[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その19
678
:
在原業平
:2018/03/07(水) 07:31:12
火曜日<昨日だね>
理研から会計伝票諸表(会計帳簿、宅配伝票、領収書、請求書の具体的名称があるね。)
約40枚が届いたそうです。(1枚のコピーに複数の伝票があるのかな?)
宅配伝票もあるとのことです。(どこからいつ何がを知りたかった分だね。)
解析を担当した研究室の(松崎研究室だね。)
会計帳簿から(研究室単位の部門別会計になってたね。)
開示請求で入手できました。(行動力がすごいね。)
領収証や、(会計証憑といいます。ヴァウチャーとも。)
請求書は(これも会計証憑です。その会計取引仕訳が事実あったという証拠書類という意味です。一取引に一種類とは限らない。関係する書類全て。)
開示請求できても伝票類は無理だろう(伝票類の意味は分からない。通常は仕訳帳と同義だが類とは言わない。仕訳帳の上位書類は元帳、その上は財務諸表。)
と思ってたみたいでよかったです。(FES1が山梨大学から送られてきている筈ですね。そしてもう一か所京都大、もしくは東大、東北大等他の研究所からか。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板