したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その13

660一言居士:2017/11/27(月) 10:48:10
阿塁未央児氏のデータが正しいとしよう。割合はともかくあれはヘテロプラズミーだ
とする。数年後に彼の使ったマウスに存在していた変異遺伝子(A)をホモに整理された
マウスが維持されていたとして、今度は若山さんがそのマウスを小保方さんに渡して
小保方さんがそのままSTAPを作って、若山さんが幹細胞としてFLS3をつくったとするなら
TSさんの発見したヘテロプラズミーは偶然にも同じ場所でまたもとに戻る変異(T)を起こしたことになる。
ありえないね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板