したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その23

61小野小町:2018/04/23(月) 12:54:36
2005年論文と絡んでいる記述は52Pね。
>>
遠藤氏の解析で最初に問題となったのは、岡部マウスと交配した129マウスの素性だった。129なのは確かだが、その中にも細かい系統がある。
若山氏が使っているのはSLC社の白マウス129X1で、大田氏が好んで用いたのはクレア社の茶色マウス129+Terだ。
論文に書かれていたのはクレアの129+Terだったが、遠藤氏はSTAP論文のNGSデータから、FLSの親マウスは129X1だと予測した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板