したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その15

1:2017/12/22(金) 12:38:51
イェイ。

755デラ・ストリート:2018/01/05(金) 15:12:04
手記の書いていることが正しければ無論小保方さんはナイフ切り分けを
知らなかったのだから小保方さんのESコンタミと若山さんのナイフ切り分けの
言い出しは偶然重なったということになるのよね。小保方さんがいつも通り
スフェアを渡したのなら、ESコンタミ無しにキメラができたことになるわね。
だっていつも通り渡していた前回までキメラはできなかったんだから。

756一言居士:2018/01/05(金) 15:20:29
桂報告はこのときに小保方さんの細胞に何者かが太田ESを入れたと言ってるんだよね。
最初の成功実験時だ。最初の4Nキメラが撮影されたのは2011/11/28だ。出来たらすぐに伝えるのが
普通だろうから、手記にある"ある日"というのは2011/11/18のことだろうね。君こんな大事件を
何日か経ってから伝えるだろうかね。

757閲覧者:2018/01/05(金) 15:31:15
できた時若山さんは驚いて信じられなかったと言ってるくらいだから小保方さんにはすぐ
伝えたはずだ。11/28という日付はPCに記録されている日付で間違いのない日付だ。そしてその
写真はLetterのExtended Data Figure1 のaだよ。写真は実際に10日胚程度の大きさだね。

758一言居士:2018/01/05(金) 15:39:07
2011/11/18は金曜日だ。2011/11/28は月曜日だ。若山さんは金曜日に小保方さんから
スフィアを受け取ってその日の内に移植したか、土曜日まで休日出勤して移植したかだね。
ぎりぎりなんだけどね。まあ、その前に小保方さんの実験ノートのカレンダーページの
予定表では15,16,17がFACSと書かれている。FACSはSTAP細胞では使うCD45陽性細胞を
選別する時とできたOct4-GFPマウスをGFPで選別するときに使われるが、この場合、
どちらであってもおかしいよね。

759小野小町:2018/01/05(金) 15:47:01
そうね。最初にできたキメラはCAGマウスだから全身が緑色蛍光するのね。だから
Oct4-GFP選別しているなら、この分は別のものだわ。それからCD45陽性細胞を
FACS選別しているのなら、スフィアはそこから一週間後にできてくるわ。全然
11/28のキメラに間に合わないわね。無論予定表でしょうけどね。それにしても
おかしい。小保方さんはスフィアを渡して10日後にキメラができたと聞いたのよね。
その渡した日はいつかしら。それって11/28の10日前ではなさそうね。

760デラ・ストリート:2018/01/05(金) 16:02:45
15,16,17がFACSなのね。そして21(月)から25(金)までキメラ実験の線の中ね。
そして土日の26,27が四角く囲われていて中でも26日には下線が引かれ、
<マウス当番!!>と書かれているのかな。漢字部分はよく読み取れないわね。
そして月曜日の28日にから12/2(金)まで線があって<テロメア仕上げ>と書かれている。
これって矛盾なく入るのは持ち出しリストにある11/25樹立開始のGLよね。

761小野小町:2018/01/05(金) 16:05:15
ああ、その場合はFACSはOct4-GFPによるスフィアの選別だわね。GLはGOFマウスから
作られた幹細胞だものね。

762デラ・ストリート:2018/01/05(金) 16:31:01
このカレンダーページは小保方さんが11,12月のカレンダーをコピーして
実験ノートに貼り付けたものだったわね。つなぎ目にコピー跡がある。
だからいつの時点で書き込んだものか分からないんだけど、予定よね。
予定であるからには、まだキメラ成功を知らされていない時点の可能性が
あるわね。

763小野小町:2018/01/05(金) 16:43:23
彼女はこの予定表を書き込むとき<テロメア仕上げ>という言葉を書き込んでいるわ。
仕上げの意味はどういうことなのかよく分からないけどテロメアはDNAの複製が
行われるときのRNAプロモーターが置かれる無意味に長く取られいる塩基配列の
部分のことね。ここがないと3'末端を置く場所が無いのよね。DNAポリメラーゼが
塩基をくっつけていく開始点がこのRNAプロモーターの3'末端になってリプリケーションが
進んでいく。そして完了後このプロモーターは外れてその部分の相手の無いテンプレート
部分も不要になって切り捨てられる。それがテロメアの短縮ね。そんなことを調べている
小保方さんの頭の中が手記の87Pにあるのよね。

764デラ・ストリート:2018/01/05(金) 16:53:43
ライブセルイメージング実験の後の話しね。
>>
特に興味深かったのは細胞分裂することなく、細胞が小さくなり緑に光りだす現象を捉えることができたことだった。iPS細胞の作製過程では、体細胞のエピジェネティクスの解除は、培養中の細胞分裂の過程で徐々に起こることが報告されている。つまり、体細胞の初期化のためには細胞分裂が必要と考えられている。しかし、ここで見られている現象は、細胞分裂を必要とせず細胞の初期化が起こっている可能性を示唆していた。iPS細胞の作製過程で起こる初期化とはまったく異なるメカニズムによってOct4陽性の細胞ができてくる可能性を示したこの実験結果から、ストレス処理後に起こる細胞の変化過程に対する私の興味はさらに強まった。

765小野小町:2018/01/05(金) 17:03:24
iPSではリプログラムは細胞分裂を繰り返していく過程で起こる。つまりテロメアは
どんどん短くなるんでしょ。人の細胞ではこのテロメアを新たに作って長くしていく機能は
生殖細胞にしかなくて、普通の体細胞は分裂をくり返して数十回程度でテロメアを消費しつくして
分裂が止まるのね。小保方さんの細胞はマウスで人より長いし、それから赤ちゃんだから
まだまだゆとりがあるんだけど、それよりも分裂することなくリプログラムされるのなら
iPSより優れてることになるわね。そういう思い付きでワクワクしてるのよね。テロメア仕上げって
何らかの実験ではなくて、テロメアに関する考察のレジメなんかの完成という意味かも
知れないわね。ただ、その後の文章で、この考えが若山さんとはぶつかっているんだと述べてるのよね。

766デラ・ストリート:2018/01/05(金) 17:11:27
88Pのつづきね。
>>
しかし、若山先生のご意見は違っていて、「Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、キメラ作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を追うことを目的とすべきだ」とおっしゃっていた。実験をしていると、Oct4陽性の細胞塊が非常に不安定な状態であることが感じられた。ある一瞬を捉え、若山先生のゴッドハンドならば、キメラキウスはできるかもしれないとも思ったが、私の一番の興味はやはり細胞の変化過程だった。

767小野小町:2018/01/05(金) 17:19:13
あら、iPSは無限増殖できるの?ちょっと山中論文を確認しなくちゃいけないわね。
テロメアーゼの働きがどうなっているのかね。無限増殖って癌化細胞と同じになるのよね。
それはともかくとして、手記に書かれている若山さんの言葉って、私にはntES化を
考えているとしか思えないんだけど。

768在原業平:2018/01/05(金) 17:24:48
今思えばでしょ。彼がどこで共同研究を意識したかだろ。それは逆に言えば
どこで、ただ単なるキメラのお手伝い屋さんじゃなくて、自分の研究にそれを
取り込もうと、いわば悪心を抱いたかということだろ。僕は彼女が自分のラボに
来ないと知ってそれでもGOFマウスを使わせてやろうと考えて第二回の約定を
結んだ時に、どうせやるならと思って別の研究を並行させたんだとは考えられないか。
そしてそれは約定違反でないどころか、理研にとっての共同研究の本来のあり方のはずだ。

769閲覧者:2018/01/05(金) 17:55:41
それはその段階で悪心と呼ぶことはできないものだよ。彼はずっと小保方さんに
良かれと思って行動している。この時点で、彼が小保方さんの願望だけでなく、
自分の関心も少し加えたいと思ったとしても道徳的な意味でも、また、法的にも
それを悪心と呼ぶことはできない。むしろ法的になら彼の行動は合法的でかつ、
小保方さんのためだけに奉仕するのは理研の規則対して違法であるくらいだ。
ここまでは客観的に見てると小保方さん側がずいぶん図々しいとすら見えるところだ。

770小野小町:2018/01/05(金) 18:09:02
そこんとこは岸が烈火のごとく怒ったところね。
でも、まだまだ論文の一行も書かれていないこの頃にどんな実験も不正では
ありえないわね。

虎ノ門ニュース見る時間よ。昨日はみんなおとそ気分でずいぶん言いたい放題だったわね。
今日は親父の出演だわ。いひひひひ。
youtube.com/watch?v=67Ho5IXxMjg

771自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/01/06(土) 01:56:17
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

772地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/01/06(土) 04:38:29
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

773在原業平:2018/01/06(土) 04:41:47
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

774小野小町:2018/01/06(土) 04:45:48
和モガさんのところ、今日は進展なしだわ。

775在原業平:2018/01/06(土) 04:49:27
あそこはいずれとことん検討するから今はいいよ。彼の意見はよく考え抜かれているんで
中途半端な検討の仕方をしてもだめだからね。対照比較するためにも我々の方側の
細部を詰める仕事が先だ。

776ヘーゲル:2018/01/06(土) 04:50:38
本題頼むぜ。

777カール・ヤスパース:2018/01/06(土) 04:51:39
本題、何でしたっけ。

778デラ・ストリート:2018/01/06(土) 04:56:30
小保方さんが、共同研究の何たるかを全く理解してないのは、指導者たる若山さんが
共同研究の目的、そして相互の役割分担についてよく考え、決められた事柄に対する相互の
権利義務を認識させる指導を怠ったからだと、烈火の如く怒ったところからだわ。
お前はガバナンスというものを一体どう心得ておるのだと。

779:2018/01/06(土) 04:58:25
ガバナンスって言う事聞かない奴をぶん殴って従わせることだ。

780ふふふ:2018/01/06(土) 05:05:41
お前はいざという時に撃ち殺すためのピストルの手入れを怠んなきゃそれでいいの。
出てくるな。ただ言う事聞かせるだけではガバーンしてることにはならないの。
あたかも強制が無いかのように自由に気持ちよく働かせるように導くのが指導者の
仕事だ。お前みたいに年がら年中ピストルで脅していたんじゃ、気づいたらそして
誰も居なくなったって、それじゃガバナンスの必要もなくなるじゃねえか。人は
自由でいたいように生まれついてて、自由意思で動くときが一番力を出すんだよ。

781:2018/01/06(土) 05:11:21
親分、お言葉ですがね。88P。
>>
しかし、若山先生のご意見は違っていて、「Oct4陽性細胞という多能性を示す
細胞が採取できるならば、キメラ作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞の
ような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を追うことを目的と
すべきだ」とおっしゃっていた。実験をしていると、Oct4陽性の細胞塊が非常に
不安定な状態であることが感じられた。ある一瞬を捉え、若山先生のゴッド
ハンドならば、キメラキウスはできるかもしれないとも思ったが、私の一番の
興味はやはり細胞の変化過程だった。

これって、お前はこのラボの何様なんだということでしょうや。岸に言わせたら。

782小野小町:2018/01/06(土) 05:13:22
あらまあ、お二人とも子供相手にそんなことおっしゃったって。それに若山さんは
小保方さんがかわいいのよ。

783在原業平:2018/01/06(土) 05:39:33
<Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、>の意味は?

784デラ・ストリート:2018/01/06(土) 05:52:35
若山さんはOct4陽性細胞は多能性細胞だと信じてると言う意味ですわ。

785在原業平:2018/01/06(土) 05:53:50
Oct4を発現したらもう多能性細胞と決まってるわけなの?

786ペリー・メイスン:2018/01/06(土) 06:04:58
そんなことは無いよ。誰でも知ってる。そうじゃなくて若山さんの今までの研究環境の中に
ESやntESばかりしかなかったものだからOct4を発現していながら多能性細胞でない事例を
見慣れていないんだよ。相澤さんが若山さんを評して、年上だからね、発生学の知識が
不足していると批判されたが、その裏側には人の思考習慣の惰性というものがある。
思い込みだね。今は酸浴でOct4の発現を確認している段階だ。それに対して
小保方さんは細胞の中で何が起きているのかを知りたかった。しかし、若山さんはOct4を
発現しているなら、何ものかではあるんだから幹細胞化させてみて、その性質を調べることが
できると考えたんではないかな。だって、彼はそれをntESにする技術を持っている。

787大野晋:2018/01/06(土) 06:09:51
小保方さんはESコンタミ捏造犯として世間に思い込まれていることを弁明するために
手記を書いている。だから書かれていることは本当の事だと思っていいわけだろ。
彼女は若山さんの言葉を自分が受け取ったままに書いているんだよね。でもその若山さんの
言葉は論理的でないよね。それは彼が論理的でなくそう言ったのか、それとも彼女が
若山さんの言っていることを論理的でなく受け取ったのか、考えるべき事柄ではないか。

788丸谷才一:2018/01/06(土) 06:15:48
小保方さんの意見は論理的だね。内容が正しいかどうかはともかくとして、考えの
筋が通っている。自分の考えなんだから当たり前だ。でも小保方さんの聞いた若山さんの
意見は非論理的だ。
<Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、キメラ作製こそが最重要な
データであり、iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を
追うことを目的とすべきだ>って、どうしてそうなるの。Oct4発現しているのはどういう
仕組みなのかを小保方さんが知りたいと言った言葉に対して、イエス、バットの形に
なってないよね。

789大野晋:2018/01/06(土) 06:18:40
若山さんは、小保方さんの疑念を理解した筈だよ。そんなに難しいことを言ってる
分けじゃない。まずはそうだねと言ったはすだ。どうして、その部分が外れているのかな。
それともそう言わなかったのかな。

790丸谷才一:2018/01/06(土) 06:25:24
言ったとしても、彼女はその後の言葉が理解できなかった。言わなかったとしたら
若山さんがただ丁寧さを欠いただけだろうけど、その後の言葉で分かるはずだと
思っていたが、彼女はその意味を理解しなかった。
<キメラ作製こそが最重要なデータであり>という受け取り方は、まずデータという
語彙の意味が前の文章と繋がっていないのと、構文そのものが成立していない。いわば
係り結びが完結していない。

791デラ・ストリート:2018/01/06(土) 06:30:40
Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、キメラ作製こそが最重要な
データである。

Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できたら、次にはキメラ作製こそを最重要な
課題としなければならない。(細胞の中で起きている現象理解は後だ。理由は述べた筈だが、忘れたの)

こんな感じかしら?

792丸谷才一:2018/01/06(土) 06:32:22
ああ、デラさん、その調子で残りも添削して見てもらえますか。

793デラ・ストリート:2018/01/06(土) 06:41:24
iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を
追うことを目的とすべきだ

そして、次には、iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を
追うことを目的とすることが、共同研究協約書の趣旨だ。

794小野小町:2018/01/06(土) 06:45:20
えええっ?そうだったの?約定にそんなこと書いてたの?

795デラ・ストリート:2018/01/06(土) 06:47:32
あら、あたしとしたことが、若山さんの言葉の意味を通そうと添削していたら
書かれていないのに約定がボッと頭に浮かんじゃったのよ。ひひひひひ。

796ペリー・メイスン:2018/01/06(土) 06:58:55
>>
バカンティ先生からのお気持ちもありがたく、若山先生にありのままにメールで報告をした。若山先生からは、「いままで見た学生の中で一番優秀な小保方さんが僕のラボに参加してくれると思って楽しみにしていた僕のほうはがっかりです。せめて、少しでも長く僕のところで実験できるような、言い訳を考えましょう」と温かいお返事をいただいた。

のでしょ。

797デラ・ストリート:2018/01/06(土) 07:04:35
11月21日(土)・・・興味深かったのは、三木先生と一緒にタクシーに乗った時、マスコミの車が何台も後ろから追いかけてきて、タクシーの運転手さんが必死に撒こうとしてくれた時の記述。同じ体験をしたはずでも、先生と私は違う風景を見ていた。

のね。

798丸谷才一:2018/01/06(土) 07:06:50
人の言葉をちゃんと聞いてないね。

799:2018/01/06(土) 07:10:57
しかし、若山先生のご意見は違っていて、

しかし、若山先生のご命令は違っていて、

800ふふふ:2018/01/06(土) 07:12:47
鉄。お前が添削するな。賢い人は自分で分かる。

801デラ・ストリート:2018/01/06(土) 07:36:22
よくあることで珍しくはないんだけど、時が経過してもこんなにこじれてしまったのには別の
経緯があるのよね。
>>
Obokata resisted working on the stem-cell line; she wanted to remain focussed on the research she had been doing. When Wakayama pressed her, she grew embittered. In Boston, Kojima heard her screaming while reading her e-mail. He recalls that she shouted at the computer screen, “No! I don’t want to do it!” Kojima asked her what was going on. “Dr. Wakayama e-mailed me so many times,” she told him. “Like, ‘Did you do this assay? Did you do this experiment?’ Anything related to the stem-cell line, he forces me to do. I don’t want to, because I don’t know how to make it. I tried. I couldn’t.” In spite of their differences, Obokata writes, when Wakayama was offered a position at the University of Yamanashi he urged her to go with him.

802翻訳機:2018/01/06(土) 07:42:32
小保方さんは幹細胞株化の仕事に抵抗しました。彼女は今まで自分のやってきた研究に集中していたかったのです。若山さんの無理強いに彼女はだんだんつらく成りました。ボストンでは小島さんが彼女からのメールを読んで、彼女の悲鳴を聞いています。彼は彼女がコンピュータースクリーンに向かって「いや!私はやりたくない!」と叫んだのを思い出しています。小島さんは何が起きているのかを尋ねました。「若山先生は何度も私にE-メールしてくるんです」と彼女は小島さんに答えました。「この検査はやったか、この実験はやったか、みたいに、幹細胞化に関する何事も先生は私にやるよう強制してくるんです。私はやりたくないんです。なぜなら私はどうやるのか知りまん。やっては見た。でも出来なかった。」と。互いの違いにも関わらず、小保方さんは、若山さんが山形大学に職を得た時、彼女に一緒に来るように急かせたと、書いています。

803丸谷才一:2018/01/06(土) 07:51:00
デイナの取材した事実は二回目の約定から丁度1年後くらいだね。
最初にボタンが掛け違っているね。主には子供に対する若山さんの過保護だね。
岸が厳しく指摘したとおりだ。人様の研究室で人のお金を使って研究するということの
意味を先に叩き込んでおかないといけない。もっと厳しくしつけないといけないんだよね。
ただ、彼は彼女にほれ込んでるからね。厳しいことは言いたくなかったんだよな。
こっちに引き込みたいという気持ちなんだからとてもしつけというわけには行かない。
でも、徐々に厳しくしなければならなくなってくるよね。だって、理研主導の共同研究
なんだからね。

804在原業平:2018/01/06(土) 08:05:10
ヴァカンティは彼女が大発見をしてくれるのを待ってるわけだね。彼女の
交通費・宿泊費まで負担してやって、ハーバードは果実の熟れるのを待ってる。
若山さんは小保方さんの研究費を持ってやって、得ることは何もないんだけど
小保方さんは若山さんって変な人だと思わなかったのかな。

805一言居士:2018/01/06(土) 08:19:05
小保方さんは若山先生のことをとてもいい人だとしか思ってないんだよ。博論のときは
無償でキメラ実験をしてくれて、ラボの仲間にも手伝うよう指示してくれた。
震災でどうしようもなくて泣き込んだときも無償でGOFマウスを使わせてくれて、
理研の中をメンバーに案内させてくれて、マウス室にも入れるようにしてくれて、
研究発表にも参加させてくれた。これが私をラボに誘ってくれる意思表示かなと
思うこともなく、ビザが下りて帰ろうとしたら、待遇条件を示して誘ってくれた。
うれしかったのか否かは分からないが、一応うれしかったような態度で、渡米して
ヴァカンティに報告したら、この研究は米国のものだぞと叱られた。でも
自分がどちらに行きたいのかは別として、というより、そもそもヴァカンティ研の
所属で、ID貰った時にドクターと書かれていて、すでに受け入れ準備は全部終わってた
だろうがということはともかくとして、若山さんにそちらには行けませんが
ヴァカンティが出張なら許すと言ってますと言ったんだから、彼女は若山さんは
とことん優しい人だと思っているだけなんだな。

806小野小町:2018/01/06(土) 08:22:39
そこがどうなのよ。<せめて、少しでも長く僕のところで実験できるような、
言い訳を考えましょう>って言い方を本当に若山さんがしたのかしら。

807大野晋:2018/01/06(土) 08:24:14
<せめて、少しでも長く>ねえ。ラブロマンスのヒロインが相手に言われるような
言葉だね。

808丸谷才一:2018/01/06(土) 08:30:10
小保方さんは自分がESコンタミ捏造犯ではないということを世間に訴えるのが
目的でこの手記を書いているんだから、嘘はないんだよね。若山さんは事実そう
言ったんだ。でも、小保方さんという人に惚れてないとして、我々の常識から
するとこの話って、ただ図々しくて迷惑なだけですよねえ。実際、長くなるほど
お金がかかって実害もある。

809大野晋:2018/01/06(土) 08:36:35
そうね。だから相思相愛なんだよ。片方がそうでなければこの話は破談でしょ。
小保方さんは自分が若山研に望まれているということを知っている。そして若山さんは
事実望んでいる。もし望んでいなかったらこの約定は無い。また、もし小保方さんが
望まれているということが分かっていなかったとしたら、この話はおかしいと気づくはずだ。
そんなバカバカしいことを引き受ける人なんて居ないよね。

810小野小町:2018/01/06(土) 08:39:17
でも、彼女はヴァカンティのポスドクだわね。なんだか、二股かけてる感じじゃないの。
もし意図的な物だったら典型的な悪女だわね。

811在原業平:2018/01/06(土) 08:45:13
ははは、悪女だったらこんなおっさんたちが気づかないわけがないでしょ。逆に
子供なんだよ。邪気が無いからおっさんたちが引き摺りまわされるんだ。保護者であるはずの
相澤さんが小保方さんに自業自得だと言ったことがあるくらいだから、相澤さんは
小保方さんの子供っぽさに気づいていつまでも子供のままじゃいけないと叱ってるんだね。

812一言居士:2018/01/06(土) 08:50:15
若山さんは小保方さんのためのフォルダーをオボフォルダーとしていたことを
記者会見で述べている。オボというのはオボコのことで子供という意味だね。
もともと学生時代にそう呼ばれていたあだ名だけどそれを聞いて若山さんが
オボフォルダーとしたことで、彼の彼女に対する認識が分かるところだね。

813閲覧者:2018/01/06(土) 08:56:46
ネイチャーニューズで彼女はどこでそのアイディアを思いついたんだと若い男性
記者に聞かれて、お風呂の中でソーピングしてた時と答えて相手を閉口させたけど、
あれをヴァカンティは自分が胞子様細胞のアイディアを思いついたのが風呂の中
だったことを小保方さんに話したことがあるから、彼女はそれを言ったのだと
フォローしてやったね。ヴァカンティも彼女が子供だということを知っている。

814小野小町:2018/01/06(土) 09:13:58
それは日記にも表れているところね。
>>
1月7日・・・一人だと思って大浴場に入っていると日帰り入浴のお客さんが入ってきた。思わずタオルで顔を隠した。体ではなくて顔を隠しているなんて滑稽。
>>
1月10日・・・この宿の温泉は混浴。浴室は暗い。顔を見られずには入れそう。1時間だけ女性限定の時間帯があるようだったので、その時間に入りに行った。プールみたいに広いな、と思っていたら、プールのように深かった。反対側の縁でおばあさんが上がれなくなっているのが見えた。その方の娘さんせしき人が手を引っ張っている。自分のおばあちゃんの姿に重なって反射的に立ち上がった。

815在原業平:2018/01/06(土) 09:20:14
いろいろと検討したけど結局この時点で第二回目の約定を交わした。ここが一つの
変わり目だね。ここからは今までの足長おじさんではないよね。やっぱり約定を
見たいところだよね。ヴァカンティは理研の一部費用負担まで引き受けたのかなあ。
ここのあたり、小保方さんは子供なんで仕方がないが、ヴァカンティは契約概念は
当然分かっているはずだよね。

816一言居士:2018/01/06(土) 09:30:43
理研の契約例書式をみると費用負担の欄もあるね。これが外国との間で
どうなってるのかな。
>>
共同研究
民間企業や大学・研究機関と理研が共同で研究を行う制度です。
【主な実施条件】
期間:協議のうえ定める期間
共同研究費:研究分担に応じて決定。一部負担金が必要となる場合あり。
特許権などの帰属:共同でなした場合は原則として共有
【事務手続き】
事前協議:共同研究実施の可能性および契約条件などについて申込者・研究室などと協議
提出書類:申込者側からの提出書類なし。(担当研究室が「共同研究計画書」を作成)
共同研究契約を締結

817閲覧者:2018/01/06(土) 09:34:27
若山さんは「共同研究計画書」を所轄の部署に提出して、そこが相手と
約定している筈なんだね。

818一言居士:2018/01/06(土) 09:41:55
昔のチャートだけど神戸事業所の契約は総務課とは別の経理課の中にあるね。他の事業所には
独立した契約課のあるところもある。

819小野小町:2018/01/06(土) 09:50:16
若山さんはこの「共同研究計画書」を書いて、経理課の中の契約担当部署に
それを提出し、経理課が約定文面を作って、ハーバードとの間で署名を交わしたと。
文面は日本語で、押印は神戸所長名と当該研究室の若山さんの名ね。そこに英文の
訳文をつけてババードのサインとヴァカンティのサインね。岸が若山さんを
怒ったのは、そのことを小保方さんにちゃんと理解させてないということね。

820デラ・ストリート:2018/01/06(土) 09:53:35
そうね。 “No! I don’t want to do it!” なんて言っちゃだめなのよね。

821ペリー・メイスン:2018/01/06(土) 09:58:51
小保方さんはそういうことを全く知らないんだから仕方ないよ。若山さんが
ちゃんと言ってないのさ。むにゃむにゃと「Oct4陽性細胞という多能性を示す
細胞が採取できるならば、キメラ作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞の
ような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を追うことを
目的とすべきだ」と言った。

822シャーロック・ホームズ:2018/01/06(土) 10:02:05
キメラはまだできてないが、博論時にできなかった事実は分かっている。
彼は「共同研究計画書」を書くとき、小保方さんを山梨に連れて行きたいので
キメラ実験の手伝いをしてあげますとは書けなかったろうな。

823ドクター・ワトソン:2018/01/06(土) 10:04:46
無論だよ、ホームズ。
彼女の細胞を良く調べキメラ作製や、幹細胞化ができるかどうかを共同研究する
つもりでございますぅぅぅぅぅぅ、と書いたに違いない。ひひ。

824シャーロック・ホームズ:2018/01/06(土) 10:11:37
ntES化もしてみます、なんてことは書かれてるはずはないよな。

825ドクター・ワトソン:2018/01/06(土) 10:13:15
ははは、そんなことを書いてたらヴァカンティが目をむくだろ。

826小野小町:2018/01/06(土) 10:18:52
小保方さんは酸浴細胞を作る過程でライブセルイメージング実験もしてるわね。
若山さんが手配してくれているのよね。その後赤ちゃんマウスを使うといいとか、
とても親切なアドバスをしてくれてるのね。山梨に来いよとはこの頃は人事秘だから
言えないけど、僕のラボにいらっしゃいよとは誘ってるのよね。ヴァカンティとの
間に挟まれて大変ね。

827孤舟:2018/01/06(土) 10:23:24
阿久悠から電話だ。

828自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/01/06(土) 22:04:32
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

829地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/01/07(日) 08:44:27
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

830在原業平:2018/01/07(日) 08:45:21
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

831小野小町:2018/01/07(日) 08:47:21
お気に入りは根本さんが更新されてるわ。

832在原業平:2018/01/07(日) 09:06:39
小保方さんは再現実験をしながら調査に応じているんで、桂報告の内容自体は
調査質疑で出てくること以外は知らないからね。桂調査が発表されたと同時に
再現実験も中断され、彼女は退社して、相澤さんのアドバイスに従って静養に
出かけた。その経緯は日記に書かれているとおりだ。退職して桂報告を読んだと
いうことはどこにも書かれていない。無論、2月頃に出たBCA報告も知らなければ、
3月だったかの丹羽さんの論文も読んでない。彼女は自分に身に覚えのないことを
押し付けられてそこから逃げ出そうとしている。不愉快で、腹が立って仕方がないんで
一体自分に何が起きたのかを客観的に振り返ることがずっとできないでいたんだ。
彼女は世間にどんな情報が流されているかということを調べることもしていない。
石川さんの告発の週刊誌すらキオスクで表紙を見ただけで不快になる。そこに
何が書かれているかを確認しようともしない。だってそもそも自分は何もしいないのに
人がどう自分を批判しようがそれは嘘に決まってる。そんなものを読んで何になる。
桂報告もそうだね。その上、その後は博士号の再審査だからね。そして同時に一念発起して
手記を書いた。これは世間の疑念に答えようとしたものじゃない。他人がどう見ているかなんて
以前に自分がこういう経験をしたということを書いたものだ。
これから徐々に癒えてくるに従って客観的な著書も発表されるようになるだろうね。彼女は
人が知りたがっている情報をまだたくさん持っている。博論を出すと言ったじゃないかと
アンチが何時までもバカなこと言ってるが、ことが落ち着いてきたら翻訳付きで
発売されるかも知れないぞ。後書きに<若書きですが当時のままに発表しています>なんて
書かれていたりして。ひひひ。

833小野小町:2018/01/07(日) 09:08:36
学さんがその丹羽さんの論文を取り上げてくれているわね。

834在原業平:2018/01/07(日) 09:15:24
数学のある命題が成立するという証明は成立している事例を一つ示せばいいのだ
ということは高校生の頃に習うんだっけな。成立しないということを証明するのが
大変な頭脳労働なんで、腕に自信のある数学者たちはみなこちらに挑むな。
STAP細胞論文では緑色蛍光してキメラができる細胞は沢山できると書いてあるんで
沢山なんてとてもできないよと証明したのが丹羽さんのこの論文なんだね。

835小野小町:2018/01/07(日) 09:19:11
ティシュー論文でも博論でもこちらは物理刺激なんだけど、沢山できるなんて
書かれてないばかりか、手記には細胞塊単位で20とか50に一つしかOct4を発現しないと
書かれているわよね。小保方さんはどうして理研の実験からは沢山出来たと
思い込んだのかしら。

836在原業平:2018/01/07(日) 09:34:00
小保方さんがこれで出来たと思って持って行ったSTAP細胞を若山さんが捨てて
ntESを使ってキメラや幹細胞を作っている。関連実験も自分の細胞を出して
ラボのメンバーにやらせている。小保方さんは自分の細胞からそれだけ
できてるんだから、たくさんできるようになったと思い込んだんだよ。桂チームの
伊東さんだっけな。小保方さんに聞き取りした時のことを、とにかく沢山できるように
なったんですと言うんですと報告したら、詫摩記者が謂わばせせら笑ったでしょ。
小保方さんが犯人だと思い込まされているんだね。小保方さんがそういう環境の中で
皆に小突き回されてきてどんなに傷ついたか推測がつくでしょ。日記にある雪山の
逃避行は男だったら復讐を誓う旅だよ。ジャンバルジャンさ。ダンテスをぶち殺すまで
止まない怒りだよ。女だから内向して自傷するんでしょ。悔しさが対象を得なくて
自分自身を殺そうとする。まして、何がどうなっているのかすらまだ自分で分かってない。
あいつがこうしたんだと分かってたらなぜだという方向に思考が進む。指向する
方向の無い悔しさなんだよ。見てられなかったでしょ。

837小野小町:2018/01/07(日) 09:42:26
コーヒー飲んだら。まだ目が覚めてないでしょ。昨日釣り場開拓してお疲れね。
岩窟王はジャンバルじゃんじゃないわ。エドモン・ダンテスがモンテ・クリスト伯に
なって会計士のダングラールと恋仇フェルナンと検事補のヴィルホールに復讐するんだわ。
胸がスカッとするから小保方さんにお薦めヨ。

838在原業平:2018/01/07(日) 09:45:05
そっかあ、「お前ら、人間じゃねえ、叩き斬ってやる」よりスカッとするかなあ。

839:2018/01/07(日) 09:45:54
俺は「ぶち殺したる」したるが好き。

840:2018/01/07(日) 09:47:54
なんか入力機能が変だ。

841在原業平:2018/01/07(日) 10:09:53
そんなことはどうでもいいんだが、丹羽さんはとりあえず1つ以上本物のOct4発現
細胞を作った。小保方さんも予備実験で一つ作っていてHPにあげているのかな。
再現実験でもできてる。あるという証明は終わってるんだ。だから博士号の
取り消し根拠はないんだよ。なぜなら、博論までは小保方さんは沢山出来るなんて
一言も書いてないからだ。

842小野小町:2018/01/07(日) 10:14:37
そうね。私たちが問題にしているのは小保方さんの細胞がフェイクであったかどうか
なんて問題ではないのよね。STAP論文の実験でキメラができた原因よね。博論までは
キメラは出来てない。Oct4発現して三胚葉分化する細胞は存在している。テラトーマライクの
再現確認はされてないけどね。理研に来たらできた。なぜかということね。

843在原業平:2018/01/07(日) 10:19:12
①三胚葉分化までは確実に証明されている細胞があるのにキメラができないので小保方さんがESをコンタミさせて捏造した。
②若山さんがキメラができないのを確認した後、以前から考えていた小保方核使用ntES実験に研究を移行した。
③ナイフ切り分け手法だけで本当にキメラと幹細胞ができた。

ははははは。

844小野小町:2018/01/07(日) 10:24:52
③がないことを丹羽さんと清成さんが証明したのね。

845在原業平:2018/01/07(日) 10:31:15
丹羽さんは小保方さんがやらなかったことまで踏み込んで確認した。つまりなぜ
キメラができないのかという問題だ。そして小保方さんが今までやって居た細胞塊
単位での検証でなく、その中のひとつづつの細胞単位で確認しようとして、
Oct4発現している細胞数がとても少ない事実に突き当たった。これで多能性細胞を
たくさん必要とし、かつできるにしても小保方さん及びヴァカンティ研の技術を
要する足場をつかってのテラトーマ実験も中止した。スタンダードなやり方では
できないということはどちらも分かっているからだね。それでキメラだけ試した。

846小野小町:2018/01/07(日) 10:33:41
若山さんと同じ技術を使ってできなかったのね。それは裏返すと若山さんが
小保方さんの渡した細胞をそのまま使ってナイフ切り分けしてできたはずがないという
証明になっているのね。つまり③が無いということね。

847在原業平:2018/01/07(日) 10:40:07
若山さんからの聞き取りであるしかないはずのレターのプロトコルに従って
幹細胞誘導しようとしたが、それもできなかった。

848小野小町:2018/01/07(日) 10:42:15
小保方さんができると言っていた塩酸での酸浴で丹羽さんも小保方さんもできなかった
というのはどう説明がつくの?

849在原業平:2018/01/07(日) 10:48:08
丹羽さんはATPで肝臓のみできた。小保方さんは三胚葉由来のすべての細胞から
多能性細胞らしきものを拾い出してそのすべてがまた三胚葉に分化していく誘導実験を
成功させている。ATPの肝臓で一つできた。それは条件が整えばすべてで出来るという
高い蓋然性をそ示唆している。嘘ならその一つすらできないはずなんでしょ。
できると言う事だけの証明なら一つ出来たら十分なんだよ。ヴァカンティが
今でも特許申請を続けている理由だと既述したよな。

850小野小町:2018/01/07(日) 10:50:16
丹羽さんの論文で不満なのはどうして三胚葉誘導実験を行わなかったのかということだわね。

851在原業平:2018/01/07(日) 10:55:20
ひとつには、この検証実験は理研の特許申請と絡んでいて、証明しようとしているのは
小保方さんの初期実験が本物か偽物かということではない。STAP論文に書かれていることが
大筋正しいのかということで、特にキメラができたということが骨子の証明なので、
何を置いてもキメラができるか否かを確認しなければならなかった。そしてキメラは
できないと理研は判断したから特許を取り下げたんだ。それで理研の検証実験の目的は
達成されている。

852小野小町:2018/01/07(日) 10:59:42
でもキメラ実験は大変な実験なのだから、まず三胚葉分化を先に確認して
そこが嘘だったテラトーマも、キメラもへったくれもありゃしないわよね。
どうしてまずはそこから始めないの。ここで嘘だったら後の実験は不要でお金も
使わなくて済んだはずわ。

853在原業平:2018/01/07(日) 11:06:06
小町ちゃん。僕はやって確認してできたに決まってると思ってるよ。問題はむしろ
どうしてそのことを論文に書いてないのだという理由の方でしょう。
1つにはそんな実験をやってみたと書くことは丹羽さんもそもそも小保方さんの
初期研究を疑っていたのだということを世間に誤解させることにもつながりかねない。
それから、これを証明することは後の博士号取り消しの根拠とか絡んでくる。
また、この実験はヴァカンティ研が特許化しようとしているもので、少なくとも
今までヴカンティが秘密に従っていた現象だ。いろんな理由で、そのことを
書かなかったと推測している。君の言う通り、それをやらないということは
無駄な経費をかけさせるリスクを無視する行為だ。やったにきまっている。
それから小島の検証で今となっては分かっているとおり、できたに決まっている。

854小野小町:2018/01/07(日) 11:11:27
なるほど。それで①か②かしかないのだと。
>>
①三胚葉分化までは確実に証明されている細胞があるのにキメラができないので小保方さんがESをコンタミさせて捏造した。
②若山さんがキメラができないのを確認した後、以前から考えていた小保方核使用ntES実験に研究を移行した。
③ナイフ切り分け手法だけで本当にキメラと幹細胞ができた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板