 08:25:42
細胞の計測について、小保方氏は、最初は細胞数を計測して培養を開始し、コン
フルエントになるまで培養した、コンフルエントになった細胞をトリプシン処理した
後、コンフルエントになった細胞数は129B6 F1ES1の細胞数を参考に107
個と計算し、
再びコンフルエントになるまでにかかった日時をグラフ化したと説明した。

345デラ・ストリート:2018/06/11(月) 08:34:27
FLS-Tは2013/2/22樹立開始ね。小保方さんが笹井研にいて、論文執筆で
超多忙の中を呼ばれてSTAP細胞の作り方を教わった。小保方さんは与えられたマウスで
インキュベート直前までの作業を一度やってみせて、あとは若山さんが
自分一人でやるということになって笹井研に戻った。だから小保方さんの作った細胞は
どうなったかは分からないのね。そして手記の通りなら、若山さんがもう一度
一からやり直して、幹細胞の樹立まで行ったのがFLS-Tだということになってるのよね。

346名無しさん:2018/06/11(月) 08:42:58
>>344

それは別件だね。すでに論じているが後でもう一度振り返ろう。

347ペリー・メイスン:2018/06/11(月) 08:47:51
ここまで不審なことが多いと若山さんの実験ノートもどんなものか見ないと分からないよな。
尤もこれはDORAさんが開示請求して断られている。小保方さんのはNHKに流出させたくせに
その犯人すら突き出さない。
でも一応理研に居る時に作られたとしておこう。これを作っているときに1が
インキュペーター内で混入されたという理屈になってるわけだよな。

348小野小町:2018/06/11(月) 08:58:12
桂報告はこれを故意か事故かわからないなんて言ってるのよね。間抜けも極まってるわね。
事故でどうして1年も前に作られていて、実験も終わって論文のリライトをしているときに
事故コンタミがあり得るのよ。バカバカしい。故意に決まってるわ。
要するにここでは誰かが1でFLS-Tを捏造したのよね。小保方さんだったら、誰も居ない夜間に
若山研に戻ってフリーザーの中の凍結されている129B6F1ES-1を解凍して、起こし直したものを
どこかに隠しておいて、インキュベーターの中のどれか分からないが、たぶん
こんな時期には誰も使ってはいなかったはずだから、若山さんのSTAPだと検討をつけて
ポトリと一滴落としておいて、また解凍していた細胞を同じチューブに入れて
再凍結して戻して置いたら、引っ越しの時に若山さんが1を持ち出して、自分のボックスには
2,3,4,5とは別の場所にラベル記載の違う6が置かれていたのね。

349デラ・ストリート:2018/06/11(月) 09:05:17
若山さんはF1を使ったのよね。小保方さんもそれは毛色で分かるわね。小保方さんは
FLSの時に太田ESFES1を使ったと疑われているのよね。このときのマウスはF1だったんでしょ。
若山さんは幹細胞の樹立に入ってからその細胞にFLS-Tと名付けたのよね。
若山さんが小保方さんにマウスが何かということを言ったかどうかは分からないわね。というのも
手記の技術では小保方さんは最初作って見せただけで、その細胞は基本使われていない。
FLS-Tは若山さんが一から幹細胞まで作っているのよね。まず小保方さんがやったのなら
なぜ太田ESを使わずに「僕のマウス」ESを使ったのかということも妙だわね。

350ドクター・ワトソン:2018/06/11(月) 09:15:29
細胞の凍結って簡単じゃないんだぜ。まず盛んに増殖している状態を作る。
次に培養液を交換して翌日に凍結する。

351シャーロック・ホームズ:2018/06/11(月) 09:17:07
ワトソン、ほれ、貼ってあげるよ。
>>
■ 凍結方法 ■
① 接着性細胞の場合は80%シート時に培地を交換し、翌日に凍結を行う。
浮遊性細胞の場合は培地交換(培地の補充)を行い、翌日に凍結を行う。
※細胞を良好な状態で凍結保存するには、対数増殖期の細胞を使用することが重要である。
※コンフルエントに達した細胞や過増殖を起こした細胞は、凍結後の生存率が低下する。
② DMSO 0.1mL に、培養用培地(血清入り) 0.9mL を入れ凍結用培地(10%DMSO溶液)を調製する。
③ 細胞を定法に従い回収し、1,500rpm で1分間遠心する。
④ 上清を捨て、新しい培地を既知量加える。先の細いピペットで優しくピペッティングを行い、細胞浮遊液を作成する。
⑤ 細胞浮遊液の一部を取り、血球計数板にて生細胞数を測定する。
⑥ 予め氷中に保持しておいた凍結用培地で1×106 cells/mL となるように希釈し、アンプルに1mL分注する。
⑦ アンプルはゆっくりした速度(-1〜2℃/3分程度が望ましい)で凍結させる。具体的には、氷中に5分、-20℃に50分、
-80℃に12時間保存し、最後に液体窒素中に保存する。
※細胞の保存は液体窒素保存が望ましい。液体窒素内であれば、半永久的に保存可能である。
-80℃であれば1年が限度である。

352ドクター・ワトソン:2018/06/11(月) 09:19:24
すまんな、ホームズ。助かるぜ。
小保方さんが引っ越し中の若山研でこんなことできるわけがないだろうな。何やってんだと
みんなに問われちゃうぜ。論文書いてるんじゃないのって。これができるのは
若山さんしか居ない。

353ペリー・メイスン:2018/06/11(月) 09:23:19
本当の樹立開始日も怪しいと思うよ。若山さんは山梨で作ったかもしれないね。
日にちを小保方さんを呼び出した日に合わせただけの可能性がある。実験ノートは
実験には使ってないので書いてないと言ったかもしれないよ。とにかく片手落ち過ぎる
調査だよ。

354小野小町:2018/06/11(月) 09:40:56
小保方さんはこの時期には笹井研で論文書きをしていて、笹井研では無論、
若山研でも細胞の解凍や再凍結実験をやってたら他人にばれちゃうのよね。
薬剤も必要なのでこっそりはやれないし、何日かかかる作業を人の居ない夜だけ
やってることもできないでしょ。かといって2012年の春以降必要もなくなってる
細胞を培養維持している筈もない。そもそもそんなものを人に知られずに
おいて置く場所もない。彼女があの頃にやっていたのは三胚葉分化実験、
ライブセルイメージング実験とレター論文の確認実験だわね。

355在原業平:2018/06/11(月) 09:44:23
使われた材料は全部笹井研の予算内で管理されているものばかりだ。彼女は
そんな場所で捏造なんてやれないんだよ。ライブセルにESを垂らすなんて
笹井さんが説明したように機械的にもできないようになっているし、そもそもESを
彼女は解凍しないでは使えない。しかも使った細胞はまた凍結しないでは、
引っ越しの時の仕分けで若山さんにばれてしまう。

356小野小町:2018/06/11(月) 09:45:19
逆に若山さんだっら何をしてもわからないのね。

357在原業平:2018/06/11(月) 09:53:12
若山さんが最終的に129B6F1ES-1を持っていたという事実は重いものだ。若山さんも
小保方さんも1〜6に識別可能な遺伝子異常があったということを知らない。若山さんは
自分が最後に使っていた1をそのまま山梨に持ち出したんだな。何を残しておいても同じだと
考えた。対して小保方さんは使った1を捨てたのではない。なぜならば彼女も1〜6に
識別可能遺伝子異常があると知らない。どれも同じと思っている。1を捨てても
2,3,4,5と由来不明の6を残していれば1を捨てた意味がない。従って小保方さんは1の
別株を持っていたわけではない。

358小野小町:2018/06/11(月) 09:54:56
使って捏造した人がそれをそのまま持っていたということね。識別可能異常が
あったなんて不運だったわね。

359名無しさん:2018/06/11(月) 09:56:46
>対して小保方さんは使った1を捨てたのではない。

使い切っただけでは?

360一言居士:2018/06/11(月) 09:57:47
桂報告とBCA報告が如何に間抜けかということがよくわかったろう。中卒のとび職の
ど素人の僕でさえ怪訝に思うことを全くスルーしているんだぜ。自分たちで
発見しておきながら。日本もふんどし締め直さないと生き延びられないぜ。

361在原業平:2018/06/11(月) 09:58:55
川上さん!

362川上のぼる:2018/06/11(月) 10:00:01
すまんの。心がシンガポールに飛んでいるんじゃ。

363名無しさん:2018/06/11(月) 10:01:44
>>使い切っただけでは?


その細胞はどこにあったんだ?誰がいつ解凍して再凍結して戻しておいたんだ?
お前、何を聞いてるんだ。

364359:2018/06/11(月) 10:05:18
すまんの。頭悪いもんで。

365名無しさん:2018/06/11(月) 10:05:32
>その細胞はどこにあったんだ?誰がいつ解凍して再凍結して戻しておいたんだ?

129B6F1ES-1は2本あったんだよ

366タカハシワケ:2018/06/11(月) 10:07:37
344はどうなった?

367名無しさん:2018/06/11(月) 10:07:55
>>344

そうだね
129B6F1ES-1は確かに小保方が使った
129B6F1ES-1が小保方冷凍庫にない方が怪しい

368デラ・ストリート:2018/06/11(月) 10:08:54
はいな。
>>
(2)細胞の計測について、小保方氏は、最初は細胞数を計測して培養を開始し、コン フルエントになるまで培養した、コンフルエントになった細胞をトリプシン処理した 後、コンフルエントになった細胞数は129B6 F1ES1の細胞数を参考に107個と計算し、 再びコンフルエントになるまでにかかった日時をグラフ化したと説明した。また、同 氏はコンフルエントになった細胞を 1/5〜1/3 に希釈して植え継ぎし、多くの場合は 3 日ごと植え継ぎし直したが、出張などにより植え継ぎのできない場合は、細胞の希 釈率を変えて、コンフルエントになる時間を調整したと説明した。この説明から、小 保方氏は細胞数の計測が重要なことは認めながら、植え継ぎ時に細胞数を正確に計測 していなかったことを認める説明だった。

369名無しさん:2018/06/11(月) 10:11:14
>>129B6F1ES-1が小保方冷凍庫にない方が怪しい

どこに小保方冷凍庫があるんだ? コタエテミ。

370タカハシワケ:2018/06/11(月) 10:15:34
なんだ。その程度の奴か。デラさんわざわざ貼り付けてくれたが無用だった。

371ふむ:2018/06/11(月) 10:19:15
youtube.com/watch?v=qkCxQ8g3EQA
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 👩 
👦 👧 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 🙅 
🙍 🙋 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 💩 🌠 💚 💜 💙 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 
🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 
📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦  
🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹  
📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 🍓 🍌 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 
💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 ⛔ ☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ▶ ▶ ↩ 
㊙ 🈴 ㊗

372名無しさん:2018/06/11(月) 10:20:08
>129B6F1ES-1が小保方冷凍庫にない方が怪しい

129B6F1ES-1は使った証拠があったから捨てた

129/GFPESは使った証拠がないから残しておいた

でも念の為ラベルだけは書き換えておいた


こんなとこかな

373名無しさん:2018/06/11(月) 11:16:58
小保方冷凍庫がどこにあったのだと聞いてる。間抜け。

374372:2018/06/11(月) 12:02:19
すまんの。質問の意味も分からんアッポなんでな。さびしゅうして。

375名無しさん:2018/06/11(月) 12:38:12
小保方さんは若山研の人たちにES細胞をもらってどこに保管していたのですか?

376名無しさん:2018/06/11(月) 13:19:15
何周遅れやってんの。理研若山研のフリーザーの自分のブースだろうよ。
フリーザーの管理者は奥さんだ。

377名無しさん:2018/06/11(月) 15:08:54
>理研若山研のフリーザーの自分のブースだろうよ。

自分のブースね

378名無しさん:2018/06/11(月) 17:12:19
>>
自分のブースね

自分のブース。自分の割り当てスペースだ。当時のメンバー移動によって
二人分空いていたはずのところに、ちょうど太田さんのブースに小保方さんがあたって
置忘れを見つけたのではないかと検討したのは3年前だろうが。何十周遅れてるんだ。
あっぽ。

379名無しさん:2018/06/11(月) 17:14:04
FLS-T作成のころ小保方冷凍庫がどこにあったのだと聞いてる。間抜け。

380名無しさん:2018/06/11(月) 19:48:14
木星リスト 131番 GFP ES 若山さん由来(若山研で使用のクライオチューブ形)
これは?

381名無しさん:2018/06/11(月) 20:32:43
これは?もアッポだな。マンジルチョン。

382名無しさん:2018/06/11(月) 21:05:16
129B6ES-2〜5とラベルが貼ってあるものは、譲り受けてから使っていないから残っているのであって
譲り受けた後に解凍して使ったら、譲り受けた状態のチューブは残らないのでは?
キメラ実験で129B6ES-1が使われていたなら、その他の解析実験も出来るならそれに合わせて129B6ES-1を使うのが基本でしょう。
捨てたとか怪しいと言った問題ではないと思いますが。

383名無しさん:2018/06/11(月) 21:11:41
FLSの作成のころは129B6ES-1がなかったから129/GFPESを使った

FLS-T作成のころは129B6ES-1があったのでそれを使った、でおけ?

384名無しさん:2018/06/11(月) 21:35:43
何をぴょんぴょん蚤みてえに跳ねてやがんだ。ま・ぬ・け。

385名無しさん:2018/06/11(月) 22:17:34
>129B6ES-2〜5とラベルが貼ってあるものは、譲り受けてから使っていないから残っているのであって
譲り受けた後に解凍して使ったら、譲り受けた状態のチューブは残らないのでは?


そうでしょうね

386自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/06/12(火) 03:10:22
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

387地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/06/12(火) 05:22:38
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 👩 
👦 👧 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 🙅 
🙍 🙋 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 💩 🌠 💚 💜 💙 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 
🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 
📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦  
🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹  
📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 🍓 🍌 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 
💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 ⛔ ☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ▶ ▶ ↩ 
㊙ 🈴 ㊗

388在原業平:2018/06/12(火) 05:24:09
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

389小野小町:2018/06/12(火) 05:25:12
本物みたいね。今殺ればすべて解決するのにね。

390在原業平:2018/06/12(火) 06:14:19
ベタ降りしているようだね。今日の夜に二人とも帰国すると言ってる。問題は査察実務の方だ。

391小野小町:2018/06/12(火) 06:16:52
お気に入りは学さんとアルイミオウジさんね。よくわかんないわ。

392在原業平:2018/06/12(火) 06:18:00
待っていれば結論が出てくるよ。

393ヘーゲル:2018/06/12(火) 06:18:33
本題頼むぜ。

394カール・ヤスパース:2018/06/12(火) 06:19:38
本題、何でしたっけ?

395デラ・ストリート:2018/06/12(火) 06:41:39
今、丹羽さんの論文のお勉強中だわ。海外旅行に行く前のテーマからは随分
細いアリーに入りこんだわね。

396ドクター・ワトソン:2018/06/12(火) 06:46:53
真実は細部に宿るってね、迂遠なようでいて、細かいところをほじくってると
また新たな視点を得ることができるようになったりもする。学さんが何を
問題にしているのかはよく読んでないんで知らないんだが、というのも論外の
連中と話しているからね。全くバスして読んでるんでわけがわからないんだけど、
TCRの再構成があるか無いかという以前に昨日から検討しているように、STAP細胞に
なつてる細胞数はどれだけなのということだよ。なってない細胞も含めて検査したら
再構成はあるに決まってるでしょ。

397ペリー・メイスン:2018/06/12(火) 06:55:05
骨髄で生まれて脾臓に溜まっている白血球の中のとくにT細胞は生まれた時から
既に抗体反応をしていて、それぞれがたくさんの種類の抗体を作る時に一部の
遺伝子を欠失してしまうんだね。欠失しているからリプログラムされた時にも
その部分は復活しないんだね。テロメアと同じだ。それを利用して、できた
STAP細胞のTCR再構成を調べれば、それがT細胞からできた、つまり一旦
体細胞に分化し終わっていたはずの細胞からできた、という由来を証明できると
西川さんは考えたのさ。でも、STAP細胞になってるということはどうやって
証明されてるのかい?

398デラ・ストリート:2018/06/12(火) 07:06:15
50万個の細胞から30個のスフィア塊ができて、一つのスフィア塊は大雑把には
1000個の細胞からできているんで、全部で3万個のなかに最大12個のOct4蛋白を
発現している細胞がある。小保方さんはOct4-GFPを発現しているスフイア塊を
PCR解析しているのね。ほとんどが普通の体細胞だわ。TCR再構成はあったり
無かったりするのが当たり前ね。というのも最初の50万個ってT 細胞だけじゃないからね。
そのへんは丹羽さんが会見で説明してたとおり、ヘテロな細胞集団なのね。
その中のT細胞はSTAP化する前からTCR再構成を持ってる。全部がSTAPじゃないのに
というより、ほとんどがSTAPじゃないのにまとめて調べたら再構成があるのは
当たりまえよね。

399ドクター・ワトソン:2018/06/12(火) 07:18:44
そういう培養皿の細胞はほっとくと抗体反応を起こし始めて死んで行くからね。時間が経つと
あったものも無かったということになる。手記に書かれている通りだ。ラボのメンバーが
調べてくれてあったんだが、あとで小保方さんが自分で調べた時には無かったという
あたりはそれだね。そもそも自家蛍光ではないにせよ、丹羽さんはあの論文でGFPの漏れだしを
指摘している。Oct4蛋白は発現していないのにOct4-GFPが発現していることが
図に示されているよね。更には本物のOct4蛋白を発現している細胞の周りには普通の
体細胞が999個取り囲んでいる理屈で、一個がGFPを発現していても人間の目にはスフィア塊
全部が光っているように見える。その塊をSTAP細胞だと思い込んじゃうと、TCR再構成を
調べるという手法が成立するように思えるわけでしょ。でも実際には999個は
普通の体細胞で、その中にT細胞があれば、TCR再構成はあるということになる。
丹羽さんは会見時はそこまでは分かってなかったんだ。だからヘテロな細胞集団という
説明をしたんだ。でもそれだけでは無かったということは後の検証実験で
始めて気づかれたことだ。

400小野小町:2018/06/12(火) 07:25:46
あのライブセルイメージング映像は嘘じゃなかったのね。自家蛍光か否かは
フィルたーだけでなくて今の機械は別の識別システムも備えてるのよね。
とてもたくさん光っていた大半はGFPの漏れだしなのね。実際にPCRで
確認したらOct4蛋白質を発現していないのね。これってGOFの意味がないんじゃないの?

401ドクター・ワトソン:2018/06/12(火) 07:30:21
小町さん、それはそうでないよ。GOFは生きているままで細胞内にOct4が発現するのを
確認できるように考えられて作られたマウスだ。この使い方は使う人の使用目的によるのさ。
肝臓をミンチして遠心分離したり濾過したり酸につけたりなんて過酷な条件で使えるのか
どうかは今回やってみて初めて分かったというたぐいの話さ。

402小野小町:2018/06/12(火) 07:36:49
ああいう条件では使えなかったということなのね。あのライブセルイメージングの
謎の一因を作っていたのね。でもあの中には何個かの本物のSTAP細胞があるのね。
語の本来の意味でのSTAP細胞がある。それは丹羽さんの論文では三胚葉に分化し、
テラトーマlikeは形成するが、本物のテラトーマも、キメラも、STAP幹細胞も、
FI幹細胞も形成しない細胞なのね。

403在原業平:2018/06/12(火) 07:41:22
小町ちゃん。

①三胚葉に分化し、テラトーマlikeは形成する

と言ってるのはティシュー論文を読んだ我々で

②本物のテラトーマも、キメラも、STAP幹細胞も、FI幹細胞も形成しない

と言ったのが丹羽さんだ。

404名無しさん:2018/06/12(火) 07:44:14
ティッシュ論文が捏造だとは考えないのですか?

405一言居士:2018/06/12(火) 07:44:24
あはははは。でもキメラはできている。
>>

184: 一言居士 :2018/06/07(木) 09:13:27
ま、そういうことで、我々のペーパーはこのような形からの出発になるということね。
①太田ESである。(若山さん、桂報告、BCA報告)***小保方さんの犯行
②小保方細胞核使用ntESである。(和モガ説の一部としたらば歌劇団)***若山さんの犯行
③酸浴細胞そのものである。(和モガ説の本筋、Ts.Marker説、アルイミオウジ説)***若山さんの犯行

406:2018/06/12(火) 07:50:20
そこに (資料) 対訳ティシュー論文 があるから、それを読んで、自分で判断しな。
ティシュー論文が捏造だと思ったらそういうスレを立てて論証しろ。いちいち俺様たちに
金魚の糞みたいにからんでくるな。自立した文章を書けるようになれ。さもなければ
こんなところに来るのは10年早い。便所の落書きなんか読んでないで古典を読んでろ。

407名無しさん:2018/06/12(火) 07:52:41
>>404

捏造だと思いますよ

408ふふふ:2018/06/12(火) 07:56:25
目の前の文章だけに脊髄反射してる奴はここに来なくていいから。人様に何か言うなら
全部読んでから来い。お前の疑問なんてとっくの昔に検討済みだ。邪魔が目的のだけの腐れ野郎が。
とっと死ね。さもなければ自分のスレを立てろ。一度もできたためしがなかったよな。ひひひひ。

409厳しい看守:2018/06/12(火) 07:59:56
>>407
思えばいいじゃないか。思ったらとっとと精神病院に戻れ。さもなければスレを立てて
証明してみろ。マンジルチョン。

410名無しさん:2018/06/12(火) 08:00:59
あいつは馬鹿山だぜ。昨日から馬鹿丸だししている。

411孤舟:2018/06/12(火) 08:03:54
阿久悠から電話だぜ。

412小野小町:2018/06/12(火) 08:05:01
あら、お久ね。昨日雨が降ったから釣れそうね。んじゃ、行ってらっしゃい。

413マンジルチョン、ハヨシネヨ、シンガポールで。:2018/06/12(火) 08:07:02
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 👩 
👦 👧 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 🙅 
🙍 🙋 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 💩 🌠 💚 💜 💙 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 
🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 
📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦  
🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹  
📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 🍓 🍌 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 
💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 ⛔ ☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ▶ ▶ ↩ 
㊙ 🈴 ㊗

414オウ、イェイ:2018/06/12(火) 13:22:05
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 👩 
👦 👧 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 🙅 
🙍 🙋 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 💩 🌠 💚 💜 💙 💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 
🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 
📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦  
🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹  
📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 🗽 🍓 🍌 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 
💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 ❗ 💡 🚧 🎏 🕖 ⛔ ☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ▶ ▶ ↩ 
㊙ 🈴 ㊗

415孤舟:2018/06/12(火) 13:23:14
一枚釣ったじぇ。

416小野小町:2018/06/12(火) 13:24:31
あら、おめでとう。ハタキ後のこんな時期に釣るなんて。名人ね。

417在原業平:2018/06/12(火) 13:29:31
小町ちゃん、孤舟さんは伝説の鶺鴒調子の竿で有名な竹竿作りの名匠であると
ともに、釣りの腕前も名人だったんだぜ。もともとは琵琶の制作者だ。亡くなって
しばらくは一本百万近かった。

418小野小町:2018/06/12(火) 13:31:40
えっ、村松のフルートみたいなのね。お金持ちなんだあ。シンガポールの部屋代
払ってあげて。

419孤舟:2018/06/12(火) 13:34:21
嫌だよ。香典なら払ってやるぜ。

420タカハシワケ:2018/06/12(火) 13:37:30
決裂するはずだぜ。とにかく生意気な態度取らねえかなあと皆待ってるからな。
飲めねえ条件を出して相手に先に手を出させる。太平洋戦争の時と同じだな。
ユードローの瞬間は近いぞ。

421山村聰:2018/06/12(火) 13:39:10
まあ、明日になったら分かることを今論じる馬鹿もない。

422孤舟:2018/06/12(火) 13:40:05
日本海に空母は三隻入ってたよな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板