したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その13

95ペリー・メイスン:2017/11/14(火) 09:47:14
その通りです。閲覧者さん。まずジャームライントランスミッション実験に供されたキメラ子は
2011年に作成されて50日経過して成体となったマウスだったとしておきましょう。これは既にあるということになりますね。
では帰って来てから彼女はどういうSTAP細胞を作ったか。
①2012/1/31、2012/2/2樹立開始のFLSのための129B6F1由来STAP細胞
②2012/1/31、2012/2/2、2012/2/3樹立開始のための129B6F1由来STAP細胞
③2012/1/31樹立開始のGLSのためのGOFマウス由来STAP細胞。
④新たなテラトーマ実験のためのGOFマウス由来STAP細胞。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板