したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

遠藤高帆博士の論文

369名無しさん:2014/12/25(木) 18:26:31
一応事前説明ではES混入だとしているね。

370名無しさん:2014/12/25(木) 18:29:00
キメラを作っている物質がES由来と証明されたら混入者は
小保方よね。ESで胎盤まで光るはずはないのに切片で確認して
胎盤貢献があったと明白な嘘をついてる。

371名無しさん:2014/12/25(木) 18:30:34
後からねつ造の切片写真まで作ってるよね。
こんなに明らかなことはないのに
どうして理研は犯人が分からないと判断したなんて言ってるの?

372名無しさん:2014/12/25(木) 18:31:36
キメラがESで作られているということを証明できてないんじゃないかな。

373名無しさん:2014/12/25(木) 18:37:20
「11月になってもSTAP細胞ができず、イライラしていた。『前はできたのに』とか、『どうして、どこかおかしいところがあるのか』とか漏らすこともあったそうです」(理研関係者)
「まだいるの?」とすれ違いざまに皮肉を言う同僚もいたという。
小保方さんは実験後、粛々とデータ整理をしていたが、親しい同僚に「もっと研究を続けたい」とグチっていたとか。今後は?

374名無しさん:2014/12/25(木) 18:38:00
分からん人だね。

375名無しさん:2014/12/25(木) 18:38:44
もしねつ造だったら一筋縄では行かないと言ったでしょ。

376名無しさん:2014/12/25(木) 18:41:17
>>375
「ねつ造」だと断定されないから、大丈夫だよ。

377名無しさん:2014/12/25(木) 18:43:33
>>STAP細胞の問題で、理化学研究所の調査委員会は、小保方晴子元研究員らが発表した論文の主な結論は否定され、その証拠となった緑に光るマウスなどはいずれも別の万能細胞のES細胞が混入したか、混入で説明できることが科学的な証拠で明らかになったとする報告書をまとめました。

378名無しさん:2014/12/25(木) 18:43:47
理研が裁判を起こすこともないだろうし。

379名無しさん:2014/12/25(木) 18:45:16
「ES細胞が混入したか、混入で説明できることが科学的な証拠で明らかになった」
NHKのニューズだが、これってESであると断定できてないね?

380名無しさん:2014/12/25(木) 18:48:37
だって、ESによるねつ造の場合はこういう筋書きになるというのは
俺たちが既に書いてるぜ。だからESと断定されれば小保方が犯人と決定される。
ところが理研は誰が犯人か分からないといってる。何にも調査できてないということ?

381名無しさん:2014/12/25(木) 18:52:58
そんなこと無いと思うよ。明日が楽しみだね。日本の科学界というのが
どの程度のおつむなのか分かることになる。
遠藤論文が正しければその手法でキメラなりSTAP幹細胞なりを
同じように分析すればいいんでしょ。後はその論文の手法が正しいと
認められたらESかどうかは決定されるじゃないか。ESなら小保方が
犯人じゃないか。なんで、決められないなんてことがあるかね。

382名無しさん:2014/12/25(木) 18:55:56
科学者はそんなことしないんだよ。

383名無しさん:2014/12/25(木) 19:01:52
マンジルさんでしょ。
どっか行ってね。

384名無しさん:2014/12/25(木) 19:02:42


385名無しさん:2014/12/25(木) 19:03:15


386名無しさん:2014/12/25(木) 19:03:48


387名無しさん:2014/12/25(木) 19:04:29


388名無しさん:2014/12/25(木) 19:05:09


389名無しさん:2014/12/25(木) 19:06:02
ははは

390名無しさん:2014/12/25(木) 19:08:40
ひひひ

391名無しさん:2014/12/25(木) 19:10:51
ふふふ

392名無しさん:2014/12/25(木) 19:12:31
へへへ

393名無しさん:2014/12/25(木) 19:13:24
ほほほ

394名無しさん:2014/12/25(木) 19:14:55
雪のうちに春は来にけり鶯のこほれる涙今やとくらむ

395名無しさん:2014/12/27(土) 08:22:39
終わったねえ。今度の報告書はとても説得性があったな。

396名無しさん:2014/12/27(土) 08:24:07
今まで見せてもらった論文や報告の中で一番読み甲斐があった。
すばらしい調査報告だと思った。

397名無しさん:2014/12/27(土) 08:25:55
理研の技術陣が総力を上げて調査したんだね。

398名無しさん:2014/12/27(土) 08:33:24
桂さんも立派な人みたいだったな。

399名無しさん:2014/12/27(土) 08:34:37
まあ、そこは自分のところの組織の問題じゃないからね。
気が楽よね。

400名無しさん:2014/12/27(土) 08:36:01
理事長は懲戒委員会を再開させると言ってるから、小保方さんは
事後的に懲戒解雇処分になるんだろうね。

401名無しさん:2014/12/27(土) 08:37:04
そこまでは確実だろうね。

402名無しさん:2014/12/27(土) 08:37:35
損害賠償請求をするだろうか?

403名無しさん:2014/12/27(土) 08:39:52
しないと思うよ。もうこれ以上関わりたくないはずよ。
早く組織を立て直さないと。だって2億も予算削られ、
しかも何の罪も無かったはずの研究者たちが人事異動の
憂き目にあってる。正常化が優先する。

404名無しさん:2014/12/27(土) 08:40:57
税金を使っていながら訴追しないのかと世間に非難されないかな。

405名無しさん:2014/12/27(土) 08:42:27
若山さんや笹井さんの責任は大きいと断罪してるのはその伏線もあると思う。

406名無しさん:2014/12/27(土) 08:43:16
若山さんはつらいね。

407名無しさん:2014/12/27(土) 08:47:58
でもこの事件は若山さんの確認があれば防げてたと再三報告書が指摘してる。
それは事実だと思うし、若山さんは再現検証実験の報告記者会見の後で
結果を受けて、責任を痛感していると二度目の謝罪をしているんで
そのときにこういう今回の発表の仕方を了解したと思うね。まあ、引き受けた
弟子の不始末の責任を自分も担うという覚悟だろうね。立派だと思う。

408名無しさん:2014/12/27(土) 08:49:33
小保方さんは体調不良で弁護士とも連絡が取りにくいと言われているな。

409名無しさん:2014/12/27(土) 08:55:44
彼女はやはり精神疾患の一種だと思われるな。子供の頃の願望と現実の
入り混じった精神状態から発生する虚言症の類が何か特殊な理由で
発達段階で完全に払拭されないままに来たんでしょ。家庭環境だろうねえ。
ちょっと甘やかされて育ちすぎたかな。普通は社会生活、集団生活の中で
矯正されていくもんだけどな。

410名無しさん:2014/12/27(土) 08:57:53
体調が悪いというのは嘘と現実が今始めて彼女の中で戦ってるのね。

411名無しさん:2014/12/27(土) 09:00:37
それにしても、小保方さんの往生際の悪さに辟易しますね。
若山氏や理研にどれだけ迷惑かけたのか認識していないようですね。
普通なら2月に論文取下げすべきところ。自身で行った実験データが無いとは。
テラトーマは言い逃れ出来ないことは分っていたはず。

412名無しさん:2014/12/27(土) 09:03:35
たぶん今まで彼女の嘘を厳しく指摘した人が居なかったのよ。普通は
未成年段階までに痛い目に合うよ。今回、初めて理研が総力を上げて
あなたは嘘をついているんだよと指摘した。人件費まで計算したら
1億円と言わないんじゃないか。彼女のために使われたね。
もっと早く指摘されていたら、たぶん誰かに張り倒される程度で
既に矯正されていて、こんなことにならなかったかもしれない。

413名無しさん:2014/12/27(土) 09:06:36
懲戒解雇に対して彼女の方から抗弁するだろうか。

414名無しさん:2014/12/27(土) 09:10:53
体調が悪いというのが本当ならしないと思う。
体調が悪いというのは彼女の中で何かが戦ってるということを意味している。
本当の悪党は分かった上でやるから苦しまない。サワラコウチさんを
見れば分かる。ばれたらあっけらかんとしている。

415名無しさん:2014/12/27(土) 09:14:20
こっちはどうなの?

>>小保方晴子氏の代理人を務める三木秀夫弁護士(大阪弁護士会)は26日、
大阪市内で記者団の取材に応じ、ES細胞(胚性幹細胞)の混入について
「小保方氏は混入はないと信じていた。ましてや自分が入れるなんてことは
考えられない」と小保方氏による混入を強く否定。「本人の体調が非常に
悪く、連絡が取りにくい状態だ。(異議申し立てなど)今後のことはまだ
協議しておらず、コメントは控えたい」と述べた。

416名無しさん:2014/12/27(土) 09:16:19
弁護士はことが終わるまでは戦う姿勢でいるさ。油断しない。
でも小保方さんが何もしない意思であればそれでお仕舞いじゃないか。

417名無しさん:2014/12/27(土) 09:18:56
懲戒委員会の結論が出て、訴訟にでもならない限りはこれで自然解消
という結末かな。それで随分たってから真相記事がでるとか。

418名無しさん:2014/12/27(土) 09:21:14
だれかノンフィクションでも書くかな。
でも結論は今回の報告書で明確だからね。
論理を働かせることのできる頭をもっていさえすれば
誰がESを混入させたかは明らかだ。

419名無しさん:2014/12/27(土) 09:24:14
5年間もこんなことし続けているなんてちょっと普通ではないね。

420名無しさん:2014/12/27(土) 09:25:16
運転手は君だ、車掌は僕だ、後のみんなは電車のお客。

421名無しさん:2014/12/27(土) 09:26:00
ごっこの世界の人が現実の世界の人の中に混じってたのね。

422名無しさん:2014/12/27(土) 09:29:11
レアケースだと思うね。どこかで発覚するもんだよ。
最後の最後まで発覚しないですわノーベル賞かという段階の
少し前で発覚した。小学生のときにばれてたら本人は幸せだったろうな。
何がしかの才能はこんなにあるんでしょうや。不運な人だ。

423名無しさん:2014/12/27(土) 09:29:57
笹井さんは今生きてたらなんだと笑いとばしたんじゃないの。

424名無しさん:2014/12/27(土) 09:31:06
だから彼には彼の抱えていた問題の大きさが別にあったんだろうな。

425名無しさん:2014/12/27(土) 10:16:30
なんか終わったら、結局詰まんない話だなあ?

426名無しさん:2014/12/27(土) 10:22:42
そりゃそうだよ。科学的新発見の話とねつ造じゃ天地の開きがある。
でも、今回の外部委員会の報告書は立派な業績じゃないかな。
ネガティブな結論だということは残念だけど、能力の高さは証明されたでしょ。
現在の遺伝子解析技術とはこういうものだと世間に知らせた功績は大きいよ。
犯罪を減少させる要因になるかも知れないね。

427名無しさん:2014/12/27(土) 10:24:27
北朝鮮が送ってきた遺骨もこれで嘘がばれてるけど、
今回のはそんなレベルじゃないからな。

428名無しさん:2014/12/27(土) 10:25:14
君は疑ってたけど遠藤論文は正しかったんだね。

429名無しさん:2014/12/27(土) 10:28:00
そうだね。小保方がねつ造していなければ遠藤論文は間違っていなければ
ならないと思ってからね。
今回の分析は遠藤論文の手法も使ってるね。特に小保方が提出していた
資料の残りもまだ残されていたんだね。もう一度原資料からやり直してるね。
徹底的なものだ。

430名無しさん:2014/12/27(土) 10:30:07
その資料は小保方が自分で提出していて、証言もあれば
かつ自分自身も認めているね。

431名無しさん:2014/12/27(土) 10:31:32
若山さんに言われて当時沢山作っていてそれを全部集めて提出したと
本人が証言している。

432名無しさん:2014/12/27(土) 10:34:46
それで全部だったので後はなくなったということらしいね。
その資料のデータが登録されていて遠藤さんはそれを分析したけど
実は、分析時のナマデータも残っていたから今回はそれも調査した。
その結果ESだったと?

433名無しさん:2014/12/27(土) 10:35:37
そうだね。

434名無しさん:2014/12/27(土) 10:36:19
となるとESの混入犯は?

435名無しさん:2014/12/27(土) 10:37:57
そうは短絡できないのよ。提出時期は分かっていて、そのころ
小保方さんは若山研にいる。インキュベーターに工作できるのは
理研の全員ということなのよ。

436名無しさん:2014/12/27(土) 10:39:57
記者の質問でその頃とても沢山STAP細胞が出来たのだと小保方さんが
言ったという答えがあったね。

437名無しさん:2014/12/27(土) 10:43:41
あそこな。俺たちもずいぶん考えたな。STAPというからにはキメラが
できてる細胞の一団から提出しないとSTAPであることにならない。にもかかわらず
あの提出は既に若山さんが居ない時期ではないかと考えたね。

438名無しさん:2014/12/27(土) 10:47:01
その情報は間違ってたのよね。笹井と一緒にやってるときと書かれてたからな。
もっと前に提出していてそのころまだ若山さんは山梨に異動してない。
今回の記者の質問に答えた教授が確認してるね。

439名無しさん:2014/12/27(土) 11:16:19
あの報告書で知られた事実として幹細胞は2012年1月から
8月までの間に作られているね。たぶんキメラも同じ時期だろうね。
若山さんは以前から兼務になってるんだけど実際に山梨に引っ越したのは
2013年の3月よね。

440名無しさん:2014/12/27(土) 11:18:28
まあ、一応犯人は特定できないということの根拠はあるのかな。

441名無しさん:2014/12/27(土) 11:24:01
今回調べた理研の調査対象の範囲内では誰と決め付けられないということだろうね。
でも論文不正をしているのは誰かということと総合すればほぼ指弾されていると
言っていいだろうね。
ましてや、テラトーマは、全て彼女が行なっていて、無論それはSTAPが
あるのだから出来て当たり前ということが、今回オクト4強発現細胞が
できなかったこととあわせてよければ、間接的に否定されている。

442名無しさん:2014/12/27(土) 11:26:36
それは別々のことだということに対しては今度はスフィア段階からの
免疫不全マウスでの実験でティシュー段階からの実験結果はなんだと
言うことに繋がって行くのね。

443名無しさん:2014/12/27(土) 11:31:41
そこはもう早稲田は論文の再提出がなければ自動的に取り消し決定をしているから
もはや再提出は無いと思うけど、仮に提出されたら、黙って審査で落とすか、
遡って不正証明をするかによって違ってくるけど、早稲田はもう、黙って
落とす方を選ぶだろうね。それはねつ造だとしたらこの場合病気だとしか
考えられないんで、万が一のことを考えて、争いにせずに落とすと思うよ。
それよりも本人が再提出しないと思う。

444名無しさん:2014/12/27(土) 11:33:30
人が一人なくなってるんだけどな。

445名無しさん:2014/12/27(土) 11:37:14
ああいうのはトンネル内での玉突き事故みたいな巻き込まれの交通事故に
近い諦め方するよりないね。

446名無しさん:2014/12/27(土) 11:40:37
つらい結果だね。

447名無しさん:2014/12/27(土) 11:43:43
理研上層部はみな心に傷を負っているでしょうと桂さんが言ってたね。

448名無しさん:2014/12/27(土) 11:44:21
桂小五郎の子孫かな?

449名無しさん:2014/12/27(土) 11:46:24
小五郎は木戸姓に改姓したんじゃないの。
長州の親族の出身じゃないの。

450名無しさん:2014/12/27(土) 11:46:59
ほんまかいな。

451名無しさん:2014/12/27(土) 11:48:31
知らない。だけどあそこは昔昭和天皇の生物学の先生も出したような組織だから
変な人はいないでしょう。

452名無しさん:2014/12/27(土) 11:49:52
なんかなあ、終わったなあ。

453名無しさん:2014/12/27(土) 11:50:54
かの論文にあるSTAP細胞は存在しない。その正体はESである。
これでいいんだね。

454名無しさん:2014/12/27(土) 11:51:57
残された問題は三面記事に過ぎない。
詰まらない。

455名無しさん:2014/12/27(土) 11:52:56
詰まらんな。

456名無しさん:2014/12/27(土) 11:53:35
グッバイしようか。

457名無しさん:2014/12/27(土) 11:54:05
グッバイだ。

458名無しさん:2015/01/04(日) 10:54:13
トリソミーはなかったみたいだね。

459名無しさん:2015/01/04(日) 19:09:38
>>458
トリソミーは、一つ「STAP幹細胞」から検出されたね。

どこかのブログでは、それが、マウス系統が違うって、騒いでいる人がいるけど、遠藤さんの論文で指摘したのは、「STAP幹細胞」ではなく『STAP細胞』だから、
そもそも、それとは、別に考えるものだよね。

僕が思うに、おそらく、今回、調査委員会で遺伝子解析された数種類のES細胞は、どれも樹立した日から、あまり、植え次ぎのされていない
いわば、品質が保証されているものだったのだろう。
でも、これは、あたり前だよね。
どれも「STAP幹細胞」と比較するための基準になるものだから。

実際に、小保方さんが、理研で『STAP細胞』としてRNAの形で遺伝子解析に出した時に使われた細胞は、ES細胞で、かなり植え次ぎがされていたものだっただろう。
それにはトリソミーがあるのさ。
そして、その細胞自体は、今回の遺伝子解析には使われていないで、理研の冷蔵庫の中で眠っているということだよ。
おそらくね。

460名無しさん:2015/01/05(月) 13:32:38

8番欠失をもつ126 + 3番欠失を持つAcr岡部研B6

なぞの留学生がWにだまって全身GFPのESを作っておったのか?

 これなら、仔マウスもFES1に似てるな。

461名無しさん:2015/01/05(月) 14:19:59
>>460
>>全身GFPのESを作っておったのか?

ESは細胞だから全身GFPじゃないけど。

そのESは留学生が帰国する際にすべて持って行った事になっていて、保管記録もそうなっていたはずよ。
だから、Wはラボには存在するはずはないと思っていたはずだね。
そもそもが別の用途で作製したもののはずだし。

Wに内緒で誰かさんに引き継がれて、継代培養されていない限り、入手はできない。
さて、それは誰か。

462名無しさん:2015/01/05(月) 14:41:37
129/GFP ES の作成者は、留学生?

463名無しさん:2015/01/05(月) 15:05:56
FES1 は O氏  すべて持ち出す ?

129/GFP ES は留学生 持って行った記録ある?

464名無しさん:2015/01/05(月) 17:56:07
>>463
>>129/GFP ES は留学生 持って行った記録ある?

129/GFP ES は樹立日も作成者も不明。
しかし、129/GFP ES は解析の結果、FES1 (129B6GFP1 FES♂) と酷似していた。
FES1は2005年に若山研で作製された。
下記にある様に、STAP研究が始まる前に2010年3月時点で、作成者が転出時にすべて持ち出したとされている。
記録があったかどうかまでは言及されていないが、遺伝子組み換え試料の持ち出しは移管手続きが必要だから、手続き資料は残っていたはず(但し、すべて持ち出したかまでは記録する事はない)。

しかし、小保方が自らSTAP細胞を作製し、テラトーマを作った細胞片の解析結果は、FES1と一致している。


理研の調査報告書P.14。
ttp://www3.riken.jp/stap/j/c13document5.pdf

---------------
<抜粋>
ES 細胞混入のもう 1 つの謎は、ES 細胞 FES1 がどのようにして STAP 細胞研究時の CDB 若山研に存在したかである。
ES 細胞 FES1 は 2005 年に当時の CDB 若山研メンバー によって樹立されたが、その後、研究に使わず、2010 年 3 月(CDB 若山研で STAP 研究 が始まる前)に転出した時に ES 細胞 FES1 の凍結保存試料を全部持ち出して CDB 若山 研には残さなかったとされている。
当時の CDB 若山研メンバーへの質問状と聞き取り調査、および関係者の実験ノートの調査でも、当該メンバー以外に ES 細胞 FES1 を使用した者は見つからなかった。
しかし、CDB 若山研が終了した後に小保方研のフリーザーに残っていた「129/GFP ES」 と書かれた試料が見つかった。
この試料はゲノム解析により ES 細胞 FES1 とほぼ同一であることが判明したが、この試料については、調査委員会の質問に対し、小保方氏、 若山氏をはじめ、CDB 若山研メンバーは全く知らないという回答であった。
---------------

465名無しさん:2015/01/06(火) 02:04:15
>>461 理研における研究で理研の研究資源で得られた全ての成果は理研が第一に取得している

466名無しさん:2015/01/06(火) 08:24:36
>>461
NHK番組では、留学生がフリーザーのES(129/GFPES)を、自分のもののようにインタビューに答えていた。

467名無しさん:2015/01/06(火) 10:11:33
>>465

全く意味不明のレスですな。

468名無しさん:2015/01/06(火) 10:38:21
>>467 全部持ってくなんてあり得ないってことさ(*´∀`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板