[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その19
260
:
在原業平
:2018/02/28(水) 11:43:10
参考さんは我々に参考知識を提供してくれているだけだ。若山さんが何をしたかということを
考えてくれているわけではない。我々は記者会見を見て若山さんは放医研になにをしてもらったのかを
確認しようとしている。一つには自分のマウスのGFPが何番染色体に入っているのかを
調べようとしたわけだから、自分が居れたGFP配列は分かっていた筈だと言ってる。全体が
分かっているからこそプライマーを設計できるんでしょ。でも参考さんはここから
シーケンスして全体の配列を決定するとおっしゃってる。それ自体は理解できるけど
若山さんはプライマーを放医研に教えてるよね。GFP遺伝子の全体の配列も知ってるよね。
我々の疑義はそういった類のものだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板