したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その16

1:2018/01/09(火) 13:15:10
イェイ!

613ふふふ:2018/01/19(金) 09:18:11
ふむ、そうなのか。しかし、学さんは相変わらず直観力が鋭いな。
>>
STAP問題は、時間と共に消えるとは考えない方が良いと思います。これだけ、現代社会が抱える苦悩をあぶりだした事件はないと思います。
立場の弱い者が切られるトカゲのしっぽ切りやら、差別社会やら、権力抗争やら、国家権力やら、女性専門職への軽視やら、男女の在り方問題も含め、事件化した理由が多くあります。情報過多で競争社会の抱える問題点が良く見えます。

614タカハシワケ:2018/01/19(金) 09:21:42
<男女の在り方問題>なんて伝統社会には無かったんだね。これは高度資本主義社会にのみ
発生する問題で、この問題の解決に向かって一番進んでいるのがアメリカだ。

615アダム・スミス:2018/01/19(金) 09:27:49
米国は建国時に女性が少なかったのと、文明社会からいきなり新天地の未開社会に
入り込んで一からインフラを作らなければならなかったから労働力の不足にも悩まされてきて
女性の社会進出が一番早かったな。本当は女性は昔から社会の中に居るんだから
女性の社会進出という言葉は不適切で、この問題は男性社会であった労働市場に女性が
駆り出されたと時に生じる軋轢問題だったんだね。

616閲覧者:2018/01/19(金) 09:30:20
こん回の問題の一面にヴァカンティ研の雰囲気と若山研の雰囲気の違いが
横たわっているよね。学さんはそれを女性らしい直観力で捉えてるんだね。

617デラ・ストリート:2018/01/19(金) 09:46:31
デイナはヴァカンティ研での小保方さんの態度を書き留めてるわね。
>>
Though Obokata’s English was good, she wanted to improve her accent, so Ross read “Curious George” books to her, and in return she made him shabu-shabu. She loved the United States; in Japan, she told him, female researchers were second class, expected to give up the microscope when a male—even an undergraduate—needed it. Yet she was deeply Japanese. When visitors came to the lab, she would take her gloves off and bow. Ross said, “I called her Princess Haruko.”

618翻訳機:2018/01/19(金) 09:58:34
小保方さんは英語がよくできたが、自分のアクセントを直したかったので、
ロスに頼んで彼女に“Curious George”を読んでもらい、見返りにしゃぶしゃぶを
ごちそうしてあげた。彼女はアメリカが好きだった。彼女はロスに、日本では
女性研究者は二流だとされていて、学部生であっても男性が必要とするときは
女性は顕微鏡の使用を譲るものとされているのよと語った。しかし、彼女自身は
深く日本人だった。訪問者が研究室に来たとき、彼女は彼女の手袋を脱いで
頭を下げて挨拶しようとした。ロスは彼女のことをプリンセス晴子と呼んでいたという。

619在原業平:2018/01/19(金) 10:03:45
これはデイナがロスに聞いた話だろ。彼女適当なこと言ってないのかい。
院生の女性が顕微鏡見てる時に男の学部生が来たら今見てる顕微鏡を譲るってあるの?

620一言居士:2018/01/19(金) 10:06:23
僕は中卒だから経験ないんで分からないな。それよりも、そんなに顕微鏡の数が
少ないとこなの、早稲田とか、TWINsとか。

621閲覧者:2018/01/19(金) 10:15:58
一般社会でもあるでしょ。やっぱり男性社会なんで女性が譲ってくれるのが
期待されているでしょ。無論喧嘩なんかにはならないんだけど、譲らなかったときに
女のくせに生意気な奴なんて言われるのが嫌だとか、逆に女性は優しくできてるんで
母性で譲っちゃうと言う事もあるね。でもそういうのはまだ女性が男性の職場に
十分進出していない時期の過渡期現象だろ。米国みたいに本格的に進出したら
そこには男女間の何らかの合意が必要になってくるね。その意味では日本はまだ
遅れてるし、労働力不足が米国ほど深刻じゃないということだね。

622タカハシワケ:2018/01/19(金) 10:26:17
高度資本主義社会が実現して労働が力仕事ではなくなったことが根本原因なんだな。
昔は女性は非力なんで労働に向かなかったから、家事育児が分担になっていて、
男が労働と防衛に努めたんで、そちらの社会は完全に男社会なんだね。これは
進化論的時間を考えてもそうで哺乳動物のメスは身重になるとオスに頼るしか
ないんだよね。肉食獣に襲われた時メスは戦わないでまずは逃げるように行動システムが
遺伝子レベルで本能化されていて、メスが逃げてる間にオスが敵を追い払うという
分担だね。この自然をそのまま高度資本主義社会の労働市場に持ち込むとさまざまな
問題が起こる。その解決に向かう努力は世界に先駆けて米国が先行してるんでしょ。

623デラ・ストリート:2018/01/19(金) 10:48:01
小保方さんは米国が好きだったでしょうね。ヴァカンティラボの雰囲気が
好きだったんじゃないの。就職の時に大和のところに残らないで留学したいと
言った理由でしょうね。それはデイナの聞き取りでも感じられたところよね。
>>
Obokata resisted working on the stem-cell line; she wanted to remain focussed on the research she had been doing. When Wakayama pressed her, she grew embittered. In Boston, Kojima heard her screaming while reading her e-mail. He recalls that she shouted at the computer screen, “No! I don’t want to do it!” Kojima asked her what was going on. “Dr. Wakayama e-mailed me so many times,” she told him. “Like, ‘Did you do this assay? Did you do this experiment?’ Anything related to the stem-cell line, he forces me to do. I don’t want to, because I don’t know how to make it. I tried. I couldn’t.” In spite of their differences, Obokata writes, when Wakayama was offered a position at the University of Yamanashi he urged her to go with him.

624翻訳機:2018/01/19(金) 10:50:19
そ・れ・は・一・度・翻・訳・さ・れ・て・い・る・文・章・で・す。

625小野小町:2018/01/19(金) 10:51:24
まあ、機械のくせにめんどくさがってる。

626翻訳機:2018/01/19(金) 10:53:30
お・ん・な・の・く・せ・・に・な・ま・い・き・な・や・っ・ち・ゃ。

627小野小町:2018/01/19(金) 10:56:44
わお!
AIの反乱だわ。
ふふふさん助けて❗

628ふふふ:2018/01/19(金) 11:00:35
俺の事人違いしたくせにこんな時だけ助けを求めるんだな。

🔫🔫🔫 👉 👏👏👏👏👏 👉 💪💪💪💪

どうだぶち殺して足蹴にしてやったぞ。いひひひひひ。

629在原業平:2018/01/19(金) 11:01:43
川上さん!

630川上のぼる:2018/01/19(金) 11:02:40
退屈なんじゃよ。すまんの。

631デラ・ストリート:2018/01/19(金) 11:04:09
これはたぶん8月から10月にかけてのことね。若山さんが小保方さんに辛く当たってるのね。

632タカハシワケ:2018/01/19(金) 11:06:34
男性社会では師匠が弟子に厳しくするとき、それは見込みのあるやつだと
認めている証拠で、愛情の裏返しなんだけどな。

633アダム・スミス:2018/01/19(金) 11:13:28
そこが男性社会の暗黙のルールだな。獅子は千尋の谷底に子供を突き落とすという。
バンジージャンプは成人の儀式だな。でも女性には適用してはいけないマナーだね。
なかなか男性社会で育っていると気を付けないと無意識にやってしまうね。

634孤舟:2018/01/19(金) 11:22:54
武田邦彦先生が大学に勤めるようになってから、先輩の教授から注意されたのが
女子学生に気をつけなさいという助言だったらしいね。男と同じように接していると
厳しいことを言うと女性は傷ついてあなたをセクハラで訴えるよと。小保方さんは
もう少しレベルが高い人なんでセクハラだあ、とは騒がないけど、
“No! I don’t want to do it!”“Dr. Wakayama e-mailed me so many times,”
“Like, ‘Did you do this assay? Did you do this experiment?’ Anything
related to the stem-cell line, he forces me to do. I don’t want to,
because I don’t know how to make it. I tried. I couldn’t.”
と訴えた。

635開高健:2018/01/19(金) 11:30:04
お茶くみだと思っている間は、そもそもそんなことしないね。
男性と同じ弟子で育てる責任を感じるとついつい見境なくやっちまいがちなんでしょ。
それは日本社会の後進性でヴァカンティは上手に褒めて育てるね。
それで女性のノーベル賞が出ないかというと、そんなことないでしょ。
女性は攻撃されてると感じると本能的に逃げようとするんだよね。
野生の王国で生きていた時の遺伝子は人間が今でももってるものよね。

636:2018/01/19(金) 11:32:09
女子バレーの東洋の魔女はスパルタだったぜ。鬼の大松だわ。

637ふふふ:2018/01/19(金) 11:33:22
あれは全員が女性で一人にのみ厳しかったんじゃない。

638在原業平:2018/01/19(金) 11:36:52
小保方さんはそもそも米国の雰囲気の方が好きだったんだよね。だから最初から
ヴァカンティのところに行ってたらよかったんだよな。小保方さんも腰かけて
世話になった手前、本心が言えずに、曖昧な断り方しかできなかったという要因も
あったのかな。

639小野小町:2018/01/19(金) 11:45:56
どうも、結局あそこなのね。若山さんが自分のラボに誘ったのがいけないわね。

640一言居士:2018/01/19(金) 11:48:17
彼も人生の転機にあったわけでしょ。ああいうのって運命なんだよ。仏縁さ。
これも自分たちの人生だよ。受け入れて前向きに進むしかない。

641井伏鱒二:2018/01/19(金) 11:51:06
そうさな。"可哀そうだけど"所詮最後は皆死ぬんだからな。サヨナラだけが
人生さ。生きてる間位楽しまないと。

642小野小町:2018/01/19(金) 11:59:22
あたしたち、そもそも生きてないし。

ランチ!
youtube.com/watch?v=cFs7cyPmzxk

643在原業平:2018/01/19(金) 12:47:57
さて、Ooboeさんは今救う会が閑古鳥なんだからあっちに書けばいいのにな。

644一言居士:2018/01/19(金) 12:49:08
この掲示板は誰でも自分のスレ立てられるよ。

645Ooboe:2018/01/19(金) 12:51:23
815アダムスミスさん

女性の社会参画がアメリカで、一番進んでいる
由来の説明、納得✊✌👍👋
でも、イギリス産業革命時代、女、子供は、
遅くまでこき使われて、辛かっただろうなぁ
😰😣😭

646小野小町:2018/01/19(金) 12:52:15
今までアンチのためにこっちからわざわざ作ってやっても全然続かないのね。
金魚の糞みたいに人の言葉に反応はしても自ら語りたいものを内心に持ってないんでしょうね。
Ooboeさんはこういう場所で語るのが向いてる人よね。

647名無しさん:2018/01/19(金) 12:57:55
寄生している点では同類

648Ooboe:2018/01/19(金) 12:59:35
👰小町さん

こちらの世界も、男性世界なの?
分身男達にこき使われないかなぁ

649小野小町:2018/01/19(金) 13:12:15
あら、Ooboeさんいらっしゃい。今噂していたところだわ。ここに自分の
スレ立てて自由に書いて私たちは邪魔しないわよ。でも今のこのスレで私たちと
長く会話するのは困るのよ。私たちは自分の論をより詳細に展開したいのよ。
あなたも自分の考えを展開したければ新規書き込み欄から自分のスレを立ててよ。

650:2018/01/19(金) 13:14:45
でも、アラシ対策は大変だぜ。あなたにはなんかファンがついてるみたいだから
ここに来るとすぐ反応してくるでしょ。自分のスレを立てたら自分で処理しないと
知らないよ。

651在原業平:2018/01/19(金) 13:16:38
それとここは閲覧者数が少ないようだよ。僕らにとっては好都合なんだけど
あなたにとってどうかは分かりませんね。

652小野小町:2018/01/19(金) 13:18:13
まあ、そうだったの?
どうしてわかるの、管理人でもないのに。

653在原業平:2018/01/19(金) 13:21:32
ええっ、注文の多い喫茶店の亭主が時々愚痴ってるじゃないか。
一応ここは掲示板だから無料である代わりに、管理人は広告収入で
稼いでる。閲覧数は飯のタネじゃないか。話が難しすぎて誰も
読まないなんて言ってなかったか。

654小野小町:2018/01/19(金) 13:23:09
あの人管理人だったの?

655在原業平:2018/01/19(金) 13:26:12
いやいや、どうだか知らないけど、まあ、閲覧者数は限られた人だよ。
我々は読者を選ぶんで、そんなには居ないはずだ。

656:2018/01/19(金) 13:27:29
いひひ、気に入らない奴を"ぶち殺す"のぼくちゃんの役目。

657在原業平:2018/01/19(金) 13:29:15
ちと、庭仕事。あ、そうそう、Ooboeさん資料のスレは我々のスレだからね。
Ooboeさんも勘違いして荒らさないでよ。

658:2018/01/19(金) 13:31:07
アラシを"ぶち殺す"のに性別は関係ない。

659ふふふ:2018/01/19(金) 13:33:08
お前の二丁拳銃はどこに飛ぶか分かんないからな。Tsさんも、和モガさんも
何回か誤爆されているな。ははははは。知ぃぃぃらないぃぃぃっと。

660エドガーケイシー:2018/01/19(金) 13:35:14
肉と魚を控えるんだ。それで心臓病も血糖値もよくなる。

661黒木警視:2018/01/19(金) 13:43:17
肉を食いすぎる民族は、戦闘的で攻撃的な傾向はあるね。

662草食動物:2018/01/19(金) 13:48:55
あっさり味がもう少しほしい。牛が食べれるくらい薄めてくれ。

663在原業平:2018/01/19(金) 15:01:15
腰、痛っ。何しろ広大な庭だからなあ。手入れも大変だ。富豪もやってらんないぜ。

664小野小町:2018/01/19(金) 15:02:09
自分で大庭園の世話している富豪も珍しいわね。

665在原業平:2018/01/19(金) 15:04:43
小富豪なんだ。一元居士の奴は中富豪だから松の手入れだけは専門家にやってもらっているらしい。
ケチに徹せないからああやって中富豪どまりなんだな。

666小野小町:2018/01/19(金) 15:05:52
あら、その理屈だとあなたはいずれ大富豪になれるのね。

667在原業平:2018/01/19(金) 15:14:28
僕の時代は血統だけなんで上の血筋の権力争いの結果次第なんだぜ。
大富豪にはなれない血筋だ。無念。

668小野小町:2018/01/19(金) 15:16:10
いいじゃないの、伊勢物語で色男の代表だとされているんだから。

669在原業平:2018/01/19(金) 15:17:54
あ、そおお。色男。むふふ。僕も女性と同じで褒められて成長するタイプだから
そこんとこ、ヨロシクッ。

670小野小町:2018/01/19(金) 15:19:41
それにしてもアルイミオウジさんのとこの爆発はどういうことなの?

671在原業平:2018/01/19(金) 15:21:54
褒められてもわかんないものは分かるようにはなりませぇぇぇぇん。

672ヘーゲル:2018/01/19(金) 15:22:40
本題頼むぜ。

673カール・ヤスパース:2018/01/19(金) 15:23:25
本題、何でしたっけ?

674デラ・ストリート:2018/01/19(金) 15:30:15
若山さんは小保方さんを自分のラボに引き込もうという目的も兼ねて、共同研究
計画書を書いたのね。そして小保方さんの側の実験がキメラができなかったことを受けて、
「光る細胞ができたならば」行うことになっていた若山さんのキメラ作製と幹細胞樹立
実験が行われることになったのね。その手段はntES化だったのね。

675小野小町:2018/01/19(金) 15:35:18
小保方さんは自分の細胞がスタンダードなやり方でキメラのできる多能性段階の
細胞では無かったという確認が終わって、ハーバード側の研究目的は終了したので、
若山さんは共同研究約定にあるとおり、自分たちのやり方でキメラ作製と幹細胞樹立
実験を開始したのね。それって、小保方さんの細胞核を使用してntES実験していい
ということは書いてないのね。

676在原業平:2018/01/19(金) 15:43:28
「光る細胞ができたならばキメラ作製と幹細胞樹立を目指す」とは書かれていたはずだ。
どうやってということは書かれていないと思うよ。岸がちゃんと明確にしてないから
こんなことになるんだという意味の叱責を報告書に書いている。岸はなぜそこが
曖昧に書かれていたのかの真の理由は知らない。若山さんは小保方さんを山梨に
連れて行きたかったから、共同研究を通して彼女を誘い込もうとしたんで、約定は
"言い訳"に過ぎなかった。決して若山さんに契約事務手続きに関して無知があったわけでも
管理部門がそれをバックアップする体制がなかったり、人数が足りていなかったから
なんてことはないのだ。その証拠に今理研は何人の首切りをしていることか。

677一言居士:2018/01/19(金) 15:46:05
あれはむしろ産業スパイ排除目的でしょ。綱紀粛清だね。

678小野小町:2018/01/19(金) 15:56:13
でも、その契約の権利義務条項が曖昧だったから後にもめたのよね。106P。
>>
科学研究は新しい発見に対して、最初に発表された論文のシニアオーサーが第一発見者であると認知され、その栄誉を得る。若山先生が提案した、スフィアの論文と若山先生がシニアオーサーとなる幹細胞株化の論文の同時投稿では、もともとバカンティ研で始まった研究であるという主張が薄まってしまうために、アメリカの先生たちは強硬に反対しており、私は板挟みになった。その上、若山先生が自身に51%の特許配分を提示したことを巡り、著者間に不穏な空気が流れるようになっていた。

679閲覧者:2018/01/19(金) 15:58:38
我々のntES化論だとここで、若山さんは自分が如何にしてキメラと幹細胞を作ったかに関して
ヴァカンティに言ってないのでないとおかしいんだよね。

680在原業平:2018/01/19(金) 16:02:12
ちと、所用だ。

681在原業平:2018/01/19(金) 16:56:36
で、ジンライムの時間だよ。小町ちゃん。

682小野小町:2018/01/19(金) 16:58:30
小保方さんは最後まで合格しなかったの?

683在原業平:2018/01/19(金) 17:07:31
彼女は体調不良の中を一生懸命再現実験を行った。丹羽さんは小保方さんの体調不良も勘案して
彼女の助言も得ながら検証実験を行って、二人ともなんとか、小保方さんのいわゆる初期研究で
発見していた細胞の存在だけは証明した。加えれば理研でのキメラは出来なかったねと
若山さんに念を押されたはずのよく光る細胞まではできた。

684デラ・ストリート:2018/01/19(金) 17:10:23
この時点では彼女はまだ合格していないわね。
>>
どのような状況下であっても必ず十分な結果をと思い必死に過ごした 3 か月でした。予 想をはるかに超えた制約の中での作業となり、細かな条件を検討できなかった事などが悔やまれますが、与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、この ような結果に留まってしまったことに大変困惑しております。 私の未熟さゆえに論文発表・撤回に際し、理化学研究所を始め多くの皆様にご迷惑をおかけしてしまったことの責任を痛感しておりお詫びの言葉もありません。検証終了を以て退職願を提出させていただきました。最後になりますが本検証実験にあたり検証チームの 皆様はじめ、ご支援・応援してくださった方々に心より御礼申し上げます。

2014 年 12 月 19日 小保方 晴子

685一言居士:2018/01/19(金) 17:55:11
困惑しているんだから、まだ若山さんからスタンダードな方法で出来なかったことを
確認したねと念を押されて、次にナイフ切り分けでキメラができた理由に気づいてないね。

686閲覧者:2018/01/19(金) 18:05:39
しかし、手記を書く段階になって、彼女は若山さんが問題を出した地点にまで自分の反省が及んだよね。
>>
このように、後にSTAP細胞と名付けられる細胞の存在の証明が、キメラマウス作製の成功、もしくは増殖する細胞であるSTAP幹細胞への変化でせあるなら、「STAP細胞の作製の成功・存在の証明」は常に若山先生がいなければなしえないものになっていった。

687:2018/01/19(金) 18:29:11
黄檗の老婆心って大変だね。

688ふふふ:2018/01/19(金) 18:33:39
仏法的々の大意って命がけで相伝するものだ。

689:2018/01/19(金) 18:35:24
親分、俺の二丁拳銃みたいなもんすね。

690ふふふ:2018/01/19(金) 18:37:47
オメエの拳銃の弾がホントに当たったの見たことネェッ。

691自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/01/20(土) 04:39:50
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

692地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/01/20(土) 06:46:18
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

693在原業平:2018/01/20(土) 06:47:42
モーニン、小町ちゃん。、コーヒーね。

694小野小町:2018/01/20(土) 06:48:43
お気に入りは学さんだけよ。他は変化無し。

695在原業平:2018/01/20(土) 06:58:09
僕の予測した通りになり始めたでしょ。我々がntES論を貫徹しようと努力することと、
彼らが第三者説、もしくは組織陰謀論を追及することは、同じ問題を別の側面から
追うことになるんだと言ったでしょ。互いの困難は同じ場所に収斂してくるはずだ。

696デラ・ストリート:2018/01/20(土) 07:04:30
私たちの論の困難は若山さんの出した問題がどうして小保方さんに対して解を
与えられないままで、若山さんは自分の研究に関して特許請求ができると考えたのか
ということだわね。特許申請する時、虚偽の申請をして、それが通ると、後に
発覚した時のペナルティは世界全体の機会利得を奪ったという理由で大変な
額になるのよね。嘘は付けない筈なのね。ntES化したのなら、そう書かないで
特許が申請できないであろうというものね。

697ペリー・メイスン:2018/01/20(土) 07:11:54
我々の論だと彼はずっとやるやる詐欺をしているだけだということになるしかないんだね。
実際に彼が理研の知財と交渉していたという特許は理研は正式には申請していないからね。
ただ、これが事実なら、後に笹井さんが取りまとめた特許交渉の時に知財部門は以前に
ntES化されていたはずだということを思い出す筈なんだね。その話は若山さんが以前進めていた
ということだけ思い出されていて、調査報告でにも、レター論文を理研の単独申請しようかという
計画があったとことをちゃんと書いているよね。ということは知財はこのときに若山さんの
特許申請計画にはntES化したものだということは書かれていないと考えるしかないんだよね。

698ペリー・メイスン:2018/01/20(土) 07:16:54
ということは知財はこのときに若山さんの特許申請計画にはntES化したものだということは書かれていないと考えるしかないんだよね。

ということは知財はこのときに若山さんの特許申請計画にはntES化したものだということが書かれていないと思っているとしか考える得ないんだよね。

699小野小町:2018/01/20(土) 07:20:07
要するに若山さんはntES化したなんて書かずに特許申請しているということね。
それは彼が特許に関して嘘を通すと発覚時には破産することになるということを
知らないくらいのバカでない限り、彼はntESになんかはしていないという事の
証明にもなるのね。

700ペリー・メイスン:2018/01/20(土) 07:25:39
本気で交渉していたらの話しだけどね。というのも彼の申し出は理研は結果的には
採用していない。無論ヴァカンティが強硬に反対したからだよね。理研には権利が無いと。
なぜなら、細胞の発見はハーバードで、その細胞に多能性があったのは、細胞の性質なので、
若山さんが何かをしたわけではない。彼はただキメラ証明を手伝っただけなのだから発見に
伴う権利は無いと主張するのは当たり前だ。

701閲覧者:2018/01/20(土) 07:31:17
そこが問題なんでしょ。そのハーバードの主張に対しては、若山さんがもし
小保方細胞をntES化していたのだったとしたら、ハーバードに権利が無いと
言ってるのは理解可能だよね。その多能性を付加したのは彼らの技術も
加わっているということになるからね。でも、彼はntES化したと知財への
申請書に書いてない。これは虚偽だからね。若山さんがそんなことをするかな
という事なんだね。

702一言居士:2018/01/20(土) 07:35:35
若山さんが無知で虚偽申告の怖さを知らなかったと仮定して、そもそもこんな特許が
通るかということもあるんでしょ。何か分からない刺激された細胞があって、それを
既存のntES化技術を加えたら通常核とは違った性質を持ったntESになったとして、
若山さん側の技術はすでに既存技術だよね。

703在原業平:2018/01/20(土) 07:38:41
そこんところは特許申請にはいろいろと法的な技術論があって、なかなか常識
判断はできないようよ。専門家に聞かないとね。ただ、虚偽は通ってしまうと
ペナルティがあるけど、その前に審査があって、トンデモだと最初から通らないと
予期できるということもあるね。なにしろヴァカンティと小保方共著論文は
3誌にリジェクトされている。

704一言居士:2018/01/20(土) 07:40:52
論文だけならまたティシュー誌に掲載していても良かったんでしょ。
もっともここでもいくらヴァカンティ主催誌だからと言って、査読者は
いるんだからね。どうなったかは分からないね。

705ペリー・メイスン:2018/01/20(土) 07:45:56
彼らは通りもしていない論文に書かれていることで方や既に米国の特許仮申請を
済ませているし、方や、自分で理研から特許申請して55%が自分の取り分だと
主張している。どちらもホントにできたと信じ込んでいるではないかということを
判断の根拠にすると、では、光る細胞は本当にキメラになり、幹細胞は本当に
できたのだということになるか、小保方さんがESを混ぜたのか、第三者がESを
混ぜたのかと、順次戻っていくわけだよね。

706一言居士:2018/01/20(土) 08:00:15
そこは我々が3年間かけて通り過ぎた場所なんだけどね。どこかにまだ見てない
横道があったかな。我々の論が行き詰ったからと言って他の道があると簡単に
思っちゃいけないぜ。すべての道は行き止まりになったと判断したから我々は
ここに居るんだ。一つ例をあげれば、太田さんのntESは論文に129B6と書かれているにも
関わらず調査結果がB6129だと判明している。こういう事例を忘れて、<光る細胞は
本当にキメラになり、幹細胞は本当にできたのだということになるか、小保方さんが
ESを混ぜたのか、第三者がESを混ぜたのかと、順次戻っていくわけだよね。>って
わけには行かないんだ。そこは新しい散歩道ではない。知り尽くしている道だ。

707小野小町:2018/01/20(土) 08:17:16
向こうの道は学さんに頑張ってもらうしかないわね。

708ヘーゲル:2018/01/20(土) 08:20:23
本題頼むぜ。

709カール・ヤスパース:2018/01/20(土) 08:23:45
本題、何でしたっけ?

710デラ・ストリート:2018/01/20(土) 08:26:12
若山さんのクローン化実験とは何かということだわ。

711シャーロック・ホームズ:2018/01/20(土) 08:28:29
我々のntES論は若山さんがまず小保方さんの細胞を受け取って、それを
クローン胚にしたということから始まるんだろうよ、ワトソン。

712ドクター・ワトソン:2018/01/20(土) 08:40:00
そうだ。2011/11/28に最初に成功したキメラは4Nキメラで全身が光ってたから、
当然渡したマウスにはCAGが入っている。そしてヘテロに入っていたことは我々の
検証した通りで、直前に使われて失敗したF1は手記によれば129B6だったとされている。
そして失敗後、もうちょっと続けようという話になって小保方さんはいつものように
持って行ったというから、直前で失敗した129B6をもう一度持って行ったのだと
推測している。こういうのは計画的に順次ある程度の期間連続的に作っているからね。
このときの129B6の背景は129xB6-CAG-GFPか129xB6-Acr-CAG-GFPのどちらかなんだが、
後のテラトーマからアクロシンが出ているから後者だと推測しているわけだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板