したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その13

659小野小町:2017/11/27(月) 10:37:10
太田さんが使ったマウスは2005年頃に生きていた129/SvX1の個体ね。これは近交系マウスだから
2011年や2012年になっても維持されているコロニーの中のマウスは全くと言えるくらいに同じ
遺伝子配列を持っているのよね。ただしこれは核内のDNAの話しね。今調べているのはmtDNAで
一個体の一生の中で頻繁に突然変異が起きてヘテロプラズミーが蓄積していくんだけど、子供に
引き継がれるときに全部ホモに整理し直される。その時に二つの道があって、ヘテロであった
mtDNAは
①親から受け継いだままのホモプラズミーと
②変異を受けたmtDNAだけのホモプラズミーに分かれるのね。
そして、母系遺伝なので、母親がどちらを持つかによって、
変異遺伝子をホモで持つグループも近交系の中でも発生するということね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板