[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その11
1
:
鉄
:2017/10/10(火) 03:49:34
イェイ。
2
:
鉄
:2017/10/10(火) 03:51:10
>>
969: Ooboe :2017/10/09(月) 22:17:11
八百万の神々分身様
丸写しはじめます。
書き込みノロイのでゆっくりお待ち下さい
まず東北大学、MTA不開示決定、理由説明書から
全文は大変なので要所を丸写しします。
原文にない但し書きは、「」内にします。
3
:
鉄
:2017/10/10(火) 03:53:18
「文書番号」平成28年(独情)諮問第9号
(1)「パ-トナによる」異義申立ての経緯
平成27年7月21日に、異義申立人から次のような法人文書開示請求があった。
日経サイエンス3月号37P.52P.と昨年末日経サイエンス日刊に、東北メディカル.メガバンク機構黒木陽子准教授が山梨大学若山教授から
(山梨大帰属の研究成果有体物のSTAPFLS)
(ntES.FES1.FES2)
の提供を受け、NGS解析を行ったとあります。
この場合東北大学発明等の規程の第7章の35条36条に準ずれば、黒木氏は、部局長にこの旨を連絡し、部局長は山梨大学との成果有体物移動合意契約MTAを締結し、その写しを産学連携責任者に報告したことになります
そのMTA契約書の開示を請求します。
4
:
鉄
:2017/10/10(火) 03:54:47
「以後の東北大学の対応経緯説明は略」
(2)諮問理由説明
1、は「略」
2、諮問の理由
「中略」
「決定的記述箇所」から
本件、NGS解析依頼に係わり受領した成果有体物は研究試料として現に研究開発を行った山梨大学の研究者において適切に供用、保管されている研究者管理に該当するものとして、担当教員から所属分野の教授を通じて部局長に報告され、提供に関する記録は受領に係わる電子メールの記録も存在し、MTAは伴わないものとして処置されており、MTA契約を締結していない以上、MTA契約書は作成しておらず該当する法人文書は不存在である。
「中略」
以上の理由から本学ては、法人文書の不開示決定処分を維持し「総務省審査会」に諮問するものである。
以上が要所の丸写しでございます。疲れました。今日はここまでにします。
5
:
在原業平
:2017/10/10(火) 03:58:55
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
6
:
小野小町
:2017/10/10(火) 04:34:13
東北大は何時FES1を受け取ったの?
>>
2014 6 16 若山記者会見(GLS♀)、理研解析結果報告、NHKリーク、遠藤・大日向
7
:
一言居士
:2017/10/10(火) 04:46:28
2014/6/16の記者会見では太田ESに関しては既にその研究員は自分のラボから
転出して居なかったのでESも無かったと証言しているんだから、当然、この
2014/6/16より後に京大の太田さんから山梨に冷凍状態で送ってもらったという
ことになって、更にそこから東北大に検査依頼されたということだね。日付が
確認できるといいんだけどね。
8
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 05:04:00
この件は以前救う会のブログ主が2015/6/4に書いているわね。
>>
「FES1と2」の移動経路について、若山研究室に二度、問い合わせたところ「京大、大田博士から取り寄せた」という回答があり、大田博士からも「2014年6月に若山研究室に冷凍状態で送った」との回答を得た。
>>
大田博士はメールで「FES1と2は2014年6月に冷凍状態で若山研究室に送った」と回答した。
「FES1」は2005年に作成され、2010年に京大へ送られた。全て。
9
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 05:07:37
まずはこの問題なんだろ。
>>
905: 閲覧者 :2017/10/08(日) 09:27:28
我々は理研が分析したFES1、FES2、ntESG1、ntESG2は
①京都大学の太田さんから理研が直接取り寄せた。
②若山さんが京都大学の太田さんから山梨大学に取り寄せたものをさらに理研が若山さんから取り寄せた。
③理研若山研時代から若山さんが保持していたものを理研が若山さんから取り寄せた。
の3つの可能性を考えている。Ooboeさんは③だと言っていたと理解している。
また我々は②ではないかと推測している。
10
:
小野小町
:2017/10/10(火) 05:14:48
①でないということはFLSとFES1の入れ替えに関して重要なのね。ただ山梨大を
経由して東北大に行ってることからして理研も山梨大経由と考えられるんだけど、
桂報告には直接京大から取り寄せた可能性を否定しない書き方になってる。
>>
また、STAP 幹細胞 FLS が、Acrosin プロモーター下に GFP を発現する Acr-GFP と、CAG プロモーター下に GFP を発現する CAG-GFP の共挿入を含むことが判明した後に、 過去に CDB ゲノム・リプログラミング研究チーム(以下「CDB 若山研」という)で作製さ れた Acr-GFP/CAG-GFP 共挿入 ES 細胞を取り寄せて解析したのが、下段の 4 種類の細胞で ある。
11
:
在原業平
:2017/10/10(火) 05:20:17
理研はこのことを明確にしていない。そもそも若山さんは犯人候補なので
彼の触ったサンプルは証拠能力がない。他のサンプルは山梨と理研でそれぞれ
持っているんだけど、特にこの太田ESは理研にはない。当然分析するに際しては
若山さんの手を経由させてはいけないんだけど、若山さんがどんどん勝手に
やってるんだよね。それに呼応しているのがノートリアス松崎だね。こちらは
笹井さんとの権力闘争にこの問題を利用している下種野郎だね。
12
:
鉄
:2017/10/10(火) 05:21:57
相手をぼこぼこにするときは俺を呼んでくれよ。
13
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 05:26:00
相手を倒すときは手段を選らばないのが俺たちのやり方だからな。
でも今はお前の出番ではない。事実を確認するのが先だ。
相手を殺すときには事実なんか関係ない。なんでもいいから消しちまうのが
我々のやり方だ。戦争も同じだ。勝ち負けに理屈は無関係だ。負けた方が
死んでこの世からいなくなる。ひひひ。
14
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 05:29:58
ふふふさん達、何の話ししているんですか。糞金の話しですか?
我々は今STAP事件の事実解明をめざしています。他のことはまだ決めてませんよ。
15
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 05:43:59
10/10辺りと踏んでるんだがなあ。ふふふ。
16
:
在原業平
:2017/10/10(火) 05:45:38
小町ちゃん、コーヒーお代わりね。
17
:
小野小町
:2017/10/10(火) 05:48:55
Ooboeさん達の主張は要するに救う会ブログにある以下の<保存>という言葉に関する疑義よね。
>>
日経サイエンスのWeb記事2014年12月25日によると、若山博士はSTAP幹細胞と当時保存していたES細胞を解析の為に研究機関に送った、とある。
引用ここから〜『若山氏はSTAP幹細胞と,当時研究室で保存していたES細胞を,東大グループと東北大などのチームにそれぞれ提供。両チームはこれらの細胞の全ゲノムの塩基配列を決定し,細胞によって配列が違う,いわば「個体差」を表す部分を特定した。』引用終わり。
18
:
小野小町
:2017/10/10(火) 05:54:22
<当時研究室で保存していたES細胞>というところだね。今回Ooboeさんが書き込んで
くれた文章との関連だね。
>>本件、NGS解析依頼に係わり受領した成果有体物は研究試料として現に研究開発を行った山梨大学の研究者において適切に供用、保管されている研究者管理に該当するものとして、担当教員から所属分野の教授を通じて部局長に報告され、提供に関する記録は受領に係わる電子メールの記録も存在し、MTAは伴わないものとして処置されており、MTA契約を締結していない以上、MTA契約書は作成しておらず該当する法人文書は不存在である。
19
:
小野小町
:2017/10/10(火) 06:05:27
あら、業平君、私の名前で書き込まないでね。
この説明はもちろんパートナー氏のMTA文書の開示請求に対して、そんな文書は無いと
答えている中の説明だわね。MTAの締結は必要ない。それは調査のためで自分たちの
研究に使用するためのものでないからだと。そのことはいいんだけど、その説明の中に
妙なことが書いてあるという事よね。
20
:
一言居士
:2017/10/10(火) 06:12:59
<NGS解析依頼に係わり受領した成果有体物は><研究試料として現に研究開発を
行った山梨大学の研究者において適切に供用、保管されている研究者管理に
該当するもの>なんだね。
①この<NGS解析依頼に係わり受領した成果有体物>の中に(ntES.FES1.FES2)が含まれている。
②上記に関し、<研究試料として現に研究開発を行った山梨大学の研究者において適切に供用、
保管されている研究者管理に該当するもの>であるとしている。
②は若山さんがもともと冷凍保管して持っていたもので、太田さんから受け取ったものではないと、
Ooboeさんは受け取った、ということかな。
21
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 06:24:21
えっと、これだけの文言でそう限定するのは無理だね。まず第一にこれは東北大学が
そう判断したということだ。若山さんがそれをどこから受け取ったかまで確認できていると
いう保証はない。<提供に関する記録は受領に係わる電子メールの記録も存在>しているらしいが
その開示が無い以上、そこにこの(ntES.FES1.FES2)は太田さんから送ってもらったものでなく、
理研若山研の時代から若山さんが保存していたものだと読めることが書いてあるとのみ解する
ことはできない。
22
:
小野小町
:2017/10/10(火) 06:34:17
京都大学は太田さんの郵送に関して関与していないと答えているんだったわね。
MTA文書は無論の事、運送会社の受領書領収書のたぐいも存在しないと答えているんでしょ。
つまり、太田さんの証言に従えばこれは彼が個人的に送ったということね。無論
犯人が自分たちで言ってることをそのまま信じる裁判官は居ないわよね。裁判官たちは
ただ容疑者はそう言ってると受け取るだけだわ。大事なのは事実なんで物証に裏付けられたら
証言を採用するわけよね。その意味では彼らの証言は何の裏付けもまだ提出されていないし、
日経サイエンスの記事は救う会ブログ主の書いている通り、容疑者たちからの聞き書きそのものだわ。
彼らは商売なんで記事が売れればいいのよ。所詮雑誌記者のやることだわ。
週刊実話と本質は同じなのよ。明治時代には羽織ごろつきと呼ばれていた。昔の人たちは
人間を良くみてるのよ。うふふ。でも、あなたのも反証としては不十分ね。
23
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 06:42:45
Ooboeさん、私たちは警察じゃないし、また。この事件に米国と違って警察が
入らなかったという法的な不備から、犯人であるかもしれない容疑者からの
情報ばかりしか出ていない中で、この小保方さんに対する実質的な冤罪を
証明するのはとても大変なのよ。彼らは自分たちに不都合な証拠を全部隠している。
可能性として、あなたの言う
③理研若山研時代から若山さんが保持していたものを理研が若山さんから取り寄せた。
という可能性はまだ否定されていない。
でも肯定もされていないわ。
24
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 06:49:04
Ooboeさん、我々がなぜ③を重大視するかはわかりますよね。③が証明されると
救う会ブログ主に対する太田さんのメールでの答えは嘘になる。無論、若山記者会見での
説明も嘘になる。つまり彼らが犯人であることの直接的な傍証になるんです。
だからこそ、我々はあなたの資料によってそれが証明されていれば、センセーショナルな
情報になると思って確認しているんです。今のところ、我々は③はまだ証明されているとは
思いません。
25
:
小野小町
:2017/10/10(火) 06:50:59
③の否定もまだされていないけどね。
26
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 07:06:57
他方、
①京都大学の太田さんから理研が直接取り寄せた。
こちらは、FES1の中身がFLSと入れ替えられたという可能性を否定するものです。
太田さんはFLSをもっていません。従って理研が太田さんから直接試料を取り寄せていれば
試料の入れ替えはできないから、分析結果は正しいものになる。東北大と東大は若山さん経由で
手に入れているので、我々に言わせると結果が不一致になる可能性もあったでしょうね。
それは逆に言うと、太田、若山師弟でそんなことはするわけがないという我々の読みにもなるわけです。
我々は①は無いと推定しているんです。でもOoboeさんの資料をもってしてもこれもまだ
完全証明はできていませんね。理研にどこから取り寄せたのかと問い合わせるのが早いでしょうね。
警察が入っていたらこんなところは捜査の基礎ですからね。警察が見たら日経サイエンスなんか
お笑い劇場ですよ。
27
:
一言居士
:2017/10/10(火) 07:18:14
我々は、
②若山さんが京都大学の太田さんから山梨大学に取り寄せたものをさらに理研が若山さんから取り寄せた。
と思ってるんです。ただし、
③理研若山研時代から若山さんが保持していたものを理研が若山さんから取り寄せた。
であっても、FLSとFES1の入れ替えという意味では我々にとっては同じことです。
ただ、この場合はそれだけで既に若山さん犯人と証明されてしまうだけだと言ってるんです。
28
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 07:32:22
このFLSとFES1の入れ替えというのは和モガさんも言っていますが、ESコンタミ偽装のためには
一番簡単な方法なんです。結論はFES1=FLSでしたね。FLS側はたくさんの試料が真越されている。
それに対してFES1は一つしかない。FES1の中身を捨ててFLSを入れるとFLSは全部FES1だという事に
なりますよね。小保方さんは129/GFP ESはFLSだと仄めかせる証言をしているでしょ。Ooboeさんは
日経サイエンスの写真の並びをいろいろと疑っていますね。でも、誰かがもともと無かった129/GFP ESを
小保方さんのボックスに置くと小保方さんにこれは私のじゃないと言われてしまう可能性がありますよね。
彼らはこれが怪しいと調べたものを並べ替えただけですよ。中身はもともとFLSです。それは小保方さんが
言ってるんですから。彼らはFES1の方の中身をFLSに入れ替えただけです。手口は単純です。そして
和モガさんが発見したようにFES1とFES2はSNPsパターンが特徴的に違っていましたね。我々は今そこを
検討しているところです。
29
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 07:34:14
真越されている→残されている
30
:
小野小町
:2017/10/10(火) 07:43:57
桂報告の解析結果は以下だわ。
①FES1≠FES2≠(ntESG1=ntESG2)---FES2ntはESG1=ntESG2と逆転共有部分を持つ
でも私たちはもともと以下であったと考えている。
②(FES1=FES2)≠(ntESG1=ntESG2)---FES1=FES2ntはESG1=ntESG2と逆転共有部分を持つ
この②のFES1がFLSと入れ替えられた。従って①は以下なのよ。
③FLS≠FES2≠(ntESG1=ntESG2)---FES2ntはESG1=ntESG2と逆転共有部分を持つ
31
:
小野小町
:2017/10/10(火) 08:04:40
上記訂正
>>
桂報告の解析結果は以下だわ。
①FES1≠FES2≠(ntESG1=ntESG2)---FES2は(ntESG1=ntESG2)と逆転共有部分を持つ
でも私たちはもともと以下であったと考えている。
②(FES1=FES2)≠(ntESG1=ntESG2)---(FES1=FES2)は(ntESG1=ntESG2)と逆転共有部分を持つ
この②のFES1がFLSと入れ替えられた。従って①は以下なのよ。
③FLS≠FES2≠(ntESG1=ntESG2)---FES2は(ntESG1=ntESG2)と逆転共有部分を持つ
32
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 08:05:42
我々は既にFLSがどうやって作られてきたかをntES論で説明しましたね。FLSは
太田ESと同じ129と岡部マウスとのF1を小保方さんに渡して作られているんです。
ただし、129は太田さんはntESではTerを使った。FESではx1ですね。FLSでもx1です。
問題はFES2ntがなぜESG1=ntESG2と逆転共有部分を持つのかということです。
33
:
一言居士
:2017/10/10(火) 08:11:18
②(FES1=FES2)≠(ntESG1=ntESG2)---(FES1=FES2)は(ntESG1=ntESG2)と逆転共有部分を持つ
我々はこれは129の違いだとしたわけだね。ちと間違ってたね。というのもFLSもx1なんだから
129の違いが原因ならFLS≠FES2にはならないはずだね。
34
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 08:20:10
その問題はなぜ以下になるのかという問題と
②(FES1=FES2)≠(ntESG1=ntESG2)---(FES1=FES2)は(ntESG1=ntESG2)と逆転共有部分を持つ
なぜ、
FLSがFES2の持つ逆転共有部分を持たないのか、
という二つの問題に分かれるね。
35
:
一言居士
:2017/10/10(火) 08:25:36
②に不思議が無いのは129の種類が違うからで説明できていたが、
FLSとFES2のマウス背景は同じなのに逆転共有部分が違うのは別の要因だということになるね。
FES2は受精卵ESなんだけどFLSはその大本が小保方細胞核使用のntESだからかな。
36
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 08:34:30
そのあたりはそもそもこのntESである可能性自体が全く検討されていないから
何とも言えないね。桂報告はマウスの背景が純粋でなかったなんて考えているんだけどね。
>>
他方、ES 細胞 FES1 と同時に樹立された ES 細胞 FES2 は、 ES 細胞 FES1 とかなり類似した SNPs 分布を有するものの、第 6 染色体、第 11 染色体お よび第 12 染色体の一部に ES 細胞 FES1 と異なる領域が存在していた。これら 3 領域で は、 ES 細胞 FES2 で B6/B6 の SNPs が ES 細胞 FES1 ではおしなべて B6/129 となっており、 また、ES 細胞 FES2 で B6/129 の SNPs は ES 細胞 FES1 で全て 129/129 であるという極め て特徴的な SNPs パターンの相違を示した。このことから、ES 細胞 FES1 と ES 細胞 FES2 の樹立当時、交配に用いられた親マウスの遺伝的背景は均一ではなく、第 6、第 11、第 12 染色体のこれらの領域が B6 の SNPs のものと 129 の SNPs を持つものが併存していた と推定される。
37
:
小野小町
:2017/10/10(火) 08:37:11
全然科学的でないわね。推定ね。違う可能性が残されている。レベル低いわ。
ちょっと、課題が分散しすぎだわ。そもそも私たちはTS.さんブログの検討中よね。
38
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 08:48:03
この順を逆に戻っていけばいいんだわ。
①TSさんブログの検証
②光る精子記述に至る小保方さんの手記検証
③テラトーマの再考
④Ooboeさん資料の検証飛び入り
⑤太田ES問題
⑥SNPs解析問題
39
:
シャーロック・ホームズ
:2017/10/10(火) 08:57:30
じゃあ、Ooboeさんからの再度問い合わせが無い限り③に戻るよ。
この問題はことと次第によっては小保方さんがESコンタミ犯であるという証明になる
可能性のあったところなんでね。徹底的に解明しないといけない。無論、我々の
結論は既に若山さんのntES論で決まっている。そもそも小保方さんは太田ESを
入手できないし、他方、ESでは胎盤は光らない。胎盤が光ったという証拠は
レターの免染写真にある。桂報告はそれを完全に無視している。説明が
不可能だったからだ。我々のntES論はそれも説明している。
40
:
ドクター・ワトソン
:2017/10/10(火) 09:13:27
このテラトーマの問題は小保方さんがまだ説明していない何らかの事実が隠されている。
さて、こちらはどこまでいってたんだっけ?
41
:
一言居士
:2017/10/10(火) 09:19:33
僕の書き込みからだよ。
>>
933: 一言居士 :2017/10/08(日) 12:20:18
キメラなんで2Nだと生殖細胞にドナーが来てるかどうかわからないんだけど
沢山調べるんで、一匹でもできてたらジャームライントランスミッションは
確認されたと言っていいんだね。それがcの結果だ。兄妹交際させて105匹の内
35匹にGFPと黒目が来たという結果だ。
それに対して胎盤の調査は4Nで全身がドナーであるという保証がないと光る
光らないに意味がない。
42
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 09:24:22
カルスという言葉のできた時期の話しからだね。
カルスキメラ子というのがSTAP細胞を意味していてSTAP幹細胞を
意味していないのかという問題だ。それが小保方さんの実験ノートの
カルス大量移植の意味を決める。
43
:
小野小町
:2017/10/10(火) 09:28:22
小保方さんは日本に帰って来てからもSTAP細胞を作り続けさせられているのよね。
と同時に自分でもテラトーマを何度も作ったと証言しているわね。そしていつのものかは
分からないけどSTAP細胞から作ったテラトーマサンプルが無くなってたと。
44
:
シャーロック・ホームズ
:2017/10/10(火) 09:44:05
12/27Harukoは本当に実験ノートの記載テラトーマなのか。
45
:
小野小町
:2017/10/10(火) 09:44:54
そこからやり直しなの?
46
:
ドクター・ワトソン
:2017/10/10(火) 09:50:39
まず実験ノートは彼女自身が弁護士とともに提出した証拠なんだから
彼女自身が書いたものだろうよ。そこには
12/27入 荷と書かれている。
47
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 09:51:23
(ノート1P分の左半分)
>>
テラトーマ解析について
(マウスの絵)
カルス大量移植
No.2が一番大きなマウス
テラトーマ PFA固定
薄切の後、染色
48
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 09:51:54
>>
(ノート1P分の右半分)
12/27 入 荷 (6W)
右カット No.2 testis、左あし、右かた
左カット3つ No.3 testis、左かた
2つ No.4 testis、右あし
12/27に10の5乗ずつ移植(ハートマーク)
49
:
小野小町
:2017/10/10(火) 09:59:18
12/27の入 荷と12/27の移植と両方書かれているのね。川田龍平議員の質問書にあるわね。
>>
二 理研の調査委員会の「不服申立てに関する審査の結果の報告」によると、小保方氏は不服申立ての理由補充書において二〇一二年一月二十四日にマウスからテラトーマを取り出したと主張しているとのことである。先般、私が文部科学省に資料請求したところ、提出されたゲノム・リプログラミング研究チームの購入物品一覧では、この実施日までに購入された免疫不全マウスは二〇一一年一二月二十七日に検収された六週齢のBALB/c-nu/nuマウスのみである。
50
:
ドクター・ワトソン
:2017/10/10(火) 10:07:20
6Wも一致しているな。実験ノートの記述のマウスが2011/12/27入 荷分で
12/27に移植されたものだということを小保方さんが確認していることになるね。
そして12/27移植Harukoは無論12/27に移植されたという意味なんだから、
このグラススライドと実験ノートのテラトーマは同じものだ。そして桂報告は
グラススライドの画像が論文に使われていることを実証している。この切片を
切り出したパラフィンブロックは桂報告は形状からスライドと同じものと言っているが
Ts.氏は疑義を出している。
51
:
シャーロック・ホームズ
:2017/10/10(火) 10:14:20
①入 荷日12/27
②移植美2/27
③6週齢マウス
④カルス移植
だということが一致しているんだね。
52
:
シャーロック・ホームズ
:2017/10/10(火) 10:16:00
②移植美2/27→②移植日12/27
53
:
ドクター・ワトソン
:2017/10/10(火) 10:18:27
④は実験ノートには書かれているがグラススライドには書かれていなくて、
パラフィンブロックのラベルに<CD45カルステラトーマ>とあるんだね。
54
:
小野小町
:2017/10/10(火) 10:26:27
そこは木星リストを調べると<CD45カルステラトーマlike>と書かれていて、
彼女の認識ではlikeはESのテラトーマとは違うという意味があるわね。
その違いは
①大きさ自体が小さい
②ES細胞が必ず発現するRAS蛋白の一種であるE-Rasを発現しない
③栄養外胚葉やESに特徴的なCdx2を発現しない
という特徴を持っていて、作り方も
①STAP細胞を使う
②足場を使う
③NOD/SCIDマウスを使う
ということね。
55
:
一言居士
:2017/10/10(火) 10:32:09
アクロシンが出たのはパラフィンブロックであって、グラススライドではないね。
Tsさんが言ってるようにグラススライドとパラフィンブロックが別ものだったら
どうなるの?
56
:
閲覧者
:2017/10/10(火) 10:36:13
BCA報告の写真に例の小腸の写真があってあれがほぼグラススライドの部分と
一致しているからね。TSさんの疑念はどうかな。
57
:
小野小町
:2017/10/10(火) 10:37:49
逆に矛盾しているところは?
58
:
ドクター・ワトソン
:2017/10/10(火) 10:44:36
何よりも重大なのは実験ノートの移植箇所にtesisがあって、論文にSTAP幹細胞は
testisに注射したと書かれていることだ。しかも移植数が10の5乗と少なく、この数は
ES細胞の移植数と同じだ。しかし、他方、カルスという言葉はSTAP細胞を意味していて、
STAP幹細胞は意味しない。
59
:
シャーロック・ホームズ
:2017/10/10(火) 10:56:21
実際にはどうだったのかな。実験ノートの記載とグラススライドとパラフィンブロックが
同じものだと仮定すると、そこにある情報は全部同じものに関する情報と考えていいよね。
①12/27入 荷
②12/27移植
③6週齢マウス
④足場使用
⑤カルス大量移植
⑥12/27に10の5乗ずつ移植
⑦PFA固定
⑧薄切の後、染色
⑨移植箇所 testis、左あし、右かた
60
:
一言居士
:2017/10/10(火) 11:04:11
STAP幹細胞が移植されたとはどこにも書かれていないが、論文参照すると
testisはSTAP幹細胞の注射を行う場所だね。そもそもPGAを埋納できる
場所じゃない。それと移植数がSTAP細胞にしては少なくて、10の5乗がES細胞なので
STAP幹細胞の移植数としてはつじつまが合っている。これを総合的に判断すると
手足には今まで通り足場付きでSTAP細胞を移植したのでできたパラフィンブロックに
likeが加入されているということになり、かつ同時にtestisにSTAP幹細胞を注射したと
言うことになるんだけど、それって、若山さんしか持たない最初の幹細胞をどうして
小保方さんは手に入れることができるんだろうね。
61
:
一言居士
:2017/10/10(火) 11:05:22
加入→記入
62
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 11:06:29
(ノート1P分の左半分)
>>
テラトーマ解析について
(マウスの絵)
カルス大量移植
No.2が一番大きなマウス
テラトーマ PFA固定
薄切の後、染色
63
:
デラ・ストリート
:2017/10/10(火) 11:14:45
左がカルスの移植で右は別の実験かな。
>>
(ノート1P分の右半分)
12/27 入 荷 (6W)
右カット No.2 testis、左あし、右かた
左カット3つ No.3 testis、左かた
2つ No.4 testis、右あし
12/27に10の5乗ずつ移植(ハートマーク)
64
:
小野小町
:2017/10/10(火) 11:33:17
12/27が一致しているのは左側よ。それよりも今気づいたけど
小保方さんの弁護士がコピーしたノートの一部には<No.2が一番大きなマウス>と
読めるんだけど実はNHK画像では<No.2が一番大きなテラトーマ>だと書かれていることが
分かったのよね。ところが右半分の<右カット><左カット>の意味はマウスの耳を
目印のためにカットしているのよね。ノートのマウスの絵は二匹だけよ。
そしてNo.4はNo.までしかコピーでは写っていないんだけど、NHKでもやはりNo.までしか
見えてない。しかし、左側半分とは連続しているわ。何か上に重ねられて隠れている感じもあるわね。
とても不自然だわ。
65
:
在原業平
:2017/10/10(火) 11:37:16
No2、No3、No4 はマウスの絵ではテラトーマの箇所の番号につけられている。
にも拘らず
右カット No.2 testis、左あし、右かた
左カット3つ No.3 testis、左かた
2つ No.4 testis、右あし
という意味が判然としないね。
66
:
一言居士
:2017/10/10(火) 11:42:11
右半分側には罫線がはいっているな。何か左右で違うページが重ねられている
感じが深いね。ただし、これは弁護士側のコピーの切れ方もそうなってるんだよね。
67
:
小野小町
:2017/10/10(火) 11:46:39
この辺りに謎を解くカギが潜んでいそうね。
お昼だわ。今日は婦人公論の日よ。んじゃ。
youtube.com/watch?v=h6DoLvwVJDM
68
:
鉄
:2017/10/10(火) 17:44:18
小町ちゃん、ジンライムね。婦人公論買ってきてあげたから、一杯目は株 主 優 待で
ただにしてよ。
69
:
小野小町
:2017/10/10(火) 17:47:04
あら、鉄さん、いらっしゃい。すごいとこに禁止ワードがあるのねえ。
結 婚とか、入 荷なんてどういう設定になってんのか知らねえ。チョンは
頭がおかしいのよね。
70
:
鉄
:2017/10/10(火) 17:52:40
チョンとチャンコロは頭がおかしいんだよ。でもここはチョンの経営の掲示板なのに
チョンとチャンコロという差別用語は禁止ワードではないのだ。でも結 婚とか入 荷とか
ア ナ ルとかa n a lとか、はなはだしきは、a n a l i s y sなんてのは禁止ワードだ。
如何にチョンが変態かということがわかる。
71
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 17:59:11
鉄。チョンは昔春秋戦国の時代かな。半島の全部が燕の支配下にあった時、、、
72
:
鉄
:2017/10/10(火) 18:01:57
親分、そんな昔の話しちゃだめだよ。ダメ、ダメ、ダメよ。
チョンはチョン、チャンコロはチャンコロ、立派な日本人は立派な日本人。
あはははは。
73
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 18:04:48
鉄。お前、酔ってるな。チクショウ。先に始めやがって。俺にもジンライムよこせや。
74
:
鉄
:2017/10/10(火) 18:08:13
最近釣れませんぜ。なんでだろ。釣り上げ過ぎちまったのかな。
75
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 18:13:11
いいか、鉄。一度干して何も居ない池に3千枚のヘラを放流したと思え。
ところがその小さな池をまた干すと聞いて、慌ててみんなで500枚釣って別の池に
放流し直したら、後は全然釣れなくなって、残りの2500枚はどこに行ったと皆が
不思議に思ったと思いねえ。
76
:
鉄
:2017/10/10(火) 18:23:15
そうなんですよ。親分。皆までおっしゃいますな。俺たちは川で3000枚釣り上げて
何も居ない池に放流した。そしてもう一度移動のために全部釣り上げようと思ったら
500枚以上から極度に釣るのが難しくなった。いくらか釣れてもよほど条件の
良い日だけだ。3000枚の500枚というのは1割から2割の間だ。つまり釣れてくるのは
1割から2割のアホなへらだけで、一度釣られているのに再び釣られてくるアホは
やっぱり1割から2割なのではないかと皆で合意した。アホは常に1割から2割の間
どんな社会にも存在しているのだと、論文を書いてネイチャーに投降しろと仲間が言うんです。
はい。
77
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 18:27:07
鉄。投降は北チョンの仕事だ。
我々が行うべきなのは投稿ではないのか。
78
:
鉄
:2017/10/10(火) 18:45:42
いえ、親分。北チョンは酒池肉林が好きなんですぜ。奴らは戦争をして死と隣り合わせになった
オスが子孫を残そうとする本能を制御するための従軍慰安婦なんて戦争したことも無いんですから
当然知りゃしないんですぜ。奴らはロシアと米国に逃げてた腰抜けの家系だ。堕落して他にやることが
無くて腐ってる豚ですぜ。高い金払って若い兵士が商売女に自分の命がけの給金を貢つくして
しまわないように管理してた小野田さんの証言もありますぜ。奴らはどこまでもキャンプについてくる。
第二次大戦を自国のために戦った国民ならだれでも知ってる。今の南北チョンと共産チャンコロは
逃げ回っていた人間のクズだぜ。世界中が知っている。
79
:
ふふふ
:2017/10/10(火) 18:50:05
まるで絶望の党に集まっている特亜のスパイ議員たちみたいだな。あははははは。
80
:
孤舟
:2017/10/10(火) 19:08:11
もう時間は残されてないんで最後のチャンスだろうな。亡命しろ。
核は使わないなんて、アメリカはなんでもやる国だ。公表されてないが
イラクでもリビアでも使った。マルコスは一時避難しようとして米軍を頼ったが
ハワイに亡命させられた。あれはとても上手な処理だったな。
亡命の約束を守らない国際社会ではない。お前らの国とは違う。
生き延びて酒池肉林したかったら亡命しろ。国際社会にとって安い金だ。
約束は守られるだろう。国際財閥にとってお前を死ぬまで遊ばせておく金なんて
はした金だ。
81
:
小野小町
:2017/10/10(火) 19:16:41
はい、あなた方飲みすぎね。もう閉店だわ。
youtube.com/watch?v=u3KOzcINmUM
82
:
Ooboe
:2017/10/10(火) 20:52:59
分身皆様
続きの資料丸写しは、
不正報道追及有志会のSTAP事件議論スレにて
書き込みをいたします。
こちらの書き込みは、すぐ変な画像になり
只でさえノロイし、また皆様の考察途中の
横入りとなりますから、あちらで
続けますね。
83
:
在原業平
:2017/10/11(水) 06:10:52
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
84
:
小野小町
:2017/10/11(水) 06:36:23
お気に入りはTsさんが更新したわ。難しくてわからないけど、いずれあそこまで
追いつきたいわね。DORAさんは選挙ネタ。学とみ子さんのところのコメント欄に
Tsさんが書き込んでいる。99%のスピン屋があまりに妙な事言うんで我慢できなく
なったみたいね。FI幹細胞の実験結果はすべて若山さんが出しているんで、
小保方さんは聞き書きしているだけだわね。
85
:
在原業平
:2017/10/11(水) 06:42:16
婦人公論の方は8月22日にはじめて手記を執筆していることに触れたね。
86
:
ヘーゲル
:2017/10/11(水) 06:47:44
本題頼むぜ。
87
:
カール・ヤスパース
:2017/10/11(水) 06:49:52
本題、何でしたっけ?
88
:
デラ・ストリート
:2017/10/11(水) 06:55:56
(ノート1P分の左半分)
>>
テラトーマ解析について
(マウスの絵)
カルス大量移植
No.2が一番大きなマウス
テラトーマ PFA固定
薄切の後、染色
89
:
デラ・ストリート
:2017/10/11(水) 06:56:56
(ノート1P分の右半分)
>>
12/27 入 荷 (6W)
右カット No.2 testis、左あし、右かた
左カット3つ No.3 testis、左かた
2つ No.4 testis、右あし
12/27に10の5乗ずつ移植(ハートマーク)
90
:
ペリー・メイスン
:2017/10/11(水) 07:17:48
12/27の日付けは右半分にあるんだね。これが12/27Harukoと対応しているのは
動かないかな。
左半分は別の実験の可能性もあるが、弁護士コピーに<No.2が一番大きなマウス>と
読める部分はNHKでは<No.2が一番大きなテラトーマ>と書かれている。
そして<トーマ>の部分は罫線部分の方向へ入り込んでいるので、コピー時に切れたと
分かる。そしてその罫線は<トーマ>部分の上部で終わっていて、その最下段が
<2/27に10の5乗ずつ移植(ハートマーク)>という位置関係だ。罫線は小保方さんが
自分で引いたようにも見えるが、問題は<No.4>とあるべき文字が<No.>で切れていて
丁度罫線の内側にかかった部分で<4>が消えている。あたかも罫線部分はどこかから
切り取って張り付けたかのような文字の消え方だ。
91
:
ドクター・ワトソン
:2017/10/11(水) 07:26:28
NHKの画面で見る限り張り付けたようには見えないんだが、それだと
罫線内にかかっても4は記入できるはずだ。そもそもNHKは画像処理して
ページ間の境目をぼかしたりしているので、そこのところは分からないね。
ただ、弁護士のコピーには罫線の一部が点として2か所見えているから
この左右がつながっている一枚の中だということは間違いないな。
92
:
小野小町
:2017/10/11(水) 07:30:54
罫線部分は彼女の手帳じゃないの?
12/27に急遽移植して慌てて渡米したからその辺の紙にメモしておいたのを
1/24に切り出した時に後から右上に貼り付けたというのは?
93
:
在原業平
:2017/10/11(水) 07:38:13
マウスの絵が二匹分描かれていて、NO.2というのは左側のマウスの右前足部に
記入されている。No.3は右側のマウスの左前足部、No.4は右後足部に記入されている。
ただし、NO.4はNo.とのみあって、4がない。そういう絵に対して、
右カット No.2 testis、左あし、右かた
左カット3つ No.3 testis、左かた
2つ No.4 testis、右あし
という罫線内の記載があるんだね。
94
:
一言居士
:2017/10/11(水) 07:43:12
右カット、左カットというのはマウスの右耳のカット、左耳のカットという意味で
識別のためにつけている印だね。図では赤い三角で表示されている。実物は
耳を実際に少し切って目印にしているんだろうね。そして図では左のマウスは
右カット、左のマウスは右カットになっている。
95
:
閲覧者
:2017/10/11(水) 07:45:01
右カット、左カットで識別するということはマウスはもともと2匹分しか
なかったということか?
96
:
一言居士
:2017/10/11(水) 07:51:30
普通はそう解釈するんじゃないか。右カットマウスと左カットマウスでしょ。
それぞれに複数マウスがあるのだったら右と左では何か処置の仕方が異なると
言うような分類になるんだろうね。でもとりあえず2匹だとしてどうなるんだい。
97
:
小野小町
:2017/10/11(水) 07:53:22
ナンバーというのは1から始まるものだわ。どうして1が無いのかしらね。4が
消えているというのは別問題として。
98
:
在原業平
:2017/10/11(水) 07:58:02
<No.2が一番大きなマウス>は間違いで<No.2が一番大きなテラトーマ>なんでしょ。
つまりナンバーはテラトーマに対して割り振られているのさ。そして常識的に考えて
No.1の移植箇所ではテラトーマができていなかったと解しうるのではないかい。
99
:
閲覧者
:2017/10/11(水) 08:03:36
普通の人はまずはそう考えるでしょうな。でもここからが支離滅裂なんだよな。
右カット No.2 testis、左あし、右かた
これはつまり、右カットマウスだよという意味でしょ。そしてNo.2の場所に
<No.2が一番大きなテラトーマ>と書かれているテラトーマができていたということだ。
問題はその後ろの<testis、左あし、右かた>だ。どういう意味かね。これは図では
右かた部にうたれているナンバーだね。
100
:
一言居士
:2017/10/11(水) 08:06:54
<testis、左あし、右かた>の3か所に移植していたものだが、できたのは右肩部だけだった。
101
:
小野小町
:2017/10/11(水) 08:12:22
どうして右肩がNo.2なのかしら。というのもNo.3は右の別のマウスだわ。
右カットマウスの3か所にナンバーを取るとNo.3は左のマウスに無いといけない。
仮にtestisは幹細胞移植だと論文には書かれているんでナンバーを取っていないと
しても、今度は右側のマウスではもっとすごい支離滅裂を解かなくてはならなくなるわ。
>>
左カット3つ No.3 testis、左かた
2つ No.4 testis、右あし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板