したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その11

162ペリー・メイスン:2017/10/12(木) 12:59:06
誰よりも早く我々の考察結果を理解してくれた人が現れたね。
>>
雑多な脾臓細胞(CD45細胞)から、なぜ単一性の高い幹細胞に変化したかについては、核移植技術が使われたのでは?との仮説が示されています。

過去から試みられていたSTAP論文投稿のチャレンジから、”STAP論文はES細胞”との批判が査読者から強くあり、論文はとてもアクセプトされるに至らないだろうと若山氏は予想していたであろう事。
だから、若山氏は、小保方氏から提供されたSTAP細胞を自由に研究して成果を得ていた。そして、特殊な若山技術を使って、キメラと幹細胞を得た。しかし、米国との研究協定の壁にぶつかった・・。

おほほポエムの、
“2014/06/18 世に倦む日々の人、竹市のこと信用してたのね。御愁傷様。
竹市は本件をここまで深刻にした張本人です。こまで複雑にしたのは竹市です”

ここの意味は、通らないはずの論文が、笹井氏の登場でネーチャーに通るようになってしまったため、STAP研究の問題点が大きくなってしまったことを指摘しているようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板