[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その16
1
:
鉄
:2018/01/09(火) 13:15:10
イェイ!
124
:
閲覧者
:2018/01/11(木) 16:28:11
そちらの可能性だったとしたら、若山さんは小保方さんのキメラ不成功の確認の後
自分のやりたいことを推し進め始めたんだということになるね。そしてできた原因を
ナイフ切り分けで押し通したということは自分の実験が終わるまで小保方さんを
帰さないということが目的であったということになって、ある意味、小保方さん側から
見たら悪意が出た最初ということになるね。無論、共同研究だからね。小保方さん側から
悪意と見えるものは若山さん側からは小保方さん側の厚かましさと見える筈だよね。
125
:
シャーロック・ホームズ
:2018/01/11(木) 16:31:20
なるほどなあ。どうも、若山さんは小保方さんのビザが下りた時、そのまま
ヴァカンティの許に素直に小保方さんを帰しといたらよかったんだな。
126
:
ドクター・ワトソン
:2018/01/11(木) 16:36:36
どうもそこが直接の原因みたいだな。それはやっぱり彼女の輝きに惹かれたという
若山さん側に原因があるんだね。そして次に、誘ったけど断られた時に、ちゃんと
これ以上は理研の所員の立場で君をここで預かることはできないんだとはっきり
断らないといけなかったんでしょ。それを、更なる共同研究に誘い込まれたのは
まだ未練があったからだね。ここは岸がおかしいだろと指摘しているところで、
若山さんは理研のための約定をしていない。最初の博論時の特殊事情をひきずったまま
次の約定をしたんだよ。それはまだ小保方さんを山梨に連れて行きたかったんだ。
127
:
小野小町
:2018/01/11(木) 16:41:41
そこが微妙なんじゃないの。若山さんは来ないんならそのままヴァカンティのところに
帰るだろうと思ってたら、逆にヴァカンティのところから出張してくるから共同研究で
頼むと言われて、ビシッと断れなかった若山さんの優しさがあったんじゃないの。
それは未練もまだあるんだけど、迷惑だなと思いながらも、ここまできたんだから
もう少し付き合ってやろうかという気持ちと混在してた可能性だってあるでしょ。
128
:
在原業平
:2018/01/11(木) 16:45:50
それだと一度断られた腹いせにちょっと意地悪してやろうかとキメラをできたよと言っといて
あら間違ってたよと失望させて僕の気持ちがどんだけ傷ついたか知らせてやろうとしたとしても
不思議ではないかな。何しろ若山さんは性格が優しいみたいだね。だいたい学者なんかになる人は
女性的な人が多いからいじわるもなんかネチネチしてるよな。
129
:
鉄
:2018/01/11(木) 16:47:10
俺だったら正拳を顔面にくらわしてスカッと終わらせてるな。
130
:
ふふふ
:2018/01/11(木) 16:48:26
女の顔面をかい!お前は出てくんな。
DVはいかんぜ。
131
:
鉄
:2018/01/11(木) 16:50:58
昔、嫁に刺身包丁突き付けたら、警察が裁判所の逮捕令状もってきやがって
三年間ム所に入れられてたんだけど、出てきてから仲直りして今は仲いい。ひひひ。
132
:
ふふふ
:2018/01/11(木) 16:51:51
大概にしとけよ。
133
:
シャーロック・ホームズ
:2018/01/11(木) 16:57:48
業平さん、それだと結局小保方さんが涙して喜んじゃったもんで、意地悪するつもりが
また仏心がでて、持ち上げといて落とさないという無理が続いたという説明に戻っちまうぜ。
そこは小町さんの言う通り、ナイフ切り分けでやると言ってることによって、いじわる説は
無しだよ。計画的なものだろ。
134
:
小野小町
:2018/01/11(木) 17:05:11
若山さんは二度目の約定は臨んだわけではないけど、まだ小保方さんを引っ張れる望みと
どうせ共同研究なら、ntESにしてみようという両天秤をかけて小保方さんをもう一度
引き受けたのね。これだと彼は採取からntESにしてみる気でいるわね。無論、一度は
本当に小保方さんの実験を確認してあげてるのね。でも同時並行で、ntES化も行っていて
これが、ちょっとおもしろいことになったんじゃないかという辺りの検討が次の課題ね。
135
:
名無しさん
:2018/01/11(木) 21:42:15
>>FI幹細胞は小保方核使用ntESから作られたFLSを培地誘導したもの
これが、もっとも弱い。
136
:
自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!
:2018/01/12(金) 00:26:56
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
137
:
地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう
:2018/01/12(金) 05:32:01
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋
138
:
在原業平
:2018/01/12(金) 05:41:49
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
139
:
小野小町
:2018/01/12(金) 05:43:31
お気に入りは変化なしよ。来客だわ。
140
:
在原業平
:2018/01/12(金) 05:47:24
そうだね。我々はTsさんの発見したAに関する和モガさんの推論を含めてあの問題全体を
ペンディングすると既述しているんだけど。何か誤解があるのかな。我々はFI-SCの検討を
今しないと言ってるんで、論じてないところを弱いと指摘されているのは我々の方針を
読んでないということになるね。
141
:
小野小町
:2018/01/12(金) 05:52:24
<FI幹細胞は小保方核使用ntESから作られたFLSを培地誘導したもの>というのは
私たちののntES論の骨格を言っていて、TSさんの最新ブログで解釈によってはFI-SCでない
というデータが出ていることは検討せずに、このまま若山さんがなぜそんなことをしたかの
検討を続けるという意味だわね。昨日の私の言葉を読まれてないのかな。
>>
108: 小野小町 :2018/01/11(木) 15:19:52
TSさんのブログは<たった16Kbしかないミトコンドリアでくっきり1箇所。
CTS1だけない。確定かな?>で、終わってるのに、あたしたちこのままFI-SCも
ntESだでいいのかしら?
142
:
在原業平
:2018/01/12(金) 05:56:42
それに対する僕の答えが我々の今の方針だよ。
143
:
一言居士
:2018/01/12(金) 06:05:44
和モガさんのヘテロプラズミー仮説はAがNODにしか見つかっていないことによって
今暗礁に乗り上げてる。だから我々はあの問題全体をペンディングするという方針なんだ。
仮にここを検討してCTS1はntESではないという結論が出たとして、我々がこの問題を無視して
どんどんntES論の動機面から詳細を検討していることが無駄になるかというと
そんなことはないと判断しているということだよ。土器の破片はあれこれと
組み合わせて復元させる試行錯誤から得た知識によって最終的に整合させることが
できるんで、試行錯誤自体は無駄道ではないんだ。一回で偶然うまく整合することが
無論一番望ましいけどね。希望は現実とは又別だ。
144
:
閲覧者
:2018/01/12(金) 06:19:40
あの問題はTSさん、和モガさん、アルイミオウジさんが今考えているはずだよ。
TにAが混在していて、その原因が最初ヘテロプラズミーだと思われていたんだけど
Aを探してNODしかなかった。ドナー核の母親が超免疫不全マウスのNODということは
通常のこういう実験では考えにくいんだ。するとAの混在は別の原因である可能性が
出ている。そうするとCTS1にAがないことはそれがntESでないことを十分に
証明しないことになってしまう。無論、本格的に我々が考えるときはラベルから
疑うからね。すべてを尽くさないと結論は出せない。我々は今犯人の動機面から
ntESという結論に至っている。実証がまだ出で居ない間、こちらの詳細を追うことが
真実に至る早道と考えている。我々が間違っていたら我々の論証はどこかで
行き詰るはずだよ。すると実証結果がでていなくても、いずれ実証結果も
ntESではないという結果になると予想可能になる。この事前の予測がまだ
実証方法の発見の手助けになるという関係が理論と実験の間にあるのさ。
最終的には両方が一致するまで真実は確定しない。
145
:
ヘーゲル
:2018/01/12(金) 06:22:21
本題頼むぜ。
146
:
カール・ヤスパース
:2018/01/12(金) 06:26:30
本題、何でしたっけ?
147
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 06:36:15
二回目の共同研究協約を交わして後、若山さんはどうせやるならと、自分たちの
研究方針も作っていたというところね。キメラはできないと十分に予測されていたので、
一度その核を使ってntES化したいというもので、無論その裏には、小保方さんの細胞は
何物かではあるという確信はあるのよね。それが何であるかを調べるのに、小保方さんが
言ってる方向と、若山さんのntES化させてみることによって調べる方向と二つ
ありそうだということね。若山さんはやり出してちょっとと面白くなってきたかな、
というのが昨日の小町さんの推測ね。
148
:
在原業平
:2018/01/12(金) 07:11:38
何が面白かったのかな?
彼は共同研究協約書を交わすにあたって経理課の契約担当部署に実験計画書を
提出しているんだよね。これをOoboeさん達が入手できるかどうかだね。
そこにはこれから何をやる予定ということが書かれているよね。
149
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 07:17:23
そうだったわね。ここには小保方さんにGOFマウスを使わせてやって、酸浴細胞を
作らせ、自分が手伝ってキメラができるかどうかを確かめますという趣旨のことは
書けないのよね。仮にそれが真の目的であったにせよ。それだと自分の好意で
アメリカの研究員である小保方さんに日本の理研の資材を使わせてやるということになって、
理研の利益に資するという客員受け入れ規定に背くのね。共同研究はあくまでも
若山さんの研究に資するのでなければならないのであって、小保方さんの研究にのみ
資するのであってはならない。
150
:
在原業平
:2018/01/12(金) 07:22:45
そうね。手記81Pの「せめて、少しでも長く僕のところで実験できるような、
言い訳を考えましょう」という言葉の成果は「実験計画書」にあるはずなんだね。
151
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 07:32:23
88Pのやりとりね。
>>
特に興味深かったのは細胞分裂することなく、細胞が小さくなり緑に光りだす現象を捉えることができたことだった。iPS細胞の作製過程では、体細胞のエピジェネティクスの解除は、培養中の細胞分裂の過程で徐々に起こることが報告されている。つまり、体細胞の初期化のためには細胞分裂が必要と考えられている。しかし、ここで見られている現象は、細胞分裂を必要とせず細胞の初期化が起こっている可能性を示唆していた。iPS細胞の作製過程で起こる初期化とはまったく異なるメカニズムによってOct4陽性の細胞ができてくる可能性を示したこの実験結果から、ストレス処理後に起こる細胞の変化過程に対する私の興味はさらに強まった。
しかし、若山先生のご意見は違っていて、「Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、キメラ作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を追うことを目的とすべきだ」とおっしゃっていた。実験をしていると、Oct4陽性の細胞塊が非常に不安定な状態であることが感じられた。ある一瞬を捉え、若山先生のゴッドハンドならば、キメラキウスはできるかもしれないとも思ったが、私の一番の興味はやはり細胞の変化過程だった。
152
:
在原業平
:2018/01/12(金) 07:40:04
「実験計画書」には「Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、
キメラ作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞が
できるかもしれない可能性を追うことを目的とす」ると書かれていたかもね。
若山さんはひょっとしたら小保方さんにそういうニュアンスで伝えたのに、彼女の耳は
別のことを聞いてたんじゃないのかな。だから岸が若山さんに理研での権利義務をちやんと
教えてないと怒ったのかも。
153
:
大野晋
:2018/01/12(金) 07:52:59
あからさまにはっきりものを言う風土と婉曲に言う土地柄とあるけどね。
分化の違いでなくて個人の性格というのもあって行き違いというのはあるね。
でも、そういうのって結局は長く付き合っていくうちに相手がどういう人か
分かってきて解消していくね。最初の内ほど行き違いの可能性が高まるけど
そもそもそれが大したことであるケースが圧倒的に少ないからね。
運悪く重大なことで後々まで尾を引いてしまうということも無いわけではない。
154
:
大野晋
:2018/01/12(金) 07:55:55
分化→文化
外は一面の雪景色だな。サッぶ。
155
:
丸谷才一
:2018/01/12(金) 08:00:34
センセ、今日は釣り場開拓は止めといた方がいいと思いますよ。携帯の電源切っといた方がいい。
156
:
小野小町
:2018/01/12(金) 08:07:17
若山さんは震災の時とても親切に受け入れてくれたのね。そして待遇条件まで
提示して誘った。単に自分のところに来ないかと打診したんじゃないのよね。
普通なら、ヴァカンティのところに行くと決まっている人を誘うときは、まずは
その気があるかないかを聞くわよね。ところが突然条件まで提示して誘った。
ここは、若山さん側から誘ったのだということは手記に突然それが言いだされた
ことが記されているのよね。
157
:
在原業平
:2018/01/12(金) 08:12:18
そこはだから実際がどうだったかは分からないよ。普通はその前にやっぱり
ヴァカンティりのころに行くのかい、我々のところに来てみないかとかいう
やり取りがあるよなあ。その打診の後に、じゃあ待遇はこれでどうだというような
プロポーズになるもんでしょ。
あ、そうだ武田教授のことを話題にしているけど、あの人は小保方さんが
就職が決まって無くてアルバイト的に若山研に居たと誤解してるからね。
あそこは間違いだよね。
158
:
小野小町
:2018/01/12(金) 08:19:07
手記が出てからはもうご存知なんじゃないのかしら。笹井さんが記者会見の質疑応答でも
答えてたけどね。ネットの動画があのままになってるわね。
小保方さんは既にヴァカンティと契約を済ませているのよね。若山研に行きたいと
訴えて、ヴァカンティから論文が出るまではうちの研究員でいて欲しいと言われている。
つまり彼女は在籍しているところのボスに若山研に移りたいと言ったのだわ。
159
:
在原業平
:2018/01/12(金) 08:25:10
あのあたりが我々には非常識に見えるんだけどな。彼女のは世界が自分を中心に
回っているかの如くに見えてるかのような言動と思える。もっとも彼女は既に
成人している人だからね。世間常識が無いのではなくて、この研究の世界では
自分が何事かをやろうとしている限り皆が助けてくれるものだと信じているのかな。
そしてこの世界ではそれがしばしばあるようなことなのかなあ。我々は何しろ
門外漢なので分からないよな。普通の世界ではそんなことが無いというのは知ってるけどね。
160
:
小野小町
:2018/01/12(金) 08:40:33
千三つの世界なんでしょ。三つに入れなかった人は転じて三つを探し出す仕事に就く。
全体で常時三つの発見が行われていたらペイする世界なんでしょ。先生たちは名馬を
探している。自分が伯楽たらんとしているのは自分が名馬ではないか、無くなくなったからだわ。
小保方さんが名馬だとみなされている限り、周りの伯楽たちは小保方さんのために
手を尽くしてくれる。
161
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 08:58:09
早稲田に入ってから彼女はずっとそういう伯楽たちの導きによってここまで
来ているのよね。でも初めて就職したところがアメリカの法律の中で規定されている
企業だった。ハーバードもロックフェラーというアメリカ人が支配している企業群の
中の一つの経営体なので、日本の様々な法律は及ばないのよね。彼女は学者同士の
個人的な人間関系の中でヴァカンティの弟子になったんだけど、日本の中にいる
伯楽たちとヴァカンティの間には普段意識されないけど国境というのが厳然として
存在しているのよね。
162
:
一言居士
:2018/01/12(金) 09:03:53
学者は普段世界を股にかけて会議に出席している。相手は学者で、従って
人間なんだな。国家相手に話をしているのではない。国家を意識するのはせいぜい
パスポートの申請に行くようなときだけだ。ここがビジネスマンと違うんだな。
商売は人間関係も大事だけど法律を知らないでは何にもできやしない。常に
法律の事を考えてる。つまり相手は人間である以上に国家だ。国境の存在を
忘れて商売なんかできやしない。
163
:
閲覧者
:2018/01/12(金) 09:10:41
岸が怒ったのは彼らが自分たちの行為が国境を跨いでいる行為だという意識を
ほとんど持なかったことなのかな。すべてのトラブルの遠因がそこにあると
見えたかな。
164
:
一言居士
:2018/01/12(金) 09:19:10
学者なんだからね。バカじゃないよ。若いころならともかく一定の年齢に達したら
誰でも社会常識としてわきまえてくるに決まってる。国境を意識していないのは
小保方さんなんだよ。そして若山さんも、ヴァカンティも互いに教育者という
側面もある仕事についていて、彼女が名馬で、かつ子供だと知っているから、
許している言動がある。これがビジネスの世界に居る人だったら直ちにムチを
入れられて修正されるだろ。手綱さばきの問題があっちとこっちで緩めあった
というような関係じゃないかな。
165
:
鉄
:2018/01/12(金) 09:23:31
大向こうで馬と騎手と喧嘩して立ち往生しているのを見ると馬券買ってると
腹立つぞう。
166
:
ふふふ
:2018/01/12(金) 09:28:27
馬が走りたがっているのを無理やり止めようとすると喧嘩になるな。かと言って
前半で思いっ切り体力消耗させると後ろから刺されるからな。ある程度走らせて
宥めて押さえるんだな。ははは。日米の両方で手綱を緩めあったのかな。
167
:
ペリー・メイスン
:2018/01/12(金) 09:35:32
ヴァカンティは自分の胞子様仮説を証明してくれた人で、これからもっとその
研究を発展させてくれる人という期待が大きいよね。彼女がやりたがっていることは
なんでも手助けしてやるという気持ちだからね。それこそ論文が完成するまでは
手綱は緩めっぱなしで、彼女のやりたいようにやらせるという気持ちだね。金もかかるが
必ずパテントで戻ってくると信じている。
168
:
小野小町
:2018/01/12(金) 09:39:22
対して若山さんってはたから見るとただ人がいいだけに見えるんだけど。何でこんなこと
引き受けてるの?
169
:
一言居士
:2018/01/12(金) 09:46:36
若山さんは最初小保方さんを日本の学生だと思って対応しているんだよ。友人の
小島さんから紹介されているし、大和や、常田さんが付き添って連れてきている。
日本人の子供を預かるという気持ちなのさ。まして、国営みたいなところの
研究所で、所詮国民の税金を使って研究している人たちなんだから、日本の子供の
ためにその金を使うという大義があれば予算の使い方にもある程度の裁量権が
あるということでしょ。
170
:
小野小町
:2018/01/12(金) 09:49:50
でも、小保方さんって外資企業に勤めている社員よね。分かりやすく言うと。
しかも本社採用されている、いわば準アメリカ人よね。
171
:
一言居士
:2018/01/12(金) 09:55:10
いや、国籍はあくまでも日本人なんだから準アメリカ人とまでは言えないけど
米国の法律の中で経営されている企業体のために働いている人で、日本のために
働いている人ではない。まあ、得た所得を日本に還流させればそれが日本のために
なっていることになるということはあるけどね。米国で全部使っちゃって帰ってくれば
経済的にもその間はアメリカ人だね。
172
:
閲覧者
:2018/01/12(金) 10:01:20
まあ、学者の場合は向こうでいろんな知識を身に着けて帰るということもあるわけだね。
それが日本のためになると。また、自分の箔付け目的なんて人もあるね。その対価として
米国企業のために働くことになる。また、自分に能力があれば給与も日本より高くなるから
そのまま米国人になってしまう人も居れば、年取ってから日本に戻ってくるひともある。
米国はいろんな意味で人を寄せる能力に長けていて、世界中の頭脳を集めて国を維持している
という側面もあるんでしょ。
173
:
在原業平
:2018/01/12(金) 10:05:15
それが他国から見ると頭脳流出問題になるんだな。そんな奴のために日本の
教育費予算を使っちゃいかん、と言い出すとややこしいよな。お互い様と
言う方向になるのか、国を選ぶということになるのか、そこは既に外交問題に
入り込んでるよな。
174
:
小野小町
:2018/01/12(金) 10:07:55
それが小保方さんをULRにしたときの西川さんの頭脳流出を防げたという自賛になるのね。
175
:
在原業平
:2018/01/12(金) 10:14:32
真の目的として初めからあったのか、収束の方向に向ける筋書きの中で
そういう事だったということにしておこうという話になったかは別として、
若山さんは第二回約定締結以前までは日本人の子供の教育の一環として
実験を手伝ってやっていたんだろ。で、腰かけた時に小保方さんに惚れたんだね。
それは今となっては細胞込みで惚れたのか、小保方さんだけに惚れたのかは
区別できないだろうね。そもそも細胞が小保方さんを輝かせていたんだから。
176
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 10:16:45
経緯は別にして若山さんが自分のラボに来いと誘ったのね。
177
:
ペリー・メイスン
:2018/01/12(金) 10:21:56
事前の打診やり取りがあったか否かは別として、結果だけ見ると、小保方さんは
若山研には行かないことになった。そもそもそれが当たり前だね。何のために
留学延長費用まで出してやったと思ってるんだというところだね。でも、ここで
ヴァカンティは小保方さんの理研での研究なら続けていいと言った。そして結果的には
費用負担もすることになった。でも若山さんが嫌だよと言えば無論実現しないね。
178
:
在原業平
:2018/01/12(金) 10:26:00
そこだよ。
179
:
名無しさん
:2018/01/12(金) 10:41:56
471 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 5ee2-lXUw) 2018/01/12(金) 10:14:07.09 ID:l4Wkj5DA0
一番最初に小保方論文の不正疑惑を指摘したPubpeer は、
その記録が残っているね。
ttps://pubpeer.com/publications/8B755710BADFE6FB0A848A44B70F7D
論文発表が1月30日、ゲルの切り貼り疑惑が2月5日だから、僅か5日で論文の不正疑惑が
指摘されている。
擁護は不正発覚が早すぎるって、陰謀みたいなことを言っているようだけど、時代を知らないピンボケした意見だね。
現代のネット環境でのトップジャーナルにおける論文発表とその吟味とのスピードはそんなものなんだってことだよね。
180
:
間抜けな奴だねえ↑
:2018/01/12(金) 12:32:55
💩
181
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/12(金) 13:30:37
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
182
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/12(金) 13:32:23
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
183
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/12(金) 13:32:53
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
184
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/12(金) 13:35:49
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
185
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/12(金) 13:36:40
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
186
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/12(金) 13:37:20
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
187
:
イェイ!
:2018/01/12(金) 13:38:09
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋
188
:
孤舟
:2018/01/12(金) 13:38:51
どこだよ?
189
:
開高健
:2018/01/12(金) 13:39:24
そこだってのに。
190
:
井伏鱒二
:2018/01/12(金) 13:40:00
だから、どこ?
191
:
タカハシワケ
:2018/01/12(金) 13:41:00
そこさ。
192
:
アダム・スミス
:2018/01/12(金) 13:41:59
どこよ?
193
:
小野小町
:2018/01/12(金) 13:42:48
あなたがた、いい加減になさい。
194
:
在原業平
:2018/01/12(金) 13:49:26
若山さんは「いや、最初は、やっぱ、あのー、可哀そうだけども、失敗に終わるだろうな
と思ってました。」と言ってるだろ。1:48だ。
youtube.com/watch?v=1ftFUF7Nl_4
195
:
ペリー・メイスン
:2018/01/12(金) 13:51:18
失敗に終わるだろうと思っていたのになぜ第二回目の共同研究を始めたのかな。
196
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 13:54:59
途中であきらめないでよかったという結論なのね。これって論文発表記者会見後の
宣伝ね。彼は共同研究を引き受けたのよね。失敗に終わると思ってたら引き受けないという選択肢が
あった瞬間があの瞬間なのね。なぜ引き受けたのかしら。
197
:
小野小町
:2018/01/12(金) 14:01:14
小保方さんはヴァカンティに論文が出るまでは自分のところに居てくれと言われて
それを若山さんに伝えて、若山研には所属できないと伝えてるのよね。でも、
理研で研究したいならできるだけのサポートをするから所属を替えないで欲しいと
言われたとも伝えているね。で、若山さんは、それは無理だよと言ってもよかったんだけど
言わなかったというところね。
198
:
在原業平
:2018/01/12(金) 14:02:12
そこだよ。
199
:
一言居士
:2018/01/12(金) 14:07:48
小保方さんは若山さんにヴァカンティから論文が出るまでと言われたことを
伝えてるじゃないかな。彼女は論文が出て3誌にリジェクトされた後どんな行動を
取ったんだったっけな。
200
:
在原業平
:2018/01/12(金) 14:08:49
そこだよ。
201
:
小野小町
:2018/01/12(金) 14:10:01
彼女が覚えていたかどうかは分からないけど、小保方さんは若山さんを
裏切ってるんだわ。
202
:
在原業平
:2018/01/12(金) 14:11:29
どうして彼女が覚えてなかったと思うの?
203
:
小野小町
:2018/01/12(金) 14:14:32
だって、彼女は自分でそのことを手記に書いてるじゃないの。
彼女は若山さんが論文が完成したら自分のところに来てくれるんだと思ったかも
しれないことに気づいてない。
204
:
閲覧者
:2018/01/12(金) 14:16:15
うーーーーん。
205
:
ペリー・メイスン
:2018/01/12(金) 14:22:51
小保方さんはそういうつもりではないね。81P。
>>
バカンティ先生からのお気持ちもありがたく、若山先生にありのままにメールで報告をした。若山先生からは、「いままで見た学生の中で一番優秀な小保方さんが僕のラボに参加してくれると思って楽しみにしていた僕のほうはがっかりです。せめて、少しでも長く僕のところで実験できるような、言い訳を考えましょう」と温かいお返事をいただいた。
206
:
デラ・ストリート
:2018/01/12(金) 14:25:15
せめて、少しでも長く僕のところで実験できるように、、、、、、、???
207
:
シャーロック・ホームズ
:2018/01/12(金) 14:27:10
どうよ?
208
:
ドクター・ワトソン
:2018/01/12(金) 14:29:46
ビジネスの世界では約定が全てだ。少なくとも一流企業の営業マンはこんなことで
つまらないトラブルの元は作らないように訓練されてるな。
209
:
小野小町
:2018/01/12(金) 14:43:37
小保方さんは記憶力がいいみたいね。
>>
11月20日(金)
弁護団の先生たちから原稿にどうしても修正してほしい箇所がある、として「ひとまず」のコメントが送られてきた。その修正を見て、「ああ、弁護団の言い分はこうだったのか」だったのかと少し驚いた。弁護団から受けたアドバイスに対して、私の受け止め方と弁護団が伝えたかった趣旨との間にギャップがあった。ほかにも似たような事例はないかと不安にもなった。正常な時の自分は、会話の中でどの発現が重要かとか、相手の真意はどこにあるのかとか、自然と情報を取捨選択する。私は人の発言をほぼすべて記憶してしまうので、自分でも気がつかないうちに、そのことに注力しながら生きてきたみたいだ。でも最近の頭の回らない私は、耳にしたことを理解するだけで必死だ。情報処理が追いつかなくて、一人パニックになってしまっている。
210
:
在原業平
:2018/01/12(金) 14:46:28
小保方さんはずっと日記をつけていたんじゃないかと思ってたけど、そうじゃなかったのかも知れないね。
特殊な記憶力っていうのは人によってあるよね。
211
:
鉄
:2018/01/12(金) 14:47:59
俺は麻雀で自分の前に積んだ山の牌だけは全部覚えるぜ。
212
:
ふふふ
:2018/01/12(金) 14:49:09
へえーーっ、中学の知能指数テストでクラスビリだったお前がな。
213
:
鉄
:2018/01/12(金) 14:49:51
親分、生活掛かってたんで。
214
:
小野小町
:2018/01/12(金) 14:54:28
小保方さんはあの時の言葉を全部覚えていて、ヴァカンティ先生が論文が
出るまでは自分のところに所属しておいてくれと言ったことを手記にそのまま書き留めてるのね。
これって西川さんが手記が出た時に自分に関して書いてあることは全部本当なので
その記憶力の良さに驚いたと自分のブログに書いてるわね。私たちはそれを
小保方さんが子供のころから日記をつける習慣を持ってると推定してたのね。
215
:
在原業平
:2018/01/12(金) 14:56:39
うん、そうでないということになると、これから日記は理研時代に遡ると期待してたことは
実現しないね。
216
:
小野小町
:2018/01/12(金) 15:00:25
ちと、休憩だわ。
youtube.com/watch?v=JaZ68T-bFhM
素晴らしい。大人になったわ。
217
:
名無しさん
:2018/01/12(金) 20:23:04
小保方日記
11月30日
ニコニコ笑顔の皮膚科の先生が「綺麗な人だね」と言った。
嘘ばっかw
武人を見飽きてる医師が小保方程度に綺麗なんて思うわけないだろw
ていうか、医師が患者にそんなこというかw
218
:
名無しさん
:2018/01/12(金) 20:26:40
武人→美人
219
:
アッポ↑
:2018/01/12(金) 21:14:18
💩 ぷーん。ひひ。
220
:
名無しさん
:2018/01/12(金) 21:20:26
犯人
221
:
自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!
:2018/01/13(土) 00:44:37
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
222
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/13(土) 07:25:26
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
223
:
はらほろひれはれはらほろひれはれ
:2018/01/13(土) 07:26:07
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板